わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年06月28日
XML

今回でグランドティートン国立公園は終わりです。最後に綺麗なティートン連峰の写真で締めくくりですスマイル

グランド・ティートン国立公園 8 (シュワバッカー・ポイント)


シュワバッカー・ポイント(Schwabacher Point)とコルターベイ・マリーナ
ジャクソンの街の少し北、公園南にあたるムース・ジャクション近くからのスネーク・バーや池越しのティートン連山の朝焼けの美しさを見に行くツアーです。

早起きしてシュワバッカー・ポイントで見るテイートン連山・・・
グランドティートン国立公園 71
池越しのテイートンと朝焼け

ここはロウワー・シュワバッカーと呼ばれるポイント。
グランドティートン国立公園 69

鏡面に映る逆さティートン連山を撮影するのが目的
グランドティートン国立公園 70

ワイオミング州ロッキー山脈 76
水面の像は水草で少しくずれてしまいました。

この日の天気は、実は微妙。もっと綺麗に撮れる日もあるはず・・残念しょんぼり
グランドティートン国立公園 72

アメリカバイソン(Bison bison)・・別名アメリカヤギュウ
グランドティートン国立公園 75
早朝から午前中の国立公園は、動物観察に適した時間帯です。
エルクやアメリカバイソンなどは結構良く見かけますが、バイソンの説明はイエローストーンの方で紹介。

ジャクソンレイクの湖畔、コルターベイマリーナからのティートン連峰
グランドティートン国立公園 73
どこから見ても美しいティートン連峰です。ここではマス釣り等の魚釣りも楽しめるそうです。

グランドティートン国立公園 74
テイートン連峰の自然に触れながらのアクティヴさがここの魅力のようです。

次回イエローストーン国立公園です。

リンク ​ イエローストーン国立公園 1 (分水嶺とアメリカバイソン)

グランド・ティートン国立公園 Back number
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 1 (シェーンの世界)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 2 (スネーク・リバー)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 3 (スネーク・リバー・オーバールック)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 4 (ジャクソン・レイク界隈)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 5 (ジェニー・レイク)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 6 (ヒドゥンフォール)
リンク ​ グランド・ティートン国立公園 7 (インスピレーション・ポイント)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月17日 20時59分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: