全31件 (31件中 1-31件目)
1
電化製品の引越しをする予定だったのですが・・・。あまりの強風@電車が止まるほどの為に断念。夜は風も収まりお練習に行きました!
2012.03.31
コメント(0)
久しぶりにてくてくしたよ(^^先週はウロウロはしていけど・・・。特に疲れる事も無くランチ@オムライスを買って帰って来たよ。
2012.03.30
コメント(0)
娘の運転でランチ&お買い物。新しいお家で使う踏み台(家具屋さん)と時計(雑貨屋さん)を買ったよ。ヨーカドーにも行ったけど、夕飯の買い物をした程度でした(^^;
2012.03.29
コメント(0)
お洋服とお洋服入れを運んだよ。引越し先が近いので10着ぐらいずつ手にぶら下げたまま・・・(^^;大きなものは週末に運ぶ予定だけどチョットしたモノはドンドン運ぶつもりだよ。
2012.03.28
コメント(0)
お歌の練習に行ったよ。役員のお仕事も最後(^^大変だったけど終わって良かったよ!
2012.03.27
コメント(0)
家族3人で焼肉ランチ(^^旦那は夜勤で娘は春休みなんだな。てくてくもせずグータラしてた気がするが歩数計は8000歩を超えている(^^;
2012.03.26
コメント(0)
印象に残る『おかあさんといっしょ』の人形劇ランキング http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1962717&media_id=45 私のネットネーム「ぴっころ」は1位のにこにこぷんに出てくるペンギンと同じです(^^ 鳥好きはココからすでに始まっていると思われる。 前世がペンギンだったんじゃないかとも思うほどに・・・。 未だにぴっころ好きでキャラクターグッツを見つけたら即買いです! (小さなぬいぐるみ・筆箱・ボールペン・シャーペン・キーカバーしかないのですが・・・。) 【主人公3人のお母さんは劇の中に登場しないのですが、それは「お母さんと一緒にテレビを観ることの出来ない子どもたちへの配慮」だったそうです。】 とは初耳。 でも心が温かくなりました。 そんなやさしさを持って作られた作品だからこ、そ今でも心に残るモノなのでしょうね!
2012.03.25
コメント(0)
新しいお家の引き渡し&新築祝いです。朝からバタバタして疲れちゃったよ。お歌の練習に行ったけど、疲れていて思うように歌えなかったよ(^^;
2012.03.24
コメント(0)
午前中に銀行や郵便局で娘関係の雑務に追われる。午後は明日の新築祝いの準備に追われる。てくてくもしていないのにモノスゴク疲れてるよ(^^;
2012.03.23
コメント(0)
4月11日(水)12:30開場 13:00開演オアシスかみね@茨城県日立市にある「かみね公園」内無料休憩所口笛世界一の柴田晶子様とその指導を受けた「口笛ピッピ♪」に加えハーモニカ奏者の藤井義雄様が参加する無料でお得なコンサートです(^^去年から始まった「口笛さくらコンサート」さくらの咲く頃@4月の第二水曜日(土日は別イベントがイッパイで会場を借りられない)に開催されます。去年は震災で開催が危ぶまれましたが、何とか開催にこぎつけました。自粛自粛で心が貧しくなりそうな時でした。その思いは多くの人が持っていた様で娯楽に飢えたあの時の希望の光だったと思っています。今年はヤル気120%で演奏します!私は口笛ピッピの一員として大きな古時計モッキンバードヒル埴生の宿明日があるさの演奏に参加します。進行状況によっては「小さな発表会で演奏した曲を披露して貰う。」との事。私、ソロだったんですが・・・。先生がどれくらい本気かは不明ですが、練習はしておいて損はないのでチャント吹けるようにしておきたいと思います。
2012.03.22
コメント(0)
娘が一人暮らしをする家の契約をした。その後は勿論ランチ@ビュッフェバイキング。帰りはてくてくもして体重増加はチョビットだけだよ。
2012.03.21
コメント(0)
お墓参りと雑貨の購入に行ったよ。お墓までチョコットてくてく、お店でウロウロ。今日も万歩越え達成だよ(^^
2012.03.20
コメント(0)
引き渡し前ですが新しいお家に荷物の運びこみ。完成予定から大幅な遅れが出た為、引越しを先にして良いとの事。行ったり来たりして、てくてくしてないのに万歩越えだよ(^^;
2012.03.19
コメント(0)
引越し@細々したモノを運んだ。途中で雨が降って中断したしちゃったけどね。でも、てくてくしないで7千歩超えたので頑張った方かな?
2012.03.18
コメント(0)
お歌の練習に行ったよ。ソプラノ上は一人ぼっちだったけど何となく歌えたよ。アヤシイ所はアト2ヶ所なのでチャント歌えるようになりたいなぁ~。
2012.03.17
コメント(0)
健康診断の前にてくてく。海沿いの健康広場周りの遊歩道。気分が良くて歩き過ぎ@1万2千歩越えしたら血圧があがっちゃったよ(^^;
2012.03.16
コメント(0)
ブックスタートのボランティア活動をした。その後チョッチ遅くなったけどランチゲットのてくてく。お腹がすいてつい買い過ぎ&食べ過ぎたよ。
2012.03.15
コメント(0)
さっきの地震「チョッチ強かったな?」程度で驚きもしなかったら、震度5弱でした(^^;サンちゃんも冠羽を立てた程度だったし、被害も全くないので問題はない。が、もう少しは危機感を持った方が良いぞ私・・・。
2012.03.14
コメント(0)
娘とステーキ@サラダバイキング付きを食べに行った。今週の金曜日は健康診断があるのに・・・。てくてくも出来なかったので結果が怖いな(^^;
2012.03.13
コメント(0)
4月11日の「口笛さくらコンサート」の音源を聞きながらてくてく。てくてくするとお腹がすいて食べすぎてしまう・・・。なので今夜の夕飯はお野菜たっぷりラーメンにしてみたよ。
2012.03.12
コメント(0)
3・11の特番ばかりの一日でしたね。気持ちが暗くなるのでなるべく避ける様に過ごしました。そんな我が家は3・11で半壊し、只今建て直し中です。2月中に出来あがるはずだったのですが、いくつかの材料が入らずに工事が予定通りに進んでいません。とは言うモノの外装も終わり足場が外れて家らしくなりました。非常階段がマダ入ってこなくて設置出来ていません。非常階段が設置できないとエアコンの室外機置き場が決まらないのでその工事も出来ません。3月16日に引っ越す予定ですが、引き渡ししてもらえるかどうか不安・・・。引越しはまだしも、新築祝いを24日に決めて招待状も出してしまったので、この日に引き渡しが済んでいないと困った事になってしまう・・・。震災度は、マズ自分が自分で生活する事を目標にしてきました。大学の震災補助金もモット深刻な人に回るようにと申請せずにいたら、家よりマシな人ばかり申請が通ったと聞き愕然。他の支援金もあったそうですが、震災後のバタバタで申請出来ずに終わってしまいました。と、文句の言いたい所ですが、家族5人が無事に生きていて、ペットも手放さずに済んでいて、大好きな歌も歌えているので我慢する事にします。【名言(迷言?)@ぴっころ作】苦しい人は助けでもらおう。頑張れる人は踏ん張ろう。出来る人が助けてあげよう。私は踏ん張っているトコロです。
2012.03.11
コメント(4)
合同発表会があったよ。口笛と合唱とウクレレで参加したよ。掛け持ちで結構疲れたよ。
2012.03.10
コメント(0)
雨が降っていたのでお家でネット三昧(^^;時間があるなら来週に迫った引越しの準備をするべきなのだが・・・。しなきゃいけない事はしたくない病が出てしまいました。
2012.03.09
コメント(0)
午前中はブックスタートのボランティア。その後、娘と水戸でランチしたよ(^^一人暮らしの部屋の仮契約を済ませてきました!
2012.03.08
コメント(0)
口笛の練習に行ってきたよ。今度の土曜日が発表会なのでその練習。大体は出来たので、後は忘れなきゃ大丈夫(^^
2012.03.07
コメント(0)
お歌の練習に行ったよ。今日は特に役員の仕事が多くて大変だった。今度の土曜日が発表会なので沢山歌えて楽しかったよ!
2012.03.06
コメント(0)
20年前の今日、帝王切開で出産。初めての育児で不安だらけだったのに「幼稚園の先生やってたんだから育児なんって軽いでしょう?」と皆に言われキチンと育てなきゃ!とプレッシャーを感じ、ノイローゼになっての子育てでした。24歳での出産だった為、短大時代の友達は遊び盛り。旅行や同窓会の誘いがあっても子供が小さい為参加出来なかった事もノイローゼを酷くした一因だったかもしれません。旦那は小さいながら会社を経営し、休日も無く働いていたので育児も孤独でした。建屋は別なモノの二世帯同居。自分の親なので遠慮が全くなく、ノイローゼの私には辛い日々でした。(チョット泣いただけでも飛んできて、私が虐待している様な言い方をされていた)20年前の話なんだけど、すごく昔の様な気がする。今にして思えば、何故あんなに辛かったのかが分からない。精神的に大人になり切っていなかったんじゃないかな?とも思う。もう一回(出来れば2~3回ぐらい)育児したいなぁ~(^^;軽いとはいえ先天性の病気を2つも抱えて生まれて来た我が子。小学生頃までは食が細くて華奢だったのに・・・今ではガッチリ太目。両親の似無くて良い所ばかり似ているが、それはそれで娘の個性だなと思う事にしている。ああもすれば良かったこうもすれば良かったと後悔ばかりの子育てでしたが、素直に育ってくれた娘。マダ大学が2年間残っているので完全な社会人になるにはもうチョットかかりますが、子育ては一段落したと言う所です。私も親として成人しないとね!
2012.03.05
コメント(2)
旦那とランチデート@食べすぎコース(^^;という事でまたもやてくてくで誤魔化す。本日の歩数は12323歩・・・12345になるまで頑張るか?
2012.03.04
コメント(0)
ウクレレの練習行って、お家の打ち合わせ@エアコンして。夕方からはお歌の練習日といういつもの土曜日です。根性でてくてくしたので良い土曜日だったと言うトコロです!
2012.03.03
コメント(0)
旦那は夜勤で、娘はマカナイ付きのバイトへいきました。なので夕ご飯はトッポギのタレで水餃子(^^結構美味しかったよ。
2012.03.02
コメント(0)
と言う事で、海沿いの道をてくてくo(^-^)o まだちょっと寒いけど、極寒ってほどでもないな…。
2012.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

