全37件 (37件中 1-37件目)
1
今朝は雨がしとしと降っています。蒸し暑くも無く。実に梅雨らしい。今日は事務仕事をやっつけて、昼食は何処かでひとりランチをしよう。配達数件はいつものことですから、さ~っと済ませましょう。前髪が伸びて限界になっているから、出来れば美容院へ行きたい。ひとりになりたいのに必ず誰かがいてひとりになれたら、音楽ガンガン掛けてゆっくりしたい。・・・私にリフレッシュを
2009.06.30
コメント(4)
最近、本当に怒りを感じると体が震えてきます。多分、歳をとった証拠です。今日は、怒る積りはなかったのですが、体が先に震えてきていました先々代からお付き合いしてきた会O事務所のOさんの言うことを聞いていたら、ついに私の気持ちの中でぷつんと切れました私が今の仕事を引き継いでから、ずっと裏切られていた・・・その謝罪が無いまま、口裏合わせをさせられ、それで済むと思ったら、更に可笑しなことを言っていて、まるで子供の世界。子供なら、意味が判るまで聞くというもの・・。相当見くびられていた訳で「私の代でこの様な状況にあるなんて、ご先祖様に怒られます!少なくともこの細腕(本当は太いけど~!)でやって来たんです」とだけ言いました。『そうだよな・・・。(それ以上言ってくれるな・・)』私は、気持ちが切れたら、もう、その人の目を見て話すことが出来ません。さすがに、今日はそうなりましたそういう意味では、今日は吹っ切れて良かったとも言え他に会O事務所が無いわけじゃなし。ただ、家の事情を良く知っていてくれるから、しがみ付いていただけで・・。はいです目の感じが変わっていたから、私の気持ちは判ったのでしょう。そう思いたい。今日も必要があって来ますが、私の対応は、以前とは相当変わってしまうと思います。仕方がありません。私、嘘つけないから。
2009.06.29
コメント(2)
またこの時期がやってきます。地域の夏祭りは役員の仕事であり、今年も踊らなければなりません。その為の練習がそろそろ始まります。お義理でやる部分が大きいので、ちょっと気が進まないのですが・・・まあ、お祭りは嫌いではないので、今年も適度に乗って、やってしまいましょう昨年バレエ団の先生が振り付けした新しい踊りなので、ちょっと動きが新しく、覚えるのに苦労するのです。お年寄りには不評らしく物覚えが悪くなってしまって・・・実は私も辛かったちなみに、お揃いで着るTシャツは、単純な文字で黄色。そうそう、首周りはスカーフを巻かないと昨年、一人だけタオル巻いちゃってたから(私は聞いてなかった!)、リーダー格のお姉さまの目が厳しかったお姉さま方、いざ本番となると、【美女軍団!】とか言っちゃって、気合い入るんでそれが効を奏したのか?特別賞貰ってしまって適度なお付き合い
2009.06.28
コメント(4)
松本サリン事件が起きた時、松本にいました。あの夜は暑く、その年初めて窓を開けて寝たと記憶しています。テレビで見た当時の映像を、今でも覚えています。恐怖感を感じつつも、直ぐに容疑者とされたKさん宅が捜索され、ことが進んでいくのを知り、事件が解決していく気さえしました。Kさんとその三人の子供たちは、どんなに辛い思いをされたか。映像で見る、終始気丈で、冷静なKさんの態度に感嘆しました。そして、長く奥様を看病された姿には、頭が下がりました。昨年でしょうか、奥様は息を引きとられ・・・。そのときのKさんの言葉は『これで松本サリン事件が自分の中で終わった』。最近では足利事件が冤罪。17年だそうです。やりきれない気持ちで一杯になります。
2009.06.28
コメント(4)

白馬へ行ってきました。まだ雪が残っており、心地よい風 目的は、ゆりの山を見に行ったのですが・・・まだ咲いておらず、苗だけ買い 隣でやっていたサマースキーを眺め帰りは小川村へ回り、囲炉裏で焼いたおいしいおやきを道の駅で根曲がり竹があったので・・・今夜のおつまみは、これで決まりです
2009.06.27
コメント(5)

金曜日は、大体中野へ向かいます。一番季節を感じる日です。山は緑豊か。田んぼは一面、緑のじゅうたんとなっていました。あの扇状地にある日帰りは、いつになったら行けるのでしょう~?さあ今日!という日がありません。 ~~~~~~お茶のお稽古。先週と同じお軸『明暦々露堂々』。 お花は黄色の【ウツゲ】。種類は沢山あるそうです。濃茶は【台飾り】。・・茶碗を、台の上に乗せていただく、特別な扱いです。薄茶では、花菖蒲の茶碗を使いました。炭の前に座るのですから、暑いはずで・・先生が時折うちわで風を送って下さるのが、とても気持ちが良いです。ひとつの茶碗を数名で飲み回す濃茶は、お菓子は皆で揃っていただきます。本日のお菓子は、桃山がアンパンになったような大きいもので・・『うわ~これを頂いたら、2時位までお腹は大丈夫』と考えていたら、すっかり大事な作法を忘れてしまい、一人でパクパク食べていました。当然、笑いを取ってしまった訳で今年の菊。挿し芽の結果、今年は5個の鉢です。菊には育つ時期があるので、他に比べて小さいからと、心配する必要はありません。最期は大体一緒の高さになります。5ヶ月後、綺麗に咲いてくれることを願って・・・朝晩の水遣り、せっせと頑張ります鉢の中を水が浸み込んで行く音も、いいんですよ
2009.06.26
コメント(6)

今朝、くちなしの花が咲き始めました。どんな風に開いて行くのか?・・知りたくなり、時間を置いて見てみました。 一番外側の花びらがムクムクと貝殻の様に開き始め、大きく開いてから、次の花びらが開いていく・・・どの花びらも、全部開ききってしまうのです。そういう咲き方なのですね甘い香りが強く、既に虫が集まっていました。即、害虫駆除スプレーを吹き付けたのは言うまでもありません。・・虫にやられてたまるものですかって感じです。夜になって見てみますと、二つめが咲き始めていました。今年から家の庭に仲間入りした【くちなしの花】。実家からやってきましたこれから毎年綺麗な姿を見せてくれます様に
2009.06.25
コメント(6)
今日は、仕事中に車の一部が突然壊れました。大きな音がしてきて・・・最初は『えっ?近くになんだか大そうなが近づいている??』と思ったのですが・・・そのうちに、自分の車から出ている音だと判りました。まるで、あの、暴走族の車の音。かっこいい車でも乗っているならまだしも、軽のバン。荷物が一杯載っています。アクセル踏むと、もっと音が大きくなりそうで、踏み込む事もできず、結局、数台の車に追い越してもらいましたなんとか目的地に着いて仕事を済ませ、携帯で知り合いの車屋さんに電話しました。「明日、それに乗ってきてもらえる?」・・・って言われて・・・。『えっつダメダメ、凄い音なの!まるで暴走族みたいなのよ!恥ずかしくて、とてもそこまでなんて運転していけない』故障の場所はマフラーだと察しが付き、夕方には車を取りに来てくれると。良かった!一件落着。帰りに寄ったでも、あまりの音なので、いつもの綺麗&可愛い店員さんに自ら事情説明してました。「修理に出すのよ~!修理にね!」・・なんて。まあ、日々いろいろあります。 ~~~~~しかし、あれはいけませんでした。今朝、娘のポロシャツを着たのです。めったに無い事です。で、そのままゴミ出しに出てしまい・・・まさか自分の背中に例の【愛と勇気と下心】の文字があったなんて・・・朝練に向かう男子高校生が自転車で追い越して行く時に、はっ!と気づきました。まさか家に戻りたくもないので、、そのままゴミ出しをして・・。娘の洋服は早く箪笥にしまわないといけませんねまたうっかり着てしまって、おばさんがその辺ウロウロしてたら笑われてしまいます
2009.06.24
コメント(4)

やっと一輪咲きました。多分今年はこれだけでしょう。どことなく、はかなげ(?)な薔薇ですね。直径は4センチ程。名前に【上海】という文字が入っていたと思うのですが・・・忘れてしまいました。好きな色です開口一番『痩せたわね~』と投げかけられても・・・。昨日はクリーニング屋の奥さんに言われてしまいました。『ウエストなんてだけじゃない!』って、両手で輪を作られても、、それはちょっと大げさでしょう~『このスラックスのメーカー、【ワーOド】いいわよね~・・・何処で買ったの?』なんて聞かれて・・・話は色々飛び、・・・『60ある?』ってまた体のことになり・・・「それは無いでしょう・・・そちらも無いでしょう?」『いえいえ、ウエスト!』・・・??最近計った事ないわ。そのうち、双方の娘のお相手の話となり、相手に素地があればいいんだけど~・・・。あちらの現在のお相手は、外人さん。。本人の素地も大事だけど、その背景にいる人も大事よ!・・・と話は続き、、、冷房対策に、紙袋でお腹を保護していたのは奥さん気づかないみたいで、話は続き・・・今度此処へ来るときは、腹巻して来ないと ~~~~~庭の【くちなしの花】がもうじき咲きそうです。大分蕾が膨らんできました。この花は、イメージとして冬が似合うと思うのですが・・・ただ【雪椿】とイメージが重なっているだけでしょうか・・・『い~までは、指輪も~ま~わるほど~』 『こ~んな女に~誰がした~』相当古かったですね
2009.06.23
コメント(4)
ベットの中の虫はいなくなりましたが、網戸の内側にカマキリの赤ちゃんがいて、玄関上がった所にナメクジの赤ちゃん・・・虫だらけです。クリーニング屋さんの冷房に当たったら、すぐにお腹の辺りに違和感を感じました。冷感に弱い私には、過ごしにくい夏を迎えようとしています ~~~~~一週間程前から、池の端の水盤に蛙が住むようになりました。夕飯時、鳴き声に感心していたら「テレビを消して、蛙の声でも聞くってもんじゃないかあ?」と言う、風流な方が居て、、、静かに聞いてみますと・・・『あれ?二匹になったみたい!!』・・・しっかりお相手を連れてきたらしいのです輪唱で鳴く時もありますが、大体、一緒に鳴き始め、一緒に止めます。時々、一匹が詩吟を唸っているみたいな時もありますどうしてこうも上手く鳴くのでしょう~微笑ましいというか、仲睦ましい・・・「そのうち、子が産まれるんじゃない?」ってお義母さん・・・蛙の子まで宝にしなくてもいいんじゃないですかあ?・・・とは、口には出さないでおきました蛙が住んだのは、私が嫁いでから初めてです良いことあるかな?なんて、さすがに、今更思えません
2009.06.23
コメント(6)
雨の日のお茶会は大変。着物に雨は、相当神経を使います。そんな中での大寄せのお茶会でしたので、当番ではなかったものの、気疲れしました。千人は集まるだろうといわれており、善光寺本堂内陣は当然ぎっしり・・観光客用に賽銭箱に通じる空間を空けるのがやっと。薄暗い本堂の先に、家元と若宗匠の御姿がゆっくり動くのを目で追いながら、お手前がどう進んでいるのか・・・想像の世界で拝見し続けました。終了し、お家元が目の前をお通りになるかも(?)知れないので、皆が動かないようにと、綱が張られておりました。私もそのまま立って居ましたが、目の前を通られたお姿を見逃し、なんと言う事でしょう。そういえば、娘の運動会や音楽会でも、一番大事なはずの娘の姿を、いつも見失っていたっけ・・・。私は、恐ろしく見失い上手な人らしい。何故なのか??本当に判りません。 ~~~~~~驚いたのは、私にとって最初のお茶の先生を、立ち見席の中で発見しました。これは奇跡と言うしかなく、斜め45度、7~8メートル先に先生の横顔を見つけた時は、本当に驚きました。15年振りの先生です。今年の年賀状で、お茶会の事に触れてはいたものの・・実際にお会いする約束が出来ないでいました。私の方から声を掛けなければ、もうお会いする事は出来ないだろうと思い、お経が終わる頃合いをみて、なんとか声を掛けました。見つめ合い、私は先生の手を捜し、握手をしました。先生の手は、驚くほど柔らかく、『今日はお会い出来ると思っていましたよ!』と一言いただき、「また手紙書きます!」とだけ言って、お別れしました。この先生との出会いが無かったなら、私とお茶とは結びつかなかったはずです。 当時、稽古の後に親しく会話する為に、普通のお茶飲み用のお漬物やお菓子が、前もって必ず用意されていました。その細やかな心使いに、今更ながら頭が下がります
2009.06.22
コメント(0)
Iさんは私より年上なのですが、本当の歳は知りません。初めて知り合ったのが15年程前です。途中でお付き合いが途絶えた時期が何度かあったのですが、不思議とご縁があります現在、お茶に関しては一番相談に乗ってもらえ、プライベートにおいても何度か支えてもらいました。お互いに夫の転勤で引越しが決まり、初めての別れの時、「Iさんとは、きっとまたお会いすると思います・・」と私が言ったらしいのですが、私はそのことをすっかり忘れておりました。再会した時、『Oさんがそう言っていたのが、実現したわね!』と彼女がにこにこしながら言ったのですが、、、「御免なさい。私、言った記憶がないのよ!」と言いますと、相当呆れられてしまいました慌てて「でも、その時に、本当にそう思ったから言ったのよ。私はそういう人です。それだけは間違いないから!!」と付け加えたら、今度は!ある程度距離は保ちつつ、心置きなく話せて、遠く離れては居ますが、電話をした時はいつも同じ雰囲気で話せる、、そんないい関係になったのは、この頃からだったと思います。お茶の先輩に、いつも生意気なものの言い方していますね。御免なさい既にお弟子さんをとり、きっちりと、本当にきっちりと一人に対峙する貴方の姿を知る度に、これからも、ずっとお付き合いを続けて行きたいなあと思っています。行けると確信しています。こう思っていること、これは、忘れません・・・Iさん!本当ですからね
2009.06.21
コメント(6)
朝の雨は酷かったです。お茶会に出掛ける為に、雨コートを慌てて探しました午後からは晴れ・・・蒸し暑くなりました。雨の後の草は抜きやすく・・・菊の本植をやっと済ませて・・・今年は実の付きが少ない梅を採り、枇杷も熟したのだけ採って・・・お酒が美味しく飲めれば、良いのです・・・手段は選びません明日の月曜日は気持ちよく迎えられそう
2009.06.21
コメント(2)
今日は従姉妹が所属する音楽教室のコンサートがあり行ってきました。ピアノ、バイオリン、チエロ、クラリネット、ソプラノ・・・尺八も。休憩時間には、手作りのクッキー・ケーキが数種類・サクランボまでもロビーに沢山並べられ、私でさえ三つケーキを頂き、お腹いっぱい。飲み物も・・。今までにないアットホームな音楽会に嬉しくなりました。クラッカーの上に具を乗せて食べるコーナーもあり、私がそこへ行ったときは既にクラッカーは無くなっていましたが、具の味見だけさせて頂いたら・・・美味しい!思わず 『を頂けませんか』と言いたくなり、・・・ただ立ち去るにはなごり惜しくなってしまった私です・・・その後、引き続き二部も聴き、蒸し風呂となっていたで帰宅しました。 ~~~~~今度、クラッカーに乗せるもの・・・色々試したら良いじゃないね今日のは、小ねぎと玉ねぎと白いのはお豆腐(?)が入っていて、大人の味でした。クリームチーズの具もあったけど、あれは他に何が混ざっていたのかしら?栄養はあるし、お腹にも貯まる。二種類くらい作って大きな鉢にドカンと出して、あとはワインを数本、店から持ってくればいいんじゃないねホームパーテイが出来ちゃう飲み会へと夢が繋がった音楽会でした
2009.06.20
コメント(4)
掛け軸は『明暦暦露堂堂』。肥後とっくりの花籠に・・しょうま(赤)・しもつけ(濃ピンク)・庭ななかまど(白)の薄茶器は金林寺なつめ。鵜飼となでしこの文様。主菓子は、中野S崎の季節のお菓子【紫陽花】・・花びらの形が強めの青で形作られ、中心が白で、凄く美味しかったです風炉の茶通のお稽古。薄茶。お炭。 ~~~~~そういえば、今は亡き松本の大先生は、食事の時に膝上にハンカチを広げる事は厳禁で・・『着物は汚れたら、クリーニングに出せば良い!』と言われ、着物の染み抜きに結構なが飛んで行きましたお寺の和尚さんでいらした先生は、ごっつい男の手で抹茶茶碗を包み込み、大きな茶碗が可愛らしく見える時がありました。今でもお手前の途中で、先生に言われた事をその都度思い出します。 ~~~~~日曜日は、善光寺で大きな茶会が開かれます。きっと汗だくになるに違いありません。心して行かなければ!! 体に沢山巻きつけるから、余計に暑いのです
2009.06.19
コメント(4)
二週間はあなたに始まり、あなたにに終わった。『静かだと思ったら、ブログ書いてるんじゃない!』・・・は無いでしょう今朝なんか、父親には起き抜けに写真を撮らせ、それがPCで丁度のサイズに印刷できなくて、親子三人で救急患者を診る、医療スタッフ状態だったじゃないのどうしようもなくて、私にコンビニまでさせて、に間に合わなくて、学校まで送らせ・・・。『絶対電車じゃないといけないの』なんて言ってたのに、結局人に見つからないように正門入って行ったのは誰よ!明日帰るのね?・・・ホッでも、この二週間、あなたが布団の中に居るのを見た事がありませんでした今度帰るのは?・・・もう直ぐじゃない採用試験・・・一発合格したら、ほんと、逆立ちしてあげるわ行ってらっしゃい・・・実習生でこれから打ち上げで駅前集合・・・送れって?・・・残念でした!飲んじゃいましたもう私を使わないでよ!都合のいい女じゃないのよ
2009.06.19
コメント(4)
昨日の今日なのに、ビール2ケース車の荷台から持って、玄関でスリッパに履き替え、15m程小走りを2度。下から持ち上げろ!なんて言われても、それは無理そんな力、腰にありません。それだし、そんな重量挙げみたいな事、絶対にしたくはありません。ま、試してみたことはありますが・・やはり体に栄養が行き渡っていないと、ダメですね。昨日お腹の中を空っぽにしてしまった体には、芯に力が無かったようで、全身の汗が後頭部から吹き出てくる様な、変な汗を掻いてしまいました「あー嫌だ!」・・・でも今日は11時から【長野県O人会婦人部】の講演会があるので、それまでに出来ることは済ませたかったから、まあ良しとして・・・昼食は、こんな私の為にご用意下さった?りんごで育った信州牛が宣伝文句の、S亭のすき焼き弁当冷えたすき焼きってどうなの?と思いましたが、冷えきった感は無く、美味しく頂きました。更に、午後の講演開始と同時に出されたのが、抹茶シュークリームとアイスコーヒー・・・えっ?もうおやつを出しちゃうの?食べられないでしょ?と思ったものの、睡魔に襲われ始めたので、口を動かせばなんとかなると思い、程なく手を付け、ゴクゴク!講演の中身は割愛しますが、話を聞きながら、中央前方で泣いてしまった方、、、、ちょっと奥様もう少し冷静に聞いていただかないと・・・お題は、【女性としての生き方 ~輝いて生きるために~】・・・そこで泣かれては、講師の先生も困るでしょういくら女性でも!しかし牛肉の栄養って凄いですね午後は、普通に働けちゃいましたさて、明日はお茶。・・・車窓から見える田んぼの苗は、更に根付いたことでしょう~!気持ちの良い風を感じながら車を走らせたいです
2009.06.18
コメント(4)

例年この実が熟す頃になりますと、鳥が飛んできて、殆ど食べてくれます。しかし、どうしたのでしょう?今年はいつまでも経っても実が無くなりません。鳥は何処へ行ったのでしょうか?近くで道路工事が行われているので、鳥たちは近づくことができないのでしょうか・・そんなものですから、私が実を採りながら口に入れてみますと、とても美味しいです。子供の頃は、こんな風にそこに成っているものを、遊びの中で口に入れていました。桑の実なんて凄く美味しかった小学校の写生大会で、リンゴ畑に実っている甘酸っぱい紅玉を、むしゃむしゃ食べてしまったのは、私の記憶の中で唯一残っている泥棒。あれはいけませんでした・・・先生が見つけて叱ってくれれば良かったのに・・・
2009.06.18
コメント(10)
ご飯が口に入りました。過去最高に時間が掛かりました。お腹も空いた感じがしません。私の体重はといいますと・・、いつ頃の数字か覚えの無い数字となっておりゾッとしました。ドクターが代わり、いい感じの年齢でしかも優しく、いつもそうですが、貴方に全てお任せしますって感じで・・・。とりあえず、食べなければ・・・ダメです。でも、やっぱり聞けなかった・・・。アルコールはどうでしょう~~なんて。。
2009.06.17
コメント(4)
夫が虫に刺されるという。虫だって美味しいものが好きだと思うのですが・・・?布団を干してくれというので、言われたとおり、陽に当てています。普通にお布団干しは好きな方ですから・・・何故なのか判りません。アルコール漬けされた体に刺す虫ってどんな虫なのかしら?私も娘も蚊には刺されやすい方です。これは血液とか、体温が関係していると聞いたことがありますが・・・私が若い頃はいつもバックに液体ムOを入れておき、ストッキングの上からザンザン付けていたっけ。娘は、今でも生足に跡が残り、無残な状態です。陽に当ててもダメだったら、相当に中年の加齢臭が好きな虫なのでしょうから、仕方なく虫に体を捧げるしか無いんのでは?・・・と思うのですが・・・ ~~~~~~明日の検査の為、昼から食事制限に入っています。どうか私に美味しいものを見せないで下さい。食事制限に入ってしまえば、自分はもう諦めの境地に入っているから良いんですけど・・・家族の食事は作る訳ですから、、つい味見と思って何か口に入れてしまう・・このうっかりミスに気を付けることが、ひとつの大きな課題なのです。
2009.06.16
コメント(8)
若い人に付き合って睡眠時間が少なかったのは、やはり応えていた様です。昨夜はお先に!と早々にベットに入ってしまいました。「お母さん、やけに今夜は早いじゃない!」って顔をした娘です。 ~~~~~~~なんてこと自分が若くなって、男性にお誘いを受ける夢を見てしまいました。なんだか、学園祭の最中みたいな設定で・・・誰に似ていたといえばいいのかしら・・・?う~~むこりこりの娘の肩を揉む度に目に入るのは、娘の背中に書かれている文字・・・『愛と勇気と下心』高校の文化祭でスタッフが着ていたポロシャツです。これが刺激したのでしょうか??こんなバカな話、とても娘には言えません。しかも週のはじめ。また一緒に飲む機会があったら、話してみよう・・どうせまた呆れられるだけでしょうが・・・しかし、私の背中の両脇が痛いことに気づきました。考えて見ますと、いつも娘の肩と腰を揉んでいるから。私のこんな所に筋肉があったんだなんて、ちょっと驚いている、これまたおバカです
2009.06.15
コメント(12)

午前中なんて特にダメ。横から色々言わないで欲しい。のんびりしたい大事な時間だから。娘がいるとそうもいかず・・娘を図書館へ送り序に百均へ寄り、へえ~こんな物もあるんだなんて買い物をしていたら、疲れてきてしまい、いい加減に切り上げて送り届けてきました・・。途中コンビニにも寄って・・あ~~大事な日曜日の朝が終わりかけています ~~~~~~昨夜は、赤ワインにカルピスを入れると超高級グレープカルピスになって美味しいねえ~なんて言いながら娘と二人で飲み・・実習一週間分の溜まったものを吐き出していた娘です。娘が中学時代の数学の先生が現在教頭でいらっしゃり、かつても素敵だったけど、まさか声を掛けてもらえるなんて思っていなかったのに・・・その上、自分が初めて教壇に立った日にわざわざ見に来て下さり、教室の入り口で微笑んで立っていらした・・・って、感激の・・・いいんだけど、将来の教員生活や、恋愛対象に大きく影響し始めているみたい・・・「あなたの将来の相手は、同じ分野の人じゃないと無理だよね~~?」と話を向けると、しっかり自己分析していたのには、ちょっと驚きました。あと一週間、頑張って!教科主任が厳しくて辛いみたいだけど(友人との電話内容によると・・)、泣いても笑ってもあと一週間なんだから貴方の気持ちがわかって良かったよ 数年ぶりに咲いたアマリリス。凄いですよね、ここまでスッツ!と衿を正して立ち続けている姿。花が終わり、長い茎を切ると、ビックリする程水が溢れるんです!それを初めて見たときは、やっぱり水が命なんだって思いました! まるで薔薇みたいですね!可愛いのに、種を増やそうとする力が凄いのには驚きます。
2009.06.14
コメント(4)
お茶から帰宅して・・・私は、取り合えず走り出しながらシートベルトを付けるのが癖です。これでも相当良くなったのですが・・・自宅駐車場から出て直ぐの所でバイクのお巡りさんがカーブしてきて、偶然見られました。言い訳が通じないのは私も知っています。2時までの配達があり、その前にへも行かなければならないのです・・・あとで来なさい!そこの交番に!名前等、抜かりなく(?)聞かれて・・・なんなりとお答えし・・相当動揺しちゃったものだから、郵便局に入っても無駄な動きが多く、ようやく配達先の某金融機関のに着いたら・・・なんてことまた、お巡りさん!今度はい~~っぱい!パトカーも止まっています!警備員さんも!・・・いったい何事ですか?勘弁して下さい!・・・って感じで。中で聞いた話によると、危ないがあったのだそうです。。実際に捜査中で、本当なら私も危ないの??人騒がせなことを!・・・またビックリして、さっきの交番へ行くのを忘れたら私が大変なことになります~~~~~~声を掛けたお巡りさんはメガネを掛けていましたか?なんて聞かれても、私は殆どメガネが印象に残らない人なので、「判りません!ただ、若い(冷たい目をした)方でした」家はどこですか?って、何度も聞かれて、、「ですから、あのです!」って何度も指差しさせられて・・・お宅に2,3度行きましたが居ませんねえ、昼間は何処にいますか?って、、「店に行ってます!でも、大体出掛けてしまって、店にも居ません!」あら良く見ると・・先日弊店に見えたお巡りさんではないですか!判ったら、こちらも柔和になり、でっぷりとした(力士?)・・嫌いなタイプではありません『公道に出る前に、シートベルト』・・・はい、はい!3回お聞きしました。。お喋りは好きな方ですが、なにはともあれ、お巡りさんとは早めにしたい私です!
2009.06.12
コメント(8)

昨夜の会は実に楽しかったです。会場が狭く感じるほど人が多く、全体のワインの在処を見渡す事は不可能で、手に取れたワインを飲めれば良い位で・・・ このワインは酸味が強く、どんなお料理が合うかしら?「ほうれん草の胡麻和え?」『ゴマ豆腐にちょっと甘めのタレを掛けたの!』・・・みたいに友人達と語らいながら楽しく飲み続け・・・結構頂いてしまいました。ちなみに、無料 辰巳琢郎さんもいらして。あら?ワインの資料、何処かに置いてきてしまったのかしら?自宅にありません 最期、電車から降りたときは確か手ぶらでした 二次会もワインで これは、カマンベールチーズを鉄板で焼いたものにハチミツを掛けてクラッカーをつけて・・・美味しかったです!そういえば、ワインに合うおつまみ、千葉のYB氏に沢山教えて頂きましたねえ。このカマンベールを、自宅でお洒落に美味しく食べる方法でしょ・・『バーニャカウダ』(オリーブオイルをにんにく・アンチョビで味付けしたソースに温野菜を付けて食べる)でしょ・・それからソレカラ・・・?この後、愛息子が迎えに来るから帰る!という友人を駅まで送り、その息子を拝見しひやかし、泡盛好きな彼女と場所を替えて私はロックで・・。 ~~~~~さて、これからお茶ですので、ここまで。・・・でも、ワインの資料、何処に置いてきたのでしょう??私としたことが・・・相当酔ってしまって居たようですねちょっとだけ頭が浮いている感じ ・・でも気持ちは悪くないので、大丈夫です
2009.06.12
コメント(6)
娘が始発電車に乗るのに合わせて早起きし、頭が相当フラフラの私です。今日は、夕方から、【長野県原産地呼称管理制度による~ワイン・シードル官能審査会・お披露目会~】という、相当長い名前の会へ出掛ける予定です。ちょっと前には、この日本酒版に行きました。久し振りの友人に会うので、飲み会に流れ込むことになると思われます。この頭のフラフラ感を、少しでも解消して行かないと楽しめそうにないので・・今日は軽い昼寝を挟みたいと思っています。外は雨。一ヶ月はこんなジメジメした日々が続くのかと思うとちょっと憂鬱です。夏のカンカン照りも辛いですから、今後二・三ヶ月は、仕事はしますが心静かに過ごしたいとは思っています
2009.06.11
コメント(4)
本当に細く見えますね!娘の後ろ姿を見送ると、腰なんか折れそうです!!その腰を曲げながら、数日旅行です!みたいに重そうな荷物を両手に下げているのですから、素敵な殿方が突然現れて、スッと持ってくれないかしら・・・・・・あら!私が娘に成り代わってしまいました。厚かましい~ ~~~~~祖母が孫の事を心配してくれるのは有り難いのですが・・・まったく人使いの荒い学校!オヤツも食べずにこの時間まで!車で迎えに行ったらどうなの?既に教壇に立ったのか、何で聞かないの?・・・・・スミマセン お酒でちょっと感覚麻痺させないと、それ以上聞いているのは、辛う御座います ~~~~~~昨夜は、、、『眠いんですけど』「起こしてあげるから、ちょっと寝たら?」『それって危険だと思う』「そうだよね、貴方の場合・・・」確かに爆睡に入ってしまい収拾が付かなくなりましょう!ですから、肩は揉むは・・・夜中にコーヒーメーカーを稼動させるは・・・危険な状態をほっぽって、先に寝てしまうのはちょっと・・・湯船で寝てしまうことも考えられるし・・・結局娘がベットに入るまで、いえ、もっとずっと、私は眠れなくなり・・・また一日が始まりました。 ゴー!フアイト!ゴー!!
2009.06.10
コメント(10)
同い年のAちゃんとは、子供の頃、姉妹の様に遊んだ。同郷であり、同じ頃を都会で過ごしたので、幾つか思い出もある。彼女は、池袋のレストランでピアノを弾くバイトをしており、私は時折出掛けて行った。私はお客で、休憩時間になると彼女も賄い食を出して貰い、一緒に食べたっけ。そのまま音楽を続けた彼女は、結婚してからは県内でピアノの先生を続けている。現在彼女の娘もピアノに進み、厳しい世界で頑張っている。「娘は、もう私を超えてしまっているんだけど、どうしても、自分の子供には煩く言ってしまうのよね・・・」と打ち明けてきた。 ~~~~~~お互い、ここまで年を重ねたんだし・・この辺で、また一緒に何処か行こうよ!ねえ、懐かしい横浜へ行かない?たしか、ユーミンの曲が好きで、歌詞に出ていた所を探したのはAちゃんと。えっつ!覚えていないの?順調だね~息子の大学が横浜なんだから、そこへ行ったついでに行こうよ!私は千葉から馳せ参じますということになり・・・。まずは、ピアノコンサートチケットがあるからあげるよと言われ・・・やっと昨日アドレスを交換し、Aちゃんとの付き合いが復活した。
2009.06.09
コメント(2)

これは、間違いなく美味しかったです。ひょっとしたら、過去最高キャベツの旨味が凝縮されていて、なんとも表現の仕様がありません。私と同じで、美味しいものを食べた時に『美味しい!おいしい!!』を連発しなければ食べていられない娘ですが、何も言いませんでした。頭の中が殆ど実習で埋め尽くされており、余計な事は喋れない状況です。しかし、鶴の恩返しみたいに自分の部屋に籠もりっきりの娘が、起きて直に朝食をぺろっと完食するのは驚きです。これこそ若さですね今こそ放っておいて欲しいんだよね。『判る!やりたい様にやらせて頂戴オーラをプンプン出しちゃうの、若いときのお母さんと同じだから!』やりたいだけ、やりなさいこれ程入り込んでしまうのですから、昨年の今頃、千葉での一ヶ月小学校実習で二週間後に発熱したのも頷けます。初めて早朝電話が来て、飛んで行ったっけ実習先は駅ふたつの距離なのに、7時前に家を出る娘。磨いて揃えておいたら『行ってきます。靴ありがと!』それだけ言って出掛けて行きました頑張って!やるしかないわね 終了した暁には、何処かで美味しいもの、い~っぱい食べようね 四葉探すの苦手で、これも頂きもの。
2009.06.09
コメント(12)

薔薇の苗木を買ったので、育て方を苗木やさんに聞いてみた。いい感じに力が抜けた風の彼女が言うには、『放っておけばいいの』もう!凄く嬉しい・・・だけど、まったく判らないアドバイス。。中野から買ってきた薔薇は、これで4本目です。菊と違って花の命の区切りがなく、多季に渡って咲く花は、どうしてやったらよいのか・・肥料とか、剪定とか・・・今ひとつ判らない。育て方パンフを渡されたけど・・いい感じに、根付いてくれるか?・・・それにしても、なんとなくご夫婦かな?と思って聞いてみたら、バッチリ、後で天領誉の奥さんにお聞きしたら、新婚さんらしい。確かに、二人に話を投げかけると、何かと嬉しそうだったのを、私はガッチリ感じ取っていました。良いわね、初々しい・・・金曜日も居るって言ってたから、ヒヤカシ半分に行ってみようかな?・・・って、なんで私が、ひやかしに行かなくっちゃならないんだか、今ひとつワカリマセンが 季節感たっぷりで、信州は、やっぱり好きだわ
2009.06.08
コメント(4)

やはり発見この名前。沢山の薔薇に溢れた公園の横は、普通に民家が隣接しており、この時期こそ、この地に住居を構えている醍醐味を、日々感じておられことでしょうね早朝のバラ園なんて、行ってみたいですね天領誉の奥さんは、日々実行されているとか・・・とすると、早朝のひとり露天風呂は、この時期封印していらっしゃるのでしょうかどこまでも入り込んでしまう厚かましさ・・・最高潮で、御免なさい。お隣のダンデイーボーイは、ピンクのエプロンがしっかり板につき・・・益々男っぷりを上げていらっしゃいます。お酒を前に、何の違和感も感じなかった私は・・もう、お酒とは離れられないのでしょうか
2009.06.08
コメント(4)
ようやく巡って来ました、私の時間。今夜は、娘がわざわざコロコロ(キャスター付きスーツケース)に入れて帰省した赤ワインを飲んでおります。このワインは、少し前に千葉に数日滞在した際、自分で飲もうと購入したものの、コルクが抜けなくて悔しい思いをしたものです。ちょっと渋めで、赤ワインも好きになりそうです。・・今まであまり固執した事が無いので、これも良いかも。午前中は、娘の用事に付き合い、仕事も絡めて出かけ・・午後は、中野で開催中のバラ祭りへ。例年、お茶で参加するか、そうでなければパスすることが多く、気楽に見て回ったのは今回が初めてです。ちなみに私は一人で(友人と約束してあったのですが、間に合わず)・・・ゆったりと予想以上の買い物もしてしまい、自分で買ったミニ薔薇の棘にやられてちょっと ~~~~~娘は、明日から始まる実習の準備に余念がありません。『あたしだって、やる時はやるんだから』と、母のキツメの発言にムカッツと来て言葉を返して来たので、、、さて、どんなもんかしら??・・と思っていましたので、、まあまあ良しと致しましょう~~。。しかし、実習生に、下着の色も指定してきたというのには、ちょっとした驚きです。確かに、とんでもない色を着てこられたら、一日中迷惑なのは中学生であり、、。私には肩を揉んでもらい、父には教材作りに手を借り、部屋にお茶を運んだら、『受験の時みたい』と言うのには、笑いもしましたが、私の腕の内側に多分刺さっているだろう、ミニバラの棘は、見てくれるのか ちょっと痛い。 棘はどうも気になります。ほっておくと、傷口が塞がってしまいます。
2009.06.07
コメント(4)
今朝ゴルフに出かける夫の親指の付け根に、貼り薬発見!私が昨夜から腰に貼っているものと同じ。聞くと、昨日の会議後の飲み会で、万歳の音頭を執った際、机にガツンとぶつけたのだそうな・・・。「えっつそれって・・・その場に居た皆さん、その音に気をとられ、さぞや纏まらない万歳だったことでしょう・・・」と私が突っ込み、大笑いとなった万歳は、広く場所をとらないとね・・よりによって、私が腰を痛めた時に、そんなことやっちゃって、、いいけど、その手で本日芝刈りね?帰宅したら、沢山の草取りが待ってますよ!早く、帰ってきて下さいね・・・と、珍しく、旦那の帰りが待ち遠しい私ですしかし、飲み会になるとは聞いていなかったし、玄関の鍵を掛けて私が入浴中だったのに、玄関のドアはしっかり閉じもせず、当然鍵もかけず寝てしまっていたって、どういうこと?やはり(?)信じられない人です人様には呆れられちゃうわね
2009.06.06
コメント(8)
どうしたのでしょう~??昨日特に重いものを持った訳でもないのに・・。さっき、いつまでも出しっ放しの石油ストーブ数台、外の物置に片づけて居ただけなのに。いつもみたくヤッツケ仕事でやった訳でも無く、結構慎重にやっていたはずで・・。ここで無理をすると駄目なことは知っています、、、でも、何をするにも腰に力が掛かります。モップが目に入ると、ちょっと拭いてみたくなります。自販機も、拭いてしまいました。この位はいいけれど、あのビール2ケースはどうしましょう~~!!車から結構遠いのですわ。お届けする所。急ぎではないと言われているから、今日も配達見送りにしようかしら?しかし、生協の配達の方も、コーラの営業さんも、若い女性に替わりました。女性のもつ、力強さをひしひしと感じます。私は、ちょっと、この辺で一服しようかしら
2009.06.05
コメント(10)
今日は、知り合いの綿やさんの奥さんに、先日の織物展のお礼を言うために、お店に寄ってみた。いつもお洒落な奥さんで、今日は絣のスカートに和風の前掛け、上着はやはり和風、でも立襟のボレロ風で、上品かつ可愛らしい。『もう、私なんか~~・・・』って言いながらも、しっかり拘りをお持ちの方です。一時楽しくお喋りし、また何かの時に声を掛けて下さいと頼んで帰ってきた。帰り際、端布で作られた可愛い箸入れが目に入り、売って下さいと頼んだのですが、売り物では無いから売れないと言われ、結局頂いてきてしまった。二ヶ月振りに善光寺仲見世通りは車で横切る事ができ、すっかりもとの雰囲気にもどっていました。自宅に帰り、この箸入れは、来週から中学へ行く娘に持たせるのに丁度良いわ!そうそう、毎日アイロンを掛けたナフキンも忘れないように持たせなくっちゃ・・・と思ったと同時に、、、なんてこと私ったら、また子育て始めようとしているじゃない ~~~~~~~娘が来年帰って来た暁には、義母のアパートに入って貰おうと、私は密かに考えている。娘には、その話をしてある。せっかく自立したのに、また一緒に住んだら何にもなりませんから。家賃は少し安くしてもらう替わりに、アパートの管理(草取りや掃除)を少しやって貰おう!今は私が見かねてやっているけど・・・私は背負う事が増えて行くばかりで、このまま行ったら、いつかパンクしてしまう実習期間の二週間は、大事な時期だから、娘のマネージャーになるしかないけど・・・。 ~~~~~~夕方、娘からメールが来た。『私の理想的な流れはね・・・日曜日、エステに行って、一旦帰宅、昼食食べてからメイク、図書館で教材研究と勉強・・・』・・・私が電話でエステの予約入れました。ここまで来て見えた!!私は、運転手兼女中替わりなんだ・・・イケない!絶対イケない
2009.06.04
コメント(4)

家庭菜園で初めて作ったレタス。まあまあの出来でしょうか。。私が作ったのでは無いですから、自慢もできません。最近家庭菜園にはまっている夫の。実は、この葉っぱの中には、ナメクジの赤ちゃんが居たんです結構な数。フンも一杯。この事を聞いたら、娘は絶対に食べないでしょうだから、娘には言いません。味はまあまあ・・・。塩尻や川上村の採れたてレタスの味に相当感激したことがあるので、この程度では「美味しい!おいしい!」連発することはできません。そういえば、昨夜のNHK歌謡ショーに出演した、イケメントリオ(?)を見ていた義母が、<ナメクジ>みたいな顔をして~!って言ったのには、相当笑えました。もちろん、レタスの中のナメちゃんの話はまだしてありません。お義母さん、最高!冴えてる!例えとか、言いマネが、(歳に似合わず・・)上手い
2009.06.03
コメント(6)
顔認証のたばこ自販機が、更に認証しづらくなり、お客様にはご迷惑をお掛けしておりますS運輸で、長いことフロンテイアライトのロングをお吸いのお客様。『なんだかダメだよこの機械。ずっと買ってたのに・・・』「御免なさい!では、今ここで、私の前でボタンを押してみて」『いいよ』「なんで?買って貰えないと困るから・・」『いいよ』・・・・「なんで?」・・・・『恥ずかしい・・・』 「・・・・・」ん~~このおじ様、御歳62、3とお見受けします。。ただ、私の前でミラーを見て、ボタンを押して待つだけの事が、恥ずかしいと仰る。私から見て、粋な雰囲気で、若い時は結構な遊び人だった?って気がしていたんだけれど・・・歳をとると、恥ずかしくなること・・・、あるのですね<恥ずかしい。>・・・新鮮で、一気に可愛く思えてしまいました・・・失礼以前、私が「ちょっと休んで行こうかなあ~」とカップを買いに行こうとしたら、『これで買えよ!』って百円下さり、『一番美味いのにしなよ』とも言って、だったのに・・・。その後買えているのでしょうか・・・?買えなかったら、誰かに買って貰うっていってたけど、どんなかなあ??
2009.06.02
コメント(6)
制服はこの日を境に夏服となり、爽やかな時期ですね。夫のスーツも今日から薄手のものに。数年前からノーネクタイですから、ワイシャツはボタンダウンで。・・生地がヒラッとした時に透けて見えて、涼しげです。私はと言えば、お茶の着物が単衣になります。裾さばきが軽すぎて、ちょっと落ち着きません。・・が、こんな事を言って居られるのも、今のうちです。着物の場合、三枚も重ね着をするのですから、暑くない筈がありません。夏を迎える前に長い梅雨・・・入梅の頃が、実家の父の命日となります。父が亡くなったのは、娘がやっと【つたい歩き】を始めた時でした。当時は母乳育児が推奨されており、夜中も一度や二度は泣いて起きるので、その都度哺乳する必要がありました。父の通夜の時、皆で順番に休むことにしたので、娘がいつ起きるかと冷や々していたところ、不思議と一晩中泣かなかったことを覚えています。私が大変な時は良く寝てくれた、実に不思議な娘です。毎日、昼寝してくれている間に病院へ看病に行くことができたっけ。その娘がまた近々に帰宅し、教育実習に入ります。今回は、熱を出さずにお願いしますよ・・・お母さんも、ちょっと大変なんです
2009.06.01
コメント(6)
全37件 (37件中 1-37件目)
1