全38件 (38件中 1-38件目)
1
簡単に説明しますと、呑んでいないのに、二日酔い状態なんです。ベットの中で、天井が回っていました。メニエール病ってあったわ~~医者へ行って診断受けないと、そうも言えませんが・・。こう見えても、結構弱い女なんです。人生の終わりって、こんな風なのかも知れない・・・と思うことは、度々なんです ~~~~~午前中指定の配達二件はギリギリに済ませました。煮込みうどんとリンゴは食べられました。これからまたベットに入ります出来れば、今日明日中に治したい所存ではあります。しかし、、、何故家の中が焼き芋臭いのか??誰か、買って来て何処かに置いてあるの??と思っていたら~~コーヒーメーカーに残っていた珈琲が蒸発し、もう少しで耐熱ガラスが割れるところでした流し台の中の洗い物が山になってきました。。【簡単な家事が出来る人と結婚することは、絶対条件に入れなさいよ~】と、、、再度娘にメールせねば
2009.11.30
コメント(8)
さて、干し物を沢山して、柿とキゥイを採り、午後は携帯のことで、ショップへ行かないと画面がぼやけていて、右上に変なマークが出ています。お店で携帯電話のやり取りするのが、どうも苦手です。本体も痛んでいますので、買い替えが必要なら仕方が無いのですが、面倒くさくて・・・首から掛け(?)、開いたままの携帯をドアに挟み、変形させたのは私ですもう随分前から情けない形状になっており、娘がいつも呆れています ~~~~~亡義父が植えた柿が、役10年かかって、真に甘い柿となりました。先日、外回りに出ようと車に乗り、ふと思い付きました柿をもぎ採り、運転しながら皮付きを丸かじりしたら~~~、子供の頃の味がしました皮を剥かなければこの味がするのですわ!柿が赤くなれば医者が青くなる柿が赤くなれば医者が久し振りに聞いたことわざ・・・沢山食べて、頑張ります
2009.11.29
コメント(7)
大相撲九州場所は、もう優勝が決まりました・・・。琴光喜がもう少しで、、、残念でした。私がこれ程、相撲に心が奪われなかったのは最近無く、、、見られなくても別に・・同じお金を払うなら~~~宝塚も歌舞伎もあるじゃない!!と思ったら・・・一歩も二歩も気持ちが離れてしまい。。と言うわけで・・・今年の相撲はこれにて終了。でも明日、白鵬~~、負けないで今夜のカレーは出来ちゃいました。さて、ちょっと時間があるので、ウォーキング~~!!
2009.11.28
コメント(4)
今日は、一日寒そうな気配です。皆様の所はどうですか~~??私が一番好きな、見て落ち着く景色は 山をバックにして静かに河が流れている風景です。ですから、千曲川に掛かるいくつかの鉄橋の上を運転中、脇見するのが大好きなんです昨夕は、其処に夕焼けが重なったものですから・・・ ~~~~~さあ、今日はスノータイヤに替わります。凍った鉄橋の上でスリップしないように車屋のお兄さんが、一気に全部替えてくれます『よろしくお願いしますね~!あなたにいいお嫁さんも探していますよ~』
2009.11.28
コメント(8)
ふと頭に浮かんだボーナスの質問。。実は、我が家では、夫のボーナスが家計に反映された事がありません。そのことを、突然思いついた様に私が言うので、昨年は確か、数万円家計に入りました。が、それでどうした訳でもなく・・・で、今朝・・・『ボーナスっていつ?』と尋ねる積りが・・・『ボーナスいくら?』と言ってしまい、慌てて(?)言い直しをしました・・。いくらでも良いんですけれど・・・いつか?を確認したかっただけで・・ほら!私・・・光物買って頂戴!とかいう人では無いので・・・不景気のご時世・・・・素敵なモノを頂ける方は、、、どんどん頂いて下さい!!【ボーナスいつ?】の質問が、やっぱり意味なしの年でしたそうそう!私、着物が欲しかったら、自分で買いますから
2009.11.27
コメント(10)

あまりに気持ちが悪いので、一方的にお見せしちゃいます小諸方面から頂いた・・・カリフラワーです。気持ちが悪くて、昨夜は茹でそびれてしまいました。帰宅した夫に黙って見せたら~~~やはり気持ちが悪いと。。でも、多分、早いとこ茹でて食した方が美味しいと思います。野菜ですからね~。今夜、早いとこやっちゃいます(?)。それと、恵比寿講に神棚に上げそびれてしまった、尾頭付き、今頃になって上げたので、今夜なんとかしないと・・・!その魚は・・・【千葉産あじ】!一匹149円也。安すぎ??頭が付いていれば何でもいいと義母は言ってたから・・・良しとして~!!数年前、恵比寿講当日、スーパーで小ぶりの鯛を見つけ『お義母さん!鯛があったわよ~~!!』と勇んで帰宅したら、義母は大層喜んだっけ・・。鯛はないのでしょうか~? この山奥では、ねえ。。
2009.11.26
コメント(6)
綺麗でした今日は、義父の月命日です。庵女様がお参りにみえます。準備完璧な時ほど、待ち人来たらず・・外回りの仕事に出たいのですが・・では、偶にはゆっくり畳に座り、一緒に手を合わせましょうか。で、美味しいお茶をお入れしましょう。今日のお茶受けは揃いました塩羊羹・ゆべし・柿・白菜の漬物【信州下諏訪新鶴本店の塩羊羹】。15センチ四方位の板状のもので、好きな大きさに切って食べる。程良い甘さが、もう一枚食べたくなり、とても美味しいです。でも、お抹茶には物足りないかな?と思います。。庵女様・・・お待ち致しております
2009.11.26
コメント(2)

築?年のこの建物が壊されるというのは、残念に思いますが、、建物の内部はと言いますと・・天井は低く、通路も座席も狭い。前に座った方が背の高い男性でしたから見えなくて、、、常に横から覗く体勢・・。ず~っと知らないおじ様寄りになるのも、ちょっと・・具合が悪い・・ このおじ様、長い休憩の後、戻って来ませんでした~ラッキー!女形の色っぽい事【仮名手本忠臣蔵】は、仇討ちは付け足し程度で一番最後。殆どは、夫婦と親子と忠臣の義理人情がメイン。楽しくもホロッとさせて幕が上がると、足跡ひとつ無い真っ白な雪景色。。雪の状況は二度ありました!大道具さんの技ですね~~(チケットプレゼントして下さった方は、大道具さん。)!! ~~~~~~チエックアウト時間が過ぎても私のブーツとコートは届かず、靴下に草履。・・・とりあえず午前中指定で発送してあるので、正午までは待ってみようと思うものの、娘と待ち合わせもしており・・・最悪、靴を買えば良いのだわ、だけど、この足で駅ビルの靴屋さんへは行けませんわよそうこうしているところへ荷物は届きました漸くこれで宿を出られることと相成りました~
2009.11.25
コメント(10)

昨夜は、興味深い時間を過ごしました。 イヤホンガイドを使い、深い意味も理解でき、初めての私でも大丈夫でした! 歌舞伎における言葉の意味合いはちよっと変わっていて面白いです。 【口説き】とは、自分の辛い身の上を切々と訴えること。【ご馳走】とは、ここ一番という場面だけに、有名な役者が登場すること。 また観に行きたいと思いました! さて、ランチはワインを頂き、帰路につきたいと思います。が、靴とコートが入った荷物が、まだ宿に届きません。 ちょっと悪い予感がします。。
2009.11.24
コメント(4)

ブログ友あまゆみさん宅にてワイン会ワイン3本→焼酎【黒霧島】→幻の日本酒【巧】これからお鮨屋さんへ行くというところで、私だけ帰宅しました。明日から留守にするものですから・・大変気分良く飲ませて頂き感謝ですお酒は飲まないあまゆみさんの旦那様、いつもご苦労様です。今後とも宜しくお願いします。しかし、10年前のお二人の結婚披露宴のビデオを見て涙したマドンナ会長野支部数名でしたお二人とも若く、スリムでありましたやっちゃんの歌も良かったですねぇ~!『君の家に続くこの道を~~』・・・初心忘るるべからず
2009.11.22
コメント(4)
今日は奉仕団の講習会に出席しました。昨年は心肺蘇生法を勉強しました。今回は、傷の手当てと止血法。直接キズを抑えること以外に・・・体には止血点があって、、、、肘の内側・上腕・脇の下・鎖骨のくぼみ・脚の付け根二人一組になって実践しました。でも、あれには困りました~~私と組んだおば様(60代位?)が・・私の上腕の止血点を探る際に、意外と発達した(?)私の力瘤を・・親指上にしてギューと掴んでくれたものですから~~痛かった『ソコは痛いです!そこから下に降りた部分を下から(骨を感じるまで)掴むんですけどねぇ~」・・・「あらゴメン~!」って。。忘れないように~~、たまに元気な人に試してみないと・・・今夜は従姉妹から譲り受けたピアノコンサートへ最近、チケットつづきで嬉しいです
2009.11.21
コメント(8)
食休みの積りですが・・書いているということは、休まってないですね~??本日もお茶のお稽古でした。手前畳には、何かが住んでいます&。あそこに座ると、迷いが出ます。お手前中は、余計な話はしない事が常ですが、、、、かつて先生級の方が、『此処に座ると、判らなくなるのよね~!』と呟かれた。アレは本当であります私なんて、迷いからいつになったら解放されるんでしょう~≪間違った事に引っ張り込まれそうになるが~~戻って来る強さ・・・≫身につけるぞ!来年は来年の目標が出来ちゃいましたあんまんひとつ、食べちゃう?どうしましょう~!お腹は一杯ですが、迷います
2009.11.20
コメント(6)
半年以上、いつ来るか!いつ来るか~と待っていたけど・・・忘れた頃にやって来るのですね友人からの歌舞伎座御招待のお話です。歌舞伎座は、来年4月の取り壊しまでさよなら公演中です。残りあと163日ですって。・・・最近、カウントダウンつづきですが・・この週末の予定が一気に入ってきました。行きます!23日歌舞伎座。コレを逃したら、、、もう行けないかも知れない勉強をして行かないとそうそう着物を着て行きましょう着物でお芝居は、ある種の夢でしたから・・。嬉しいことつづきですから、浮かれて転ばない様にしようツキすぎていてごめんなさいね~。。
2009.11.19
コメント(10)
昨夜泥酔して帰宅した夫。珍しくお酒を飲みたいと思わなかった私。 ~~~~~~今朝、二日酔いだから朝食は要らないと言うかと思ったら、、、『いや!食べる。』と・・・。過去、朝食拒否は多分一度位。強靭な肝臓の持ち主です(?)。しかし、健康診断の数値はずっと悪いし、父親が肝臓で亡くなったのですから、、、、対策は書くに値しません呼気はアルコール臭「お風呂も入ってなくて~・・・」と言いましたら、『入ったよ。で、風邪引いた。。」と・・・先に寝てしまった私は知りませんでした危ないでしょう~いくら正気だった私がお小言言ったからって・・・ねえ~。 ~~~~~~まあ今夜は和風ハンバーグ。おろし大根タップリで、胃袋を休めますかね~~!朝から食べられる夫には関係ありませんが・・今朝の日経新聞をチラッと読んだら、大根おろしに美味しいお醤油をかけて、白い御飯が食べたくなりました
2009.11.19
コメント(2)
この時間に書いてみよう~!!7年前の今日、義父を市民病院へ連れて行きました。誰かが付いて行く必要があると思い、私が・・。そして、診察室で、大変な病気である事を宣告されました。その時の私は絶句したのですが、義父はちっとも驚いておらず、、、多分既に、聞かされていたのでしょうか?今となっては、判りません。駐車場に向かう間に、義父が私に言ったことは・・・『我侭言っていいですか?あの、焼き芋が食べたいです。。』焼き芋売りの軽トラックが玄関脇に止まっていて、煙突からヒューヒュー音を出していたんです。静岡辺りの長い単身赴任で、美味しいものを食べつくしてきた義父が、最期に食べたいと言ったものが、焼き芋。。あれから38日しか生きなかった。私は義父に会いたいです
2009.11.18
コメント(9)
書いてありませんでしたなのに、昨日の事を書きますね昨夜もウオーキングに出たんです。いつも前を通る《塾》のガラス窓に貼られた『公立高校受験まであと0日』の数字が、113日となっていました。あと少しで百日を切るのです。・・カウントダウンです。受験生の母ではありませんが、、、二桁になると、いよいよだわぁ~と思うのは、、、過去焦った経験が多いからでしようか?二階の教室の壁には、大きな文字が見えます。『今のままで間に合いますか』ちっとも危機感を持たない受験生に、講師の先生がヤキモキしているのでしょうね焦るのは回りの大人ばかりで、本人はちっとも感じないこんな日々を過しながら、、、大人になって行くのでしょうね ~~~~~そう言えば・・中学3年のあるテストの日・・・。試験官でみえた家庭科の先生(年配のおば様)が、『試験をして貰っている内が、一番いいのよ・・』と小さな声で言いながら、テスト問題を最前列に配っていらした。何故か頭に残っています
2009.11.17
コメント(8)

マドンナ会 Yちゃんと、TNさんの声は、二人で歌っているのに重なって、とてもいい感じなんです。昨夜のYちゃんは、『え~~!この状況で歌うの~??』と言いつつ、一発目の音は相変わらず完璧に、音響宜しく・・・最後は高音のハモリを展開し、天領誉酒造TNさんの澄み切った声を支え、、、仕方がないから言いますが~~~上手い!こんなんでどうでしょう~~!!この二人は、絶対前世で姉妹だったと思うんですよ喉が強いって、、、、絶対お特だわ!!マドンナOは、歌の上手い人に弱いんです。。誉めすぎた?・・・・自然に誉めるってむずかし~~!!って、何処かで読んだコメントですね~。偶々重なった感想でした
2009.11.16
コメント(15)
ここ数日お遊びが続いたものですから、仕事をしたくなってきました。【働かざるもの食うべからず】・・・言われなくとも自然に身に付いてくる生い立ちをしておりますので、【仕事をしたい】と思うのは、ごく自然なことなのでしょう~。 ~~~~~昨日の麻雀は、お助けマンも面子に入ってしまいましたので、最後まで自力でやるしかありませんでした。初心者の質問も、その都度出来、非常に密度濃い時間となりました麻雀も、徐々に私の好きなモノの中に入ってきました師匠夫妻に感謝!しかし、麻雀しながらのおやつの量、そば茶は良いにしても、、、、太りそうです。実際、師匠夫妻はちょっとゆとりのお体です。 ~~~~夜は、天領誉酒造さんの【音楽とお酒のコラボの集い】(?)へ駆けつけ、マドンナ中野支部の面々と再会。楽しい時間を過ごして参りました。お酒とお料理は、切っても切れない仲ですが・・・お酒と音楽・・これもとても大事な組み合わせですよね楽しい時間を有難う御座いました!仕事をしたくなるお酒、いいですね 私はやっぱりお酒が好き
2009.11.16
コメント(8)
毎日が日曜日だったらいいのに~~と、日々簡単に気分が変わってしまう人です昨夜は軽い飲み会で済ませたので~~、今日の健康麻雀は、真に健康な心身で向かえそうで良かったです先日の二日酔いマージャンって・・・無理すぎましたよね麻雀を始めて2年程経つのに、全く上達しません。師匠であるお向かいの奥さんが、諦めずに指導して下さいます。私は、習い始めた時に、全身で拒否するといいますか・・・受け入れるのに時間が掛かるものほど、好きになる傾向があるかと思われます。車の運転でしょ~・・茶道でしょ~・・・。それで・・麻雀もそうなるかしら~!?師匠が通っている麻雀教室に、80近くのお婆さんが通っておられ、『女は度胸~~』と言いながら牌を捨てるのだそうです気長に続けて、そんな お婆ちゃん麻雀 をやっていたいと思うんですよその時はそうね~、着物を着て、お団子頭でやりたいです
2009.11.15
コメント(8)
この秋二度目の居酒屋【おたる】へ。友人が予約しておいてくれたのが鍋コース。魚と野菜たっぷりで鍋は久し振りです。前回来たときもそうでしたが、メインの料理が重なり、量も多く、今日は食べ切れませんでした。勿体無い日頃、粗食なものですから、過ぎるのもちょっと困ります。次回は単品で頼んでみよう友人も私も、明日の予定があるので、早めのお開きとなりました。最後にライムハイが飲みたかった様な・・・ご一緒した男性は、几帳面な方で、二人がちょっと席を外したスキに、タイミング良く鍋に麺を入れて煮ておいてくれ、楽でした~!さ~~て!秋の夜長ですから、これからお気楽に飲み直すとします
2009.11.14
コメント(4)
何故か?お茶のお稽古でいつも以上に疲れてしまいました。。ですから、大事な事をメモしたら、、、、帰路の車内で音楽をガンガン掛けて、、、切り替え!まるで、お茶の自分を脱ぎ捨てる様な勢いでした昼食前の仕事が長くなりそうだったので、着替えついでに家でを握って車内に持ち込み。具はと言いますと・・・昆布・大根の味噌漬け・同ワカメ・・・おにぎりは基本小さいのが好きなのですが、全てをまとめてラップで握り、、、更にゆかり掛けで、結果大きくなってしまいましたぁ!エネルギーが切れそうだったので、これで助かりました我ながら機転が利いて今週は中日に出かけてしまったので、一週間がとても短く感じられました中1日の奥さんになりたいぞっと明晩は、友人と、友人の職場である社員寮の寮生と寮生といっても、年齢は多分少し上で、奥様が居ますが、現在単身赴任中彼女がここんとこ運気が下がっている(?)ので、おごってくれるという話に便乗させてもらいます。シャイな男性ですが、ビールはスーパードライ!(関係ない??)初めて一緒に飲むので、どんなかしら・・?しかし、まるで夫婦の様にお出掛けしているこの二人って、本当に不思議です。女性の悩みに素早く対応するお方、A型の相当几帳面なお方だということは常日頃聞いています。。そんな方、家には居ないので、、、お試しです(?)失礼!楽しみです
2009.11.13
コメント(4)
山一帯が絵の様になりました今日はお茶のお稽古です。先週、お稽古の翌日、『Oさん!来年の初釜、貴方はお濃茶ですよ!それと、懐石でのお給仕当番です。』と電話がかかってきました。・・・えっつ!またお手前ですか~??という言葉を飲み込みました。。先生は非常に細かい所まで指摘する方です。今でこそ、私の携帯に電話をかけ『今、話をしていて大丈夫ですか?』と聞いて下さいますが、昔は、早朝7時に本電話で、お手前のことや弟子達のことについて・・・「朝を待ってました~!」と言う勢いで話が始まりました。スミマセンが、今その話をされても~~(困ります)!と思うことは度々でした。 ~~~~~月日が経過し、先生は大分お歳です。今後の事(次の時代について)を、弟子達にはっきり表明される様になりました。今まで教えて下さった事や、沢山の高価な御道具を思うと、それらをどう繋いでいくか、、、、 ~~~~~~先週の掛け軸は 【織成古錦含春像】周りの紅葉の山々の中に、既に春が存在する。・・・と言う意味の仏教の言葉だそうです。責任の重さを感じ過ぎると、前に進めません。この私が出来る事をさせて頂く・・・そういう気持ちで進んで行くなら、出来そうな気がします。。
2009.11.13
コメント(6)
「君の絹糸のような~まつ毛の奥の瞳に映る~オリオンの星~」 「闘いの中で~闘いの中で~男は~男になる~!」濃厚な3時間の舞台でした(途中休憩30分)!宝塚の世界は、一度見てみたかったので、満足。で、、、、また機会があったら、見たいですぅ観客は中年のおば様達で一杯でした!評価は・・『私は、これダメだわ~』『もっと凄いの見たことあるから~もっとやって欲しかった~』おば様たちの欲望は底なしですしかし帰路、、、バス会社?運転手?の都合で、「急遽新宿に回ります!」の一言で、高速渋滞に巻き込まれ、西新宿に停車、、時間は遅れ々となり・・・私は最終電車に間に合いませんでした。お客様の都合より大事な用事って、、、、一体なんだったのか?聞いてみたいものです。。結局謝りの一言もありませんでした。信じられます?まあ、新宿南口に一列に並ぶ綺麗なブルーのが見られたことは良かった!これでもう、今年は新宿へ行かなくて良いもの
2009.11.11
コメント(10)
回りが夢中になっていた時、なぜか?乗り切れなかった私・・・。明日ベルバラを見に行きます。まともに見るのは初めて男役・・相当素敵なことは想像できます。明日は、一時、夢の世界に入り込んできますねおば様たちのバス旅行。『観劇後の夕食のメインディッシュ、お魚にします?それともお肉?』幹事さんから確認の電話が来ましたこのお仲間達の時間節約精神は凄いんですよそのかわり、お金は使います私は・・ソレも眺めてきますね
2009.11.10
コメント(11)
こんな日は、だいたい晴れてきますが、今日はどうでしょう~~?午後から曇ってくるとか、そして明日は雨の予報。私はやっぱり雨女。。晴れた方がお出掛けには良いでしょう~?逆に、飛騨高山辺りを、雨に降られて温泉・・・こんな設定はいいですね~ ~~~~~今夜は夫が飲み会ですから、早めの夕飯にしてしまいましょう!逆算して、今日の仕事の進め方を考えて・・それより気がかりなのは、大屋である義母の許可無しで、貸家の話を進めている事です。(入居前に草取りをしなければならず、先日虫に刺されました。。)今日、義母の代わりに私が契約書に捺印します。代筆は、過去何度もやってきました(義母は字が書きづらいので)。今回は、義母の同意なくして話を進めているという、苦しい状況なのです。しかし先方さんの事情もあり、こうすることがベストなのだと、不動産屋さんと話を進めた結果です。年を取ると、目先の事だけでなく、将来を見通して考える事が難しくなるのでしょうか・・・?価値観の違いは当然大きく存在しています。入居後に義母のお怒りがどう出るか・・義母の言葉はきつくはありませんが、私に残る余韻が重い。怒りがボケに繋がりやしないか・・?色々考えてきましたが、大分開き直りました。なにも、私が神経をすり減らす必要はないのです・・・。私だって、無駄に時を過してきたんじゃないもの。毅然と此処に存在したい。。
2009.11.10
コメント(4)
も少し呑んでて良いかしら??ウォーキングで汗かきました。生酒飲んで、いい感じ。でもこの生酒美味しくないわ・・・やっぱり北信州天領誉が一番ね!私は、結婚記念日や誕生日に、夫から花を貰ったことありません。そう言えば、ひと部屋一杯の薔薇の花を貰った芸能人の奥さんがいらしたはず・・・。でも、そんなに貰ったら、別れられなくて困るんじゃな~~い?まあ余計なことを考えたのは・・・、身近な方が、本日綺麗な花束を旦那様から頂いたと聞きましてね。お二人に幸あれ
2009.11.09
コメント(8)
昨日は、何も無い休日だとスッカリ思い込んでいたのに・・・最後の干し物を終えた時、ふと気づいた・・・11時半、お得意様のお寺に、【燗付き酒とビールの配達!】。進んだ時計を見ると、11時7分過ぎですよ無造作にまとめていた髪留を引き抜き、着のみ着のまま100本の一合瓶の燗付き酒。数年前までは、弊店の台所でやりました。思えばあの頃、義母と私は同士でした今は近くの蔵に一切お願いし、楽になりました。唯、指定時間に蔵へ取りに行き、お客さんへ配達すればよいのですから。 ~~~~間一髪で間に合ったとはいえ、私の滅多に見せない姿。すっかり休日モードのお気楽支度でザンバラ髪。お寺の若奥様は、私を見て、目をパチクリしていらっしゃいましたまして、私の右頬は飴玉を口に含んだように膨らんでおりましたし(虫に刺されて・・)本日、空瓶引取り時に聞かれたら~~、正直にお答えいたしましょう『大事な配達、忘れるところでした・・・』と。きっと奥様は仰るでしょう・・・『あ~ら!Oさんでもそんなことあるんですか~?』って。これがすっとこどっこい、スゴイんです。。いつも危険との隣合わせ店と自宅が離れているということは、仕事から離れられるのは良いのですが、危険が潜んでいる。昨夜は・・・落ちのないように、段取りをメモしてベットに入りました。このメモに忠実に、真面目に、イキイキと(?)仕事に入ってみましょう~!さ~て、デッキルッかな~
2009.11.09
コメント(11)
小学校の音楽会はどうなったのでしょう?インフルで中止になったのでしょうか?最近音が聴こえません。この気持ちはどうしよう~~夫が休日出勤です。平日に休んで仕事を手伝ってくれ、休日は本業に行ってくれる・・・この自由な時間。嬉しい気持ちは、顔に出ていたのでしょうか?? ~~~~~~昨日の貸家(ワタシトハ、ムカンケイ!)の草取りで、おでこに3箇所、口元に1箇所、虫に刺されました。口元は、顎にかけて腫れております。挿された後がクッキリあり、少し血が固まっていたので、鏡を見て、あらっ!と思いましたが・・・これで宝塚行き?・・・『お母さん!どうしたの~?』と、現地で会う娘が気づいたら大した娘しかし、昨夜の宅配ピザ&では、この腫れは癒されません自分へのプレゼントを買ってこなければ・・・なにがあります~???宝塚で買えるもの・・・カッコイイ男役の大きなポスター??天井に張って、眠れぬ夜中を、幸せな時間で埋めていただこうか?お願いします!宝塚!私に夢を下さい!!
2009.11.08
コメント(6)
野球はもういいです。可愛がっていたハム(スター)も、もういませんし・・あれから、ペットは飼わないと心に決めています。小鳥なら飼いたいとは思っていますが・・・先日近所のおじさんが、鳥を飼うならカナリヤが一番いいよ!と教えてくれました。驚いた事に、もっと良いのは、雀なのだそうです。実は、家で飼える位、大人しい鳥なんですって!ヒナから育てるには、卵の黄身をといで新聞紙の上に広げ、乾いたものをくれるのが一番だそうで。父と呼べる人が居なくなった今、このおじさんの話は、まるで父の様に、面白く、また為になります。奥さんが施設に入所されて独りになり、強い事言ってますが、実は淋しそうなんです。
2009.11.07
コメント(2)
ひと休み今日は船橋の義叔母さんがお墓に立ち寄ると聞いていた日です。叔母さんがお参りに行く前に、お供えしそびれていた菊を挿してきました。落ち葉がいっぱいでしたその後、朝マックを得意のドライブスルーで。マックって、しばらく行かないと大変です!情報は時折軽く入れて行かないと ・・・マイクの前で、お得なチョイスを考える余裕なんてありません。時代に取り残されて~~悲しいことになる先の叔母さんは、私と同じくO家にお嫁に来た人です。弊店の仕事にも関わった事があります。話をしていてとても楽しく、もう70代後半になってしまいましたが、今も変わりません。私も同じく歳を取りましたが~・・。この家の事を、ツーカーで判ってくれる貴重な人。私が今までやってこれたのは、この叔母さんの存在がとても大きく、親しい友人は、私にそういう人が居ることを、とても羨ましがりました。自分の事を判ってくれる人が居るか居ないかで、人生は大きく変わります。ですから、かつて船橋駅で待ち合わせたとき、私は1時間以上待ちましたが、ちっとも苦ではありませんでした。自転車で来る叔母さんが、途中、縁石にぶつかって転んで怪我でもしたんじゃないかと、ずっと心配でした・・。私がもっと東京で遊んで来るだろうと思い込み、メールの確認をしなかったのだそうで叔母さんは、喫茶店での1時間程のお喋りの間、ずっと私に謝っていたっけおばちゃん!私達は、そんな事で切れる間柄ではないでしょう~!?今でもそう言いたいですよ!私はねまた次回、ゆっくり会うつもりです
2009.11.07
コメント(2)
お茶のお稽古から草取りまで。今日は長い一日でした。* 寝不足のせいか?朝取り込んだ新聞を、直ぐに古新聞ストッカーに片付けてしまい、 自分で呆れました* 草取り中に、カエルを二匹見ました。 冬眠しようとしているところを、起こしてしまったのでしょうか?* 今夜8時頃自宅へ帰る途中、空に赤く燃えるモノが流れていくのを見つけました。 凧の様に四角くて、青い炎を出しながら、小学校の校庭辺りに落ちて行きましたただの寝不足のせいかもしれませんね誰にも話せませんここには書いておきます。。湯たんぽのお湯が沸きました明日もいろいろあるので、今日は早めに寝る事にします。また明日!オヤスミナサイ
2009.11.06
コメント(6)
夫が振り替え休日の為、お気楽です。ですから、ちょっと遅くまで起きて、お酒をトックリに入れました。一人分でいいのに・・・思わずトクトク~~と入れてしまい、仕方が無いので(?)終わるまで呑んでいます。明日は、お茶のお稽古です。先週の空振りお稽古はラッキーでしたが、今日の先生は、その分気合いを入れてお稽古を付けて下さる気に違いありません。それに立ち向かえるでしょうか??お茶とは、けして受身のものでは無く、攻めの気持ちが大事なのだと、この頃思う様になりました。攻めつつ、今何をすべきか、常に神経を研ぎ澄ます。恥ずかしながら、そんな風に思うのです。。もう呑んでる場合じゃないですね はい!
2009.11.05
コメント(6)

お腹が一杯だったので、夕方になって外回りに出かけ・・・一箇所目で30分程(・・・で済んだか?)おじ様(お兄さん?)二人と話し込み。結果出来上がった構想は・・・早くて3~4年後に立ち飲み屋を始める。特に綺麗にはしない。立飲みだけど、椅子10脚。のれんは藍染。一人千円。3合まで。ツマミは缶詰でいい。あったらでいいから、自家製煮もの(丁度里芋煮てあります!)。人が万一溢れたら、先の人から帰る。お腹が空いている人は、家に帰ってから納豆ご飯か、お茶漬けを食べる・・・・・以上。時間が大分過ぎており、もう此処の補充はやめとくわまたね!・・・と次の場所へ。『1日千円だから、年間35万は貯めといてよ~!』「計算早いなあ~!35万5千じゃないんかい?」『5日位、私を休ませてよ!』「そうだな~」さ~~て、今のまま、この仕事続けていられるかしら~~??ワカリマセン 菊【KAREN】の写真はこれが最後。葉っぱは花に似合わず小さくて弊店前に移動させて~。今年も咲いてくれて有難う!来年は3本立てに挑戦する自信がちょっと付きましたよ
2009.11.05
コメント(8)
昨夜は、【日本ハムシリーズ!】と、二度も言ってしまい、自分でウケテいましたそのくせ、途中でお風呂に入ってしまい、ゆっくり髪を乾かし、『どう?(ハム)負けた~??』なんて、酷いこと聞いちゃって・・・ワタシったら・・ ~~~~~そう言えば・・・いつも行くOO運輸様にて・・・・『この煙草自販機、受け付けるときと、受け付けない時があるんだ・・』と言いながら、私が補充していると、たいがい煙草を買いに来るおじ様がいらっしゃいます。「私とおんなじで、移り気なのよ」と言ったら、、、、『そんなに移り気なんかい』って・・・。いえいえそうではありません「おんな心と・・・っていうでしょう?」と加えたら、『そうなんかい。。?』って。 ・・・? ~~~~そういえば店頭自販機では・・・顔認証に入り込んでいる高校生らしき女の子がいました。私が近くにを止めても、すっかり入り込んでいて・・・あの子は、自分が成人とみられるか?確認したかったのでしょうね~多分、確認されたかったんだろうな~・・・そんなにアワテナイデ~~ってココロの中で言ってあげた暫くしたら、教科書類(?)の入った、半透明箱を下げて、普通に去って行きました。またね~!?
2009.11.04
コメント(10)
予想外の展開をした今日の休日。結局、普通の休日でしたあんなに期待して、待ちにまって、、朝が来たらなんてことでしょう~。原因は雪。でも、どんでん返しに落胆ばかりしているでも無し。。夕方、久し振りの川沿いウォーキングに出掛けました。そうしたらビックリ遠く、雪を頂いた山並みの上に大きな丸い月。これを蒼い月と言うのですね実感しました。塩羊羹なんて食べている場合じゃなかった!でも間に合って良かった!最後は、いい日だった。今後は、こんな頃合のウォーキングも仕組んでみよう風はさすがに冷たく、頬を少し刺してきました。手袋は、もう毛糸が良さそうです
2009.11.03
コメント(4)
幸せどう過そうかと考えているのですが・・・ ~~~~~~実は、明日、だ~~れもいない日なんですよ。とっても嬉しいです。こんなことは滅多に無い事なんです。。あっちに行っても、こっちに来ても誰も居ないんですから、、、、私はどっちに居ても良いのです。意味不明でスミマセンね全て私のものなんですわ。。全ての空間が私は、何処にも出掛けません!出ませんよ出来ればゆっくり明日が来て欲しい!!ゆっくり時間が過ぎてね・・で・・、誰も帰って来ないで!それで、日が暮れる直前に帰って来て頂戴この際ですから、思いっきり、勝手を言わせて頂きました嬉しい!!嬉し過ぎてスミマセン
2009.11.02
コメント(4)

冬型だそうです。ゴミだしに外へ出たら、確かに気配を感じます。今年は、最初っから、ドカンと降ってもらうのも良いと思うのですが、いかがですか?いろいろ事情はお有りでしょうが・・・。雪不足と言われ続けたここ数年。急に降られて困った~!って言う年ががあってもいいと思うんですよ。偶には、スキー場関係者の方々を喜ばせてあげたい そういえば、実家の町に年に一度歌謡ショーが来る文化の日、雪が舞った時がありました・・・なつかし~~年をとってめっきりマメになった同居人(?)が自主的に干し柿作りをしてくれました。昨年は収穫が遅くて、干した先から落ちていました。・・・学習能力は育っているみたいですね私は、甘柿の方が好きです。今年はしっかり甘いと良いのですが・・・キーゥイが沢山成っていますが・・・これが美味しかった年は無く・・・採る気がしません。・・・いったい、いつ収穫するのがいいのでしょう~~??
2009.11.02
コメント(8)
一歩も外へ出ませんでした。午後からは予報通り曇ってきて・・・夕陽が見えないと判っているも良いですね無下にエネルギーを吸い取られません。。??ですから、日本シリーズが6時から始まるので、逆算して、お風呂も早く入ってシーズン中は、見なかった野球。見ます!見ています!スミマセンが・・・日本ハムで行かせて頂きます。今夜は逃げ切りで、気分良く早めに眠りに付かせていただきますわお願いしますよ~~ダルちゃん・・明日は私、お仕事頑張りますから
2009.11.01
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1