全41件 (41件中 1-41件目)
1

すっかり忘れてたんだけど、以前フィットネスCD専門店のおとやトレーディングのアンケートに答えると10月発売のDVDかおとやの好きなCD2枚をプレゼントというのに応募してたら見事当選しましたやった~!!金運つけるために昨日と今日一生懸命トイレ磨いた甲斐があったよ!トイレの神様ありがとうございます!!!当選者はわずか10名で、その倍率はなんと50倍だったそうです!ってことは500名もの応募があったってことね。ひゃ~!すごい!!私懸賞ってあんまり当たったことないから(すごく大人数当たるやつとかならあるけど)めっちゃ嬉しいですコチラが証拠(笑)ちょうど今持ってるCDに飽きてきて新しいCDが欲しかったのよねぇ~何を頂こうかな~??選ぶの楽しみ~ウフフおとやのオススメCDとかあったら教えてくださいね~!ちなみにハッピーユーロ系が好きです!
2008年07月31日
コメント(2)

昨日はパワーで二の腕パンパンになったのに今日筋肉痛が来ません!おかしいなぁ。もしかして明日来るのか??やめて~それはさておき、今日は1週間の集大成(!!)の木曜日デス。最近S先生のクラスに出る前はワクワクもするけど、緊張するの~。誰も私のことなんか見てないのに、なんかうまくやらなくちゃって自分で自分にプレッシャーを与えてる。バカみたい。だからS先生のクラスの前にE先生のハイローやストレッチのクラスを受けておくと体力は消耗するけど、少し緊張がまぎれていいんです。今日のE先生のレッスン、4週目だったんだけど(先週のブログに3週目と書いてあるから間違いない。)、先生は勘違いして今日が3週目だと思ったみたいで、来週も同じのをやると言っていました。まぁいいけど。今回のコリオでは、腰を振る動きがあってどうもそれが苦手でさ~。他の人たちもなかなか腰振れなくていつも先生に「もっと動かして!」と言われてたのよ。それが、今日は私、なぜかすんなり出来ちゃった!そしたら先生が「そうそう!!上手」と指でグーサインまでして褒めてくれた!E先生に褒められたの初めてだったから嬉しかった~!あまりに嬉しくて舞い上がってその後しばらく頭の中が真っ白になっちゃったけど(ダメじゃん!)今日も混んでたけど隙間を縫うように目いっぱい動いたので沢山汗かけました!最後には「気持ち良かった~」と久々に満面の笑みで終われたレッスンでした。その後ストレッチのクラス。エアロで使った筋肉を十分ほぐしました~。このクラスのMコーチと水曜日のTコーチではまた少し教え方が違うの。だからいろんなストレッチが覚えられて勉強になります。筋肉と精神の緊張を解きほぐし、いよいよS先生のレッスン。先週のローは10人も人がいなかったけど今日はそこそこ入ってました。しかし、今日のコリオはまた難しかったよ~。それこそ上級のローじゃないの?って感じ。相変わらず初、中級レベルではありません。細かいアップダウンが多いし、いつもどおり左右の大きな移動が入るので超大変。もちろん向き変えもあり、やっぱり最後の通しで1回位しか完璧には出来なかったです。いつもE先生のレッスンで気分爽快になるのに、S先生のクラスに出ると落ち込む。一応E先生のハイロー50は中級で、S先生のロー50は初、中級の設定だから本来ならばE先生のレッスンのほうが難しくてもいいはずなのにさぁ・・・・・。本当にもういい加減S先生のロー位はいつでも完璧にこなせるようになりたいよ。ただね、自分で思ってるだけだけど、少し良くなったかなと思う点があるの。それは身体が動きに振り回されなくなってきたような気がするってこと。姿勢は意識していないとまだ腰が落ちちゃってる時もあるし、キレイに格好よく動けてるわけではないけど、結構腹筋を使えるようになってきたかも。以前は腹筋が使えなくて回転したときとかフラ~って身体が振りに流されてたのが自分でも分かるくらいだったのに、今は例え格好が不細工でも流されることが少なくなった。止める所ではキチっと止めると言うことが少しずつ出来るようになってきた。基本動作がはっきりくっきりぼやけることなく出来るようになってきたの。これは進歩と言ってもいいんじゃないかな。ま、先生には何も言われてないし、怖くて出来てるか聞くことも出来ないけど、自己満足でいいんです。ハイローは3週目ですが、今日最後。1ブロック目は先週覚えて家でも練習したから難なくこなせました1ブロックだけでもS先生のハイローがちゃんと動けると嬉しいワ2,3ブロックは前列の上手な人を見ないとあやふやで、アームが入ると(全然複雑な動きじゃなかったんだけど)またパニックになってどうも「う~ん・・・・・」な出来。だから最後の通しでも1ブロック目は「私を見てもいいわよ~!!」って感じだったんだけど、2,3ブロック目はできるところだけしっかり動いてアームが付くところはちょっとごまかしながらやっちゃいました。今日は時間があったので通しを5回くらいやったのかなぁ。いや、多分それ以上やってた気がする。ただでさえハードな動きを連続で何度も繰り返したので最後は酸欠状態です。みんなヒーヒー言ってました。なのに先生はまだまだいけそうな顔してるんだもん、かなわないよ。昔のハイインパクトなエアロってこんな感じだったのかなぁ。とにかくすごかった~。エアロをやる時の持久力を高めるのにはやっぱり走ったりするトレーニングを多めに組み込んだ方がいいのかな。S先生はジムに行く時間がないときはよく外を走るって言ってたっけ。それにしてもいつになったらS先生のレッスンで満足な動きが出来るようになるんでしょうねぇ。まだまだ修行が足りないマサラでありますよ。レッスンが終わった後、ストレッチしようと思って準備してたら同じS先生のレッスンに出てる人たちが集まってきたのでお喋りを。ジムの話になって、他のところに行った事がないからどんなもんか行ってみたいなと言う人が多く。けど、やっぱりここはエアロが充実してる施設でいいよねって!私もそう思います!だけど、みんな本当にエアロ楽しんでるんだなぁって感じました。ま、あの「モンスター系エアロ」(笑)なクラスに出てるんだからただ単に有酸素運動をするためにエアロをやってる訳ではないだろうけどさ。この前の「エアロビクスレストラン」とかも誘ったら一緒に行ってくれたかもしれないな~。今度機会があったらお誘いしてみようかしら。そうそう、Tコーチにプロテインのことレッスンの合間に聞いてみました。たんぱく質の含有量はそこまでこだわらなくても・・・・とのこと。女性の場合は鉄分が不足しがちだからそういうのが強化されてるものもお勧めって。摂るタイミングは運動直後と就寝前。運動しない日は就寝前だけ。これは「プロテインで筋肉に抜群の効果を」でも書いてありましたね。寝る前に飲む場合はカゼインのプロテインか、ホエイプロテインならミルクで作ると吸収が遅くなっていいんですってね。あ~早く届かないかな?ふ~今週も無事に終了です。暑くて食欲わかなくてここ二日お昼ご飯グラノーラバーでしのいでいたら、体重最高記録更新しちゃったよ。100gだけだけど。やばいなぁ。そういうことやってるから昨日とかもレッスン中にフラフラになるんだよねぇ。良い子はマネしちゃダメですよ!(笑)暑い夏こそしっかり食べて体力つけましょう!今日は比較的過ごし易い1日でしたね!今日も応援ありがとうございます!
2008年07月31日
コメント(0)

今日(7/30)のブログアクセス数、初めて200人を突破しました!一人の人が何回も訪れてくれているっていうこともあるかもしれませんが224回を記録!毎日大体120~130人位なのでビックリ~!!ありがとうございます毎日沢山の方に来ていただけてマサラは本当に嬉しいです!さてさて~この2日間位悩んだプロテインですが、さっき楽天でポチっと買っちゃいました飲みきれるかが心配ですが、ここは気合を入れて飲み干してやるワ!だって決して安い買い物ではないからね。絶対に効果を発揮してもらわないと。何を買ったかは届いてからのお楽しみねそれにしても今月はレーシックやったり、セールでウエア買ったり、かなり出費がかさんだよぅ。ろくに稼いでもないのにやばいよ~。ここはトイレ掃除で筋運・・・おっと金運アップを狙うしかないわね!また夜更かししちゃった。お肌に悪いわね!お休みなさい~今日もアクセス200越えを目指して!ランキングもUP目指して!ご協力お願いしま~す
2008年07月30日
コメント(0)

さっき日記を書いていて、もうすぐ書き終わる~ってところでPCがダウン今日も長々書いてたのに超~悔しい!!!チョコレート食べて落ち着きを取り戻し気を取り直して書き直しです。はぁ~今日はエアロお休みDAY。ピラティス、パワー、キック、ストレッチの4本立てです。ピラティス、今日で3回目。ピラティスみたいな運動ならきっと毎日でもやったほうがいいんだろうな。週1じゃ全然鍛えられないっしょ。けど、3回目で随分身体の動かし方に慣れてきた。ただ、ヨガでもそうなんだけど、やっぱり長座で座った時に骨盤を立てられないんだよなぁ。どうしても腰が丸くなっちゃう。骨盤を立てようとすると膝が曲がる。先生はそれでもいいっていうけど、今度は足の付け根が痛くなる。これってやっているうちに出来るようになるのかな。何事も継続は力なりだよね。今日はピラティスが数分長引いたので、ただでさえ時間ギリギリのパワーのスタジオへ慌てて滑り込みましたするとTコーチがトレーニング後のプロテイン摂取の大切さを力説していました。ぬぉ~!!なんとタイムリーな!丁度Tコーチにプロテインのこと聞こうと思っていたところよ!聞きたい!聞きたい!けど私はバーベルやステップ台を大忙しで準備しなくちゃいけなくて、じっくり話を聞くことも出来ず。なんとか聞こえたのは女性でもトレーニング後は10~15gのプロテインを栄養補給に摂る必要があるってことと、ムッキムキのTコーチがトレーニングを始めてからプロテインを欠かしたことはないってことだけ。後はアミノ酸がなんちゃら~って言ってたけど何のことだか。チッ明日Tコーチが時間がありそうな時を狙ってもう少しじっくり話を聞きたいな。今日のパワーは、バーベルを今までよりも少しだけ重くしてみました。大体1ヶ月で重りの重さを見直すといいって言ってたから丁度始めて1ヶ月目の私は変え時だったね。けど、やっぱり1kgでも重くすると効く~~~今でも二の腕がパンパンです。それがまた頑張った証って感じで気分いいの筋肉を鍛えてるって感じられる唯一のスタジオレッスンだからこのクラスはやめられないわ~。マシンで一人でやってるとついつい手を抜いてしまうので。続いてキック。順番待ちしてたとき、AVIAの限定モデル履いてる人が後ろにいたので履き心地を聞いてみたの。その人エアロ歴4年だって言ってたけど、今まで履いたシューズの中で一番イイって。ただウエーブダイバースシリーズは履いたことないって言ってたからその比較は出来ないけど、やっぱりAVIA履いてみたくなりました。今日のキックは昔の曲が数曲かかりました。以前(1月頃かな)私が出てた頃にかかってた曲。もちろんコリオなんて忘れてたけど。ちょっと懐かしかった。しかし、今日は私全然イケてなかった。完全にスタミナ切れ。ちゃんと朝ごはんも食べてから出陣したのに、パワーが始まる頃にはすでにお腹が空いちゃって。かといってレッスンとレッスンの合間の時間ないから何か食べることも出来ないし~キックの中盤なんか足元フラフラ。こんなんじゃダメだよねぇ~。反省。もっと鍛えないと!ストレッチのレッスンでは一つの筋肉に対して多方向からストレッチかけるとより早く柔軟性を高めることが出来ると教わりました。(例えば、ただ単に前後に伸ばすだけじゃなくてひねりを加えてあげるとか)ストレッチも毎回違うやり方を教えてくれるので楽しいです。ストレッチくらいなら家でも真似事できるしね。と、今日も無事4本完走ですでは、ちょっとこれからまたプロテインの情報収集したいと思います。今日もわざわざ見に来てくれてありがとうございます1日1クリックもありがとう
2008年07月30日
コメント(0)
この間、Cyber Buzzと言うのに登録しました。ブログを介して色んなクチコミ情報を発信すると言うものです。これからダイエットやフィットネスネタなど、マサラが有益と思える案件をご紹介できたらと思ってますのでよろしく~と言うことで~今回それに先駆けまして、Cyber Buzzより簡単なアンケートのお願いがございます。私のブログの読者層を調査したいそうです。なので、お時間のある方は是非コチラからアンケートにお答え下さいこのアンケートで集計したデータは個別に外部に漏れることはございませんのでご安心下さい!なお、申し訳ございませんが携帯からはアンケートにお答えいただけません。ではよろしくお願いします
2008年07月30日
コメント(0)

そろそろ筋肉を育てるために本格的にプロテインを摂ってみたいけど、どういうのがいいのか分からんと悩んでいたら、なぎささんがとても参考になるサイトを教えてくれました。ので、早速皆様にもご紹介したいと思います。プロテインで筋肉に抜群の効果をというサイトです。プロテインのたんぱく質含有ランキングや、初心者でも出来る効果的な筋トレの方法など分かりやすく解説しています。沢山記事があるので、まだパパっとしか読んでませんけど、かなり「目からうろこ」って感じでした。特にプロテインの飲み方、筋トレに関するよくある質問は分かりやすいです。私は関連記事のプロテインにタンパク質を求めるわけを読んで女性用プロテインは必要ないな、と感じました。興味のある方は是非読んでみてください~参考にしていただけたら幸いです今日もご訪問ありがとうございますなぎささんありがとう
2008年07月29日
コメント(2)

火曜日は初心に帰る日でございます。SS先生のハイロー40とらくらく40。更にこの前のエアロビクスレストランで触発され、あまり乗り気でないもののダンスのレッスンも参加。ハイロー40は面白かった!初級なのに面割りしたの~!しかも左右の人が「ウマ」で入れ替わるという。初級だから対面になったときはステップタッチだけだったけど。以前は月曜日のT先生が面変えや面割りしょっちゅうしてたけど、最近全然そういうことするレッスンなかったから新鮮で楽しかった!このクラスでは初めての試みだったみたいだけど、上手くいって先生も嬉しそうでした。この先生の笑顔を見るとこちらまで嬉しくなるんだ~先生の笑顔のお手伝いができて良かった!らくらくは、今日はちょっと物足りなかったかなぁ。何となく・・・・。動きが少なかったような。5分くらいひたすらパドブレの練習したり。先生は大粒の汗をかいてたけど、私はハイローでかいた汗も引っ込んじゃってイマイチ燃焼し切れませんでした。ダンスのレッスンは先生一人でフィーバーしてたっけ。雄叫び上げて盛り上がってた。・・・・割りに今日のレッスンはあんまり・・・って言ってる人が多かった。私はまだまだ慣れないので今日の感じでも十分ですって思ったけど。ダンスは本当に苦手だよ~。エアロみたいに「この動きの時はこう動く」とか基準になる動きみたいなのがないから、(あるのかもしれないけど教えてくれないから)音楽に身を任せられないと出来ない。難しいよぅ。でもまたイベントでダンスっぽい動きが出てきた時に一人変な動きしたくないからコンスタントにレッスン受けて慣れなければ。練習したら多少はさまになってくるのかしら?コツとか分かるようになるのかなぁ。ダンスが終わってストレッチコーナーでストレッチしてたら突然のスコール。もうザーザー降りで洗濯物を出しっぱなしできちゃった人たちは慌てて帰宅してました。私も傘持ってなかったし、通り雨だと思ったからサウナで時間を潰す事に。そしたらなかなかやまなくて~。雷もすごかった~普段サウナなんて3回位しか入らないのに今日は7回くらい入っちゃったよ!時間にして1時間。お喋りしてたから時間はさほど気にならなかったけど、最後は出せる汗もなくなり、指が震えだすほど(キケン!)。限界に挑戦しちゃいました。(笑)でも私より先に入ってた人、私がギブしてもまだ入ってた。恐るべし。「サウナ焼け」しちゃうんじゃないの?(笑)1時間もサウナ漬け状態だったから体重も体脂肪も減。当たり前だよ。水分どれだけ出てるんだって話。だけど体脂肪が18.8%と多分最高記録をマークしたのは嬉しかったワン。帰る頃にはすっかり雨も上がり、気分良く帰ってきました。それから今日は久しぶりにお昼寝を。やっぱり少し眠ると身体が楽だね。明日はハードにピラティスとパワー、キックの3連発。最近特にパワーが楽しみで♪明日は少し重くしてみようかなぁ。皆様の応援のおかげで閲覧数もじりじりと増えてきております。ありがとうございます!今日もポチっとして行って下さいますか?
2008年07月29日
コメント(0)

今夜は基本プログラムで汗を流しました。昼間ジムで筋トレもやってきたから腹筋Pで十分と思ってたんだけど、内藤大助のドラマ観て触発され、倍の時間の基本をチョイス。私ってエライ(笑)(だったら応用位やっとけよって話?)もうウォームアップで粒の汗が。代謝いいぞぉ~そこまで頑張らなくてもいいかなぁと今日はビリバンなしで行きました。(・・・っていうか私のビリーバンド、使わなすぎで白く変色してた。あれ、やばいね。ゴムが風化しちゃうね。)だからバンド使うところは当たり前だけど楽チン♪けどやっぱり腹筋は辛かった間隔空いてるんだから仕方がない。でもこういう辛い腹筋運動はなかなかビリーなしでは自分でやろうと思わないから、やっぱりビリーがいてくれて良かった~(調子良すぎです)ビリーが終わって姉にプロテイン分けてもらいました。「自分で買え」と言われてしまいましたが・・・。ちなみに今日飲んだプロテインは明治製菓 ザバス アクア ホエイプロテイン100 (800g袋) グレープフルーツ味 これはそんなにプロテイン臭くなくて飲みやすいです。私の姉は4月にジムを辞めましたが毎日ビリーをやってコレを飲んでいるのでちゃんと筋肉キープしております。それをみて私もプロテインがちょっと飲みたくなっちゃったのだ。いつもコメント下さるなぎささんもプロテイン飲み始めてから倍の速度で筋肉がつき始めたというし。私も早くT先生みたいな格好良い二の腕になりたいのです!でも私プロテインの味ダメなのよねぇ~だから前は全くプロテインの味がしない女性向けのやつ飲んでたんだけど、全然効果を感じられなくて・・・・。やっぱりきっちり筋肉育てるにはそれなりに覚悟を決めないとダメなのかしら~?大体、女性向けのプロテインってどうなの?女性は普通のプロテインよりも女性向けのものを飲んだほうが良いの?D○Cとかから出てるダイエット用のプロテインとかもあるけど、ああいうのも筋肉育てるのに使えたりするのかしら?以前ネットでもプロテインについて調べたことあるけど、なんだか良く分からなくて放棄しちゃったんだ。今度プロテインにも詳しそうな筋肉ムキムキTコーチにでも聞いてみようかな。今夜は涼しくて快適です。よく寝て明日も頑張ろう。今日も応援ありがとうございます
2008年07月28日
コメント(2)

昨日はおとといのイベントの疲れがどっと出てぐったりしてたんです。そんな状態にもかかわらず、姉に「ビジターチケットである方の施設でゆっくりしてくれば?」と言われ、「おそれはナイスアイディアだね!けど日曜日はエアロのレッスンなかったんじゃなかったかなぁ?」と答えた私。どんだけエアロやれば気が済むんですか??っていうスポクラ=エアロの図式しか頭にない私・・・・。自分でも思わず苦笑い。結局のためだけにチケット使うのは勿体無いので行きませんでした。そんな訳で昨日一日充電したマサラは今日は元気モリモリ(って古い?ねぇ古い??)朝からT先生のレッスン2本受けてきました。今日のロー50は回転がいつもより多くて久々に難しかった。初中級と言うよりは中級って感じ。初級の人がついて来れるようなもんではなかったです。けどなんとか途中からは先生に頼らずに出来るようになったよ多分、このクラスに入ったばかりの頃の私だったら確実に地蔵になっていたレベルのレッスンだったので、私も少しは成長してるんだと感じました。ハイロー60は、先週からのコリオが1ブロック目だったんだけど、もう~これ回転回転で目が回るぅ~右に回転したら即左へ回転なんて感じだから足も追いつかないよ!コーヒーカップじゃないんだからもう勘弁してください~!と思わず絶叫したくなる位。みんな回転の方向がバラバラになっちゃって完璧に出来てた人なんて多分最前列の真ん中の人数人くらいだったと思います。2ブロック目は今週からのコリオ。これも流れるような右へ左への回転+シャッセや足上げなどかなり複雑な動き。コツをつかめばそんなに難しくはないんだけど、一度つっかえると軌道修正不可能!!慣れるまでは四苦八苦でした。3ブロック目は3週目で多分今週で終わりの動き。先週はかなり完璧にこなしたんだけど、今週は手間取りました。結構好きな動きだったのにちゃんと出来ず残念。3ブロック通しはキツかったよ~。回転回転ひたすら回転。足はもつれるし~転ばないように、隣の人にぶつからないようにするのに一苦労。もちろん完璧に出来るはずもなく。あ~あ。でもね、最近地蔵になることが少なくなってきた気がするの。T先生のレッスンもS先生のレッスンもまだまだ動きを覚えるのに必死だし、先生と同じようになんて全然出来ない。鏡を見るとヘナチョコな格好でヘコむ。けど、ぱったりと足が止まって全く動けないってことが非常に少なくなってきたと思うんだ。間違ってもすぐ立ち直ってついていくたくましさ(!?)も少しはついてきたような。我ながらいい感じだと思います。ちょっと手応え感じております。これだからエアロはやめられないんだなぁ。レッスン終了後はマシンで筋トレ。相変わらずチェストプレスが苦手。やる度次の日大胸筋が筋肉痛になるんだよね。重りもちっとも変えられない。今日はクランチの正しいやり方をスタッフの女の子に教えてもらいました。今までクランチのやり方習ってなかったから適当に50回くらいやってただけだったの。腹式呼吸を意識しながらゆっくりと10~15回を2セット。これだけでも結構効くものですね。特に横になって腹式呼吸って難しいのよ。どうしても肺呼吸になりがち。これは家でも練習せねばいかんなぁ。筋トレの後はクロストレーナー30分。400kcl消費。先週はバースウィークでかなり暴飲暴食して2.5kg(!)あっという間に増えちゃって戻せるか不安だったんだけど、今日ちゃんと元に戻すことが出来ました。体脂肪も22%まで行ったけど今日は久しぶりに19.3%と20%きることが出来ました。ホッとしたよ~日頃からちゃんと運動と食事の管理(は、やってないか?笑)をしているからこそ、時々ハメを外しても大丈夫なんですね!今週末は学生時代の友達と毎年恒例の海に旅行に行くので、この1週間は気を抜けません。今日から腹筋強化です今日も私の日記を見に来てくれてありがとうございました。応援ポチもよろしくお願いしますねひんやりスイーツいいですねぇ~私も食べたい!!気になる人は↑をクリック!
2008年07月28日
コメント(0)

7月26日(土)、川崎とどろきアリーナで行われた「エアロビクスレストラン」に参加してきました。前日は興奮してなかなか寝付けず結局4時間ほどしか眠れませんでしたよ~!こちらが会場のとどろきアリーナです。武蔵小杉、武蔵中原、溝口などからバス、または徒歩で。はりきって会場30分以上前に到着してみたものの、まだ10人ほどしか参加者は集まってません。開場10分前位になると会場前に列が出来始めました。イントラさんのように小さなキャリーをゴロゴロ引っ張って来ている人も!やる気だなぁ。ほとんどが多分フィットネスクラブ仲間同士で参加って感じで、私のように一人で参加してる人はあんまりいないようでした。入場するとまず協賛の大塚製薬からダブルアミノバリュー2本とソイジョイのイチゴ味が配られました。まずは2階席に席を確保します。(私は席に座ってることがなかったので意味なかったけど)これは2階席から撮った始まる前の会場の様子。かなり広い体育館です。インストラクターの方が最後の調整をしているところ会場の後ろではGESTSや脂肪燃焼サプリ、関川IRのDVDなどの販売ブース、アロママッサージ(20分無料)、鍼灸のブースなどもありました。特にGESTSは8月発売の新商品のカーゴパンツが10%OFFということで早速購入し着用してる人も多かったです。私はレッスン前に脂肪燃焼サプリのサンプルを頂きました。お水までプレゼント!太っ腹(笑)コレ飲んだ直後から身体がカッカカッカと燃えてる感じがしました。この前うちのジムで試飲したのより強力な感じ。強すぎてちょっとコワイ。当日のスケジュールは10:00~10:30 本間友暁IR 通常レッスン10:35~11:05 井上トキ子IR 通常レッスン11:20~11:55 関川太一IR ミニスターズ選抜レッスン112:00~12:35 藤野慎士IR ミニスターズ選抜レッスン212:40~13:10 ファッションショー13:10~14:05 田中&木原&市川IR ミニデイリーエアロコンテスト114:20~15:10 石塚&桑江IR ミニデイリーエアロコンテスト215:10~15:30 フィナーレと豪華IRによるレッスン目白押し!!これを好きなだけ受けることが出来るんですよ~もちろん私は全てのレッスン受けました。☆ミニスターズ選抜レッスンレッスン中輝いていて、なおかつステージの上で踊るだけの素質がある人が10人ほど選ばれて、ステージの上でIRさんと一緒に踊れ、賞品がもらえるというもの。☆デイリーエアロコンテスト上手い下手にかかわらずエアロを楽しんでいる人が選ばれて賞品がもらえるというもの。デイリーエアロコンテストでは相当数の方が賞を頂いていたようですが、私はもらえませんでした。かなりアピールしたんだけどなぁ。残念。レッスン中の写真がなくて申し訳ないんですが、こんなに大きな会場でも一杯になってましたよ~。今回参加者は500名前後だったと思うんですけど、定員はなんと800名!もし800名入ってたとしたら動くスペースなかったのでは?と思います。私は最初、こういうイベント初めてで、しかも一人参加だしちょっと恥ずかしいから後ろのほうでちまちまやろうかなって思ってたんだけど、気がついたら常に5列目くらいの所で踊ってました。(笑)最後のほうのレッスンでは前後入れ替えもあったので、後ろのほうにも行ったけど、後ろだと全然見えませんでした。今回はステージの上に大きなモニターがあって先生の動きはそこでもチェックできるようにはなっていましたけど。出来れば「生」を近くで見たいですもんね。それにしてもどのレッスンも刺激的でしたよ~。カリスマと言われる所以が分かります。一人一人の持ち時間が長くないので、一人1ブロックの構成でしたけど(素人が言うのもなんですが)個性豊かで楽しかった~♪難易度も中学生が参加できるほどのものだったので、中級程度くらいでしたから私でも楽しく踊れました。ただ、関川IRと藤野IRのレッスンはダンスっぽい動きだったので、絶対様になってなかったと思います。こういうとき、もっとダンスのクラス受けて練習しておくべきだったなぁと思います。やっぱり腰を使った動きが苦手ですどの先生も素敵だったけど、私が一番好きだったのは市川紀江IRかな。なんとなくうちのT先生に雰囲気が似てる感じで。ハスキーボイスでパワフルな感じがすごく良かった。いつかそれぞれの先生のスタジオレッスンを受けてみたいです。参加者の人達もやっぱりレベル高いです。普段私が行っている昼間のジムでは見かけないような若い人も沢山いました。そういう点でもイベントは自分にとって刺激になりますね~。今まで籠の中の鳥だったなって改めて思いました。フィットネスエアロは楽しみながらするのが第一条件だと思います。でも、上達したいならいい先生のレッスンを受けることはもちろん、上手な人たちと一緒にレッスンを受けながら切磋琢磨することも大事なことですね。S先生が以前言っていた事(今のままじゃ世界が狭すぎるとか、モチベーションの高いベテランさんと一緒のクラスを受けられるこの環境にいることはとても幸せだということ)、身にしみて感じました。ところで、レッスンの合間にファッションショーもありました。インストラクターの先生方が着飾って登場です。それぞれの先生の追っかけ(と思われる)の方々が食い入るように見ていました。確かに、レッスンでしか会わない先生だとウエア以外のお洋服着ている姿なんて見る機会ないから新鮮だもんね。最後のフィナーレでは本間友暁IRらによるデモンストレーションもあり~超格好良かったです!なんであんなに軽やかに舞うことができるのかしら~??プロの競技っぽい動きを生で見るのは初めてだったから一瞬だったけど感動しました。帰りのバスは長蛇の列!!ただでさえ本数少ないのにこの人数じゃ絶対に1回で乗り切らない!疲れきって足も引きずる勢いだったけど、根性で武蔵中原まで歩いて行くことにしました。もちろん炎天下の中徒歩で帰る人は誰もいませんでしたよ。けどアリーナの事務所でもらった近道の地図を頼りに12,3分ほどで歩けました。疲れたけど、イベントの余韻に浸りながら気持ちよく歩けたし、バスを待つよりもはるかに早く帰れました。いや~本当に充実した1日でした。大満足ですこういうイベントに気軽に参加できる環境にいられることに心から感謝です。次の健康向上企画のイベントは~10月12日に行われる「デイリーエアロスターズ」です。「エアロビクスレストラン」のほうは12月31日の大晦日だそうです。エアロフリークの皆様、いかがですか?私は10月は仕事が忙しくなってくるので無理かも知れないけど、大晦日なら・・・行っちゃおうかな!?ということで~ますますエアロの魅力にとりつかれたマサラがお伝えしました~。参考にしていただけたら1クリックお願いしますいつも応援ありがとうございます。
2008年07月27日
コメント(4)
![]()
今日はエアロビクスレストランに行ってきましたよ~超楽しかったけど、6レッスン全て受け、4時間全力で踊りっぱなしだったのでさすがに疲れましたなのでレッスンの詳細報告はまた明日ということで勘弁願えますでしょうか・・・・。楽しみにしてくださっていた方、もしいたら本当にスミマセン。今日はシューズのこと。私は今ミズノ・ウエーブダイバースLGを履いています。これを履き始めてもう1年ちょっと。私の先生のほとんどの人もこれを履いているし、楽天のレビューなんかを見てもこれが一番人気。自分で履いてみても足首のサポート感、軽さ、前足部のクッション性が抜群に良くて気に入ってます。最近シューズの買い替え時のことがスタジオで話題になったんだけど、早い人は半年で新しいものに履き替えるんだとか長くても1年だって。フィットネスシューズは外側は汚れにくいけど、インソールがダメになりやすいそうで。新しいものと履き比べると良く分かるわよって。そう言われて私ももう1年以上も履いてるし(最近はハードに使ってるしね)と思い、ジムで新しいのを試し履きしてみたけど、今履いてるものと比べてインソールがそんなに違う感じはしませんでした。逆に新しいからまだ硬くて履きにくい感じ。一体どういう状態になったら替えるべきなんだろう?イマイチ良く分からないので、これはプロに聞いたほうが早いなと、木曜日にS先生に聞いたら、人によってシューズを履く頻度はそれぞれだから一概にはどれくらいで替えるべきとかは言えないけど、外から見て靴の形が崩れてきちゃってたり、靴底が擦り切れちゃってるような場合や履いてて足が痛くなるようなら替えたほうがいいとのことでした。「何でそんなこと聞くの?」と聞かれたので「半年で替える人もいるって聞いたもので」と言ったら「そんなに神経質にならなくても大丈夫」って。じゃあ私の靴もまだイケルんだなってその時は思ってたんだけど・・・・。今日はイベントで4時間ぐらいひたすらエアロやり続けたってのもあるけど、もう足の裏がすごく痛くなっちゃって。なんというか、インソールがペッタンコになっちゃったみたいな感覚。それでちょっとこの靴の寿命を感じたの。で、イベントの帰りにスポーツショップに寄ったら【AVIA(アヴィア)】レディスフィットネスシューズA681WV1 WRが出ていたので試し履きしてみたの。私AVIAは初めてなんだけど~何コレ~!!履き心地メッチャイイ~!!底のクッションが弾力あって衝撃を吸収してくれる感がすごくある!靴の前部分も良く曲がるし~カラーも何種類かあるし(サイズが限られてるのもあるけど)難点を言えばLGほどハイカットじゃないので足首部分のサポートがちょっと心もとないかな?ってことと、格好がLGよりも若干ごつい感じがするくらい。履き心地で言えば私はLGよりこのAVIAのA681WV1の方がいい気がする。ただ、レビューを見るとAVIAは早くへたれやすいという話も聞くのよね。だから履きなれたLGにするか、AVIAに乗り換えるか非常に悩みどころ。なんて言いながら心の中ではもう決まってたりするんだよね。だって今日試し履きした感動が忘れられないんだもの。今度はAVIA、ポイント10倍の時を狙って楽天で買ってみます。皆さんはシューズがどういう状態になったら買い替えてますか?今履いているシューズも参考に教えてくださいな!コメントお待ちしています~♪あ~もうダメ!今日はもう寝ます。お休みなさい今日も応援ありがとぉ~
2008年07月26日
コメント(6)

スタジオでの立ち位置のことは何回かこの日記でも書いています。先週の月曜日ちょっとしたトラブル(私が前列の人に近づきすぎてクレームされた件)があったので、それからはその前列の人がいる月曜日と木曜日のレッスンの時は今までいた右端の2列目から真ん中寄りの3列目に移動することにしました。そうしたら木曜日にその人が「もしかしたらこの前言った事気にしてない?あれから立ち位置変えちゃったから私のせいかと思ったんだけど・・・・」と心配して話しかけてきてくれました。だから「いえいえ~あそこの位置だと先生が良く見えないからどうしても前に行っちゃうんです。だからこの位置の方が見やすいのでいいんですよ。気にしないでください。逆に気を遣わせてしまってスミマセン~」と答えました。その方本当に良い人なので、私もこんなことで嫌な雰囲気になりたくないなと思ってたから一件落着で良かったんだけど、実はぶっちゃけ今の立ち位置はあまり良くない~。真ん中寄りではあるけど、3列目だとやっぱりチビの私じゃ先生が良く見えないし、しかもその位置のまん前は非常口でそこだけ鏡がないの!前に人が立っているよりも鏡がないほうが違和感アリなんです。だから誰もその位置に立ちたがらないんだ。で、そこだけぽっかり空いているという・・・。メインパートは自分の姿を見る余裕ないからまぁいいとして、ウォームアップの時でさえ自分の姿勢を鏡で確認することが出来ないのはちょっとツライ。だけど、前の方はすでに他の常連さんが占めちゃってるので入り込む余地はないし~もっと後ろなんか問題外だし~一番妥協できる場所がそこしかなくてね。100人とか入るようなスタジオだったらそんなわがまま通用しないだろうし、立ち位置を選ぶ余地があるだけ幸せだと思いなさいって感じかも知れないけどさ。立ち位置の設定って結構難しいですね~ところで明日は待望のエアロビクスレストランです♪忘れ物しないように今から準備します!明日のレポートお楽しみにね!皆様の応援のおかげで7位に浮上しました今日も応援お願いします~
2008年07月25日
コメント(2)

エアロが好きな人のブログを読んでいると、「1日に5本もレッスン受けた」とか、「週に15本受けている」とか言う人は結構いるので、私が週4日、1日2~3本(時には4本)レッスン受けているのなんて大した事だとは思ってないんだけど、何気にビックリされることが多いです。例えば、今日のレッスンはE先生のハイロー50とS先生のロー50、ハイロー60。同じメニューをこなしているのは私のほかに1人だけ。S先生のレッスンはハードだからS先生のレッスンを受ける人は通常私のような無謀なことはしないのです。(^^;)今日もスタッフのTコーチは私が水曜日もパワーとキックも本気で(!!)受けているのを知っているからか、毎日よくやるなぁみたいな顔で見ていましたよ(笑)「若いから無理できるのよね」って言われることもあるけど、それもあるよね。だったら無理の出来るうちにやりたいことはやっておきたいと思います。さて、E先生のレッスンは今日3週目のコリオ。来週からは新しいのになるって言ってたような。E先生のクラスはスタジオが狭くて人数が多いの。その上動きは中級レベルだから動くのが大変!最後の通しで音のピッチが上がって急に汗が出た~って感じだったけど、今日は途中まではイマイチ動き足りない感じでした。E先生のレッスンの後、S先生のクラスが始まるまで1時間以上あるのでいつもは筋トレ&クロストレーナーで休みなく動き続けるんだけど、先週それで疲れてハイローの最後の方集中力途切れ気味だったので、おとなしくすることにしました。といってもボーっとしていても仕方がないので、30分のストレッチのクラスへ。水曜日にストレッチのクラスに出始めて以来ストレッチ大好きになっちゃった運動の前後にやるとほぐれてホント気持ちがいいんだよね。これで身体の柔軟性が高まればなおいいのだけれど・・・・。こればっかりは時間がかかりそうです。S先生のクラスの前にTコーチに勧められ試飲会をしていたカルニチンのサプリメントをもらいました。代謝が良くなるそうですが~果たして結果はいかに?S先生のロー、びっくりなことに今日は参加者10人いるかいないか。常連ばっかりでした。ジム自体は混んでるのになんで!?だけどこのクラスは人がいないほうが私としては伸び伸びと動けるのでありがたい!S先生って左右の移動がすごいんです~。一番端の人が真ん中まで行っちゃうくらい大またで移動しなくちゃならないの。だから人が多いと困るのだ。先週のコリオは先生的には簡単すぎた(先週ずっと「簡単すぎた~」って言ってたの)からかどうかは定かじゃないけど、今週はまた難しかったわ~。絶対「初中級クラス」だと思って入ってきた人が後悔するレベル。1年以上やって比較的慣れてきた私でさえ、今日は途中脚の動きにもたついて先生に笑われちゃったよ。「なんかものすごい細かい動きになってるけど大丈夫?」なんて言われてしまいました。大丈夫じゃないよ~結局その動きは原型だったんだけど、動きを変えるまで出来ずじまいでした。(恥)でも、私だけでなく他の人たちも結構ボロボロでしたねぇ。上手なベテランさんたちは今日ローに出てなかったもので。人数が少ないからミスすると目立つしさ~。なんとか最後の通しで1回はノーミスで出来た位で、私としては残念な結果だったけど、先生的にはこれ位の難易度が丁度いい感じなのかしら。今日はサウナでよく話す人が外からこのレッスンを覗いてたらしいんだけど、「ねぇ、あのクラスって何やってんの?ステップが普通じゃないよね?しかもみんなバラバラの向き向いてて動きもバラバラで誰が合ってるのか全く分からなかったよ。」って。・・・多分誰一人合ってる人はいなかったんじゃないでしょうか。(--;)更に、「よくあんな訳分かんないのやる気になるよねぇ。だけど、人数も少ないのにやってる人みんんなが楽しそうなのが不思議」って。そこがミソなのよ。このエアロだかなんだか分からないのがS先生のクラスの魅力。はまる人がはまるレッスン。だからその人にも「1回出てみなよ、楽しいよ!」ってオススメしたんだけど、「や~だ!私ああいうモンスター系のエアロなんか絶対ムリ!!」だって。モンスターって!!。そういう人もいるんだぁ。このクラブでエアロやっててS先生のレッスンを受けないのは本当にもったいないと思うけどな。人の好みはそれぞれだから仕方ないけどねぇ。続いてのハイローは今週2週目。初めてS先生のクラスに出る人が数人いたけどお構いなしですごいスピードで展開していきます。私は今回珍しく1,2ブロック目の動きはところどころ憶えていたので正面向きでは結構出来ました。ただし、向き変えするととたんに出来ず。3ブロック目の例の「何十週もやっている」という動きも相変わらず良く分からんし~アームは練習してなかったから今回ないのかなぁ?と思っていたら先生が途中からつけ始めて、「出来る人はやってね」って感じでした。私には出来ないけどいつものすごく複雑なアームじゃなかったからあえて練習しなかったのかもしれない。ところで今日はハプニングがありました。2ブロック目練習してるあたりから急に胃が痛くなり、姿勢を保てなくなっちゃったの。途中抜けようかと思うほどキリキリ痛かったけど、なんとか最後までやり遂げられました。執念ですよ。サウナに入ったら良くなったけどなんだったんだろう~。言い訳がましいけど、体調が良ければ今日ももう少し上手に出来たかも知れないなぁ。それでも今月のハイローはS先生にしては手加減されてるなぁって感じたんだけど、どうやら今回は3週で完結させるらしい。つまり来週が最後。多分今月の最終週なのでキリよく終わらせたかったのでしょう。来週は3ブロック目も向き変えして完成形にするようですよ。なんとなく憶えている1,2ブロックを家で復習して来週に備えましょう今週のジム通いも終わりました。今週もいっぱい運動して大満足でもね、今週はまだエアロビクスレストランという大きなイベントが待っているわ!ああ~幸せ!また今日も長くなっちゃいました楽しいレッスンがあるとついついね。今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!最後に↑ポチッとお願いしますね
2008年07月24日
コメント(3)

今日から体重計るときに体重計に年齢を「32」と入力しなくちゃならなくなりました。慣れるまでに1ヶ月はかかりそう。けど、まだアラサー。気分は23。(笑)どうなんだろ?29から30になったときって「とうとう30歳になっちゃったよ~!三十路だよ~どうしよう~」と慌ててた気がします。次々と結婚して出産している友達を見て焦って、周りに流されていた、そんな感じ。今は「どうしよう?」なんて悩んだって意味がない。どうにもならないんだから。私は私の人生を歩むしかない。人生は一日一日の積み重ねだから、その一日一日を大事にイキイキと私らしく生きていれば年齢なんてどうでもいいことだって思います。32だろうが40だろうが毎日を楽しく過ごしている人(そういう努力をしている人)が勝ちだと思うんです。だからマサラの32歳は~ますます楽しくエアロな日々を謳歌して、ずっと気持ちだけはキラキラとしていたいと思います!そんな私を見守ってくださいね。さて、今日のジム。水曜日は私にとって今多分一番体力的にキツイ曜日です。スタジオ3本連チャン+ストレッチ30分ですので。スタジオが連チャンじゃなく、少し休める時間があればいいんですけど・・・・。場所取りや準備をしてるとトイレに行く暇さえありません。でも、1本目をシェイプステップからピラティスに変えて随分楽になりました。・・・正直言うと本当はシェイプステップの方がレッスン的には好き。汗もかけるし、ダンベル、チューブ、ボールと色んな器具を使えて楽しいから。だけどね、1本目にシェイプを持ってくると疲れが木曜日まで響くのです。それは絶対に。木曜日は万全のコンディションで臨みたいですからね。やっぱりこのまま1本目はピラティスでいくことにします。今日のピラティスでは、「特に姿勢に気をつけてやってください」とE先生。座っているときには姿勢良く座っていても腰椎にかなりの負担がかかっているそうです。それが猫背になると負担はますます大きくなるので、お腹と背中の筋肉を使って背骨を引き上げることを意識した方が良いとのことです。色んな姿勢で足を動かすところでは「今この足を直接動かしているのは深層筋ではありません。ですが、足を動かしている間正しい姿勢をキープする時に深層筋は使われています。深層筋を使わなければ猫背になってしまいますから。」と。これを聞いて納得。私今までピラティスってインナーマッスルだけを鍛えるもので、表面の筋肉は使わないものだと思っていたの。だから私はインナーマッスルなんて全然使えてる感じがしないし、表面の筋肉しか使えてないのでは?という不安しかなかったんだけど、今日の話を聞いて、表面の筋肉と一緒に深層筋も鍛えられているということが分かり安心してレッスンを受けることが出来ました。そうすると身体も素直に動くようになりますね。やっぱり心と身体って連動してるんだなぁ。ピラティスが終わり慌ててパワーのレッスンへ。レッスンとレッスンの間隔が5分しかないから忙しい忙しい。来月からは間隔が10分になるので少しは余裕を持って行動できるかな。今日のパワーはTコーチじゃなくてWコーチだった。小さなハンディカムみたいなのでレッスンを撮影してました。コーチが変わると同じようなコリオでも雰囲気変わるなぁ。Tコーチの方が生徒への声掛けが面白い。みんなの声出しのパワーも違う。だけど、Wコーチはステップ台を3つ置いて色んな角度から見えやすいように工夫をしていたのが良かった。ただ単に撮影用にそうしていたのかな?重りは先週と同じくらいで。けど、先週より楽に感じた。先週上がらなくなってしまったアームカールも今週は歯を食いしばってなんとかクリア出来た!レッスンが終わった後の疲労度も週ごとに良くなっている気がします。来週は少しだけ重りを重くしてみるかな。ようやく2レッスン終了。次はキックです。キックはTコーチにバトンタッチ。Tコーチって4月から異動でこのクラブに来たらしいんだけど(私あんまりスタッフに興味ないので誰がいつからいるとか全然知らない。)甘いマスク(!?)はたまたベビーフェイスで可愛い顔してるくせにムキムキマン。レッスンも楽しいし、普段もマシンジムで声を掛けやすい存在。なので以前いた施設でも人気がありそこから追っかけて来てる人もいるそうな。すごいねぇ。イントラじゃなくてスタッフで追っかけされるなんて。アイドルみたいね。さて、今日はパワーであんまり声出し出来なかったので、その鬱憤を晴らすかのように声出し。(笑)声を出すと黙々と動いているよりもテンションが上がり動きにもハリが出る気がします。キックの声出しとエアロの声出しではまたちょっと趣(?)が違う気がしますね。今日は私の隣にやる気の男性が。やる気なんだけど、イマイチフォームがキマッてないの。思わず対抗意識が芽生え「この人より格好よく決めてやるわ!」と張り切っちゃいました。多分私のほうが格好よかったわよ。おかげで全身ずぶ濡れになるほど汗をかいて気持ちよかったです。最後はストレッチ。ストレッチのレッスンはいい~。30分って長いようであっという間なんだよね~。パワーとキックで酷使した全身の筋肉をくまなくほぐし今日の運動も終了です。お疲れさま。今日は誕生日本番。美味しいスパークリングで乾杯だ!誕生日のご祝儀に1クリックお願いします!今日は7位に浮上しました。ありがとうございます。
2008年07月23日
コメント(0)

ただいまです。友達のうちから1時間かけて歩いて帰ってきました。この道のりにも慣れて1時間歩いても苦痛に感じません。今日は昼間暑かったけど夜は涼しかったしね。今日はパーティーしてもらって、プレゼントまで頂いてたらふく食べて飲んできましたよ。ってな訳で上機嫌っす!ウフ32なんて決してめでたい誕生日ではないんですけど。それでも祝ってくれる人がいるってすごくありがたいことです。感謝!さて、日曜日の話ですが~最近腹筋を鍛えてない気がしたので、家で久しぶりにビリーの腹筋プログラムをやりました。ビリー自体が久しぶりだったので30分の腹筋プログラムも少々長く感じました。やってみてそんなにキツく感じるところはなかったので、腹筋が衰えているということはないみたい。セ~フジムではクランチを少しやるけど腹筋メインで鍛えることってあまりないからこのプログラムはかなり重宝します。ビリー、ありがとう~。ところで、人気ブログランキングのコメントさりげなく変えたのお気づきでしょうか。以前は「ビリーとパワーヨガも併せて内と外から磨き上げます」というようなことを書いてあったんです。けど、最近ビリーもパワーヨガもあまりにもやらなすぎなので、これはビリーネタ、ヨガネタを見たくて訪問してくださった人に失礼だ、と思いちょっと変えてみました。良かったら新しいコメント確認してみてください。人気ブログランキングへ明日は3レッスン+ストレッチの全部で4クラス受ける予定です。お酒の飲みすぎで浮腫んだ身体をスッキリさせなくてはね!2週間くらい無理して色んなレッスン受けてたからか、なんだか身体が慣れてきた気がします。限界まで達していないのだなら多少の無理はいいのかもしれませんね。明日も限界ギリギリまで頑張りますね(笑)ブログランキング混戦模様が続いていますが、マサラは動じず8位キープです。こんなに長期に渡って10位以内に入ってるのが奇跡的。本当に皆様のおかげです。ありがとう
2008年07月22日
コメント(2)

今日も暑いですねぇ~。雲ひとつない真夏日。梅雨ってもう明けたんだっけ??こんな日はプールにザバーっと入りたいですねぇ。私はレーシック後1ヶ月は海やプールは禁止なので入れませんけど。さて、今日はSS先生の初級クラス2つ。連休も終わったし、いい加減夏休みモードだろうと思ってもやっぱり人気のクラスはみんなはずさないのね。SS先生のクラスは2つとも満員御礼でしたよ。ハイロー40は今日もノリノリこの先生は生徒に声を出させるのがすっごくうまい。私の出ているクラスで一番声出しがすごいです。私もいつも以上に張り切って声だししたら、喉が痛くなっちゃった。ちょっとやりすぎちゃったみたい。らくらく40は、最近前のほうで受けるようにしています。以前は遠慮して後ろにいたんだけど、このクラスは後ろのほうが混みあってて全然動けないの。超初級クラスだから後ろのほうにいて先生の動きが見えなくても支障はないんだけど、やっぱり前のほうが動きやすいです。ハイローのテンションを保ちつつ受けたので今日も最後まで元気良く動くことが出来ました!今日は時間がないのでダンスのクラスは出ませんでした。そうそう体脂肪、今日は20.7%まで回復してました。良かった~昨日はどうしてあんなことになっちゃったのかしら。ま、いっか。これから友達のYちゃんちでパーティーのためお出かけします♪楽しみ!今日は飲んで食べるぞ~今日も見に来てくれてありがとうございましたお帰りの際1クリックお忘れなく~
2008年07月22日
コメント(6)

朝二度寝したら起きれなくなりそうになりました。危なかった~でも起きてちゃんとシャワーしてご飯も食べてから行ったよ。今日は祝日だったね。途中で通るお店が閉まってて気がつきました。夏休みに入って小さなお子さんがいらっしゃる主婦の方々はお休みされるのかしら?と思っていたら結構ジムは混んでいました。でもやっぱり普段昼間は見かけない中年男性が目に見えて多かった。今日はT先生のロー50とハイロー60です♪こちらも珍しく男性が三分の一をスタジオが占める位の参加率。普段は女性ばかりなので変な感じ(笑)ということはT先生のクラスに慣れていない人が沢山いたということで~今日のローはT先生にしては簡単めなコリオでした。けど、普段からT先生のレッスンを受けている人にはできても、初めての人には難しかったみたいでビハインドだけでも四苦八苦していました。慣れない先生だとやっぱり次の動きとか読みづらいもんね。仕方ないよね。そんな感じだったので展開もかなりゆっくり。何度も繰り返し同じ動きを練習。3ブロックやったけど、最後の通しは時間切れでできませんでした。しょうがないけど、今日のローはちょっと物足りなかったな。次のハイローの前、スタジオの前で順番待ちしてたら顔見知りの人に「あら?今日はこれ(ハイロー)だけ?」と聞かれて「いや、ローも出てましたよ。」と答えたら「随分さっぱりしてるから1本目かと思ったわ」って。汗はそれなりにかいてたけど確かに着替えなくちゃいけないほどの汗ではなかったので、やっぱり腹八分目位だったんだろうね。で、ハイロー60。先週右端の2列目にいたらどんどん前に出てしまって最前列にいた人に「怖い」といわれたので、もう少し先生の動きが見やすい中央寄りの2列目に移動。今日も少し前に出そうになったけどなんとか自分の位置(?)をキープ出来たので誰のおとがめも受けませんでした。よかった。こちらもいつもは見かけない人が結構いたけど、普段どおりにレッスンは進みます。1ブロック目は今週お初のコリオ。途中から回転クルクルクルクル~目が回るほど回転、回転でついていけなくなりました。これ完璧にやってた人はほとんどいなかったと思います。来週はできるかなぁ。2ブロック目は2週目の動き。先週出来ない箇所があって苦手意識があったコリオだったけど、今日やったらあっさり出来た。でもやっぱり今日が初めての人には難しかったみたいです。これは多分来週もやるので楽しみ!3ブロック目に差し掛かるころにはレッスン終了10分前。普段だったら無理矢理新しいコリオでも練習するところだけど、今日は多分先生が即興で考えた簡単なコリオで無難にまとめてました。といってもアームがついてたので私は慣れるまで苦労しましたけど。ローは通しで出来なかったけど、ハイローはちゃんと3ブロック通しでやって珍しく時間内に完結しました。T先生が時間内にレッスン終わらせるのって超珍しいんです。いつも無理矢理つなげるので3分くらい押しちゃうから!それがまた面白くてテンションあがって私は好きなんだけど、やっぱり次のレッスンのこともあるのでクラブ側から圧力がかかってるらしい。あんまり先生は動じてないっぽいけどね。(笑)レッスンの後はマシンで筋トレ。でも今日はマシンも混んでてね~。待てど暮らせど空かないのでいくつかのマシンは明日やることにしました。その後クロストレーナーで30分、400kcl消費。途中負荷とピッチを上げたら気持ち悪くなっちゃった。最後はストレッチ。そしてサウナへ。サウナで面白い話を聞いたんだけど。「サウナ焼け」というのがあるという。サウナに入りすぎると日焼けしたみたいに色黒になるんだって。そんなことあるの?どういう根拠なのか聞いたらサウナは暑いから一種の低温火傷状態になって焼けるんだとか??だからサウナに入り続けて何十年というおばさんたちは真っ黒なんだって!!マジですか???私はサウナでそんなに色黒なおばさん見たことないよ。けど、考えてみたら韓国の人ってサウナ好きだけどみんな色白だよねぇ。フィンランドの人だって真っ白だよねぇ。私ハメられたのかしら??「サウナ焼け」に詳しい人いたら教えてください!最後に今日は嬉しい事が。体重、最高記録を更新したの~。誕生日を前にナイス本当は筋肉増やして体重はもう少し増やそうとしているので喜んじゃいけないけど、やっぱり体重が減ると素直に嬉しいもんだね。だけど、だけど~体脂肪が22%まで上昇だよ!なんで!?今朝家で測ったときは18.9%だったのになぁ。いつもは運動した後のほうが減ってるので驚きました。一時的なものだといいけど。ちょっと焦った。明日はね、誕生日の前夜祭(?)を朝の日記に出てきた同僚のYちゃんちでやってくれるの!うまいシャンパンとお料理&ケーキ楽しみだわ~その前にSS先生のレッスンのこと、アップできたらしますね~本日のポチまだのお方、こちらからクリックお願いしま~すいつもいつもありがと
2008年07月21日
コメント(0)

毎日暑いですねぇ~私の部屋はクーラーがないので毎晩蒸し風呂状態。扇風機を回すも生ぬるい風が気持ち悪い仕方ないので保冷剤を首に巻きつけて寝てるんだけど、今日は朝方(5時前)に目が覚めてから、暑くてどうにも眠れないので日記でも書くことにしました。私の同僚で仲良しのYちゃんは岩盤浴が大好き。だけど一時期流行っていた岩盤浴の店ってどんどん潰れてるんだってね。それでリラクゼーションの場がないと嘆いていたのでビックリ体験で行ったスポクラを紹介しました。ここならジムと温泉と岩盤浴が一度に楽しめるので一石二鳥だから。私は「動」のレッスンが少なすぎて気に入らなかったクラブだけど、リラクゼーションを求める彼女にはぴったりだったようで、今週一で通ってます。元々身体が柔らかくストレッチが大好きなYちゃんはスタジオもヨガや骨盤ストレッチを中心に受けているみたいで、この前一緒に仕事したとき色々とレッスンの話などを聞きました。興味深かったのは骨盤ストレッチのレッスン。このレッスンは人気で生徒も多いらしいんだけど毎回一人ずつ骨盤の矯正もしてくれるんだとか。一人ずつやってもらえるっていうのはいいいよね。このレッスンでコアも鍛えられるみたいだし面白そう。私はビックリ体験のときエアロとかフラメンコのレッスン受けてたので骨盤ストレッチなんて興味なかったけど、Yちゃんの話を聞いて受けてみたくなりました。骨盤のクラスって考えてみたらうちのクラブにはないんだ。(レッスンのなかで骨盤体操をやるクラスはあるけれど、あくまでおまけだからね。)なのでもう一枚のビジターチケットで骨盤ストレッチ受けに行きたいと思います。良かった、無駄にだけ入りに行くところだったよ。ただね~そのレッスン、月曜日の午後なんだけど、T先生のレッスン受けた後に行くとギリギリ間に合うかどうかという感じ。T先生のエアロを休んでまではちょっと・・・だし~悩みどころです。それにしても友達で他のジムに通っている人がいるとお得な情報や興味深い話などを聞けて楽しいですね♪エアロにはまってくれる人がいるとなお楽しいんだけどなぁ~。それ以前に友達でスポクラ通っている人自体がYちゃん以外にいないんだったダメじゃん!!まぁ周りは出産子育てラッシュだから無理もないけど。さてと、あまり寝不足の状態でレッスン受けると集中力が途切れそうなのでちょっとだけ寝ようかな。またジムから帰ってきたら日記更新します。できたらクリックお願いします~
2008年07月21日
コメント(0)

夕飯食べ過ぎてさっき吐きそうになりました。ええ、食べすぎが原因です。いい年してご飯2膳も夜に食べるなって話。アホなマサラです突然ですが、来週7月26日(土)に、川崎のとどろきアリーナで行われるイベントエアロビクスレストランに参加することにしました!!このイベントは「最高のインストラクターによる最高のレッスンを受け放題」というエアロ好きにはたまらないイベントです。すべてのレッスンに参加すると全部で6レッスンも受けられます。最高じゃ!でも参加費たったの3000円。安すぎ!!もし遠征でほかのスポクラにビジターで行こうと思ったら優待券とかなければやっぱり2000円~3000円はするでしょ。でも受けるレッスンなんて2つか3つ。そう考えるとこのイベントって超お得サバイバルとかみたいな審査があるわけでもないし(上手な人とか輝いてる人は賞品をもらえるらしいけど)気楽に参加できるのも魅力です。いつもなら土日は仕事入るから絶対無理だと思ってたんだけど・・・・。なぜか来週に限って金曜日しか仕事がなくて。(最近は金曜日に仕事が入ることも珍しいんだけどね)もし依頼を待ってたら入ったかもしれないけど、このタイミングで土曜日がぽっかり空いてるってことは参加しなさいっていう神様の思し召しだわ!と都合よく解釈し、慌てて会社に土曜日は予定が入ったことを告げて休みにしちゃいました。こういうとき派遣は便利よねご存知の通り私はエアロ仲間っていうのがネット上にしかいないので今回は初参加にして一人でチャレンジしてきますかなりドキドキするけど~一人で色んな所に出かけて自分を精神から鍛えなければ!と思うし、(←大げさ!)逆に知り合いとかいないほうが伸び伸び出来る気がするので一人で頑張って来ます。出来れば6レッスン全て受けたいので1週間無理せず調整しながら運動しようと思ってます。(調整なんてこの私が出来るのかしら??)ただ、ひとつ問題が。実は来週わたくし32回目のバースデーを迎えるので美味しいものたちの誘惑も待っているのです~。嬉しい様な、なんとも複雑な気分。とはいえ、美味しいものも沢山食べられて、運動も沢山出来て、週の〆にはエアロビクスレストランなんて今の私にとっては非常に贅沢なバースウィークになりそう!あ~ワクワクしちゃうよ!そんなマサラのツイテル1週間に明日からもお付き合い下さいね!1日1回クリックしていただけたら感激です今日も応援ありがとうございます。
2008年07月20日
コメント(0)

週末はジムに行けないので苦痛だよぉ。けどそういう日がなければ永遠に運動し続けそうなので強制的にお休みするには丁度いいのかしら。今日と明日は仕事。一日中立ちっぱなしで足がむくんでます~。後でストレッチしてマッサージしておかなくちゃ。ところで~どうしてだか普段ジムに行って沢山身体を動かしている時はあんまりお腹が空かないんだよね。レッスンの合間にゼリーをチュルっと飲めば意外ともっちゃう。だけど仕事してるときって大して身体を動かさないのにやたらとお腹が空く。今日もまたクレープの誘惑に負けそうになったけど、なんとか打ち勝ちましたそれはさておき、私運動中はかなり沢山の水分を補給します。ジムに通ってる人ならばみんなそうだよね?今までは500mlのペットボトルにアクエリアス ゼロ を詰めて持っていって足りなくなったらジムで水を足していたの。でもそれだと何度も水を足さなくちゃいけないから面倒で。かといって500mlのペット2本とか3本じゃかさばるでしょう?そう思って今度は1リットル入りのペットボトルに変更。でもこれだと逆に大きすぎてなんだか飲みにくい。1リットル入りでも飲みやすいボトル(しかも安いやつで)ないかなぁと探していたらちょうどうちのジムでこのポカリの1リットル入りスクイーズボトルが売られていたので即購入!ポカリの粉末が1つついて398円。お値段も妥当でしょ?使ってみたらこれまた非常に使いやすい。こういうやつって口の部分が小さくて飲みにくいのかなって思ってたけど全然そんなことないのね!(スクイーズボトルは初めてなの♪)ボトル本体も柔らかいからギューっと押すと沢山出てきて一口でたっぷり飲めるし。便利便利スタジオでは「まぁ!随分大きなボトル持ってるのねぇ!」とビックリされることが多いけど、一度使ったら手放せませんよ。(でも確かに1リットルのボトル持ってる人ってパワーとキックのレッスン中のTコーチくらいしか見たことないかも!)結局このボトルにしてからペットボトルよりも飲み易くなったので飲む量が増えちゃって1リットルでも全然足りずに水を足す羽目になったんだけど、それでも水を入れる頻度が劇的に減ったので良かったヨ。そういえば、以前アクエリアスゼロの感想を書きますといったまま放置していた気がします。今更ですが・・・おいしいですシトラス系のさっぱりとした甘さでグビグビ飲めますよ!値段も安い店で買えば2リットル入りでも150円前後で買えるし気兼ねなく飲めますからね~。本当はメダリスト とか アップイー みたいな黄色いクエン酸飲料が好きだけど貧乏マサラは高くて買えませんのでも私は今のところアクエリアスゼロで十分です。(注:コカコーラの回しもんじゃありません。)とにかく~運動中はこまめに沢山水分摂りましょうね~。今日もなんとか8位を維持しております。今日も応援ありがとうございます
2008年07月19日
コメント(2)

昨日「体力がありそうなら行こうかな~」と書いていた別のスポクラ。朝起きて体力ほとんどなかったけどやっぱり行っちゃいました!頂いたビジター券の期日が来月末までだったので行ける時に行っておかないと。こういうのも「遠征」というのでしょうかね??一応電車で二駅のところですけど。初めていくクラブにちょっとドキドキ。でも着いたらチケットをくれたおじさんがいたのでなんだか安心しました。ここのクラブ、先月ビックリ体験で行ったクラブの系列店。ホテルの地下1階にあってマシンジムエリアもスタジオも狭い上に天井が低く圧迫感が・・・・。スタッフもそんなに元気良くないし~愛想良くないし、第一印象は△。今週は動きすぎたのでここではマシンの筋トレはやめておいてスタジオが始まるまでストレッチを入念に。本日のメニューは・ファットバーンエアロ60・ステップ(初・中級)60・エアロウォーク45の3本立て。疲れてるんだからやめときゃいいのにねぇ。貧乏性だから受けられるものは受けとけ~!!とやっちゃいました。まずはファットバーンエアロから。これはチケットをくれたおじさんオススメのクラスで、S先生のハイロー60にも出てる20年のベテランさんも出ているクラスなんだとか。(このお方は色んなクラブを掛け持ちしているらしい)今日はその方は出てなかったけど、他にもうちのクラブにいる人が1人来てました。参加してる人はうちのクラブよりも年齢層若め。30代後半から40代前半っぽい人が多かったかな。ウエアとかもこだわってるっぽい人が何人かいました。それにしてもこのクラス、なんだかスタジオが暑くて~!ウォームアップでバテそうになりました。内容的には「正統派エアロ」って感じかなぁ。先生の声がとてもキレイで心地よかったっけ。展開も丁寧だったし、動きやすかった。なんかね、クラスの雰囲気がNHKのエアロビの番組っぽいなぁと思った。それをかなり難しくしたっていう感じ。このクラブ、上級クラスがないから「このクラスで目いっぱい頑張ってくださいね~!」と先生が。ところどころ間違えちゃったけど、初めての先生のレッスンにしてはまずまずの出来じゃなかったかな。もう少しクーラー効かせてくれたらもう少し快適に動けたと思うんだけどな。だけど、このクラブのエアロのクラスには全然期待していなかったので満足できましたよ!続けてステップのクラスに。同じ先生の担当。ちゃんとしたステップのクラスってどれくらいぶりだろうか??好きだったステップの先生が辞めてからやってないから半年以上になるかな?やっぱり継続は力なりなんだねぇ~半年以上もやってないと全然出来ない!!!ストラグルってなんだっけ?みたいな。ステップ用語も忘却のかなたへ~そんな状態で何度もこけそうになっちゃったよ。ステップ毎週受けてたときはかなり難しいコリオもスイスイこなしていたって言うのに。今日は音を立てて台から落ちそうになって他の参加者に冷ややかに笑われたよ。すっごくイヤな感じだった。私は部外者だからみんな最初から「あれ誰?」みたいな警戒心むき出しの目で見てたの。もちろん声をかけてくる人も皆無。(一匹狼のマサラだからそんなことはどうでもいいんだけどサ)で、私がミスしたら嬉しそうに笑うんだよ。怖くない??もしかしたら考えすぎかもしれないけど、とにかく感じ悪かった。先生は「また遊びに来て下さいね~」って言ってくれたけど二度と参加するもんか!って思っちゃった。今週の疲れもたまってて疲れはピークを通り越してたけれども、せっかくここまでやったから、と最後にエアロウォークに参加。先生は若い男性イントラ。学校出たてですか??っていうくらい若くてさわやか。エアロウォークはステップの名前もまだあまり覚えていないような初心者対象のクラス。だからって・・・・・45分もあるのに1ブロックオンリーでしかもステップもイマイチ面白さに欠ける。うちのクラブのらくらくウォーク40のほうが断然面白いわ。展開も溜めに溜めてからって感じで、それまで延々と同じことをやらせるんですもの、心の広いマサラでも眠くなっちゃったよ。とにかく疲れもピークで作り笑顔さえ出来ない状態だったし、たった45分が非常に長く感じました。レッスン受けててこんな気持ちになったことはどんなに疲れててもほとんどないんだけどね・・・・。目一杯の笑顔を振りまいて頑張ってる先生を気の毒に思いながらも、今週の〆のクールダウン的な感覚で最後までレッスン受けちゃいました。先生本当にごめんネ。そしてレッスンが終わってストレッチした後お風呂へ行ったんだけどね、ここ湯船がないんですよ!シャワーとミストサウナ、岩盤浴のみ。しかも岩盤浴は館内着315円でレンタルしないと使えない!これじゃあトレーニングした後全然リラックス出来ないじゃないのぉ~う~~~~んファットバーンのレッスンは良かったけど、会員、スタッフ、施設を総合的に考えたら絶対に通わないなぁと思いました。今回は無料で体験させていただきよかったです。おじさんありがとう~!!実はもう一枚チケットがあるのでそれはビックリ体験したほうの施設でに入るために使わせていただきますわ。やっぱりこの店はどこの店舗も私とは波長が合わないみたい。今回また改めて私の通っているクラブの良さを再確認出来ました。これからはより感謝して通わせていただきましょう~今日はお酒が入ってるので少々毒舌だったかも!?スミマセン。けれども今日も応援ありがとうございます!
2008年07月18日
コメント(2)

この日記で100回目の更新となりました~♪毎日応援してくださっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。改めまして、ありがとうございますブログ開設から2ヵ月半が経ちました。ブログを始める前と生活が特に変わった訳ではありませんが、このブログを通じてエアロやフィットネスが好きな方々と交流が出来るようになり、また、毎日日記をつけることで自分のフィットネスに対するモチベーションも上がり、ジムでも積極的に動くようになりました。だからあっという間だったような気もしますが、かなり内容の濃い2ヶ月半でしたね。これからも出来る限り毎日更新していきますので引き続き応援よろしくお願いしますネさて、前置きが長くなりましたが、本日のエクササイズのこと。今日はE先生のハイロー50とS先生のロー50、ハイロー60。合間にマシンでの筋トレ一通りとクロストレーナー20分ちょっとやりました。水曜日と打って変わってエアロ一色の日。サイコーE先生のクラスの前にTコーチが「おはようございます!今日は朝からなんですか?どういうメニューで?」と話しかけてきたので、↑に書いた内容を話すとビックリした様子で、「途中で何か食べてますか?」と。「ゼリーみたいなものとかチョコレートとかたまにつまんでますよ~」って答えたらちょっと安心してました。で、「空腹でエネルギーが低下してる状態で運動しすぎると筋肉から落ちちゃいますから、長時間運動を続ける場合は必ずアミノ酸や糖分を補いながらやってくださいね」とアドバイスしてくれました。そうだね~せっかく鍛えて育ててる筋肉ちゃんがヘタってしまっては困ります~。ちゃんと栄養もたっぷり補給してあげなきゃね。大丈夫、分かっていますよ!・・・なんか筋肉育てるのって植物を育てるのと似てるかも!楽しいE先生のハイローのコリオはすでに3週目。なのでほとんどの人がキレイに上手に動けてましたね~。でも、上手に出来るからといって早く完成形に持って行こうとしないで途中の動きもしっかりやってくださいとレッスンの最初に言われました。だから一つ一つの動きをなるべく丁寧にするように心がけましたよ。そして朝から汗だく。爽快デスそして筋トレ。昨日のパワーで全身筋肉痛になったけど、先週よりはひどくないので今週の〆にマシンで一通り。少し軽めの負荷でやっておきました。クロストレーナーは22分、260kcl消費。S先生のレッスンに響かないようにしておきました。そしてそして待望のS先生のレッスン~はぁ~どれだけこの日を待ちわびていたことか!今日のローのクラスはいつもより人少なめだったから右の最前列で思いっきり動けました~!イエ~イメインパートが始まると、おお~キタキタキター!!S先生ならではの動き!!この3週間先生のレッスンから離れてたので毎週出てると当たり前に感じていたことがめっちゃ新鮮に感じた。やっぱりS先生は一味も二味も違うんだよね~。なんとも独特。でも病みつきになるんだよ~!ヘイヘイ声だしするような盛り上がりのあるレッスンじゃないけど、そりゃ~もうパワフルで。相変わらず初中級のクラスだって言うのに難しいコリオ。今日はこのクラス初めての人もいたのに平気だったのかな?それなのに先生は「簡単すぎた、簡単すぎた!」と水飲み休憩の度に一人でつぶやいてたっけ。(笑)確実に先生以外で簡単だと思っていた人はいなかったと思われますが・・・・。簡単すぎたからなのか、S先生にしては珍しく面変えを1回しました。面変えキライ(><)面が変わると今まで出来てたものがどっちの向きに動けばいいのか分からなくなって目が回るよ~。ノンストップの4面回りとかノーミスでやっちゃうアノお方はスゴ過ぎだわ~!ほかのクラスとは比べ物にならないほどの汗をかき今日のローは終了。そしてメインイベントのハイロー60。大体S先生のレッスンは2本連続で受ける人がほとんどなんだけど、先週お休みだったからみんなローで張り切りすぎちゃったのかしら?ウォームアップが終わった時点で「疲れた~」って言う人が続出!(笑)「さすがに2本目はキツイわよね~」って言われたから「私はこれ3本目ですよ~。けどもう壊れそうです~」って言ったら笑われた。でもね、こんな楽しいレッスン、壊れても本望ですよ!むしろ壊れたい、みたいな。(完全にアホです)今日は1週目です。新しいコリオはS先生にしては大人し目だったような。もちろんほかのクラスとは比較になりませんけどね。いつもなら2週目からつくアームの練習も1週目からやるのに今日はやらなかった。ってことは今月は難しいアームの動きはないってことなの?ただ3ブロック目は全然出来ず。でも「この動きはもう何十週もやってますからね~(出来て当然だよ!!!)」って。何十週も??私やった憶えないんですけど・・・。アルツで忘れちゃったの??でも一人ついていけなくて泣きそうになった(それはオーバーだでもちょっとホントだよ)2ブロック目の細かくジャンプするところも「ドスンドスン言わない!!背筋伸ばして!!」と名指しではなかったけど明らかに私に向かってビシっと鋭く指摘!!ドンドスンやってるつもりはないのに~でも鏡見たらやっぱり腰が落ちてたよあ~ん今日のハイローはなんだかスポ根系のノリだったなぁ~ん!?・・・・今日は、じゃなくて今日もか??そうそう!S先生のエアロは「スポ根」って言葉がぴったりだ!でも結構好きかもこういうの。どんどんしごいて下さい~!!みたいな。(ドMか??・笑)ま、S先生だからイイんだけどね~。今日はウエア上3枚、下2枚が絞れるほど汗まみれになりました。今週も完全燃焼オメデトウけど明日体力ありそうだったらこの前もらった無料券で別のスポクラ行ってみようかな?なんて考えてますマサラ絶好調デス今日も暑いのにこんな暑苦しい文章最後まで読んでいただきありがとうございました最後の一仕事、こちらのポチもお願いします~
2008年07月17日
コメント(8)

先週かなり無理してへたった水曜日。(><)今日はシェイプステップの代わりにピラティスと、グループパワー(筋コン系)、グループキック(格闘技系)、ストレッチの4レッスンを受けました。珍しくエアロらしいものがひとつもありませんね~。しかしかなりバラエティに富んだ内容の1日でしたよ。ピラティスの前に軽くトレッドミルで走りました。本当に軽く15分走って100kcl消費しただけなのになぜかすでに汗だくやっぱり暑いからかなぁ。ピラティスは木曜日の朝一のハイロー50のE先生が担当。実はE先生のピラティスのレッスンは2年ほど前は毎週受けてたんだけど、整理券を取るのが大変なのと、参加してる生徒の常識のない態度がとても嫌でそのうち出なくなってしまったんです。でもね、このE先生は憧れのS先生も大絶賛。「お金払ってこのクラブに通ってるのにE先生のピラティス受けないのはもったいない!私が会員だったら絶対受けるよ」とまで言うほど。しかも、エアロの上達にはコアを鍛えるのは欠かせないということで、今週から頑張ることにしたのです。久しぶりのピラティスのレッスン。以前受けてたときと内容も随分変わりました。以前よりはキツい動作が少なくなったような。いわゆるピラティスっぽい動きがあまりなく。逆になんかストレッチみたいな要素が多くなった気がしました。しかしね~困ったことにコアを使ってるっていう感じが全くしないんですよ。表面の筋肉に力が入ってしまって深層筋を鍛えてると言うのが感じられないの!うつぶせになってしまうと全然先生の動きも見えなくてかなり間違った動きをしていたようだし。(かなり姿勢を正されてしまった)これから前途多難だわ~。そういえばうちに以前コーンフレークのおまけでついていたピラティスのDVDがあったっけ。あれをやって復習(??)しようかしら。ピラティスの後、5分の休憩もなくグループパワーへ。別のスタジオなのでダッシュで滑り込みました。先週は重りが重すぎたので今週はバーベルスクワットのところだけは4.5kgに。だけど、考えてみたら今週はシェイプステップで二の腕とか酷使したわけなじゃないから腕はそこまで疲れてなかったので、ほかの部分は先週より若干重ための重りで声出ししながら頑張りました。けど最後のアームカールでバーベル持ち上がらなくなっちゃった。やっぱへたれねぇ、私。早くもっと重たいのも軽々持ち上げられるようになりたいな!パワーが終わってびっしょりになったウエアを着替えました。キックで着たいと思っていた迷彩柄のキャミ。今日初めて着てみたの。だけど髪がボーイッシュだからますます男前になっちゃって、なんだか恥ずかしくなっちゃった。(笑)けど、このレッスンの担当スタッフ、Tコーチ(男性)は「髪型似合ってますね!」と褒めてくれたぞ!私が「男みたいになっちゃいましたよね」って言っても「そんなことないですよ~」って。今回の髪型、ジムでは「あらまた随分とサッパリしちゃったのね!」と言う意見が多かったものの「似合ってるね」と言ってくれる人はあまりいなかったので、やっぱ男みたいでみんな引いちゃったかな~と思ってたんだけど、男性のTコーチから「似合ってる」と言われて少しホッとしたのでありました。位置的には中央右寄りの2列目だったんだけど、今日は常連の最前列に来る人がいなかったので実質一番前に!ヒャッホ~コリオも大分憶えたし、本日最後の活動系レッスンなので炸裂しました~迷彩柄を着るとなんだか知らないけど燃えるワ~!!!最後は若干エネルギー切れって感じだったけど気合で乗り切りました!やっぱ格闘技系は「やったぜ」という達成感があって気分いいねぇ楽しい楽しい!!最後はストレッチ。先週とは少し違った内容でした。酷使した全身の筋肉を気持ちよ~くほぐして終了。先週あまりに疲れすぎて最後寝そうになったけど、今週はなんとかセーフでした。それにしても今日もお疲れ様でした、マサラちゃん。明日は1ヶ月ぶりにS先生のレッスンだよ~~~!!嬉しいなったら嬉しいなけど久々過ぎて緊張しちゃう~~~!せめてロー位は上手に出来るといいな!明日もツイテルぞいポチっとしてくださった方は明日もツイてます!応援ありがとうございます
2008年07月16日
コメント(4)

昨日マシンで筋トレを頑張ったおかげで全身の筋肉が嬉しい悲鳴を上げています。以前運動をしていなかったころは多分身体年齢が高齢だったんだと思うんです。なぜかというと筋肉痛が翌日ではなく2日後に来るような感じでしたから。(20代の頃の話ですよ!笑)今は使った筋肉がすぐに反応してくれるので、若返ったような気がします。しかも筋肉痛が来るっていうことはそれだけきちんと筋肉が使えてる証拠ですものね。その痛みすら心地よく感じてきますよ。それでもやっぱり痛いものは痛いので保冷剤で順番にアイシング中です。今日も暑いのでヒンヤリ気持ちがいいです。さ、今日のレッスンは初心に帰ってSS先生のハイロー40とらくらく40でしたよ。先週に引き続きダンスエクササイズにも参加しました。ハイローは中央3列目で。今日は前後左右に気を配りながらもしっかり大きく動くことが出来ました。このクラスは人のことあれこれ言う人はいないけれど、常に意識して練習しておくことは大事でしょ。いつもならかなり息上がっちゃうんだけど、今日はそこまでキツくなく。強度が低かった訳でもないし、自分が手を抜いた訳でもなく、ほかの参加者はヒーヒー言ってたけどな。少しは持久力がついてきたかな?らくらくは最近少しだけマンネリを感じます。いや、もちろんすごく楽しいし、走るくらいならこのクラスに出ていたいけど、動きが以前よりも簡単になったような。初級のクラスだから簡単な動きなのは当然なんだけどさ、そんなにお初の生徒がいるわけでもないのでもう少しステップの種類を増やしてもいいんじゃないかなぁと感じてます。そんな感じでらくらくではそんなに汗もかけなかったので、続けてダンスエクササイズのレッスンへ。このクラスの先生はいつもおしゃれ。もろストリートなファッションで決めてて若くてスタイルも良くて格好いい。でも結構大きな子供(小学生だったかな?)がいるんだって!全然子持ちになんて見えないのに。やっぱりダンスとかしてるから産後もあんなスタイルをキープ出来るのかしらねぇ。プロね。先週は結構楽しく出来たんだけど、今週は腰の動きがスムーズに出来なかったり、鏡に映った自分の姿をうっかり見てしまいあまりの動きの悪さに。ヒップホップ踊る自分ってなんかヘン!!全然似合わない!ということであんまり楽しめませんでした。それでも今日一番沢山の汗をかけたのでヨシとしましょう。ただ、一緒に参加していた知り合いも今日はなんとなくノれなくて時間が経つのが遅かったって言ってた。私だけじゃなかったのね。先週と一体何が違うのか、私には良く分からないけど、今日出てみてやはり毎週は出なくてもいいかな、と思い直しました。体力が余ってる時だけでいいやって。ヒップホップって結構長年エアロをやってた人がハマってるケースが多いような気がするけど、どうしてなんだろう?エアロとヒップホップって全然動きとか音楽も違うのに。私は手っ取り早く汗がかけるのがいいなと思ってるけど、動きも音楽も何がいいのか良く分からないんだけどな。逆にそれがいいのか??でもきっと続けて出て出来るようになったら自分の幅も広がりそうですよね。今日は筋肉痛のためマシンでの筋トレはお休みし、ストレッチやって帰ってきました。帰りにスーパーの特売に寄ったらS先生やT先生のレッスンで一緒の人に会ったので少々立ち話を。結構若いのかと思ってたのに私とあまり年の変わらないお子さん(29歳)がいるって。ビックリ~!それとも相当若い時に産んだ子供なのかしら??常々思いますけど、運動をしっかりやってる人って本当に若いですよねぇ。この前話した人はシミもシワもほとんどないのに64歳だって!しかもすでにひ孫までいるそうな。私も見た目はまだまだ学生でもイケるようなので、1年でも長くそう思っていただけるように若さを保ちたいです~。そのためにもエクササイズ頑張ろうっと今日もご訪問ありがとうございますフィットネスブログランキングも応援よろしくお願いします
2008年07月15日
コメント(4)

先週は少々動きすぎましたが、週末ゆっくり休んだおかげで完全復活!朝から張り切ってT先生のレッスンに参戦しました。ローのクラスはいつも右端の最前列にいる人がお休みだったので、人に促されてそこのポジションに立たせていただいたのですが、レッスン開始直前、隣にいつもは見かけないかなり年配のご婦人がいらっしゃいました。初めての参加ではないみたいでしたが、見るからにT先生のローについていけそうもないおばあさんだったので始まる前から不安に・・・・。、そんなときに限っていつも以上に音も速いし、サクサクとレッスンが進んで行ってしまった(今日はレッスン終了7分前に3ブロック目を始めて3分で仕上げて通しも1回やったんです!)ので、私でさえついていくの必死だったからおばあさんがついていけるはずもなく・・・・。案の定そのおばあさん一人だけ全く違う動きになってしまい、みんなが左に行くところを一人だけ右に進んでしまったりするものだから避けるのに苦労しました。さらに私はいつも大きく動くことを心がけながらやってるんですが、ビハインドで大きく動きすぎてたらしく、後ろの人から「そんなに回らなくていいのよ」と指摘されてしまいました。イヤ、回ってはいませんが・・・・。ちょっと目障りだったのかな途中で靴紐2回もほどけちゃうし~最前列の一番端はやりにくいしね~。人が多いレッスンでは最前列だと鏡にかなり接近した位置で動かないといけないので、先生の姿を鏡越しに見ることが難しいんですよね。今は前から2列目の真ん中よりすこし左右にずれた位置が一番やりやすいような気がします。そんなこんなで今日のコリオは先週やったのも入ってたしそんなに難しくなかったのに完璧には仕上げられず。不完全燃焼まで気持ち悪くないけど、今ひとつの出来でした。ハイローは先週かなり良い手ごたえを感じていたので今週は結構いけるだろうと思ったんですよ。だけどね、ここでも大きく動きすぎるのか、なぜかどんどん前に出ちゃって。(このクラスでは2列目です)そしたら前の人に「ごめん、あんまり近くに来られると恐い」とクレームされてしまいました。ですよね~。私も自分でも分かってるんだけど、ちまちま動けないから大きく動くとどうしても接近してしまうのですよ。後ろの人も迫ってきてるから無意識でそれを避けようとしてるんだとも思うんですけど。だから小さく動いてあまり移動しないように、接近しないようにってそこにばかり気を遣っていたら動きに集中できなくなっちゃってそれまで調子の良かった所までガタガタになってしまいました。今週はアームも全然なかった上、コリオもいつものハイローに比べれば私でも出来るものだったから、何事もなければスムーズに出来たと思うんだけど、些細な事でバランスを崩してダメになっちゃったね。残念。レッスンが終わって前の人にも一応「自分でも前に行かないように気をつけてたんだけどなぜか前に行っちゃって。スミマセンでした」って改めて謝ったけど、無言で苦笑いされちゃった。やっぱりイライラさせちゃったのかな。いつもはすごくいい人なんだけど。(ちなみにその人も隣の人に「近くに寄らないで!」と怒られてたことあるんですけどね。)う~ん、このクラス、立ち位置変えたほうがいいかもな。と、まぁ自分の技量不足な所もあるんですけど、今日は二人の人に直接指摘されたりしてちょっぴりヘコみました。先生に指導されるなら「もっと頑張らなきゃ!」ってやる気が出てくるんだけど、同じ立場(生徒)の人に言われると少々落ちますね。まだまだ色んなものが足りないマサラです。修行を積まねば!修行を!悶々とした気分でレッスンを終えた後はマシンを一通り。自分に合った重りを探すのって難しいわ。日によって体調が違うから前回軽々出来たものが今回重くて持ち上がらないってこともあるし。試行錯誤が続きます。筋トレの後は久しぶりにクロストレーナーを。今日は33分で400kcl消費しました。今日もなんだかんだ言いつつちゃんと運動したので先週末の暴飲暴食はチャラになりました。体重体脂肪共に先週と変わらず。良かった良かった♪さて、明日は初心に帰ってきます。体力ありそうだったらまたダンスのクラスに出てみようかな?気分もランキングもなマサラを元気付けてやってはくれませんか?皆様の1ポチでデスお願いします
2008年07月14日
コメント(4)

最近友達が1年振りにブートキャンプに再入隊を果たしました~夏本番を前に焦りが出てきたらしい。私はネットで多少(!?)ビリー仲間がいて、そういうビリー大好きさんたちは一日2~3ビリー当たり前の世界だから、ブートキャンプのDVDを買った人って何気に続いてる人が多いのかとおもいきや、やはり一般的にはなかなか受け入れられないエクササイズのようですね。大体1日か2日でギブって言う人が多く、ひどい人は開始5分でダメだったという人も。5分って・・・ステップタッチ位しかやってないよねぇ。それでギブは悲しすぎる。私がブートキャンプを始めた頃は最終プログラムばかり1ヶ月ほどやってました。(それしかDVDなかったからなんだけどね。)最終プログラムは30分と短い上にブートキャンプの良い所が凝縮されてるのでやりやすいと思います。動きは早いけどそれもやってるうちに覚えてすぐに出来るようになります。そこでブートキャンプの動きに慣れて体が動くようになってから基本に進んだから私は続いたんだろうなと思います。再入隊した子も再入隊後いきなり基本やって2日後に(!)ひどい筋肉痛になってへこんでたけど、私のこのやり方なら続くかもと、そちらで試してくれそうです。何よりも継続しないことには始まりませんから、最初は5分でも10分でもいいからとりあえず週3回、1ヶ月は続けて欲しいですね~。頑張れ~えらそうなことをいいながら、自分はすっかりブートキャンプをサボリングさっき宣言しちゃったし、今日は基本プログラムをチョイスしてガッツリやりましたよ。基本はブログを読む限り5月2日以来らしい。6月は1回もやらなかったってこと?Oh!No!久しぶりだったので動きの順番を間違えたところが幾つか・・・。ビリーバンドはなしで1kgのダンベルでやりました。今日も暑かったので開始後5分で流れるような汗!!サウナよりも即効性がありました。(笑)始める前はダルイなぁ~と思ってたけど、終わってみたらスッキリ!ただ腹筋の部分はちょっと辛かったわ。サボりのツケが回ってきたようです。でも取り返しがつかなくなる前にやってよかったです。これで今日はぐっすり眠れます。おやすみなさい毎日応援ありがとうございます。暑い日が続いていますがポチっとお願いできますか?ありがとうございます
2008年07月13日
コメント(4)

昨日は大学時代の友達のうちでBBQパーティーしてきました。久しぶり(半年以上振り)に集まった仲間達。なのにちっとも久しぶりな感じがしないのはなんでだろう。みんなに会うとすぐに学生気分に戻っちゃう。(笑)学生時代の仲間は私にとって「友人」というよりもすでに「家族」のようなもの。家族以上に私のことを知っているし理解してくれる、かけがえのない存在です。そんな仲間がいて私は幸せ者だと常々思いますところで久々の再会で「痩せたね」と言われました~。今回お招きしてくれた友達の1年半前の結婚式の写真を見せてもらったら、私丸々太ってたよ。顔の大きさが一回りは違うって言われた。あの頃からは5~6kg位落ちてるからそりゃ見た目も変わるよね。調子に乗ってお腹もチラっと披露したら「おお~」と歓声が上がりました。8月の頭にまたみんなで海に行くのでその時までにはもうすこし全体的に引き締めたいなぁ。でも後2週間じゃ厳しいか?超ベリーショートな髪型は学生時代にも似たような感じだったことがあったのでそんなに違和感はなかったみたい。一応「フェイウォン風」ということにしておいてくれました。大島美幸じゃなくて良かった肝心のBBQは今回珍しく男子の参加がなかったので火起しから焼きも全て女子だけでやらなくちゃいけなかったので少々大変でした。34℃の炎天下だったし~夕方にはスコールで雷雨がでも楽しくてね~沢山食べて、ビール飲んで盛り上がりましたよ。夜も話が尽きることはなく、気がついたら12時。ちょっと小腹が空いたよねってことで、夜食にガーリックライスとつまみのチャーシューをモリモリ平らげました。学生じゃないんだからみんな普段こんな時間に夜食なんか食べないけど、みんなで食べれば怖くないんだよね。たまにはいいじゃない?こんな暴飲暴食。しかし、さすがに年にはかないませんね。いつもならばみんなで集まったときは夜が明けるまでゴロゴロしながらおしゃべりしてたはずなのに、昨日は2時前にはみんな撃沈でした。だけど久しぶりに心から笑ってエネルギーもたっぷり補給できた一日でした!みんな貴重な時間をありがとう今日も美味しい朝食とランチをお腹いっぱい頂いたので~今夜は久々にビリーでカロリー消費しようかな?(と書いておいてビリーやったことあまりないような・・・・笑)しかしやっぱり2日も運動しないと気持ちが悪いです(><)明日のT先生のレッスンが待ち遠しいなぁ~ランキング、ズルズル下降中です。応援していただけたら嬉しいです。
2008年07月13日
コメント(0)
![]()
私は「ありがとう」という言葉が大好きです。去年までどん底だった(のように見えただけかも!?)私の人生を救ってくれた言葉だから。普段から何事にも感謝する気持ちを忘れてはいけないということを思い出させてくれたの。今でこそ「ありがとう」や「ツイテル」といったプラスの言葉を自然と使えるようになってきたけれど、慣れるまでは毎日その日にあった嬉しかったことを「ツイテル」ノートに日記のように書いたりしてたんだよ。ところで、そんな「ありがとう」という言葉にはまってネットで調べていたら 【 S 】ありがとうシャンプー 400ml アミノ酸石けんシャンプーこんなのが出てきました。面白いネーミングだなぁと思ってさらに調べたら、アミノ酸の石鹸シャンプーで、市販のシャンプーには必ずといっていいほど入っているシリコン剤、石油系界面活性剤、防腐剤無添加の地肌にやさしいシャンプーらしい。詳しくはコチラ。開発秘話なんか読むと商品への情熱が伝わってきますよ!私、実は薄毛でめっちゃ悩んでて頭皮に良いシャンプーを探していたところだったので、当時使っていたシャンプーがなくなってから購入してみることにしました。石鹸シャンプーはゴワゴワして使いにくいイメージがあったんだけど、これってごく少量でも泡立ちもいいし、そんなにゴワつきも感じません。乾いた後は髪もフワっとしてボリュームが出たような感じになります♪とにかく身体にやさしいから全身に使えるということで今は洗顔にも身体にも使ってるんだけど、これ使い出してから肌もしっとりしてきました。以前ひどいアトピーで、今も時々アトピーみたいな湿疹が出て、背中がカサカサ、カユカユだったんだけど、それもほぼ直ってきましたね~。多分赤ちゃんとかが使っても大丈夫だと思います。むしろ、市販のベビー用シャンプーよりやさしいかもしれません。(ものによっては石油系の原料使ってるもんね)まさに「ありがとう」って感じ。なんか商品のレビューみたいになっちゃったけど、別にメーカーの回しものじゃありませんよただ、良いものだからオススメしたいのです。食べ物もそうだけどさ、やっぱり自然に近いものの方が身体も喜ぶよね。あんまり神経質になるのもどうかと思うけど。でも、髪でお悩みだったら「ありがとうシャンプー」一度使ってみてくださいな。今日も私の日記を見に来てくれてありがとうございます。ついでにこちらもポチっとしてくださると嬉しいです
2008年07月12日
コメント(4)

今日はクラブがお休み。思い立って髪を切りに行ってきました。前回4月にロングだったのをバッサリショートにしてから3ヶ月。もう収拾のつかない頭になっていたのよ。ショートは最低3ヶ月に1度はカットしないといけないから面倒ね。前回は全体にピンパーマを施してちょっと外人風のふわふわした感じで結構気に入ってたんだけど、今回は予算の都合でパーマやカラーは無理だからどうしようかと悩みました。で、結局前回よりももっと短くしちゃった。だって夏だし、さっぱりしたかったの。とにかく襟足部分は鏡を正面から見て見えないくらい、刈り上げる寸前まで短くしてもらって、トップの部分も4cm位しかありません。昔のモデルのはな、はたまた『恋する惑星』のフェイウォン並みの短さ。超がつくベリーショートです。あ、今で言うと森三中の大島美幸みたいな感じ!!(笑)うん、そっちのほうが似てるかもしれないああ~やっぱり私はこれくらい短いほうがしっくりくるわ。化粧してなかったら男の子に見えると思うけど。だから美容師さんは前回ロングからショートにしたときも少し躊躇してたけど、今回は前回以上に「本当にいいんですか?」と心配してくれ~そんな風に言われるとこちらとしても少々不安になったけど、思い切って切ってみたら予想以上にいい感じに仕上がったのでお互い安心しました。それしにしても私みたいに短くする女性はあまりいないらしく美容師さんも「マサラさんは潔いですよね~女性でここまで切らせてくれる人って珍しいですよ」と感心してくれます。確かにヘアカタとか見ても全然こういうベリーショートって載ってないんだよね。だから男性用ヘアカタログのほうが私がやりたい髪型が豊富です。(笑)でも今メンズもミディアムとかロングとか増えてきてて(ホストとかアイドルみたいな髪型)なんか違う!って感じ。しかし、ここまで短くしちゃうと次の髪型どうしようって悩みますね。毎回同じようなヘアスタイルにするのは私の主義に反するし~パーマやカラーで変化をつけないとなると残るはもう坊主しかないかしら~私別にパンクな女とかじゃないんだけど・・・・。今回は随分短くしたので秋までは持つかなぁ?とりあえず、明日は大学時代の友達にガッツリ会えるので反応が楽しみ!来週はまたジムでも注目の的ネ!?(←自意識過剰)今日もご訪問ありがとうございますけど、ランキング低迷中なんです~応援お願いします!
2008年07月11日
コメント(0)

今週はS先生がお休みだからやる気ないなんて言ってたのに、何気に今までで一番レッスン参加率の高い週となりました。今日なんてエアロ4連チャン。やっちゃいましたね~。昨日のシェイプステップとグループパワーでいじめすぎた筋肉はもちろん全部が筋肉痛。久しぶりに朝起きた瞬間から全身倦怠感に襲われていたものの、レッスン受けずにいられなくて・・・。動かなかった後の反動はコワイね~これを中毒と言うのでしょうか??けど、さすがに今日はいっぱいいっぱいです。もう動けません。今週はご馳走様~って感じ。サウナで会った知り合いの人達にも「イントラ並みに動いてるね~ご飯食べないとダメだよ」なんて心配されて・・・・。はい、今日は4連チャン、レッスンとレッスンの間は15分位ずつしかなかったので何か間食する時間もなく・・・・。お腹は全然空いてなかったからいいんだけど。体力が限界に達してました。今日のレッスンはE先生のハイ&ロー50とらくらくウォーク40、S先生の代行のM先生のローインパクト50とハイ&ロー60というメニューでした。E先生のハイロー、今月のコリオは5月や6月に比べて少し難しかったかも。最後にはついていけるレベルでしたがこのクラスは強度も高いし汗が出る出る。ウォームアップから汗かきっぱなしで、最後の方はひじから汗が滴り落ちました。次のE先生のらくらくウォークに出るのは何ヶ月ぶりだろう?いつもはその後のS先生のレッスンに備えるため筋トレしたり軽く走る程度だからこのクラスは全然参加してないんだよね。E先生は教え方丁寧だし、らくらくだけどつまらないコリオやらないから人気です。だから出たいなとは思っているんだけどね。ここを出ちゃうと本当にS先生のレッスンについていけないからあえてセーブ。だけど、今日は代行だし、確実にS先生のレベルのレッスンをやらないのが分かっているので出てみたんだ。久しぶりに出たけど、40分なのにボリュームがあってやっぱりすごく楽しいレッスンでした。さぁ~本日の代行M先生のレッスンです。ロー50はやっぱりそんなに難しくありませんでした。なのに今週の疲労がピークに達してたということ&慣れない先生の動き&尋常じゃない音飛び(CDデッキのせい)&マイクの音が小さすぎて先生の声が聞こえない・・・などのもろもろの要素のせいで全く集中できず、ボロボロでした。いくら落ちこぼれマサラでも、こんなの私じゃない!って感じ。先生に申し訳ないと思いつつ、コリオも頭に入らないし、最後のほうは何度も足が止まってしまいました。そんな状態だったからハイローは今日はやめておこうかとも思ったんだけど、せっかくなので挑戦することにしました。最後だから頑張ろうという気力が助けとなったのか、ハイローはローよりも良かった。途中でダイヤ型にシャッセするのが入ったんだけど、先生「僕もよく分からないんでみなさんの動きを見ながらやってるんですよ」って。オイオイでも結局みんなに却下されてやらなかったけど、かなり複雑なアームも用意してたみたいだし、引き出しはたくさんありそう。まぁ総合的にみたら結構面白い先生だったかな。レッスンの最後には「この位のコリオだと他のクラブでは1週目では出来ないレベルなんですけど、皆さんは良く出来てましたね~すごいです」って。なんてったってこのクラスはS先生に鍛えられてますからね。ちなみにこのM先生は普段はうちのジムに来ている先生ではありません。S先生と知り合いだって言ってたからイントラ仲間なのかと思ったら、某クラブの会員同士で一緒にスキルアップのためにエアロのレッスンを受けてるんですって。だからS先生がどんなレッスンをしてるのか想像もつかないって。私はS先生が生徒としてレッスンを受けている姿の方が逆に想像できないけれど・・・・。で、「S先生のレッスンってどんな風なんですか?」ってM先生が聞いたら、常連のすごく上手な人が、「私はもう20年も色んなところで上級エアロやってきましたけど、どの上級クラスよりも難しいです。Sさんのエアロは普通じゃありません!あれが完璧に出来るようになったらどこのクラブの上級に行っても通用しますよ。先生も一度出てみたら?」と答えていました。以前別の人が「10年やってきた中で一番難しい」と言っていたけれど、20年やってきた人でさえもそう思うんだねぇ。すごい。やっぱりS先生のレッスンを週に2時間も受けられるなんて幸せなことなのね~。そんなやりとりをそばで見ていたら別の人が私に「あなたはエアロ始めてどれくらいなの?」と聞いてきたので「私は始めて2年位ですよ」と答えたら「2年なのにちゃんとついてこれてすごいわね~。若いから飲み込み早いのね」って。そしたら20年のベテランさんが「年齢なんか関係ないわよ!若くたって出来ない人は出来ないんだから。この人(私のこと)は線がいいのよ」だって!ウフフ先生じゃなくても上手なベテランさんに褒めてもらえるなんて嬉しいです~。でも、このベテランさんと一緒のクラスのときって私いつもボロボロなんだけどなぁ。お世辞言ってくれたのか・・・・?いずれにせよ、これからももっと褒められるように精進しますですはぁ~今週は本当に燃え尽きました~週末は友達のうちでBBQパーティーデス!たまにはトレーニングのことを忘れて暴飲暴食したいと思います~!今週はお疲れ様でした。マサラちゃん今週も応援ありがとうってまだ今週終わってないですよね。これからも応援お願いしますね
2008年07月10日
コメント(0)

昨日から迷っていたピラティスとシェイプステップ。両天秤にかけて勝ったのはシェイプのクラスでした。やっぱり先週先生に「来週は出ます」と言った手前、出ないわけにはいかないもの。ま、生徒の多いクラスだから私一人いなくても全く問題ないんですけどね。2週間ぶりのシェイプステップ。間隔あいてしまったけど1.5kgのダンベルに挑戦今日は1.5kgの人私を含め3~4人だったかな。前回のときは多少辛かったけど最後までダンベル使いこなせたのに、今回は駄目だったねぇ。しばらく筋トレ出来なかったからやっぱり衰えてたのねぇ。昨日と一昨日にやった筋トレのおかげで胸や肩周りが筋肉痛だったから最後は歯を食いしばっても上に持ち上がらず。とうとうダンベルを置いてしまいました。ボールを使った筋トレの場面でも腹筋を使えずバタン。シェイプステップでこんなに撃沈されたのは1番最初のレッスン以来ですよ。はぁ~悔しいやっぱり運動って少しさぼっただけですぐに影響が出るわねぇ。怖いワ~でもシェイプステップで撃沈された位であきらめるマサラじゃありません。続けてグループパワーに参戦。こちらはバーベルを使った筋トレのクラス。グループパワーは1回出たきりその後全然出られなかったんだよね~。1ヶ月ぶり位かな?シェイプステップで相当肩や二の腕いじめたのに、パワーでも散々痛めつけてやりました。今日は肩にバーベルを乗せてスクワットするところでは片方5kgずつの重りにしました。キツかった~。追い込んだ自分を後悔しましたよ。気合を入れて声出ししないともはやバーベルなんか持ち上げられませんでした。声を出したほうがおなかに力が入るのでいいんですけどね。でも、こちらのクラスでやった腹筋は軽々こなせたのが嬉しかった。パワーのクラスはなんだか自分が力持ちになった気分になれて楽しいです。今月から時間が早くなったので参加しやすくなりました。そしてパワーですでに力は尽きてる所だけど、グループキックも出ちゃいました~。だって、シェイプとパワーは筋トレメインのレッスンだからキックに出ないと有酸素運動した感じがしないんだもの。もう~足元フラフラでしたけどね。全然参加してないからコリオもよく分かってないのになぜか自ら最前列に陣取り(といっても端っこだけど)燃え尽きるまで鏡の中の自分とFighting(笑)ストレス発散(いや、ストレスなんて無縁ですけど・・・)いやぁ~完全燃焼だぁ~完全に燃え尽きたところで最後の最後に30分のストレッチのクラス。スタジオの準備が整うまで立っていられませんでした。思わず椅子に腰掛けてしまいましたよ。へたれだ~。今日酷使した全身の筋肉をくまなくほぐし~最後の1分全身の力を抜いて横になったときにはうっかり寝そうになりました。よっぽど疲れてたんですね。最近ストレッチがかなり好きになってきたの。まだまだ硬いけど、身体が伸びるのを感じるのが気持ちよくってってなわけで今日は全部で4本のスタジオを完走。アミノバイタルのリカバーゼリー飲んでやっとの思いで帰宅しました。しかし、我ながら頑張った!頑張った自分に拍手デスだけど、シェイプステップ~グループキックまで3本同じようにこなしてた人、他にも何人かいたけど、シレっとした顔して帰って行ったなぁ。こんなんでヒーヒー言ってるようではマサラもまだまだ青いわね~。でも~よく考えるとシェイプとパワーって似たような筋肉を使うから続けてやるのはちょっとやりすぎかもしれない。だったらシェイプよりもピラティスに出たほうがよりバラエティに富んだトレーニングが出来るかなぁ。来週はピラティス、パワー、キック、ストレッチで攻めてみよう。何事も試行錯誤してみることが一番よね明日はS先生お休みのため代行で男の先生が来るみたい。どんなレッスンかなぁ~あ、考えてみたら明日も3連チャンだ!今日は早く寝てエネルギーチャージしようっと帰り際ポチっとしてくださると私の順位が確認できますよ~是非お願いします今日も応援ありがとう
2008年07月09日
コメント(2)

レーシックの手術を受けて1週間が経過しました。この1週間は私にとって本当に長かった!運動は出来ないわ、お酒は飲めないわ・・・・。辛かったわ~(って運動も酒もフライングしてましたけどね)しかし、目の調子はいたって良いです。ゴロゴロ感もなく、乾燥した感じもだいぶおさまってきました。白目にあった内出血の跡もキレイになったし、かなり落ち着いたなって感じですね。今日は1週間後検診に行ってきました。翌日の検診と同じようにまず簡単な機械で視力と眼圧を測り、視力検査をし、医師による診察という流れでした。今日は空いていたので1時間もかかりませんでした。両目ともに問題なく、視力は右に至ってはなんと2.0まで回復してました~!回復っていっても2.0なんて子供のころだって体験したことないわ。左も1.5だったけど、限りなく2.0に近かったような。スゴ~イ!今は遠くの小さな字を読むのが楽しくて仕方ありませんこれからは3種類の目薬のうち抗炎症剤と抗菌剤の2種類は朝、晩の二回、今あるものを使い切るまで差して終了だそうです。もう1種類はもう使わなくてもOKとのこと。これで堂々と(!?)運動もサウナも酒も解禁です~バンザ~イ!ちなみに次回の検診は3ヵ月後です~。何事もないことを祈って。フィットネスブログランキング参加中デス1ポチいただけたら光栄です。
2008年07月08日
コメント(0)

今日は3本ぶっ続けで頑張っちゃいました~!ふ~普段火曜日は初心に帰る日なので、ハイロー40とらくらくウォーク40だけなんだけど、その後走るのもなんかなぁ~と思い、だけどなんだか物足りなかったので、超久々にダンスエクササイズのクラスに続けて出ることにしました。このクラス、ストリート系ダンスのクラスなので、私本当は音楽からして苦手以前1回出た事があったんだけど、腰のクネクネした動きも全然出来ないし、汗はものすごく出たけど「やっぱりいいや!」って封印していたのだ。ところが、今日出てみたら、あらら?前よりも腰がよく動くわ~!きっとらくらくでやってる骨盤体操の成果が出てきたのね!動けると思ったらなんだか楽しくなってきて~思わず「ハマっちゃうかも?」なんて思ったりして~。エアロみたいに足の出し方とかひとつ間違えると次がつながらないってこともないし、とりあえずクネクネそれらしく動けば形になるし、難しく考えなくても出来る振りなので、とにかく汗をかきたいときにはいいかもって感じでしたね~。それにしてもこのクラス、みんなウエアもストリート系でまとめてて普段エアロのクラスに出てる人達もちゃんとダンス用シューズとかはいちゃったりして結構こだわってる人が多いみたい。すごいねぇ。しかもそういうウエア着てるとまたキマッて見えるんだよねぇ~。ま、私はこだわるのはエアロだけで十分ですけど。(ってそんなにこだわってもいないけど)ところで~今日のSS先生のハイロー40と、らくらく40。どちらも相変わらず盛り上がって楽しかった先生は若そうだけど、結構キャリアはあるみたい。レッスンのときためになる事いろいろ話してくれます。今日もエアロは腹筋に力を入れて体幹を固定させないといけないから、体幹を鍛えるためにピラティスをやったほうがいいですっていう話をしてました。これってS先生もいつも言ってる事ですね~!やっぱりエアロの上達のためにはピラティスが欠かせないのね~。だけど、ピラティスって比較的新しいエクササイズでしょ?ピラティスが普及する前ってプロの人達はどうやって体幹を鍛えてたんだろう??ピラティスかぁ~ピラティスのクラス、昼間は水曜日しかやってないんだよね。しかもいつも出てるシェイプステップと同じ時間帯。だからどちらを取るかすごく悩むんだ~。先週シェイプのK先生にも「来週は出ますから」って言っちゃったしなぁ。そして明日は水曜日。明日の気分で決めようと思います。今日も見に来てくれてありがとうございます。明日もお待ちしてますよ
2008年07月08日
コメント(0)

はじけた~今日は正にはじけたよ~!月曜日は先週もレッスン受けたけど、週の後半全く身体を動かせなかったから待ちに待ってました~って感じ。先週はメガネで苦労したけど、今日は以前コンタクトだったときよりもくっきり見えて超快適!先生のきれいな筋肉もバッチリ拝ませて頂きました(←変態)ほんと、レーシックやって良かった♪月曜日はT先生のロー50とハイロー60です。ローは今週も割とシンプルにまとめてありスイスイっと出来たかな。ただ今日も混んでたので隣近所の人達と何度もぶつかりそうになり大変でした。(っていうか何度かぶつかったり足踏んづけたりしちゃった)姿勢はなかなかちゃんとできないね~。気がつくと腰が落ちてます。でも、自分で腰が落ちてることに気づけるようになっただけでも進歩かな?こういうことは普段から意識しないとだめですね。久しぶりの運動だったから気持ちよくたっぷりの汗をかきました!T先生のローは結構難しいけど、今はかなりの割合でミスなく出来るようになったし、達成感があってヨイな~けど、私が出来るってことはもしかしたら先生最近レベル下げてるのかも??いやいや、自分のレベルが上がったって言うことにしておきましょう。そのほうがいい。ウンウン。(笑)そしてハイロー60。ここでショッキングな出来事が!!!いつも月曜日と木曜日のハイローで近くの立ち位置にいる人がね、ウォームアップが終わった後の水飲み休憩の時に思い立ったように教えてくれたんです。「そういえば、今週の木曜日、S先生お休みなんですよ~。代行の先生が来るんですって」って!!!ナニ~~~~~そんなぁ先週のレッスンでお休みするって言ってたらしい。今までうちの施設でのレッスンを休んだことはないってこの前言ってたからS先生が休むなんてすごく珍しいことです。何かあったのかしら~??っていうかどうしてこのタイミングなのよ~3週間も連続で先生のレッスンが受けられないなんて!!!!ありえ~んもぅ~その人もどうしてレッスン中にそんなこと私に話したのかしら!!!それ聞いちゃってから目の前が真っ暗になって(大げさ!)その後のレッスンにも身が入らず・・・・。けど、そんな態度はT先生に失礼だし、週に1度の貴重なレッスンの時間を無駄にするのはイケナイ!と思い、気を取り直して一生懸命やりました。幸い、1ブロック目は先週からの動きだったからすぐさま遅れを取り戻しクリア。2ブロック目は今週からの動きだったけど、これもなんとかこなし~3ブロック目も先週やったやつ(多分3週目)で無難に出来ました。結局最後の通しでスタミナ切れで足がもつれて何回かミスしちゃったけど、ほとんどレッスン中はコリオは頭の中に入ってたし(もちろん今はもう忘れた)、手足も自然に動かせました。ハイローでここまでしっかり出来たのって超久々or初めてかもって位自分としては良い感じに仕上がりました。うれしいなぁ~レッスンが終わってから筋トレやったけど、重りは以前のままで大丈夫でした。ひとまずホッ。そうそう、筋トレ中、レッスンが終わり帰るT先生が通りかかったので「お疲れ様でした」って挨拶したら、「今日はメガネじゃないんですか?(笑)」と話しかけてきました!(非常に珍しい!!)私が先週メガネだったこと覚えてたのね!恥ずかしいわ~。ま、あの目立つメガネなら仕方ないか。だからレーシックやったってことを話したら「えやったんですか?だからメガネだったんだ!で、調子はどうですか?いくら位かかるんですか?」と、すごく食いついてきて~聞くと先生も視力が悪いからやりたいと思っているそうで。割引券があると安くなりますよって話したら欲しそうだったので、来週あげる約束をしました。レッスン以外ではクールだと思っていたT先生ですが、何気に普通に話しの出来る人みたいです(笑)結構先週レーシックの話をしていた人達の中でも私の手術成功の話を聞いて興味を持つ人がでてきたのでここでレーシックの輪が広がったら面白いのになぁなんて思ったりしています。フライングで始めた運動ですが、今日は全く問題なかったです。(サウナはやっぱりやめておきましたけど。)明日は1週間後検診です。ところで~話をむしかえすようですが、木曜日はS先生のレッスンなしですよ~もう今週はやる気ナッシングですわ。しかし、3週間レッスンに出られないだけでここまでやる気喪失するなんて、いかに私が木曜日のレッスンに依存しているかって感じですね。先生が辞めてしまったら気が狂ってしまうのではないかと自分のことながら心配になります。とかいいながらもちろん明日からもきっちり受けられるレッスンは受けますけれども・・・・。だから意外と平気なんですね。(っていったいどっちなの??)さ、明日からもくよくよしないで頑張りましょうかね。来週なんてあっという間ですよ。久しぶりの長い日記読んでくださりありがとうございます!応援も毎日ありがとうおかげさまで7~8位をキープ中です。
2008年07月07日
コメント(2)

レーシックの手術をしたのは先週火曜日。本当ならば次の火曜日の1週間検診でGOサインが出てからじゃないと運動はなんだけど・・・・・もう~我慢出来ません!!!明日はT先生のレッスン朝から2本出てやる!!(なぜ逆ギレ?)目の調子はすこぶる順調右目のゴロゴロ感もなくなり、今は軽く乾いた感じはするけど、問題ナシ。目薬はちゃんと言われた通りにさしてるし、大丈夫でしょどうせ1日の差だしさ。今日はお酒もいけないのにちょこっと飲んじゃったけど大丈夫だったし。サウナだけは入るの控えますから~。許して(誰に言い訳!?)しかし、運動できないこの1週間(も経ってないけど・・・・)辛かったわ~。身体がウズウズして仕方ないったら。(笑)先々週は仕事でジムに行けてなかったし、ほぼ2週間ぶりの完全復活だもん。もろもろちゃんとできるかマジで不安です。筋肉の衰えも、体脂肪の上昇も気になるよぉ~・・・なのに今日クレープ食べちゃった(ブルーベリー生クリーム)クレープなんて何年ぶりに食べたかなぁ。いっつも食べたい食べたいって思ってるんだけど、食べるとクリームで胸焼けして後悔するんだ。今日も例に漏れず気持ち悪くなった。でも食べられた事実に満足。これで数年食べなくてもデス。だから、明日はこのクレープ分、全て燃焼してこなくちゃね!っていうことで、近くのドラッグストアでアミノバイタルゼリーを購入。だって6個で518円と激安だったの。明日はダイエットバージョンのゼリーでアミノ酸チャージしながらカプサイシンで脂肪燃やしてバリバリ頑張るぞいようやく明日からまたエアロ日記が連載できそうです♪しばしお待ちを~!ついでに今日もポチしてくれるとありがたいです~(ちょっとランキング低迷中です)
2008年07月06日
コメント(2)

一昨日の朝、BShiビジョンで「関口知宏の中国鉄道大紀行」の再放送をやっていたので久々に見入っちゃいました。去年リアルタイムでやってたとき超はまったんですよ~。私、中国好きなんです。しかも関口さんの普通のバックパッカーみたいな旅のスタイルが良くってね~再放送も何回も観ました。(うちは録画できないんでね)あれから1年経ちました。やっぱり時の経つのは早いよなぁ。あの番組の主題歌、「光あるもの」がまたいい曲なんです。♪出会いと別れ繰り返して来たけれど、たとえ悲しい風景でも~今では心で輝いてるわ~・・・・♪ってその部分を思い出して、ふと考えました。誰の人生でもそうだと思いますが、私の人生の中でも色んな出会いと別れがありました。今考えると、その出会いも別れもそのときの自分に必要な出会いと別れだったんだって思います。そして、その出会いだったり、別れだったりが人生での重要なターニングポイントになってることが多い気がします。しかし、その時にはそれがどれだけ重要な出会いや別れになるのかなんて考えもしないものです。そうやって今までないがしろにして後悔した人間関係も無きにしも非ず・・・・。実は人生の中で出会う人っていうのはどんな人でも必ず自分に何らかの意味をもたらしてくれる存在なんじゃないでしょうか。それが一見自分に苦痛を与えているように見える人でも、そこから自分が学べる「何か」を持ってるような気がします。で、別れる時はその人から学ぶものがなくなったか、或いは別れることによって更に学べることがあるのかもしれません。そんな風に出会いと別れが自分の成長を促している・・・・・私の今までの出会いと別れを振り返るとそんな気がしてならないのです。だからこれからはどんな小さな出会いも大切にして行きたいし、私と出会ってくれた人にも、お別れしなくてはならない人にも感謝したいって思います。・・・なんか今日は変な日記になってしまいましたが、決してなんかの宗教とかではありませんのでご安心ください。(笑)全然フィットネスと違う話題になってしまってゴメンナサイ縁あって訪ねて下さった皆様に感謝デス
2008年07月05日
コメント(0)

気がついたらもう7月ですね~。今年ももう半分終わってしまいました。早いなぁ。まだ気分は5月位のつもりでいたのに・・・・。今年中には中上級クラスの最前列で上手に動けるようになるって言うのが私の第一目標なんだけれども果たして達成できるのでしょうか??かなり怪しくなってきましたよ。最近色々な人のエアロブログを拝見させていただき思うのは、みなさん色んな所で色んなイントラさんのレッスン受けてすごく勉強されてるなぁということです。私は掛け持ちもしていなければ、ひとつのクラブのしかもデイ会員なので、受けられるレッスンは限られています。でも、先生やレッスンの難易度、クラスによって内容は全く変わるので今のままでも満足だし、中上級のクラスに至ってはまだまだ完璧に出来ないから、基本的にはあれこれ色んなレッスンに出て中途半端にするよりも、先に今出ているレッスンを完璧にこなせるようにするのが筋って思うんですけど、やっぱり自分の見聞を広げるためにも少しは別のところに飛び出してみるとかそういう冒険も必要なのかなぁと思い始めています。先生にも「今のままじゃ世界が狭すぎる」って言われたし・・・・。ああやって遠征とか掛け持ちとかしている人達ってエアロを始めてどのくらい経ってからそういう状態になっていったんだろう??私はそのきっかけが分からない。まだその時期が来ていないからかな?う~んきっといつかはこの「小さな世界」から飛び出す日がくるのかも知れないけど、いつのことになるのでしょうねこんなマサラを気長に見守ってやろうと思ってくれた人1ポチお願いします。今日も応援ありがとう
2008年07月04日
コメント(2)
![]()
今私の通っているスポーツクラブではサマーセール開催中です。UFOパンツも10%オフです♪(といっても私はまだ買う勇気はないけど)しかもタイムセールがあって1日に3回ほどレジにて更に10%引きになるんです~。セールって何だか知らないけど燃えますよね。けど、今回は特に欲しいものもなかったので戦意喪失(笑)。火曜日、レーシックの手術前にSS先生のレッスンを受けにジムに行きました。そして、途中で靴下を忘れたことに気づきました!いつも予備の靴下がバッグの中に入っているのに、そういうときに限って入ってないんですよ。靴下履かないのは気持ち悪くて嫌なので、仕方ないから前から欲しいと思っていたG-FITのバギーソックスを買うことに。↑コレね。これは定番アイテムだからいつもセールにはならないんです。だからレッスン前に買ってすぐ履こうと思ってたら・・・これまたそういうときに限ってセール中!10%引き。あら、お得♪しかも後1時間したらタイムセールで更に10%オフ!全部で20%オフですよ!結局タイムセールに合わせてたらレッスンでは履けなかったので裸足で靴を履く羽目になりましたが、こんなに安く買えることってないですからね。まとめて3足お買い上げ。後で履いてみましたが厚手でしっかりしてていいですね~。私今まで3足1000円のなんちゃってルーズソックス履いてたからやっぱり高いやつは違うなぁって思いましたよ。ついでにインナーも見てみたらこれまたG-FITのYバックインナーブラが20%オフなのを発見!こちらもタイムセールで10%オフなので、結局30%オフでこちらもピンク、イエロー、ブラックの3着まとめ買い。これは本当にお得でした~!!スポーツ用のインナーって気持ちよくフィットして、締め付けすぎないし、すごく着心地がいいんですよね。今私が持ってるブラって太ってたときのものなのでサイズが全然合わないのでこれからはスポーツブラも普段用に使っちゃおうと思ってます。もちろん勝負用は別に買っておかなくちゃいけませんけど!!というわけで、普段安くならない商品をまとめ買いで約3000円も安く購入できちゃいましたよマサラってば買い物上手やっぱりセールのときはちゃんと隅から隅までくまなく探さないとだめですね~どこにお宝が眠っているか分かりませんからね♪それにしても靴下忘れたおかげでいい買い物が出来て良かったです皆様の応援に応えるべくマサラも頑張ります。今日も1ポチありがとうございます
2008年07月03日
コメント(2)

ってこういう状態をいうんでしょうね。木曜日のこの時間に私が家でパソコンいじってるなんて!!!ありえな~い今頃S先生のローインパクトも佳境に入ってます。次はハイ&ローだぁ。いいなぁ~いいなぁ~仕事なら仕方がないとあきらめもつきますが、(先週は仕事に身が入らずさっさと休憩とって不貞寝してたけどね)こんなに元気なのに、時間もあるのに、エアロが、S先生のレッスンが受けられないなんて拷問のようです。今すぐにでも飛んでいってレッスンを受けたいよぉ。きっと2週間前まであんなにやる気満々だったのに何も言わずにぱったりとレッスンに出なくなっちゃったから先生も心配してるだろうな~。(って自意識過剰!?・笑)こんな予定ではなかったんだよ~先生ゴメンなさいああ早く来週にならないかしらところで、の調子は日増しに良くなっていきます。まだ右目にゴロゴロとした違和感が残るものの、左目はすっかり良くなりました。ただ、顔を洗うときにまぶたに触れると少し痛みがありますね。なのでそっと触るようにしています。とにかく身体がぽかぽか温かくなるような動きはしてはいけないみたいなので、家でも軽いストレッチ位しか出来ません。私、最近代謝が良いので身体が温まりやすいんです。だから、今日はお掃除するときもなるべく身体を動かさないようにやりました。そういえば、痛み止めの効果がすぐにきれてしまったのも代謝が良すぎるせいかもしれないと先生に言われました。でも、先週からろくに運動してないのできっとまた振り出しに戻っちゃうわね。さてと、今日はゆっくりとランチできそうだわ。何食べようかな?暇人マサラにお付き合いいただき感謝しています。今日も応援ありがとうございます。
2008年07月03日
コメント(2)

レーシックの手術、受けて来ました~!!結果から申し上げますと手術は成功です!昨日手術して、今日は検診に行ってまいりましたが、無事両目ともに1.5まで回復いたしました~ほんとにね~世界が変わったわ~。まだゴロゴロ違和感があるので、コンタクトを逆さにつけてるみたいな感じで、裸眼という感じはしないけど、遠くがぶれることなくくっきり見えるんだもの、超感動~!!レーシック万歳!手術の日の段取りはこんな感じでした。1:簡単な機械による検査と、視力検査。私の場合は術前検査の次の日に手術だったからあまり誤差はなかったけど、人によっては検査の日と手術の日が離れている人もいるから誤差を確認するために再検査をするようです。2:医師による検査。待ち時間1時間くらいあったけど、検査はものの30秒。(笑)3:手術前の説明。術後にかける保護用メガネや眼帯が配られます。4:5人くらいずつまとまって手術室のフロアに移動。ここでは靴を脱いで帽子をかぶります。5:名前と受ける手術を確認し、待合室へ移動。ここで1回目の点眼麻酔を受けます。6:手術室へ移動。麻酔がしみてよく前が見えないので看護婦さんが手を引いて連れて行ってくれます。最初にフラップ(角膜のふた)を作る部屋へ。品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は完全個室で行われます。ベッドに横になりまた点眼麻酔を。5分くらいそのまま麻酔が効いてくるのを待ちます。で、いよいよ手術。眼球を固定する器具(?)を装着されその上からレーザーの機械を押し当てます。これがちょっと痛い。そして何も見えなくなったところで「レーザー照射23秒です。・・・・後15秒・・・・後5秒・・・終了です」と片目ごとに教えてくれます。レーザーをされている感覚は全くありません。何も見えないし。暖かいとか、そんなことも感じません。ただ、目が押しつぶされてる痛みのほうがあります。フラップが作られると目の前がかなり白っぽくぼやけた感じになります。もちろんこの時はまだ視力は戻っていないのでより前が見えにくくなっています。7:次は屈折矯正の手術室へ移動。もう一度点眼麻酔をします。ここでは先ほど作ったフラップをめくり、角膜実質層にレーザーを直接当てて視力の矯正をします。今度は先にテープでまぶたを開いて固定し、さらに器具を当てます。その後水で眼球を洗浄し、手術開始です。フラップを作ったときは何も見えなかったけど、今度は緑の点が見えます。レーザーを当てている間はずっとその点を見つめなければなりません。見えなくなったら追いかけます。レーザー照射はこちらも20秒ほど。今度は焦げ臭いにおいがしました。でもやはり痛みなどは全くありません。こんな感じであっという間に手術終了。やはりまだ白くもやがかかっていますが、非常口の表示を見るとくっきりしてるのが分かります。視力が戻った!と感じた瞬間です。8:看護婦さんに手を引かれて休憩室へ。20分ほど暗い部屋で目を閉じて休むのですが、目が乾燥するのでこの間は寝てはいけません。9:休憩し終わったら検査です。そして今日から使用する目薬が配られ終了、解散となります。1~9までのステップ、すべて終了するのに3時間かかりました。もし待ち時間がなければもっと早く終わると思います。しかし!思ってもみなかった事態に!手術自体は全然平気だったんだけど、術後がそれはそれはすごい痛みなんだよ!目を開けていられないくらい。失明するんじゃ!?と思ったほど。レーシックの手術の後こんなに目が痛むなんて話聞いたことなかったから、ここまで痛くなるとは思わず。術後、次の日の診察までは3種類の目薬を1時間おきにさします。更にどうしても痛みがひどい場合のみ痛み止めの目薬をさすのですが、それは1日2,3回しか点眼しちゃいけないとのことだったのでギリギリまで我慢。でも、どうしても目が開けられなくて我慢できなかったので電車の中で点眼したところ、ものの数秒で楽になりました。な~んだ、こんなにすぐに楽になるなら早くやればよかったな♪なんて思ってたら30分と経たないうちに効果が切れてしまいまたすごい痛みに襲われました。結局家に帰るまで我慢して家でもう一度点眼。また30分で効果が切れてしまったので、仕方ないからそのまま我慢しました。術後安定するまで最低4時間は寝てはいけなかったので、辛かったです。痛みのピークは術後1~2時間という話でしたが、私の場合は7時間くらい痛みっぱなしでしたよ。ほんとにそれは想定外でした。だけど、今日の診察のとき先生に聞いたら、テレビなどでは痛くなるとは言わないので痛くなるとは思っていない人が多いみたいだけど、ほとんどの人が痛みを訴えるそうです。もしかしたら、私が特に痛みに弱いだけで、実際こんなに「イタイ、イタイ」と言う人の方が少ないのかもしれないけどね。だからこれから受けようと思ってる人はそんなに心配しないでくださいね。どっちにしてもこの私でも耐えられる痛みなんだからたいしたことないはずです。その証拠に(?)朝起きたときにはその痛みもほとんどなくなり、ゴロゴロとした違和感が残るのみ。視界も昨日はぼやけた感じだったけど、今日はくっきり見えるようになりました。今は更に楽になってきています。私の場合、まだ炎症が残っているので炎症止めの目薬は引き続き1時間に1度差さなくてはなりませんが、ほかの目薬は一日5回点眼し、目薬がなくなった時点で終了で良いそうです。せっかく視力が戻ったのにあんまりPCやりすぎるとまた近視になってしまうので、今日はこの辺で。明日S先生のレッスンに出られないから暇な時間にまたアップしますね~レーシックの痛みを乗り越えたマサラに「頑張ったね!」の1ポチをありがとうございます。
2008年07月02日
コメント(6)

おはようございます~手術したらブログ明日まで書けなくなるのでサクっと今日の分を更新します。昨日の話。レッスンが終わってからマシンで筋トレしていたら、Wさんが「頑張ってますか~」と声をかけてくれました。頑張りたいのに、先週は丸1週間来れなかったからメニューどおりにやるのは2回目ですよ・・・・。しかも今週もまた出来なくなるし~。ジムに来れない時、家ではどういうトレーニングするのがベストか聞いたところ、家だとだれちゃうし、モチベーションあがらないから特に頑張らなくてもよいのでは?とのこと。ただし、運動できないときはそれなりに食事のカロリーには気をつけてくださいと。運動もしないでカロリー摂取したら太っちゃうもんね。当たり前ですね。けど、この前みたいに長期で来れない時は腹筋やったり軽い筋トレはやるほうがいいようです。そんなときビリーはもってこいだね。それから、前回ローバックでお尻が浮いてしまうという相談をTさんにしたらハイパーバックエクステンションを勧められたとWさんに報告しました。そしたらお尻が浮いてしまうのは完全に重りが重すぎるって。10回でキツイ位の重りで、とやたらと重くしすぎても、お尻が浮いてしまうということは腰の筋肉が使えていないので、腰のトレーニングにならないと。そこまで重くしなくてもお尻をしっかりつけて出来るようにしないとダメって。ハイパーバックエクステンションは下半身だけ斜めに固定して上半身を深く折り曲げた状態から水平に上げてくる運動で、自分の力だけでやる筋トレなので、ある程度筋肉を使えるようになってからじゃないと背骨に負担がかかり骨がずれたりする危険性があるそうで、基本のローバックでちゃんと鍛えてからの方がいいみたいです。もちろん、ハイパーバックエクステンションの方が効果は高いので出来るならばそっちをやった方が結果は早く出るけど、例えば何回かやってみて筋肉痛以外の腰の痛みなんかが出るようならばまだ筋肉がついてない証拠だからやめたほうがいいって。やっぱりWさんの話は具体的で分かりやすい。安心できます。もちろんTさん始めほかのコーチもいいんだけど、ここまで細かい説明はしてくれないもんなぁ。しかし、基本は本当に大事なんだね~ビリーもブートキャンプの中では基本プログラムが一番大事だって言ってたよな~。ということで、昨日は重りを軽くしてローバックをもう一度やってみたところ、10回やっても辛くない程度だけど、お尻は浮かなかったのでその分ちゃんと腰に効いてるという感じを受けました。今までいかに自分が自己流で間違った筋トレをしていたか分かりました。1度教えてもらってもいつの間にかフォームがおかしくなってしまうこともあるし、気になることがあるときはこまめにトレーナーに相談した方が良いね!さ~これからちょっくらジムに行ってきます。SS先生のレッスンではじけてきます。その後は手術です。ドキドキします~。ではまた明日~応援ありがとうございます!今日も一日頑張りましょう~
2008年07月01日
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1