全9件 (9件中 1-9件目)
1
河北ウイークリーせんだいで見つけた構造見学会。ツーバイフォー工法の構造見学会は、たぶん初めて!とても貴重な経験でした。どちらの工法が優れているのか。私も、結局、答えが見出せず…【感動ホームズ:泉区】http://www.kando-homes.com/
2010年11月28日

上棟式…仙台圏では、滅多に経験できないので参加してきました。我が家の餅撒きはベランダからでしたが、やっぱり屋根の方が趣がある!【伊藤工設計:利府町】http://www.gikoban.co.jp/【地域材活用木造住宅振興事業】http://www.sumaimachi-center-rengoukai.or.jp/02business/02_1.html【日本の木のいえ情報ナビ】http://nihon-kinoie.jp/
2010年11月27日
冬用ディスプレイ完成。来年はうさぎ年なので、こんな感じのケーキ。12月は、バタバタ、ドタドタと忙しくなりそうです。
2010年11月26日

R4 → 仙秋サンライン → 秋田市R4 → R47 → R108(仙秋サンライン) → R13 → まんが美術館→ テレトラック横手 → 秋田県立図書館 → r26 → ホテル→ R7 → R101 → 寒風山 → r42 → 干拓博物館 → 経緯度交会点標示塔→ R7 → 山居倉庫 → R47 → R13 → R347 → 鍋越峠 → R4【虎毛山】【釣りキチ三平ロケ地】【増田まんが美術館】 ※サイン本が多数!【セリオン】 ※朝日【男鹿/寒風山】 ※見えるは、八郎潟!【八郎潟/経緯度交会点標示塔】【道の駅/岩城】【山居倉庫】
2010年11月20日
イベント用のクッキーデコレーション完成しました。明日、リースに取り付けてディスプレイします。
2010年11月16日

【造作キッチン】 ※11月下旬蒼いうさぎのたっての希望!【一部に塗り壁】 ※11月下旬仕事の邪魔をしつつ…塗り壁の貴重な動画が撮れました。【リビング約10帖/壁掛けテレビ/キヌカ】 ※12月上旬壁掛けテレビにして有効スペースを確保。フローリングにはキヌカを塗っています。http://www.kinuka.co.jp/【完成見学会】 ※12月中旬予定通り終わりました。友人たちを除くと、土日で11組かな。
2010年11月12日
メモ【くらうど引越センター】http://www21.jpsecure.jp/~cloud-hikkoshi/【アース引越サービス】http://www.0089.net/【引越手続きサイト】http://www.e-hikkoshi.biz/
2010年11月11日

平日は遠足の定番で、休日は観光バスのルート。作りたてのミニ笹かまが食べられる!【鐘崎】http://www.kanezaki.co.jp/belle_factory/
2010年11月06日
メモhttp://www.tohoku-michi.or.jp/
2010年11月04日
全9件 (9件中 1-9件目)
1


