2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
ちょっと詰まってて。いや、うんうん悩んでからようやくするーっとでてきた。とかって書くとなんか便秘? みたいな書き方ですが、プロットの話ですよ!2つ仕上げましたー。プロットはめっちゃつかれます。へとへと。でも充実してるなあって感じもあり。編集さんに送るときは、わくわく。催促されるときはひやひやだけど……。ちょっと公私バタバタでお待たせしてしまいました……。とりあえず、これで心おきなくシナリオにとりかかれます。ってことで少しずつは書いてたけど、さくさくやってます。楽しいなあ。これは結構いいペースで進む感じ。やっぱり文章書くのは好きだなあ。ちなみに最22、23時あたりに猛烈に眠くなり、こんな時間に目が覚めるように。22時から2時の間に寝るといいらしいけど、コアタイムみっちし寝てますね。身体にいいのやら悪いのやら。効率的ではある気がするけど。11時から1時間はメッセetcの交流タイムにしてるのになー。前倒しにするかな。朝はしっかりおきてますよ。最新刊発売中! よろしくです!「センセイは俺の嫁」
2010.04.28
コメント(2)
ちょっと公私ともにバタバタしてましたが、だいぶ落ち着いてきました……。 さて仕事に集中しないと。 公私バタバタだと、気持ちの降り幅が大きかったりしてちょっとしたことで集中力がなくなってしまったり、ちょっとしたストレスが積み重なってイライラしてしまったり。 でも、そういう自分の状態にきづいたときのストレス発散もだいぶうまくなってきたかなあ。 ちょっと心が弾むことをいろいろしてみたり、おいしーものを大好きな友達と食べながらおしゃべりしたり、お散歩したりするといい感じ。切羽詰まっているときこそ、上手な息抜きが大事だなと思う今日このごろ。 今日、うまーくそれができて、仕事が急にノリノリに。いいかんじ。 楽器の練習がてら、気の置けない友達とカニ食べながらトークってきました。 ほんっとスッキリ! いそがばまわれだなあって。 だって、いったんそうやってリセットしないと、結局、時間ばっかりかかってしまってパフォーマンスが落ちたまま。非常に非効率的なので。 物書きとか、創作系の仕事をする人たちは心の状態がダイレクトに仕事に反映してくるので、いかに自分を発奮させるかっていうの、ものすごーーーーーーーく大事なんですね。日頃の自己観察がものを言う。 あとストレスの原因が分かっている場合はそれを予防することも大事。 傾向と対策を練るのですね!!! とりあえず、そんな感じでうまくリセットできたので、今ゲラチェックの追い込みやってます。気晴らしにシナリオもかいてます。楽しい。他のプロットもほとんどしあがってたのですが、バタバタのせいでちょっと止まってしまってました。 ゲラチェック終わったらプロットも仕上げないとな。 なんかこのままだとGWも仕事みっちししてそーな。 でも、なんとかうまーく数日はおやすみつくって楽しむつもりですよ。 そういうのがだいぶうまくなってきてます。
2010.04.25
コメント(4)
![]()
フェア情報は意外に作家にきてないものでして。 あと、私が個人的に情報収集するのが苦手なものぐさでして……。 自分のもとにきた情報はご縁があるもの、自分にとって大事な情報というスタンスというのもあり、よその情報サイトさんや読者さんのほうがよっぽど情報早くゲットしています。 なのでもうご存じのかたも多いとは思いますが……。 アニメイトさんで美少女文庫フェアがおこなわれています。 書店員さんから教えていただきました! http://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20100509_3.html 美少女文庫フェアをしていただいているそうです! 2010年4月16日(金)~2010年5月9日(日) 人気絵師さんたちのスリムポスターがついてくるという豪華な内容! ぜひぜひお買い上げ&応援よろしくです!最新刊発売中! よろしくです!「センセイは俺の嫁」 あとっ! おまひまのアニメDVDが1、2巻! 届きました!!!! 脱げるジャケット仕様……実は昔、仕事でお手伝いした作品も同じ仕様でして、ちょっとしたデジャヴを感じずにはいられませんでした。ざわ……ざわ。 こちらもあわせてお願いしまーす!!! 豪華内容ですよ!!! 個人的にはテレビで放映されているときの静水久をおおっていた霧がどうなっているのか早くみたくてわくわくしてます。 ええ、ちょっと仕事は修羅場ってまして……。 というか私生活がバタバタだったのもあり、まだ見れてません。 明日あたりこっそりみます!
2010.04.19
コメント(4)
![]()
ようやく春がきましたねー。昨日はコートきてましたが、今日はコートなくても大丈夫。最近、お花を絶やさないようにしてて、今日は薄紫色のバラの花束を飾りました。近くのお花やさん、けして高くないんですよ。高いときは一輪おおぶりのものを買うとかだけでもかなりテンションあがります。あったかくなってきて、ちょこっと外を散歩するだけでもかなり幸せです。英気養ったんで、がんばって小説かいてきます。今日はなんだか進みそうな予感。いい感じに集中力高まってます。いっきに仕上げられそう。来週は私事でいろいろ忙しいので、今日がんばらないと!来週は親や妹が上京してくるのです。あとちょっと今まで生きてきた中で一番高いお買いものをする予感が。そのため勉強もせねばなりません。やることたくさん。----------------------------最新刊発売中! よろしくです!「センセイは俺の嫁」
2010.04.18
コメント(4)
![]()
仕事は相変わらず修羅場ってます。 が、だいぶ先が見えてきたのでこの土日でいけるかなと。 いつも書いているのと全然違うタイプの作品だったので、その世界に入るのにめっちゃ苦労しました。 ようやくなじんできたような気がしますが、修正また手こずりそうだなあ。 まあまだ発売は先なので大丈夫とは思います……。ファンタジーは難しい。でも、楽しい。 で、相変わらず、思えばかなう的なことがおこってます。 前に出会ったかたで、連絡先聞き損ねて、それでもなんかずーっときになって、またあいたいなーっておもってたら、別な方からとあるおもしろい企画に招待いただいて、そこにその方もいらっしゃるという。ほんと面白い。 なんだかこういうのはいいなあって思います。 いろんなご縁に感謝。 そして本日配本! 美少女文庫「センセイは俺の嫁」もよろしくです! 「絶対禁止!」が口癖のド真面目な女子高のカリスマ教師がいきなり男子高に通う高3男子に逆プロポーズもどき! どきどきの同棲が始まる! 完璧な大人の女性かと思いきや、けっこう抜けたとこもあって……。 しかもめちゃくちゃ感じやすくていろいろ大変!? 禁断かつ禁忌ながら、明るいラブコメとなってます。 楽しんでいただけるとうれしいです! ふわっふわであまーい感じの作品です。
2010.04.16
コメント(0)
こないだちょっとだけ息抜きしてきましたが、即修羅場突入してます。 いろいろやってまーす。 ヤバイ、でも楽しい。書けば書くほど小説って書くのに時間がかかるように。 大変だけどはまってしまうし、ますますマジになってしまう。 いろいろ試してみて、常に自分に一番あった書き方を模索してます。 苦しいけどやっぱり楽しい。夢中でやってしまいます。 さー、今日もモリモリやりまっすよー。 今月は16日配本、美少女文庫から一冊でます。俺の嫁シリーズ第二弾です。 あと来月はSD文庫から一冊。こちらは25日配本。こちらが新しい書きかたをしてみたもの。さてさてどうなることやら……。うまくいけば今後全部この書き方で書くつもり。 大変だけど面白いし、いざ書き始めると筆が止まることがないので、心理的には楽な気がします。ただ時間はかかりますが……。 そして、また昨日、アクセスがぎゅーんとのびました。 かーずさんにご紹介いただくといつもありえないくらい伸びます。 ありがたいことです。
2010.04.08
コメント(4)
たまの休日。修正修羅場明け、まるっと心静かに自然を感じてきましたー。 1日目は修正がギリ終わらず、ちょいとだけ仕事しましたが……。ほんと今回の修正は今までの中で一番大変だったかも。くったくただし時間もかかった。でも、気合いいれてがんばりましたよー。 5月にSD文庫から発売されます。いつもと違う書き方したんで倍以上時間がかかりましたが、そのぶん楽しんでいただけるかと。 満足いく出来にしあがりました。って、まだ最終修正残ってますけどね……。 で、温泉を堪能。心身ともにリセットされる感覚。こういうリセットする日をちゃんと日々の生活にとりいれないとなあって思いました。ネットもつながず、仕事もいっさい敢えてせず。 キリスト教の安息日とかよくできてて。私たちの日常には騒音が多い。 ものも情報もたくさん溢れている。 それらからちょっと距離をとってみると、いろんなことに気付けたり、心根が改まるんですよね。瞑想にもちかいのかも。心身共にしゃんとします。そうそう、最近、整理整頓、無駄を省くことにはまってます。とても心地がよい。シンプルにいきたいなーと。 面倒くさがるのをつきつめたらそうなるんですよね。たぶん。 なかなか興味深い発見であり、変化です。 風にふかれながら、鳥の鳴き声に耳を傾けて、ぼーっとしてきました。いろんな考えがうかんできて発見もあり新鮮。 うぐいすの声が掛け合いのように山に響き、リスがやってきたりして。 それに加えて、春を感じられる懐石が最高でした。日本人に生まれてよかったなあ、ってまじで思いました。 ずーっと欲しいなと思ってた本格的な万華鏡を手作りできたり。すてきだなあっていう宝物を新たにみつけたり。 大事なものをいろいろ再発見できたり。 よいリフレッシュになりました。 さて、またがーっと走り出します。今日は江戸についての資料を全部チェックしてまとめました。夏発売予定の小説もまとめていってます。本格的にがんがんやってかないと。 やっぱり小説書くのは楽しいなあ……。 苦しいこともあるけど、やっぱり楽しい。やめられない。もっともっと書きたいし、より多くの人に読んでもらいたい。 一生懸命にできる仕事ってやっぱりやめられません。 ということを定期購読している雑誌にも書かれていて、そのタイミングに驚いていたり。 こういうご縁や偶然が楽しくて。 毎日のなんでもないことを楽しむ技術においてはたぶんかなり得意なほうだと思います。
2010.04.05
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
