全8件 (8件中 1-8件目)
1

クリスマスの後すぐですが、27日は娘の誕生日会をしました。午後から習い事があったので、お昼に3人で。前日の夜にスポンジケーキだけ焼いておき、当日子どもたちと生クリームを塗って飾り付け。 ろうそくはセリアで調達。メインの料理は、いくら好きの娘のためにカップ寿司。↑このカップやペーパーナプキンやピックやストロー、ハート型マシュマロなどもセリアで購入。ラブリーなテーブルコーデになりました。 まだまだ赤ちゃんっぽさも残るかわいい5歳の娘。お誕生日おめでとう!!天然でいつも笑わせてくれるなごみ系。だれとでもすぐに仲良くなれて、どんなことにも興味を持ってチャレンジできる。今はなわとびとあやとりがブームです。 帽子はお兄ちゃん作。セリアで妹のプレゼント(シャボン玉)も買ってきてくれました。
2013.12.27
コメント(0)

子どもたちとクッキー作り。娘リクエストでにゃんこクッキーを作りました。 レシピと型紙はこちらのブログを参考にさせてもらいました。見本みたいにかわいくはならず、鼻もカピカピの猫ちゃんですが(^^;猫好きな娘は喜んでくれました♪息子は干支クッキーを。 「祝」の字違うし、なぜか目玉おやじ乗ってるけど(笑)このまま年賀状になりそう。それから、クリスマス前に素敵なプレゼントが届きました。シュタイナー勉強会の先生手編みのサンタさん。後ろ姿もかわいすぎます♡
2013.12.26
コメント(0)

メリークリスマス!!今年はイブの昨日が夫の休みだったので、家族でクリスマスパーティーをしました。メインは恒例のパエリア。今年はパエリア鍋を買って、2週間前に練習までしたんです(*^^*) 鉄製 パエリア鍋 32cm【RCP】レシピもパエリアパン専用のもこみち流です。http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/397715.htmlサラダはリース風にしてみました。マッシュポテトの上にベビーリーフ、バジル、半分に切ったミニトマト、生ハム、チーズをのせました。他に、ローストチキン、ローストビーフ、フルーツ、ケーキに赤ワイン。お腹いっぱいになりました。今年も家族そろってクリスマスを迎えられたことに感謝です。
2013.12.25
コメント(2)

ツタワルテシゴトのワークショップに参加しました。サンタの巻き寿司、ほとんど息子が作ったけど大成功!! パーツを作ってから後から組み合わせるのが楽しかった。これ考えた人すごいなー。レシピ載ってました↓☆★サンタの巻き寿司★☆作者:*nontan*■材料(1本人分)のり(全形) / 2枚白ご飯 / 120g鮭フレークご飯 / 55g魚肉ソーセージ(大) / 1本魚肉ソーセージ(小) / 1本白いかまぼこ / 1本■レシピを考えた人のコメント練りものばかりの巻き寿司なので、お好きな具材に替えてください♫帽子をまぐろにしたり、おぼろご飯にしたり…♡2013年12月15日のPickupレシピに掲載♥詳細を楽天レシピで見るアイシングクッキー作りは娘中心にやりました。 飾っておきたかったけど、家に帰ってすぐに食べちゃった(^^;おまけ。息子が作った飛び出すクリスマスカード。
2013.12.22
コメント(2)
![]()
夫のお弁当箱を買いました。曲げわっぱだけどそんなに高くないもの。900ccも入るから男性にちょうどいい大きさです。【送料無料】人気の曲げわっぱのお弁当箱が仕切が2種類も付いてさらにお買い得!!曲げわっぱ ...写真を撮った日だけ載せておきまーす。 ついでに(おかずは一緒ですが)私の曲げわっぱ弁当も。毎日3人分のお弁当を作れるのは、常備菜のおかげ。『常備菜』様様です(*^^*)
2013.12.21
コメント(0)

前から作ってみたいと思っていたグラノーラを初めて作りました。 焼きたては本当においしかった!!思ったよりも簡単にできるし、1週間保存できるのでこれからもアレンジして作りたいな。今日の材料は、オーサワのオートミール、ムソーの全粒粉、菜種油、オリーブオイル、はちみつ、白ごま、かぼちゃの種、ナッツ、レーズン 参考にした本はこちら↓先日は友達がコストコで定番のディナーロールを買って来てくれました。36個で498円!安さとあまりの量にびっくりでしたが、3分の2は冷凍して、ちょこちょこと食べてます。(そのままよりも、冷凍にしたものを焼き直したほうがふっくらしておいしいかも)子どもたちはウインナーを挟んで食べるのがお気に入りです。
2013.12.16
コメント(4)

今年もお庭のもみの木を家の中に運んで、クリスマスツリーの飾りつけをしました。 それから、今日森で作ったリースにナンキンハゼ、ユーカリの実、シナモン、リボンを飾り付け。クリスマスリースっぽくなったかな。
2013.12.15
コメント(2)

寒くなりましたね。風邪などひかれていないでしょうか?おかげ様で我が家はみな元気に過ごしています。寒い中でも、森の中で過ごすと子どもたちは汗が出るほどだったみたいです。崖登り、崖滑り、基地作りなど。リース作りをしていた私は凍える寒さでしたけどね。今日は海上の森の幼児体験フィールドに行きました↓ 前後しますが、1週間前も別の森にいました。(年間を通して申し込むイベントです)ハイジの世界のようなブランコに子どもたちは大はしゃぎ! ハイキングをしたり、小屋の中でリースを作ったり、 焼き芋も。 写真にはありませんが、今回も我が家は里芋が一番人気でした♪それから、さらに遡って先々週は、モリコロパークへ。 息子は竹とんぼ作りに挑戦しました。左下写真の遊具の下には「こども牧場」なるものができていて、ロディーちゃんがたくさんいました(*^^*)
2013.12.15
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1