全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は棚卸なんだな。いつものことだけど膝がガクガクするわ。。月末はしんどいね。やっと5月も終わり。GW後のずっと週1休も折り返し。次の連休は6月18日だ!まだだいぶ先だ。。で仕事サイトは例の価○コムが落ちたこともあり好調だった。なんと売り上げは11月と同じ数字。5月なのに。そりゃ忙しいさオレ。サイトのアクセス数では今年最高。お客さんはかなり流れていた様だ。それだけ価○コムの影響は多きかったわけで。後からアフィリエイトの支払いがかなりきそうだが。。今日来月の予定表つくったら、6月もなんだかいろいろあるなあ。。楽○にも打ち合わせに行く予定だ。電車迷子にならないようにしないと(爆。
2005.05.31
コメント(2)
久々にページにあったネタ発見♪ポイズンやMR.BIGで活動したギタリスト、リッチー・コッツェンが新バンドを結成。バンド名はフォーティ・デュース。7月にデビュー・アルバムを発表するそうだ。バンドのメンバーは、リッチー(g,vo)、日本人のTAKA(g)、ARI(b)、THR3E(ds)の4人。誰だこの日本人は。。TAKAみちのく??いらないかな。。
2005.05.30
コメント(6)
さて日も変わってまた1週間がはじめる。今週の日曜日は楽しい会社の地引網だ。つまらん。。海岸でカラオケするらしい。みっともない(涙。日曜日しか休みがないのに、半ば13連荘な感じだ。貴重な休日、早々に引き上げて、家で洗濯もしなきゃ。で今日買い物ついでにドリームジャンボを買って来た♪とにかく買わないと当たらないわけだが、買うのも出費だ。たまには元金ぐらい取り返したいところだ。
2005.05.29
コメント(5)
今日は前の会社の同期と飯を食ってきた。やっぱり給料の話、生活の話になっちゃうもんね。いろいろ大変なこと多いんだ。そういえば、2004年の高額納税者が発表され、「納税額トップはサラリーマン!」とのニュースはまだ記憶に新しいところだ。そのサラリーマンの納税額は歴代12位の約37億円で、約100億円の報酬を受け取った計算になる。数字がでかすぎて全く実感がわかないわ(笑。ヘッジファンド=高リスクのイメージはやっぱりあるなあ。失敗を恐れずに高リターンを狙うなんて勇気も全然ないし。だいたい投資する余裕もない。でも何かしないと何も変わらない。基本コツコツ派なんだけどね(笑。基本姿勢として、生活が豊かになるのなら会社に尽くすぞ!ってのはあるんだけど、がんばってもなんかずっと変わらなそうだしなあ。。億なんてでかい事言わないけど、せめて毎月割り込んでボーナスで戻るみたいなのは年齢的にそろそろハイリスクな生活かもなあ。。
2005.05.28
コメント(0)
サッカー観たけど惜しかったね。内容は悪くなかったけど勝ちたかったね。大黒よかったよね!しかし小野は天才だ。日本のプラティ二だよ。で結局キリンカップは1勝1分けのペルーとUAEが優勝を分け合い、日本は最下位。日本代表は29日に日本を出発、UAEのアブダビでの合宿をして、3日のバーレーン戦、8日のバンコクでの北朝鮮戦に臨むわけだ。試合終了後早速発表された遠征メンバー。今回のキリンカップの合宿に参加した21人に加えて、新たに欧州組からMF中田英(フィオレンティナ)、中村(レッジーナ)、中田浩(マルセイユ)、FW柳沢(メッシーナ)を召集。今度は負けられないからね。しかし得点力不足とカウンターのもろさには不安がありまくりだ。試合はずっと押してても負けるパターンはいつもこれだ。いっそのことフラット3にしてオフサイドとるか~(爆。主要ポジションは選手層も厚いが、ほんとにコンディションのいい選手を使ってほしいところだ。ほんとワールドカップ出れなかったら寝込むからね(笑。
2005.05.27
コメント(2)
いやいやセンチな日記じゃなくて映画の話。米誌タイムが選んだ「ベスト映画100本」という記事を見ていた。この中には黒沢明監督の「生きる」など日本映画4本が含まれていて、「生きる」は50年代の最高傑作に選ばれいた。ほかにベスト100本に入った邦画は小津安二郎監督の「東京物語」と溝口健二監督の「雨月物語」、黒沢監督の「用心棒」。ん~大御所や!洋画では「カサブランカ」「アラビアのロレンス」「ゴッドファーザー」「シンドラーのリスト」「ロード・オブ・ザ・リング」などが入選していた。やはり「ロード・オブ・ザ・リング」は名作なんだな。。
2005.05.26
コメント(4)
日本経団連の調査によると、今年の夏季賞与の総平均は前年比4.9増の88万9834円で調査を始めた59年以来過去最高を記録となるそうだ。総平均、製造業とも3年連続の増額。景気回復に伴い、各社とも軒並み5年3月期決算で好業績だったことが、ボーナスに反映しているそうだ。88万って。。誰がそんなにもらってんだよ。。うちは・・出るのかなあ。。って去年もこんな日記書いた気がするわ(爆。
2005.05.25
コメント(2)
さて今日も帰宅してからの方が仕事が捗るみーこなんだ。最近会社では自分のことはほとんどできない。。体丈夫なのがせめてもだけどよ~。唐突に、うちの中の入らないものが気になって仕方ない。「使うかもしれない」程度のものは少しずつ捨てていこうと決意。なんでいつも捨てられないのか・・。でもゴミの日がわからないぞ(笑。考えてみたらもういい歳。おもちゃはいらないだろう。毎日コツコツとコンビニのゴミ箱に捨てるか(笑。部屋広くなったらかっこいいソファーでもほしいな♪
2005.05.24
コメント(2)
サイバーテロによる改ざん後、不正アクセスに対するセキュリティ対策を万全にするため、一時閉鎖していた価格比較サイト「価格.com」。明日午後から順次再開するそうだ。”一番安い価格”を検索するこのサイト。ここが落ちていたおかげで、楽やyのショッピングサイトにお客さんがながれ、楽やyは売り上げ好調とか。明日の復活対抗か、楽も明日は「全ショップポイント2倍」をぶつけてきている。でそのサイバーテロ。価格.comでは重大な刑事事件と認識し、不正アクセスの元となった特定IPアドレスなどを含めた情報を警察へ提出。秋葉のおたくの仕業だかなんだか知らんが、この「価格.com」傘下のサイトは大打撃を受けているだろう。某価格.com内大手サイトはショッピングサイト自体を休止していたが、エンジンも明日からちゃんと動くのだろうか?まあいずれにしても強いよう回復にはかなり時間はかかりそうだ。
2005.05.23
コメント(4)
を観てきました。「踊る大捜査線」シリーズでユースケ・サンタマリア演じる真下正義が主役の映画ですが、ほとんど踊ると同じ雰囲気の映画です(笑。映画「踊る~THE MOVIE2」の会社役員連続殺人事件のラストシーンから始まり、地下鉄を占拠する犯人と真下の攻防戦を描いた物語なんですが、最後に真下結婚しちゃったからビックリだね。この映画に登場するモンスタートレイン、クモE4-600のチョロQ。同じものが映画の小道具として登場するわけなんだけど、普通に映画館の売店で売っていたのがうけたねv。ちょっとほしいものw。しかし今度は「容疑者 室井慎次」。これいくらでもシリーズになりそうじゃん(笑。
2005.05.22
コメント(0)
ネットニュースに「UKチャート、歴代トータル・チャートイン数トップ20」なんての見つけた。'52年から現在までのUKのシングル/アルバム両チャートで、最も長い間チャート・インしてきたアーティストだそうだ。やはりお馴染みの顔ぶれだけど、息が長いアーティストが多いみたいだ。これも長くリスナーに支持されてきた証拠。クリフ・リチャードも強いなあ。。そのランキングはこちら↓。1.エルヴィス・プレスリー(2,463週)2.クリフ・リチャード(1,972週)3.ビートルズ(1,749週)4.クイーン(1,725週)5.マドンナ(1,653週)6.エルトン・ジョン(1,615週)7.シャドーズ(1,578週)8.マイケル・ジャクソン(1,477週)9.デヴィッド・ボウイ(1,459週)10.U2(1,402週)11.ロッド・スチュワート(1,381週)12.フランク・シナトラ(1,332週)13.ダイアナ・ロス(1,303週)14.ダイアー・ストレイツ(1,255週)15.サイモン&ガーファンクル(1,201週)16.ローリング・ストーンズ(1,173週)17.アバ(1,137週)18.フリートウッド・マック(1,103週)19.フィル・コリンズ(1,062週)20.ポール・マッカートニー(983週)しかしエルヴィス・プレスリー圧倒的や!もちろんリアルは知らないけど、やはり伝説の男だね。
2005.05.21
コメント(4)
今日は同僚の家にお邪魔して夕飯を食ってきました。人の家のご飯ってなんでうまいんだろう。。オレがご飯を2合食うという噂を知っていた同僚。オレを呼ぶに至り、ご飯を2回炊いたそうだ。ありがとねv。軽く茶碗3杯食って、メロンまで頂いたオレ。「オレ、ダイエット中なんだとね。。」なんて一応言ってはみたが、みんなに軽く鼻で笑われた(笑。オレも笑っといた。
2005.05.20
コメント(4)
サッカーの元日本代表で、アトランタ五輪では主将として活躍した前園真聖が現役引退を表明そうだ。まだ31歳、もったいない。。「正直、悩んだが、どこかで自分で決めないとと思った。今後はサッカーの普及に努めたい」と本人談。普及しなくていいからJのトライアウトを受けてほしいが。。前園は鹿児島実業高からフリューゲルスに入団。東京ベルディやブラジルのサントスなどを経て、昨シーズンはは仁川(韓国)でプレー。今年、セルビア・モンテネグロ1部リーグのOFKベオグラードの入団テストを受けたが入団には至らず、引退を決意した。前園よ!ベルマーレでいいじゃないか~(涙。
2005.05.19
コメント(2)
エミリーは、一風変わった魂を持った、長い黒髪の女の子。不吉な黒猫を飼っていて、うかつに近づくとやけどする。逆境に強い少女は、私たちの心の中に住む「子どものころに、ふと疎外感を感じた瞬間」に訴える。。なんて宇多田ヒカルが翻訳した「エミリー・ザ・ストレンジ」っていう絵本。印刷もキレイだそうで、「煮詰まった時に励まされる。」と女友達が言っていた。会社ではある意味毎日疎外感を感じるオレ。薦められたがどうかなあ??
2005.05.18
コメント(4)
最近よく聞く「夏時間」。「夏の間はすべての時計を1時間進める」ってやつです。アメリカでは導入がかなり進んでいるようだけど、日本では地球温暖化防止の選択肢の一つではあるが、世論はまだ賛否両論までもいっていない。日本列島は南北に長く、緯度にすると22度もの差があるが、ドイツなら約7度、フランスが約8度、スペイン約7度だ。夏の明るい時間がヨーロッパ諸国では一国まるごと同じなのに、日本では大差があり、北海道では夏の夜が短いのに沖縄では長い。お国柄導入は難しい感じもするぞ。アメリカでは「夏時間」summer timeという言葉は使わず、daylight saving timeと言うそうです。直訳すると、「日光活用時間」ってところか?「日中の明るい時間をできるだけ多く生活時間に組み入れて、有効に利用する」 という目的によるものだそうだ。仕事大好き日本人。仕事の時間が増えるだけかな??
2005.05.17
コメント(4)
今日はノートPCが935台入荷。多すぎる。。まあ当面数字を作る大事な商材だからしょうがないけど、最近は仕事の量が、人の限界を超えているぞ。。。月曜日からこの疲労。今週もながそうだなあ。さてドリームジャンボ宝くじが発売らしい。しかし買う金がないぞ。。軍資金がなくてスロもいけないし。車を修理したのが痛い。計算外の出費だ。今月はおとなしくしていよう。こういう時は仕事が忙しいほうがお金を使わなくていいかも。省エネで無駄な電気も消す!(ポチっ。)3億あたったらとりあえず自動車税を払うか(小さいな。。)
2005.05.16
コメント(4)
今日は休み。起きたら夕方。洗濯と買い物はしたぞ。何となく目についたこのニュース。「スター・ウォーズ」完結編、カンヌ映画祭でプレミア上映へおーそういえばいよいよだ!実は無類のスター・ウォーズファン♪楽しみだ。しかし、エピ2からもう3年たったのね。完結編となる「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」内容が気になるところだ。日本での公開は7月9日から。早く観たいぞ~。エピ2ではグラフィックのすごさに驚いたが、完結編だから話の内容に期待したいもんだ。
2005.05.15
コメント(4)
昨日の日記です。金曜日の飲み会の疲れもあり、みんな早く帰ってしまった。2次会では課長と会社将来について熱く語りあったが、やはり企業体質ややりがいみたいなものに話は集中する。“欲と二人連れ”という言葉もあるように、自分の利によって動くという面と、使命に殉ずるというか、世のため人のために尽すところに喜びを感じるみたいな面があるでしょ?だから人を使うにしても、給料だけを高くすればいいというのでなく、やはり使命感というものも持たせるようにしなくてはほんとうには人は動かない。もちろん使命感だけで、給料は低いのは困るけど。普通の人間であれば、使命感半分、給料半分というところだと思う。しかし両方ないのはどうなんだ?給料もしょぼい今の会社。ニンジンがなくとも活性化するには、やはり足りないのは、個々の使命感と達成する喜び、成功事例の積み上げか!?社員というかトップの意識改革が一番必要だが、その手の動きは潰される社風がどうにもならない。。今月社員の休みは日曜日だけ。そんな中、社長は今日もバイクでツーリングに行ったみたい(苦笑。先月もひとり辞めてるのに少しは考えてほしいもんだ。
2005.05.14
コメント(4)
昨日の日記です。昨日は新しいパートさんの歓迎会。会社近くの居酒屋です・もう居酒屋はいいよ。。どこいってもいっしょ。で新しいパートさんなんだけど、いわいる”ざる”だね。全然酔わないし、しかも酒がはいったらたちが悪い。今いるマシンガンアルバイトのひとりと意気投合。うるさいうるさい。。あのテンションはしんどいわ。。さらに会社の飲み会がつまらなくなったぞ。で絶えられず一次会で退散。同じく疲れ果てていた課長とショットバーへ。ゆっくり仕事の事とか人生のこと?とか話していい時間を過ごせた。二次会メンバーはスナックでカラオケだって。もうやかましいのは忘年会だけでいいかも(笑。
2005.05.13
コメント(2)
マコーレ・カルキンってでかくなったなあと思った今日。少し寒かったですね。ご存知「ホーム・アローン」の名子役。今も面影あるぞ。そういえば例の裁判、マイケルの元調理師だが、「マイケルがカルキンの下腹部をまさぐっているのを見た」とか証言してましたよね。カルキンくんは否定していたけど。結局何もないんじゃなのこの話。ひょっとして9月に出るマイケルのコメディータッチのDVD映画、「マイケル・ジャクソンinネバーランディングストーリー」の売名だったり?まさかね。しかし”まさぐる?”ショッキングな言葉だけど、言葉の意味がわからん(笑。
2005.05.12
コメント(2)
地元の小田急線に鉄道に女性専用車両が導入されたらしい。もちろん女性を痴漢から守ろうという狙いだ。昨年の東京都の調べによれば、20歳から40歳のあいだの女性のうち3分の2近くが、電車で痴漢の被害にあったことがあるという。まあ勘違いもあるだろうけど、3分の2はすごい。ニュースで小田急は、「混雑を完全に解決することはできませんし、この種の犯罪を防ぐのは警察の協力をもってしても難しいものです」「利用者からも女性専用車両の導入への要望が寄せられていました」と言っていた。インタビューでは「女性専用車両は男性差別。痴漢防止の効果も立証されていないのに、導入が進むのには納得できない」と男性。痴漢防止だけじゃなく「男性の酒やたばこのにおいも嫌だったので」と女性。まあお互いわかるけど。痴漢は最低だと思うけど、においまではねえ。。おやじも好きでおやじ臭いわけじゃないぞ。逆にオレなんか香水のきついのとか結構苦手だけど。会社にもひとりいるんだけどね。近くは息苦しささえ感じる(笑。自分は年に数回しか電車には乗らないけど、間違えて乗らないように気をつけないとなあ。恥ずかしいじゃない?(笑。
2005.05.11
コメント(4)
アンデスメロンは、その名を聞くとアンデス原産かと思うがそれは間違え。どれもおいしくて「安心です」という意味で、「安心です」が「アンデス」になったそうだ。まじで~!?今日知ったコネタです。この話を人に話したくて仕方ない(笑。
2005.05.10
コメント(4)
まだ職場。。今日は月曜日~。大丈夫かオレ。。これ書いたらマジで帰ろう。そうそう藤井隆と乙葉が婚約会見のニュースが目立つぞ。乙葉ねえ。。別に好みではないけど、24歳かあ。。う~ん。。この部分読んだ?>藤井は昨年末、乙葉の前でひざまずいて「結婚してください」とプロポーズ。それに乙葉は「心を撃ち抜かれ、胸もグッときました。よろしくお願いしますと答えました」という。ひざまずいて!?そんなキャラだっけか?そのギャップがいいのかもなあ。。オレも心を撃ち抜かれたいもんだ(笑。え~い!もう帰ってやる~。
2005.05.09
コメント(6)
あー休日はほんとに早い。もう寝ないとなあ。。って起きたの夕方だし(笑。さて明日からしばらく連休はないぞ!日々定時に帰宅できるようにしないと、体調管理も難しいかかもなあ。。今日は楽天勝ちましたね。珍しくテレビでちょっと観ました。ロペスもいいけど、岩隈のスライダーは切れていた。巨人は交流戦開幕から打線が奮起して連勝したが、今日は岩隈に脱帽といったところだろうか。しかしホントに100敗しちゃいそうだけど、がんばれ楽天。別にファンじゃないけど弱いから。で勝った明日は楽天市場のポイント2倍♪何も買わないけどさ。今日はGW最終日ということもあり、そのフルスタ宮城と日本ハム-阪神が行われた札幌ドームは今季観客数の最多を更新したとか。いいじゃない交流戦!
2005.05.08
コメント(2)
昨日の日記です。昨日は仕事帰り、先日パソコンを初めYBBに申し込んだ友人宅にTAが届いたそうで、友人宅に設置にいってきた。焼肉をおごってくれるというので。何度もやったことあるYBBの設定は秒殺で終わっただ、メール設定とウイルスソフトとオフィスを入れて、さらに説明もしてきたの2時間くらいかかった。その後焼肉屋に。すでに1時ごろかな。先日スロで大勝している友人。「さあ、好きなもの食いなさい!」ってことで。いつも食べる「特選カルビ」とかの”特選は”いわいるノーマルですよね。今日は「特上」と「和牛」とつくものを中心にいつもよりは贅沢な感じ。高いだけあってうまい♪結局帰宅は3時。酒が抜けず寝たのは朝の6時。今日は休みだからいいけど。明日から5週連続週休1日だ。今日はゆっくりしよう。体力的なペース配分も考えないとなあ。
2005.05.07
コメント(2)
突然だが、ガソリンの店頭平均価格は、前年比2ケタ増が8ヶ月連続で続いて、4月の価格は122円と10年ぶりの高値を記録したそうだ。5月も販売価格は引き上げられる見通らしい。最近目立って高い気がしないかい?この車社会、ガソリンは必要だ。値上がりしても需要はあるだろうし。ガソリン価格の高騰によって売る側のガソリンスタンドの経営が急速に行き詰るなんて考えられない。困るのは自分たち買う側だ。行き過ぎは個人消費にも影響が出るのでは。。
2005.05.06
コメント(2)
今日は睡眠と家事、ちょっと仕事。そう明日は仕事なのだ~。休みも終わりだけど、なんかやり忘れたような。。(笑。まあがんばるしかない。まずちゃんと起きれるかなあ。。
2005.05.05
コメント(2)
朝早いのと渋滞ポイントを避けたせいか気持ちいいドライブだ。下田温泉あたりで少し渋滞。でも無事に到着。車で走りながら観光地に無作為に止まる感じ。そんなのも楽しい。結局熱海→下田→七滝・大滝温泉→修善寺→伊豆長岡あたりを回って、とどめのにイチゴ狩りをして帰ってきた。帰りも渋滞していた東名高速や渋滞ポイントを避けてきたので比較的スムーズ。短い時間ではあったがちょっと日焼けして、マイナスイオン&森林浴って感じ。楽しかった♪写真何枚か撮ったが公開自粛なのばっかなので一枚だけ。
2005.05.04
コメント(2)
GWの旅行は伊東の天城温泉になりました。0泊2日の強行スケジュール!?夜に仕事帰りの仲間と落ち合い、オレんちに。夜中に出発する予定だったけど、結局起きれず朝早く出発♪まずは七滝温泉を目指す。
2005.05.03
コメント(0)
今日5月2日は、「X JAPAN」のギタリストで、1998年5月に急死したhideの命日だ。出身地の神奈川県横須賀市にある「hideミュージアム」で「メモリアルデー」が行われた。ギターや衣装など遺品を展示したミュージアムは、2000年7月に開館し、これまでに約30万人が訪れた。今日も徹夜組も含め早朝からファン約6000人が訪れたとか。相変わらずの人気だ。昨年七回忌を終え、今年9月に閉館するらしい。後期はかなりまとまってしまったが、初期当時の「X」には影響を受けた。特にhideの曲には第3スケール(Cメロ)が好きだった。ひとつの曲が物語りのように展開していく。平凡な毎日→刺激(事件事故)→変わった自分。。そんな感じ。昔コピーもやったが当時は全て耳コピ。チューニングが低いので音あわせが大変だったのを思い出す。近いから1度行ってみようかな。
2005.05.02
コメント(0)
またまた1日遅れの日記です。いかんいかん。結局昨日は1日仕事していた。でも終わったぞ~。これから掃除(大々的に)をします♪で後で買い物に行きます。とりあえずやる事は今日中にやってしまおう!ところで尼崎の事故で、衝突前100メートルくらい片輪走行しいたのにもびっくりしたけど、さらに驚いたにはこのニュース。 ドイツ北部ハンブルクの池にすむカエルの腹が風船のように膨れ上がり、破裂して死ぬ怪現象が相次いでいる。1カ月足らずの間に1000匹以上が死に、環境団体は「SF映画のようだ」。水質は近隣の池と変わらず、カエルの体内からも異常は見つかっていない。科学者らも原因特定に手を焼いており、研究機関は住民に池に近寄らないよう呼び掛けている。膨れて破裂だよ。すごくない。北斗の拳のようだ。。
2005.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

