全28件 (28件中 1-28件目)
1
日本中を沸かせたあの歓喜の再結成ツアーから2年、オリジナル・メンバーによる14年振りのスタジオ・アルバムを携えて待望の来日公演が決定しているMR.BIGの、一日だけのスペシャルライヴ公演が追加された。この公演はファン感謝祭「MR.BIG presents Live From The Living Room」と題されており、4月7日からの全国縦断ツアーとは内容が異なるスペシャルライだ。以下オフィシャルメッセージだ。~ライヴ・フロム・ザ・リヴィング・ルーム」はMR.BIGの可能性を広げる新しいエンターテインメイント・スタイルです。MR.BIGのリハーサルは構成がきっちり決まったツアーでのライヴとは異なり、ヒット曲の別アレンジや驚きのカバー曲が次々に飛び出す音楽のアミューズメント・パーク。演奏している僕たちも思わず微笑む楽しさに満ちあふれています。この楽しさをファンの皆さんにもいつか見せたいと考えていました。今回、通常のMR.BIGライヴとは違ったユニークなライヴ体験をファンに提供する企画をやってみたいと願う僕たちの発案を、日本のスタッフが受け入れてくれ遂に実現に至りました。 企画タイトルはエリックの発案によるものです。この企画で守るべきルールはただひとつ。通常のMR.BIGライヴと線引きをするため、リヴィング・ルームのセットを使用して行なう。これだけです。このルールさえ守れば、あとはメンバーの思いつきや、以前からやってみたかった事を自由に表現できる、いうなれば究極のファン・イベントなのです。MR.BIGのリヴィング・ルームにようこそ!ジェット・コースターも観覧車もありませんが、僕たちは音楽で皆さんに最高のアトラクション体験を提供しようと思います」(エリック・マーティン、ビリー・シーン、ポール・ギルバート、パット・トーピー)<MR.BIG presents Live From The Living Room>4月27日(水)東京国際フォーラムホールA
2011.02.28
コメント(2)
咲かなくなった校庭の桜の木の世話を黙々と続ける風変わりな不人気教師、前田(上川隆也)はホームルームで突然の告白をする。 あと3カ月あまりの命で、教職を退き入院するという。 「卒業証書の代わり」として1人1人に手紙を渡す。 受け止め方は生徒それぞれだが、手紙は彼女たちの新たな1歩に的確に道しるべを示していく。 隠された秘密と奇跡を知ることになる。 AKB総出演ドラマ「桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語」はじまったんだね。昨日観ればよかった。。いまからでも遅くないぞ。オフィシャルページで役柄を抑えておこう。<役柄> 前田敦子…父親(上川隆也)とすれ違いで心を閉ざし、家を出た娘 板野友美…イケてるリーダー格だが、秘密を持つ女の子 篠田麻里子…担任・前だの素顔を知りあこがれる副担任 大島優子…ラクロスを続けるか医学部進学かを迷うキャプテン 高橋みなみ…実の親がいることが分かり戸惑う学級委員 柏木由紀…担任とメールで交流するリストカット常習者 渡辺麻友…依存する親友に彼氏ができてしまった女の子 小嶋陽菜…妊娠が発覚して父親に衝撃を与える美術部員 なるほど。明日も観るぞ!
2011.02.27
コメント(2)
フジTVアナ、地震で足を切断した専門学生に「もうスポーツできませんね」とインタビューし物議っていう記事を読んでびっくりした。さらにこのアナウンサーは、まだ行方不明の学生がいることを、周囲が本人に伏せていたにも関わらず、その事実を電話で告げたそうだ。この騒動は2chやTwitterにも波及、多くのユーザーによって拡散され収拾がつかない事態に発展しているらしい。この記事をみてからyoutubeでアップされたのをみたけど、この専門学生はこんなインタビューにも、多くの被害が出てる中、”それでも自分は命が助かってよかった”って言ってた。それにまだ発見されない人たちいる、”見守ってほしい”と気遣いも。まだ19歳だよこの子。。報道のデリカシーの無さよ。何か泣きそうになるぞ。
2011.02.26
コメント(2)
19日放送の「伊藤政則のROCK CITY」の録画を観てる。4月の来日公演プロモーションと、WOWOWのライブ収録のため2週間ほど滞在していた我らがMR.BIG。そのリハーサルを行った世田谷のスタジオで、前回のエリックとパットに続き、今回はビリーとポールに本番に向けてのインタビューをしたというもの。ビリーは言う、「エネルギーとエモーションの爆発!僕らはライブが大好き、再結成の時はますはツアーをやった。他の事はあまり考えずにとにかく演奏したかった。MR.BIGにとってはライブは不可欠なもの。今回の日本公演、後の細かいことは決めてないけど、きっとシークレットもあるだろうね?」初期時代、スタジオアルバムを4作の間にライブアルバムを3作リリースした彼ら。最近は編集任せのスタジオ録音でしか出来ない楽曲が多い中、MR.BIGはすべての曲がライブ演奏出来る、技術とそのマインドは今も変わらない。最後には、「Still Ain't Enough For Me」のアコースティックを披露。やっぱうまいね♪
2011.02.25
コメント(2)
いよいよスマイルなんとかが完成!代金も支払いこれで治療費合計も52万を超えた。ついに先生は言った。「これで治療はほぼ終わりですね~。」このスマイルの経過調整であと2,3回は行くとして、もうお金はかからないし、なんとも完走した様な充実感。。スマイルは思いのほかフィット感もいい。もともと両となりの歯を守るために昔のブリッジをはずしたけど、噛むのに別に無くても問題ないとこ。取り外しも掃除も楽だし、高いし交換のきかないインプラントより全然メリットある。口全体でモグモグ食べれる感じもいいね♪
2011.02.24
コメント(2)
とあるニュースブログ。「私の知人は、「闘莉王」の事を、名前ではなく「ホームラン王」と同じ様な「トゥーリ王」なんだと思っていたそうな。「トゥーリ」が何なのか確かめようとしたことはもちろんなく、「何か高いところから蹴るような技かなんか?」と思っていたとのこと。日本代表の思わぬ勝利で、にわかサッカーファンが増える暑苦しい世の中、心が洗われるような清々しい話である。」相当清々しいぞ(笑。明日早起き出来るかも?
2011.02.23
コメント(3)
今日は少し早く帰宅。連ドラ予約している「美しい隣人」第4話~今日の7話までまとめ観るぞ。しばらく観てなかったこのドラマ、普段リアルには帰宅してないことも多いし。仲間由紀恵が演じる、奥ゆかしく魅力的かつ、どこかミステリアスなナゾの美女=沙希が、檀れい演じる平凡だが幸せな主婦=絵里子の家の隣に引っ越してくるところからはじまったこのドラマ。なんか大変なことになっちゃったね。何が美しいって檀れいの美しいこと!
2011.02.22
コメント(0)
彼女に初めての「うち来る?」質問、ほぼ100%でOKをもらう方法っていう記事を読んでみる。そんな方法あんのかよ!?今回は、「こういう流れだとほぼ100%でOKされるであろう」方法をご紹介します。おっ~!■「ペット、見に来る?」■「アイスケーキが丸ごと送られてきて食べきれない…。食べに来てくれない?」■「マッサージチェアがすごく気持ちいいんだ!…疲れたときに試しにおいでよ」とにかく、貸せない、持ち出せない、さらぬ彼女が興味を示すものが大事だそうだ。。。。オレんちにはないぞ。
2011.02.21
コメント(4)
7月24日に予定されている地上デジタル放送への完全移行を前に、不要になった「廃テレビ」の不法投棄が増加している。神奈川県によると、地デジ対応テレビなど省エネ家電購入に付与されるエコポイントの導入との相乗効果で、県内でも平成21年度に急増。アナログ放送の停止まで続くとみられ、県は監視活動を強化する模様。そこらに捨てられたらかなわんよ。新しいエコポイント制度は、リサイクルを同時に行い、排出控えを同時に申請しないとポイントがもらえない。ポイントも減って、リサイクル手続きは面倒だし。これからも捨てちゃう人増えるんだろうなあ。道端に捨てられてるのも見た目嫌だし、もしかダイオキシン問題とかなっちゃう。
2011.02.20
コメント(2)
最近どのアイスを食ったのか自分でわからないオレ。コンビニでアイスコーナーを覗いたら、見慣れないスーパーカップの抹茶と爽の紅茶&ミルクを購入。これ食ったかな?と思ったけど。家に帰ると冷蔵庫に紅茶&ミルクがあった。さらにスーパーカップの抹茶も食ったことあるやつだった。紅茶&ミルクおいしいからいいか♪
2011.02.19
コメント(2)
昨年の秋くらいか彼女が出来た相棒。以降なんだかんだ言い訳をしては帰るのが早い。それを知っていて許しているオレ。付き合いはながいけど、相変わらず家庭環境の複雑だし、彼女出来たの相当久しぶりだ。それに今は一番楽しいんだろうからさ。でも彼は女で全てを失うタイプだからちょっと心配。。バツイチの彼は、対女性になると多少のめり込み傾向がある。極度なナーバス性格もあり、新婚旅行の時には離婚を決めていたという壮絶結婚生活も数週間で終了、3,4年後にようやく出来た彼女には、彼女の仕事(ジュエリー関係?)に自分の貯金を使い果たし、別れ際に家財道具を一式持っていかれている。今度の子がいい子であることを祈る限りだけど、ちょいちょい彼氏の仕事早退される時間を要求してる時点で微妙か?オレは晩くまで仕事しても、お疲れ様って言ってくれる女性の方が好きだぞ。
2011.02.18
コメント(0)
1年に1度や2度は、つまらない映画を観てしまうものです。期待して映画館に行ったのはいいけれど、つまらなすぎてエンドロールが流れる頃には怒りが爆発しそうになったという人もいるのではないでしょうか?なんて記事を読んでみる。<時間返せって言いたくなった映画>・戦国自衛隊DVD・猿の惑星DVD・ブレアウィッチプロジェクト劇場鑑賞・実写マリオ・容疑者室井慎次劇場鑑賞・アルマゲドン劇場鑑賞・2001年宇宙の旅テレビ・ゲド戦記DVD・バッファロー66DVDだいたい観たな(笑。こうなると実写マリオがそそるぞ。
2011.02.17
コメント(4)
といっても今日は定期の歯周病検査日。次回はいよいよスマイルなんとかが出来てくるはずなのだが。そして168,000円の支払いがあるぞ。来月は自動車保険の支払いもある。会社の領収書を精算せなば。定期検査の待合にいると、いつもオレの歯の治療してくれている先生がいた。あれ先生?なんでも先生も今日が定期検査の日だとか。やっぱ先生でも定期検査受けるね。今日は近所でハンバーグを食った。あえてのハンバーグ連荘!ポークジンジャー(Ginger)のメニューを指差し、生姜焼きにしようかな?って丘コギャル。ジンジャー知ってんだ!なんて思ったが、走行中に街中のライオン(Lion)の看板をみて、”リオン”と言っていた。もはや基準がどこにあるのか(笑。
2011.02.16
コメント(2)
会社であまった仕出し弁当を自宅に持ち帰り夕食にしてみる。昼間食ったその弁当のハンバーグは出来合いの冷凍なのか、やわらくてあんまりおいしくない。基本焦げ目がないハンバーグは認めないオレ。そこで変な出汁(あん?)がついたハンバーグを水道で豪快に洗い、フライパンで焼いてソース&ケチャップ♪このくらいパリッとした方が好きだ。オレもハンバーグ洗ったのはじめてだ(笑。って写真撮るの忘れちゃった。
2011.02.15
コメント(2)
11日放送の「伊藤政則のROCK CITY」の録画を観てる。4月の来日公演プロモーションと、WOWOWのライブ収録のため2週間ほど滞在していた我らがMR.BIG。そのリハーサルを行った世田谷のスタジオで、エリックとパットに本番に向けてのインタビューをしたというもの。エリックは言う「成功の秘密はスタイルを変えないこと。髪型以外はね(笑。」確かにみんな年はくったが、新しいアルバムもどこを切ってもMR.BIGだ!ヨーロッパや日本では好評でも母国アメリカでは新作のセールスが伸び悩み?エリックは、「僕らはスタイルを変えるつもりはないよ。メタリカっぽいことやったってメタリカはひとつだ。アメリカはトレンド志向が強すぎる。僕らは押し出されたのかも知れないな?でも少年少女のタンスにはAC/DCやVAN HALENの黒いTシャツが仕込んであるはずだ。」まあ、レディーガガには勝てないまでも、MR.BIGファンは全世界にいる!スタイルを変えて消えていったバンドは数知れず、いつまでもMR.BIGであれ。インタビューの最後には、「Undertow」と「Around The World」のアコースティックを披露。相変わらずのファンキーなビリー(笑。来週Pt.2かな?
2011.02.14
コメント(4)
先日のフィグ・ブランシュを食べようと、スーパーで一番安い赤ワインを買ってきた。ワインの安いのはほんとにおいしくないのは知ってるけど、このフィグ・ブランシュ計画だけのため、こんなので十分だ。このフィグ・ブランシュ、赤ワインを少々湿らせて電子レンジでチン♪アイスの上などにのせて食べるそうだけど、あまかったオレ・・アイス忘れた。冷蔵庫にあるのはスーパーカップの抹茶、抹茶じゃ合わないだろ?少し減っているのは、味見でひとくち飲んでみた。意外と飲みやすい!ジュースの様だ。この後、ワインだけど飲み干してしまったのでフィグ・ブランシュ計画は中止だ(笑。
2011.02.13
コメント(0)
ゲームソフト会社アクティビジョン・ブリザードは、音楽ゲーム「ギターヒーロー」の最新作の開発中止を発表した。ギターヒーローは、プレーヤーがギター型コントローラーを使い、まるで自分がロック音楽を演奏しているような気分を味わえるゲームだ。好きだぞ。以前はゲームの影響でギターへの関心も高まり、さらにバーや学校が「ギターヒーロー」を使ったイベントを開催するなど、社会現象にもなった。開発中止の理由について、音楽業界の継続的な衰退?過去にはエアロやガンズの楽曲を採用して注目を集めたが、確かにあんなスターが今後も出続けるとは思えない。著作の問題とか、採算レベルではないんだろうなあ。残念だ。。まあギターやらない人にとっては、ダンレボや太鼓の達人の方が面白いかも知れないな(笑。
2011.02.12
コメント(2)
確定申告用に領収書をまとめてみた。昨年の6月から通っている歯医者、付け合せしてみると、やっぱり何回か領収書どっかいっちゃったかな?今月あと10,500円と168,000円は確定してるので、総額50万は確定!1割でも戻ってくればデカイよね。6月15日 \3,4206月18日 \5,2906月23日 \129,1507月7日 \4,8507月14日 \4,7107月22日 \2,3007月28日 \5308月3日 \3,0508月25日 \34,6509月1日 \1,4309月15日 \8,2509月17日 \10,5009月22日 \2,0409月29日 \1,24010月20日 \1,61010月13日 \34,65010月27日 \2,91011月4日 \1,33011月12日 \1,26011月17日 \10,50011月19日 \83012月3日 \34,65012月8日 \1,61012月22日 \2,5501月12日 \9601月20日 \34,6501月27日 \8302月3日 \3,570合計 \343,320
2011.02.11
コメント(4)
もう虫歯がないオレ。「じゃあ今日は全体のカタとりますね?」いつもの何倍もの粘土みたいのを口に入れ、吐きそうになったが、いよいよスマイル何とかがスタートしたな。今日は改めて健康保険証をもってくる様に言われていたが、やっぱり出た請求書。スマイルなんとかは全部込み込み168,000円!やはり総額50万はくだらないか。この3連休で領収書をまとめるぞ!(予定。)
2011.02.10
コメント(2)
増築中の敷地に、現在の事務所を移動する準備をしている。現在の事務所を建物ごと移動するので、荷物を少し整理しないといけないんだ。今週中の基礎工事が終わったら、仕事が休みの日曜日に引越しの予定だ。電気やらNTTやら警備会社とか、週末から週明けに掛けて少し忙しそうだ。下済み1年、さらにコンテナハウスからはじめて1年ちょい、ようやく事務所が建つか。。土地建物代は清算したし、なんとかここまでが、オレも相棒も一文無しだわ(笑。
2011.02.09
コメント(2)
明日から400円の仕出し弁当を食ってみる。昼飯は経費で出金しているんだけど、今後人が増えてくると経費増になるし。前の職場では2年くらい仕出し弁当を食っていたけど、これも早々に飽きるだろうなあ。でも近辺のお店と出前を食い尽くしたいま、安いレパートリーとしてはいいだろう。増築中の事務所が出来たら簡単なキッチンを作る予定。将来的にはご飯くらい炊きたいぞ。冷蔵庫に納豆備蓄だ。
2011.02.08
コメント(4)
昨夏からのコーヒー価格の高騰により、大手4社がこの春、そろって価格改定に踏み切るらしいね。あるメーカーでは、インスタントの32品目は出荷価格を平均11%引き上げ、レギュラーの8品目は内容量を平均12%減量する実質値上げをするとか。年末に会社にいい水と暮らそう「くりくら」を設置した。これからはお茶飲もう。
2011.02.07
コメント(0)
ブリット・リード(セス・ローゲン)はロサンゼルスの大新聞社の御曹司。幼くして母を亡くし、新聞社の創業者である父に厳格に育てられた反動から、絵に描いたような放蕩息子に成長。義に目覚め、ロスの街の悪党を一掃する決心を固めるブリット。単なる運転手だけでなく、天才発明家としての顔も持つカトーは、どんな武器もどんな攻撃も通用しないハイテク装置満載の自動車“ブラック・ビューティー”を完成させる。そこには、ブリットの美人で有能な秘書レノア・ケース(キャメロン・ディアス)の協力。そんなとき、父の急死に暗黒街の王ベンジャミン・コドンフスキー(クリストフ・ヴァルツ)が絡んでいることを知ったブリットとカトーは、警察、検察、新聞社、暗黒街すべてを欺く決戦に立ち上がる……。映画「グリーン・ホーネット」劇場鑑賞して来た。ミシェル・ゴンドリー監督ということでそそられたけど、まあドタバタ映画。それまでの放蕩ぶりを反省して正義感に目覚め、考え抜いた緑のスーツとマスク姿の正義のヒーローは、ダサさがどうにも他人とは思えない(笑。
2011.02.06
コメント(5)
久々に地元の友人とスロって来た。オレがスロるのも1年ぶりならこの友人と会うのも2年ぶりか?オレが今のところに引っ越してめっきりご無沙汰してしまった。この友人と行くと、買った方があとメシをおごるのがルール。今日はオレがちょい勝ちだけど、焼肉代払ったらマイナスじゃないかよ。まあ小学校からの友人、この年になると貴重だよな。さて、ピノのマロングラッセと、ねーに見せるために探していたら楽天が更新時間になっちゃったポールギルバートの「クラシックのわさび」はさておき、取引先のお土産でフィグ・ブランシュなるものを貰った。”トルコ産スルミナ種ワインのための白いちじく”だそうだ。乾燥いちじくの様だけど、切り込みを入れて無塩バターを挟んでワインのお供に、また赤ワインをたらしてチンすると、アイスクリームなどの付け合わせになる様だ。オレにはデカイ乾しぶどうにしか見えないけど(汗。
2011.02.05
コメント(0)
南米コロンビアの北部のとある町で、約2千匹もの魚の死骸が川に浮かんでいるのが発見された。目撃者の話によると、UFOらしき物体がマングローブの茂った水辺の上を浮遊し、明るい光を放った後に消え去っていったという。その翌日、魚の大量死が確認されたのだが、驚いたことにウロコやエラに、やけどと見られるあとがあったのだ。果たして、本当にUFOの仕業なのだろうか? 謎は深まるばかりである。こんなネタは大好きだ。
2011.02.04
コメント(2)
今日は新しいウワモノで出来てもう治す歯はないはずだ。先生が言う「次回保険証持ってきて下さい。」ついに来たかスマイルなんとか。長い歯医者通いが終わると同時に高額の支払いが待っているぞ。ここをなんとか乗り越えろオレ。高額と言えば、歯医者の治療費を申告しようかと、ぷらっときた社長に「いままとめてますまら!」と伝えると、「みー○さんのもう税理士に渡しちゃいましたよ?」だって。昨年は2月末だったのになんで今年は早いの?悔しいから会社の経費で寿司食ってやる(笑。
2011.02.03
コメント(6)
年末にネットのユ○クロで買った990円のパーカ。購入者レビューに”毛抜けが目立ちます”なんて書き込みもあったが、仕事用だし、安いから汚れてもいいだろうに購入。買った直後は毛玉がボロボロ落ちたり、車のシートが毛だらけになって大変だった。とても着れないので、無意味に日をずらして単独洗濯を3回、少し落ち着いたけどまだ抜ける。さらにその後着ながら2,3回洗濯したが、まだ抜けるのでもう限界。。洗濯の水代で赤字ですわ。ツルツルになるまで抜け続ける仕様か(笑。明日のゴミ日だなあ。。ユ○クロ商品で洗濯したら襟元のびちゃったのとかはあるけど、こんなに酷いのははじめて。
2011.02.02
コメント(2)
BURRN!の2011年2月号は、ニュー・アルバムをリリースした現代のマエストロに独占直撃取材!イングヴェイ・マルムスティーンが「RELENTLESS」について大いに語る!!もそそるが、来日インタビューコーナーの、世紀の大傑作「WHAT IF...」をエリック・マーティンが全曲解説!がもっとそそる。買うべし!
2011.02.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
![]()