全30件 (30件中 1-30件目)
1
家政婦役を演じる主演ドラマ「家政婦のミタ」の視聴率が好調な女優の松嶋菜々子だが、今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)によると、私生活では家政婦を募集していたという。「松嶋は周囲にどんなに多忙でも家政婦を雇わないという方針を語っていたようだが、あまりにも多忙なため、家政婦を雇ったようだ。とはいえ、夫の反町隆史は主演ドラマが低視聴率を連発したため、なかなかオファーがなく、多忙な松嶋と対照的に家にいる時間が多いので塾や習い事の送り迎えをしているという」。面白い話だなこれ(笑。最終回には菜々子の夫で俳優の反町隆史、同ドラマのタイトルがオマージュしている名作ドラマシリーズ『家政婦は見た!』に主演している市原悦子の出演も検討されているとか。
2011.11.30
コメント(4)
一方、「この場の雰囲気を何とかしよう」という意図で謝罪をしていることが多いそうだ。最近、ちょっとやそっとでは心に傷を負わなくなったオレ。防衛本能をはたらかせ、相手からの猛烈な抗議から自分の無罪や正義を主張したり、または言い返す為の順番を待つなんて、喧嘩をますますエスカレートさせるだけ。それよりももっと相手の言い分を聞き、不満の根底を聞きだし理解する余裕を持とうぜ(誰?
2011.11.29
コメント(0)
民放連は、来年10月1日からテレビの“音量”の基準を統一する「ラウドネス」を導入する。これまで、CMになると音がうるさかったり、セリフが小さく聞こえづらかったりするケースが少なくなく、これを解消する試みだ。昔からコンポとかにはこのラウドネス機能はあった。小音量時に低音と高音を増強し平坦な聴感を得る補正回路だ。考えたら何でいままでテレビに付いてなかったのか。コナン君観てるとCMの時にいつもびっくりすRもん、
2011.11.28
コメント(2)
昔放送されたダウンタウン松本人志さんのコント番組で、11月5日より毎月第1土曜日に再放送(前5回予定)されている。この情報を前に知っていたのでとりあえず録画、いまさら録画を観てる。当時、まっちゃん9年ぶりのコント、最後のコントと言われたこの番組、予想外の低視聴率にいろいろ書かれていたけど、面白いじゃないか!次回は12月3日の11:30から、次回から連ドラ予約だ。
2011.11.27
コメント(2)
米アイオワ州の子ども3人が新種の豚インフルエンザウイルスに感染したと発表した。3人は既に回復している。3人は豚との接触歴がなく、限定的に人から人への感染が広がったとみられる。遂に来たか人から人タイプ!昔、マスクが市場で品薄になり、便乗売り上げを見込み買い込んだ業者が、最後は在庫がだぶついて100枚99円で処分したとか?トレンドを掴むのは難しいもんだ。
2011.11.26
コメント(0)
日頃から周りを気にせず淡々と仕事をするタイプのオレ。人がやらないならオレがやるよって感じ。最近、年末も近いせいか、ご機嫌とりの様にさえ感じるくらい、いろんな人に飲みや飯に誘われる。普段プライベートで飯したことない人とかだと、何かあんのかと思っちゃうぞ。オレ不機嫌そうに仕事してるかなあ?そんなオーラ出しちゃってるのか(笑。まあ生産の悪い人に給料を上げるつもりはないぞ。自分で考えて自分で行動を起こす!何で会社貢献できるのか己を知れっていつも言ってる。年末だし、やることやらないと年越せねーべ。
2011.11.25
コメント(2)
相棒の友達の女の子の話で盛り上がった。リアルにキティちゃんとリラックマが好きなようで、身の回りのもの、車とか、ちょっと引くほどなのはどーなのかとか。若い頃はそんなのも可愛いけど、歳とってくると求めているのはそこじゃないよな。で結論はうちのコギャル、ハイビスカスのシートカバーにダッシュボードはボアの上にデコトラの模型、後ろのガラス窓にでっかい”絆”のシール。もうめちゃめちゃ(笑。
2011.11.24
コメント(2)
『Raw Like Sushi 100』なる、DVD2枚とCD2枚がセットとなった計4枚組のボックス・セットが発売になる様だ。 DVDにはツアーのドキュメンタリーや2011年1月に東宝撮影所で行われた『Live From The Living Room』公演を収録。震災直後の来日となった波乱の2011年ジャパン・ツアーの舞台裏を記録したドキュメンタリーDVD(60分以上を収録予定)も追加収録されたファン必見映像! さらに、CDには2011年ツアー大阪公演の音源を収録。前人未踏の日本公演通算100回越えを達成したMR.BIGの記念すべき通算100公演めとなった2011年4月7日大阪城ホール公演が遂に作品化。アルバム『What If...』ツアー初日(ウォーム・アップ・ギグを除く)にあたる同公演の音源をパット・リーガンがミックスしたこちらもファン必聴音源!しかも、2011年ツアーのライヴ写真、過去のアーカイヴ写真をふんだんに使ったブックスタイルの豪華パッケージと共に贈る永久保存版!音源はK2HD Mastering + HQCD仕様!5000セット完全生産限定ということで、とりあえず予約しておいたぞ☆。
2011.11.23
コメント(2)
またはじまったんだねセブンのくじ。昨日バナナラテが当たって、あんま好きじゃないなあと思っていたら、今日はカフェラテをゲット!結果ラテ好きみたいになっちゃってる。重いなこの甘いシリーズ2個。。お茶に変えてくれないかな?(笑。で今日はハーゲンのバニラダブルチョコレートだ。チョコレートソースとチョコレートクッキーはダブルでボリューム感、バニラアイスとのバランスもよし!
2011.11.22
コメント(2)
毎度対応のお粗末な自動販売機業者。相変わらず売り切れ続出でもほっといたが、つり銭切れの様で、全く利用が出来ない状態になっていた。電話するとさすがにすぐにやってきた。文句言うのも嫌なので、とりあえず寒いし、ほっとのレパートリー増やしてとお願いする。コンポタやココアなど結構要望に応えてくれたが、しるこねーの?まじで??この某メーカー、しるこがないそうだ。ちなみに甘酒もないって。う~。。
2011.11.21
コメント(2)
最近ガススタに寄る度に指摘されていた、3年半使用したタイヤもいよいよ限界。今日の定期点検で交換する予定だった。6万5千円の出費は痛いが、これでまた2万キロくらいは安心だ。アクアって言ったかな?来年ハイブリッド仕様コンパクトカーが出るそうだ。オレのも街中10以上は楽に走るけど、リッター40!やっぱ最近は何よりも燃費だな(笑。
2011.11.20
コメント(2)
電波レベル調べたり、特別何ら問題はない様だ。今まで40MBのネットと固定電話の契約で、毎月7,000円弱支払っていたけど、この地域に、今後160MBの新しいプランが出来た様で、160MBに変えても、集合住宅年間契約プランででむしろ今より少し安くなってしまうことが判明。解約すると小額の違約金があっても、スピードあがって月額下がってラッキー♪将来的にこのプランに+2,000円で、58チャンネルのテレビパックにも変更可能だ。サッカーW杯の準備もこれでいいぞ。
2011.11.19
コメント(2)
今日はいけいけ休みの暗い子出勤。暗い子にはオレの仕事も手伝ってもらうつもりなので、今日はほぼ1日一緒に行動。見た目は暗いけど、オレの冗談にも軽く突っ込んでくれるし、よく笑うし、いたって普通だ。少し気が強いのか?というよりも仕事に対して真面目。やる事やらないと気が済まないのか、遊んでる人が許せないのか、まあ大きく言えばそんなそこか。いけいけとは正反対だな(笑。彼女もそんなに気にしていなかったが、タイムシフトで2人のバッティングを少し軽減、「基本バイトは横並びだけど、一応先輩だからね。」と話をして終了。彼女なら、いけいけやコギャルの仕事量をすぐに抜いてしまうだろう。
2011.11.18
コメント(2)
今日は暗い子休みのいけいけ出勤。相談を受けたことは伏せながらも、何となくうまいことやっていこうよみたいな話をしてみる。案の定、いけいけは全く気が付いていない。本人は素なので。とりあえず本人の仕事のことを指摘、オレとしては本来こっちの方が言いたかったりする。人のこといいから自分のことちゃんとやんねーと!的な(笑。バイトに年功序列制度を持ち込むつもりはないぞ。何事も仕事をみてだ。
2011.11.17
コメント(0)
性格も仕事っぷりも正反対。どうにもうまが合わない様で、暗い子から相談を受けた。普通にちょっと言い方がキツイいけいけパートのおばちゃん。「はいはい、ちゃっちゃやるのよ!」みたいな。確かに、今や従業員が9人となったうちの会社で、オレと相棒ではじめたころの最初のアルバイト。最年長だし、バイトリーダー的なポジションではあるのだけど、最近の若い子は、あの手の言われ方に慣れてないのか、こんなことははじめてではない。まあ。人が増えるとこんなことも起こるけど、オレは慣れっこさ。また飲み会開催か?(笑。
2011.11.16
コメント(2)
地元の友達と飯食ってきた。忘年会のことと、オレ車のタイヤがやばいので、どっか中古で安く手に入らない?みたいなことで。週末、ディーラーに定期点検があるのだけど、この点検も何度か交換を見送り、もういい加減強制交換することになるだろう。なんせもう3年半、ここ半年くらいは、ガソリン入れる度に注意されていたからな。中古といってもほしい時にはないもんだ。出費だなあ・・。
2011.11.15
コメント(0)
僕のお父さんは味の良い豊水、お母さんは豊満な新高です。僕は、昭和59年に栃木県の農業試験場で生まれました。それから実を付けるまで何年かかかりました。僕は大きくて柔らかく食味が良いので皆から注目を浴びました。国際観光地の日光と、梨を中国でリーと呼ぶことから、平成8年に「にっこり」と名付けられました。人気上昇中の「にっこり」をどうぞよろしく。にっこり梨、サティでゲットしたぞ。豊水と新高の子だったのか。どうりで大ぶりなのにこの水分。1個398円は伊達じゃないぞ。食べてにっこり1位だな。
2011.11.14
コメント(2)
アレクサンドル・デュマの名作「三銃士」を、8台の3Dカメラを用い、2011年ならではのエンターテインメント作品に翻案した本作。ダ・ヴィンチが設計した飛行船が実際に作られていた…という設定で、地上での剣劇、空中での砲撃戦など、派手なアクションが繰り広げられるエンターテインメント作品となっている。最近の壮大なVFXを駆使は凄いね、毎度3Dを観ても、視力がちゃ目のため、そんなに飛び出さないオレ(笑。続編もあるみたい♪
2011.11.13
コメント(2)
今日はうちで借りているベースの手入れをする予定だったけど、先週焼肉を食った友達が、オレんちの近くでパチってる様で起こされた。そりゃ本人先週買ってるから、今週もやりたくなっちゃうな。でまた友達44,000円も出しちゃった。勝つ時は勝つんだよなあ。。でまた焼肉をおごってもらった。先週、焼肉食い過ぎて、結構苦しい思いをしたのに、「何食う?」って聞かれたから、「やっぱ焼肉?」って言っちゃった。この友達とパチる時は、勝ちの大小に関わらず、飯をおごるルールなのだ。
2011.11.12
コメント(0)
寒いからいよいよ昨日灯油を買ったよ。そうしたら石油を入れる電動ポンプが動かない。。電池がないのかな?単三と単四のエネループなら家にゴロゴロしてるけど、今どき単一の買い置きなんてないもん。寒さにコンビニに電池を買いに行く。2本で420円高いなあ。。さっそく電池を入れてみるが動かないぞ。ぶっ壊れたか??で今日帰りに電動ポンプを買ってきた。698円!安い!しかも単三使えるし(笑。
2011.11.11
コメント(0)
先日、東京ガスの件を書いたばかりだけど、今日帰宅するとケーブルテレビの点検のビラがポストにあった。日程にも余裕があるし、期間も土日を含む5日間、さらに1日の中で時間指定も出来、その中から第3希望まで選べる様だ。そして希望日に○してFAXするだけみたい。電話はフリーダイヤルだしQRコードもあるし、お客に選択肢を持たせているな。しかも、以後の日程確定の際は、訪問担当から直接お電話と書いてある。良心的だぞ。どこぞとは大違いだな(笑。
2011.11.10
コメント(0)
12月7日発売のロイヤル・ハントのニュー・アルバム「ショウ・ミー・ハウ・トゥ・リヴ」に先駆け、 先行デジタル・シングルとして「ハード・レインズ・カミング」が、iTunesとmoraにて11月14日発売するそうだ。1997年発表のアルバム「Paradox」を最後にグループを離脱した2代目ヴォーカルであるDCクーパーがグループに正式復帰、彼のヴォーカルによるアルバムはスタジオ作として実に14年振り!そそる♪
2011.11.09
コメント(0)
現代人は目を酷使する事が多く、一般的なオフィスでは約30%がドライアイと言われる。 コンタクトレンズを装着していると、その率は約40%と更に上がる。これじゃないと思うけど、コンタクトしても、かすむし見えずらいし、光がまぶしい?でやけに目が疲れる。コンタクトも半日が限界だ。ヒアルロン酸だっけ?専用の目薬買ってみようかな?
2011.11.08
コメント(7)
東京ガスの定期点検のビラ、年に1回くらい来るのかな?この期間でここに電話をして訪問の予約を取ってねみたいな。土日は大変込み合っていますと書いてあるけど、毎回電話すると予約が取れない。電話をさせるのもどーかと思うけど、電話口でも「土日はいっぱいなので、平日で調整をお願いしたい」と言われる。仕事休めってこと?そんなこんなでもう5年くらいばっくれている。平日の昼間なんでいる訳ねーべ。仕組みの問題よ。そんなので点検できない非常に危険な状態の家庭がどんだけあるのやら。
2011.11.07
コメント(2)
またまた地元の友達と飲んできた。実家最寄の駅周り、しばらく行かないうちに少し変わってたな。変な風俗の客引きに何度声を掛けられたことか(笑。で年末が近いので忘年会的な話が出て、その場で何人かの友達に電話してみる。この会、だいたいオレがセッティングする役だ。最近地元の友達は、忘年会くらいしか顔を合わさないやつばかり。みんな仕事も家庭もあるからな。小中学校からの友達は飲んでも楽でいい。
2011.11.06
コメント(4)
地元の友達と焼肉を食ってきた。久々の焼肉も、めっきり油物が食えなくなった最近。やっぱりアイスが食いたくなるよね。で昨日からはじまったセブンのワンピースくじ。700円以上でくじが引けて、オリジナルグッツやセブンの商品が当たるやつ。このセブンのくじに異様な勝率を誇るオレ。昨日も出勤時にみかんのゼリーをもらったんだけど、さっきはこだわりの柿ピーをゲット!今回も2戦2勝だ。もうこのくじは必ずなんか貰えるものだと思っているぞ(笑。狙うはオリジナルグッツのワンピース樽型グラスだ。あれでビールを飲んでやる。
2011.11.05
コメント(2)
音楽の好みを基にぴったりの相手を見つける出会い系サイトTastebuds.fmが独自で調査した最も冷めてしまう音楽に、ニッケルバックが1位に選ばれた。最も興ざめするミュージシャンを最高12組選ぶように同サイトのユーザーに依頼したところ、その投票でニッケルバックが13パーセントの票を獲得したという。こてこての売れ線狙いの曲が多いからでしょ(笑。1.ニッケルバック2.ジャスティン・ビーバー3.レディー・ガガ4.ケシャ5.コールドプレイ6.U27.クリード8.ケイティ・ペリー9.リル・ウェイン10.ブリトニー・スピアーズ
2011.11.04
コメント(0)
昨夏の猛暑や東日本大震災の影響で、原料の生乳生産量が減ったことが背景にある。農水省は緊急輸入に踏み切ったが、需給の改善には時間がかかる可能性もある。ケーキの原料などで需要が増えるクリスマスを控え、洋菓子店などから不安の声も上がっているそうな。アイスは大丈夫かな?
2011.11.03
コメント(2)
久々にドラクエをやってるよ。最後のお城の手前でセーブして、少し鍛えてから行こうかと思ったけど、アトラス、バズズ、ベリアルを速攻で倒し、一気にボスまでいってしまって戦闘に突入!ハーゴンのベホマに苦戦して、これが変化したシドーだ。死んで本望と攻めまくって少ないMPで倒してしまった。これで2もクリア!これから3に突入だ!
2011.11.02
コメント(0)
前シリーズでは現場での本番以外に水谷と及川が社会情勢などについて話し込む“相棒トーク”と呼ばれる場面が多く見られていたが、今シリーズでは本番以外に2人がまったく話すことがなく、及川はまったく元気がないそうだ。電撃結婚に報告なしで不快感の件ね。及川の前の相棒だった寺脇康文も大手事務所に所属しているにもかかわらず、水谷と意見が合わずにあっさり降板させられた。このままだと、及川も“緊急降板”させられ、ほかの“相棒”が突如登場する可能性もあり得る」だって。そんな目で明日の放送を見てみよう。
2011.11.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()