全30件 (30件中 1-30件目)
1
リオ五輪アジア最終予選で惨敗し、立て直しが急務とされるなでしこジャパン。だが、先行きが不安視されるような仰天プランが持ち上がっている。「浦和のMF猶本光が日本航空とサポート契約を結びました。具体的なサポート内容はまだ明らかにされていませんが、日本代表の顔として特別扱いを受けることになりそうです」(スポーツ紙記者)。22歳の猶本がかわいいから特別扱いされるとしたら、チーム内がギクシャクするのは確実です。協会はなんでこんな契約をOKしたのか不思議でなりません」(スポーツ紙サッカー担当記者)。誰が広告塔の様な人は必要だべ。かわいいから特別扱いって、澤に失礼だろ(笑。
2016.04.30
コメント(0)
三菱自動車の燃費データ不正問題を受けて、国土交通省がデータを取り直すための異例の走行試験を始めました。三菱自動車は発表していた燃費と正しい燃費との差は5~10%としていますが、国土交通省では、不正が行われたekワゴンなど4車種について正しい燃費を6月中にも公表する予定です。一般的な走行とは差異があるの当然なんでしょ?思えばオレの車も、カタログ上より2割以上低いぞ。
2016.04.29
コメント(0)
2005年8月にアメリカを襲ったハリケーン「カトリーナ」は、ルイジアナ州ニューオリンズの8割が水没するほどの猛威を振るい、2000人近い死者を出した。ニュースで深刻な被害を目の当たりにした人々が、インターネットにアクセスすると「カトリーナ基金」を名乗るウェブサイトが立ち上がっていた。ハリケーンで被害を受けた人たちへの義援金を募るサイトには、その趣旨に賛同した人たちが訪れ、サイト経由で送金を行った。ところが、この「カトリーナ基金」の運営者は、最初から集めた義援金を被災者へ届けるつもりなどなかった。それどころか、サイト経由で送金した人たちの個人情報が、悪意のある第三者へ渡ってしまい、その後、さらに別の詐欺からも狙われる事態となった。当時は、このような募金詐欺サイトが雨後の竹の子のように出現し、FBIも捜査に乗り出した。多くのサイトは閉鎖され逮捕者も出たが、多額の義援金が掠め取られてしまった。熊本はそんなことないといいけど。
2016.04.28
コメント(0)
会社の隣に住むおばちゃんが、「皆さんで食べて~」と竹の子の煮物を持ってきた。ちょっと甘めだけど、竹の子の煮物大好き!昼飯の時、みんなでおいしくいただいた。おばちゃんちの裏には竹藪があるので、にわかに裏で取れた竹の子じゃねーの疑惑が浮上。貰いものかなんかじゃない?煮物は量たくさん作るし??と言うことで話は終わった。ちなみにうちの実家の裏も竹藪で、親父が藪に入っていって竹の子よくとってくる。そんなおかん得意の竹の子の煮物を、正月には大量に持ちかえるオレ。裏に生えてる竹の子、オレにとってはさほど珍しいことでもない(爆。
2016.04.27
コメント(0)
え~と、あの~、了解です。あっ!要は何て言ったらいいのかなあ。。要はえ~と、ていうかですね、え~と、あっ!要はえっと要するに基本的に、あっ!ですので~ていうかえ~と要はですね。うちの相棒の電話を横でまじまじ聞いてると、大半こんな言葉ばかりで内容がよくわからない(笑。この間に相手の言葉が入ると会話が成り立つんだろうか、毎度電話がながいのもうなづける。とにかく仕事がおそい相棒なんだけど、がんばってない訳じゃないからややこしい。日頃、仕事のスピードや段取の悪さが目立つけど、そもそも人に自分の言葉を伝えるのと、人の言葉を理解する能力っていうの?そんなのも、著しく欠損しているかも知れん。やり始めても遅いのに、やるまでに時間がかかるのは、理解してないから動けない?失敗が怖い??これが原因かも。ちょっと気にして、ゆっくり大きい声で話してみようかな。
2016.04.26
コメント(2)
家電量販店で1兆円を超える売り上げがあるのは、47都道府県全てに店舗網を持つヤマダ電機のみ。さらに、経常利益率5%を越えているのはインターネット販売に強みを持つヨドバシカメラだけだ。国内市場は買い替えが中心で、人口減少による需要減も影響するため、大幅な伸びは見込めないのだ。そんな中、ビックカメラが家電以外で生き残りに舵を切る!なんて記事が目に留まる。好調の免税店に加え、新規分野についても、ドラッグや寝具などの専門店を積極的に出店していく。ビックは家電販売にこだわらない戦略を打ち出したと言える。最近の東芝やシャープをみても、やっぱり家電は厳しいね。
2016.04.25
コメント(0)
熊本地震で大きな被害を受けた熊本県西原村の河原地区。ここでは住民が米などの食料を自宅から持ち寄り、自炊しながら避難生活を続けてきた。この地域は農家が多く、その年に食べる米を自宅に蓄えている人が多いという。「もし食料の備蓄がなかったら3日間何も食べられなかったかもしれない。そう考えると恐ろしいです」と話す。これ都心だとどうなんだろう。当然、スーパーやコンビニの数も多いだろうけど、今回の地震でも、災害用の非常食を常備したけど家屋の崩壊なので取り出せないなんてニュースもあった。確実に取り出せる場所に備蓄食料を置くってのも大事なのかもね。うちの食器棚の缶詰、いざという時に取り出せるのか。いろいろ考えさせられる。
2016.04.24
コメント(0)
駅ビルやショッピングセンターの中に、「手もみ」「ボディケア」「整体・矯正」「足ツボ」などを謳い、肩もみやマッサージを行う店舗をよく目にするようになった。空港やオフィス街にあるこれらの店も、女性客のほか、わずかな空き時間で体を癒やそうというビジネスマンで繁盛している。うちの近所にも出来たけど、まだ行けない。。忙しさにストレスがたまりがちな世代が肩こりや腰痛などに悩まされ、つい身近なマッサージ店を利用しているということを感じさせるのだ。国民生活センターの集計によれば、マッサージ、整体、接骨院や整骨院での施術、カイロプラクティック、指圧などによって、痛みやケガなどの健康被害を起こしたという訴えは、この9年間でほぼ2倍に増えたと。何回か行ったチェーン店は、揃いも揃った割と若いだろうデブチンが、まあまあのパワーで結構気持ちいい。以降2,3日は背中がすっきりする感じがする。うちの近所の、お客が入ってるのみたことない。店内透けてみると、おっさんが一人というのも不気味だ(笑。
2016.04.23
コメント(0)
被災地へエールを送ったことで一部からバッシングを浴びていたタレントの矢○真里(33)が、ファンからの励ましに感謝した。彼女は熊本地震の発生後、ブログで被災者を心配し、18日には「熊本・九州の皆様。今もすごく大変で不安な思いをされていると思います。毎日私に出来ることはと考えているのですが、今のところ募金をして、ニュースで見守ることしかできません。もっと考えてみます!皆さんが元気になれる方法を!」とつづっていた。しかし過去の不倫騒動などからいまだに事あるごとにバッシングを受けている彼女。今回の被災地へのエールでさえも、一部ネットユーザーの反感を買い批判を浴びていた。22日付のブログでは、「この文章で不快や偽善に思われた方。申し訳ありません」と謝罪するとともに、「私は発信することは、ダメなことではないと思うので これからも発信し続けていきたいと思っています」と信念を示した。ファンからは励ましの声が多数寄せられ、ブログを更新した彼女は「皆さんの声、沢山読ませていただきました。なぜか私が励まされてしまいました。ありがとうございました!!」と感謝。ほんと可愛そう。オレも彼女に励ましの声だ。ガンバレ!
2016.04.22
コメント(0)

ーグルト風味に仕上げた濃厚なミルクアイスクリームに、程よい甘さのハニーソースを混ぜ合わせました。ヨーグルト風味のミルクアイスクリームの爽やかなおいしさがハニーソースに引き立てられ、最後のひとさじまでおいしくお召し上がりいただけます。スーパーで売ってたジャンボメロンパン。飛びついたけど、よく見るとさほど大きくないよ(笑。
2016.04.21
コメント(0)

四角いパッケージとシャリシャリとした食感が特徴のカップアイス『爽』の新フレーバー。“メロンソーダフロート”をイメージし、メロンソーダアイスとバニラアイスが組み合わされている。メロンソーダアイスの炭酸のような刺激と冷涼感が楽しめるとか。これおいしい♪もぎたて3種類買ってきたよ。
2016.04.20
コメント(0)
最近よくみるCMのチューハイ、調べてみた。収穫後24時間以内搾汁!ホントかいな。生搾りレモンサワー的なことでしょ?あの鮮度を缶で感じられるのか。~収穫後24時間以内に搾汁された果汁のみを使用し、独自技術の「アサヒフレッシュキープ製法」を採用することで、果実本来の香味成分の劣化を抑制し、作りたてのおいしさと新鮮な果実の味わいを実現した缶チューハイです。アサヒビール(株)の調査(※3)によると、高アルコールRTDを愛飲されるお客様は、“新鮮”という価値に、新しさや買い替えたいという購入意向を感じています。「アサヒもぎたて」は、この“新鮮”という価値にこだわり、約3年かけて開発した新ブランドです。「プリン体ゼロ(※4)・糖類ゼロ(※5)・着色料ゼロ」という機能性に加え、ウオッカをベースとした「アルコール度数9%」のしっかりとした飲みごたえも特長です。今回は、『アサヒもぎたて 新鮮レモン』、『アサヒもぎたて 新鮮グレープフルーツ』、『アサヒもぎたて 新鮮ぶどう』<各缶500ml、缶350ml>の3フレーバー6アイテムを発売します。 レモンとグレープフルーツとぶどうの3種類かあ。全部試したい。。近日3種類揃えてへべれけになってやる(予告)。
2016.04.19
コメント(0)
アイアン・メイデンが来日だ。彼らが2016年<Book of Souls>ワールド・ツアーの移動で乗り込む、ヴォーカルのブルース・ディッキンソンが自ら操縦するメイデン・ジャンボ・ジェット「ED FORCE ONE」が4月18日に羽田空港に着陸。着陸時の映像がYouTubeにアップされ話題に。超かっこいいなこれ。しかも自分で操縦して来ちゃうあたりも素敵♪<Iron Maiden Japan Tour 2016>●東京 4月20日(水) 両国国技館 SOLD OUT!!OPENING ACT:THE RAVEN AGEOPEN17:30 / START19:00●東京 4月21日(木) 両国国技館 SOLD OUT!!OPENING ACT:THE RAVEN AGEOPEN17:30 / START19:00
2016.04.18
コメント(0)
テレビでやってたけど、学生の椅子180個を利用して校庭に、「カミ、パン、SOS、水」。食べ物が配給されず、断水が続く中、救助隊と報道機関のヘリコプターに状況を知らせるためだった。このメッセージはニュースで伝えられ、この日夜、水とトイレットペーパー、コメが学校に届いた。住民は救護品を付近の避難所の住民と分け合ったと。東北の時は、無作為に送られてくる毛布の置き場に困ったなんてニュースもあったけど、これも過去の地震被害のノウハウだよね。物資って言っても何が必要なのかなんだよね。市民の意識というか、全国的な連帯感って感じ?日本特有の結束力は、ほんと頼もしいよ。改めて日本に生まれてよかった思うぞ。今辛いけど、そんな日本だから必ず復興できる!
2016.04.17
コメント(0)
とはじめは意気込んでいたものの、「料理ってなんてめんどうなの?」。実際にやってみるとうまくいかないことだらけ。野菜は高いし、余って腐るし、洗い物はたまるし……そもそも面倒くさい! なんなのお母さんってすごい!! ってなる若者よ。最初はね。これがだんだん慣れてくるんだ。ラップに包まれた食材が冷凍庫にびっしりのみて、驚かれることもあるけど、そもそも小パックになっているものを選ぶオレ。包丁やまな板でさえ、極力使う頻度を減らしたいとさえ思う。結果、時短であり、低コストなのだ。
2016.04.16
コメント(0)
14日夜に熊本県で発生した最大震度7の地震で、相次いでいる余震について、気象庁は、今後1週間ほどは震度6弱程度の余震に注意が必要と呼びかけている。15日午前0時3分頃に熊本県宇城市では最大で震度6強の揺れを観測するなど、体に感じる余震は15日午前9時までに120回観測されている。気象庁によると、余震の数は発生直後で比べると、内陸および沿岸で発生した地震の中では、2004年の新潟中越地震、2008年の岩手・宮城内陸地震に続いて3番目に多く、今後1週間ほどは震度6弱程度の余震に注意が必要。被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。がんばってって言うのは簡単だけど、失った苦しみはまじ計り知れないよ。どうか心を強く持って下さい。当方今貧乏だけど、募金できる機会があれば必ず参加します。
2016.04.15
コメント(4)
水谷豊(63)主演のテレビ朝日の人気ドラマシリーズ「相棒」。10月から放送されるシーズン15は、4代目相棒の反町隆史(42)に代わり女優の仲間由紀恵(36)が5代目相棒に浮上しているという。「3月に終了したシーズン14の最終回は、法務省から警視庁に出向していた反町演じる冠城亘(かぶらぎわたる)が警視庁に異動になって終わった。そのため、反町続投と思っている視聴者も多いかもしれませんが、次の相棒は仲間とささやかれています」。当初から反町起用は、1シーズンだけの約束だったとの情報もありますが、反町自身は意欲があるそうです。ただ肝心の視聴率が前シーズンより3%近くも低かった。そこで交代説が出ているのです。視聴率悪かったんだ。反町くんの影響なのかは判らないけど、脚本がこり過ぎで難しくなってない?
2016.04.14
コメント(0)

バナナそのものを粉砕したバナナパウダーを使用し、バナナ本来の芳醇な香りと濃厚な味わいのアイスに仕上げ、パリパリとした食感のチョコチップを混ぜ込みました。なめらかでコクのあるバナナアイスとパリパリ食感のチョコチップのおいしい組み合わせをお楽しみいただけます。端っこに手が映っているでしょ?小さくガッツポーズしてるから。
2016.04.13
コメント(2)
4月12日は「パンの記念日」。焼そばパンとコロッケパン、どっちが好きですか?知らんがな。4月12日は「パンの記念日」。焼そばパンとコロッケパン、どっちが好きですか? (パン食普及協議会が1983年3月に制定。天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。また、毎月12日を「パンの日」としている。)断然焼きそばパンだろ。
2016.04.12
コメント(0)
4月11日は「ガッツポーズ」の日。最後にガッツポーズをしたのはいつですか?(1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利した。その時両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われている。) はて最後はいつだろうか。。よし!今日帰宅して酒飲んだら1回やってみることにする。
2016.04.11
コメント(0)
もし今日が人生最後の日だったら、あなたは後悔を口にしますか。それはどのようなものですか。人生最後の時を過ごす患者たちの緩和ケアに数年携わった、オーストラリアの彼女によると、患者たちが語る後悔には同じものがとても多いということですが、特に死を間近に控えた人々が口にした後悔の中で多かったものトップ5は以下のようになるそうです。という記事。1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」4. 「友人関係を続けていれば良かった」5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」日頃から常に、そーでありたいと思ってることだよね。普段は、変化を無意識に恐れ、ある種そんな選択を避けてしまうんだ。自分の死期が近づけば何でもできるなんて映画あったけど、確かに悔いを抱えたまま死んでいくのもね。今でもこれ全部そう思うもん(笑。
2016.04.10
コメント(0)
食べるのに手っ取り早いおにぎりは、もっとも親しみやすいアイテムですが、炭水化物なのでダイエット中のアナタは足踏みするかもしれません。ところが、冷たいおにぎりは「レジスタントスターチ」によって、ダイエット効果を生むのです。おー前にも見たなこんなの。主食のでんぷんのうち20%程度が、冷める過程でレジスタントスターチに変化し、肥満予防などの効果があります。そのほかにも、食物繊維の働きをし、ご飯の糖質や脂肪の吸収を妨げ長時間、腸内に溜まり空腹感を阻止してくれます。また、コレステロールを下げ、血液をさらさらにもしてくれ、インスリンが出にくくなり、血液中の糖が体脂肪になりにくくもします。さらに、海苔が付いているおにぎりならダイエット効果はよりアップ! 海苔に含まれている食物繊維は整腸作用があります。なるほど、残りごはんはおにぎりにしよう!
2016.04.09
コメント(2)

ビッグマックの1.3倍超サイズのバンズとパティ。おいしさ、食べごたえ、満足感、全てにおいてグランド級なバーガーです。食ってみた。普段はマックのセットだと、セットにワンバーガーつける当方。これは男性でもこのセットで十分の食いごたえだ。食ってる最中に、若干飽きてくるけど(笑。ビッグマックの約2.8倍のギガビッグマックってのも次回食ってみよう。
2016.04.08
コメント(0)
誰がいいだしたか「美人は3日で飽きる」という言葉があります。外見が良いのはすぐに見慣れる、だから内面の美しい女性を探すべし……との解釈が一般的ですが、さて、この言葉は本当に真実なのでしょうか……今回は男子大学生限定にアンケートをおこないました。■美人は3日で飽きるってホントだと思いますか?はい……145人(26.8%)いいえ……53人(73.2%)飽きるわけがない(笑。
2016.04.07
コメント(2)
グルテンとは小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種で、摂食すると体内の免疫系に作用して炎症を起こしたり、肌のトラブルのもとになったりするという。「グルテンフリー」はグルテンを摂らない食事方法のことで、日本ではまだ浸透していないが、欧米では「グルテンフリー」の食品が増えているらしい。グルテンを含む食べ物はケーキ、クッキーなどのお菓子をはじめ、パン、パスタ、ピザ、ラーメン、鶏の唐揚げなど、私達が好んで口にしている食べ物が並ぶ。甘いお菓子は健康、美容に良いとは思わないが、ほぼ毎日食べているパンやパスタも食べたらまずいのか。パンやパスタを抜くのは現実的無理だべさ。夜に白米を食い過ぎると、翌日肌が荒れるオレ。これまじ。
2016.04.06
コメント(2)

人気のハーブとフルーツを組み合わせた、今までにない新しいアイスクリームです。心地よい香りのローズヒップアイスクリームと爽やかな酸味のラズベリーソースが織り成すハーモニーを、淡く春らしい色合いとともにお楽しみください。ローズヒップの癖が強い。さてこのパン。謎のお花見シリーズだ。周りのパンにはこのシールはなかったけど、お花見に最適なんだろう。
2016.04.05
コメント(0)
Amazon.co.jpは4月6日、配送料を改定し、同社が発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円(税込)に引き上げた。全商品の配送料無料化は、キャンペーンとしてスタートし、2010年11月に通常サービスに。配送コスト対策として、低価格商品の一部については一定額以上の「あわせ買い」を必須にするなどの対応を行っていた。Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。ハードユーザーはだいたいプライム会員じゃない?販売店がアマゾンに在庫を預けて販売するFBAは、アマゾン物流に発送業務を委託できるサービスだけど、なんせ手数料がアホ高い。。350円徴収しても、こっちの手数料は下がらないのかな?アマゾンは売れるけど、儲からないイメージは否めない。
2016.04.04
コメント(0)
【バカ売れ】ダイソーの「目覚まし時計」がオシャレすぎて売り切れ店も!なんて記事が目に入る。Instagramで人気の「白黒マニア」層を中心に話題を集め、すでに売り切れている店舗もあるとのこと。 「早く買いにいかなきゃ」、「これで300円なんてダイソーすごい」などの声が寄せられている。どんなのだろう?オレにいま必要なのは目覚ましだ。週末ダイソーみてくるか。
2016.04.03
コメント(0)
TOKYO MX「5時に夢中!」のレギュラーを電撃降板した岡本夏生が、自身のブログを4月6日まで一度も更新していないという。3月29日に「今日で、終わり」という記事をアプして以降、更新がストップ。かつては1日複数回の投稿も当たり前だっただけに、ネット上では「岡本さぁん 生存確認お願いします」「お身体、大丈夫ですか?」など心配するコメントも相次いでいると東スポが伝えている。オレもここが長く止まったら、死んだとかひん死の重傷だと思って下さい(笑。
2016.04.02
コメント(0)
誤って激安価格で販売されていたAmazon.co.jpのセール商品が、Amazon側から大量にキャンセルされたと話題になっている。キャンセルとなったのは、3月20日のタイムセールで販売されたアイリスオーヤマ製の芝刈り機やコンテナ、物置、ラティス(木製の柵)、撥水スプレーなど。通常1万円以上する商品もあったが、ほとんどが10円という投げ売りのような値段で売られていた。これに気づいたユーザーが殺到し、祭り状態に。誤った価格設定と確信しつつも、キャンセル覚悟でとにかく注文しまくる人もいた。これは販売店からすると、やっちまったパターンだ。データー上で更新すると、桁の欠落とかありえる話よ。平謝りするしかあるまい。
2016.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()