PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 24, 2006
XML


今日はオーストリアの をお届けしたいと思います!


最近天気がとってもよくて最高に気持ちがいいのですよ。

もうTシャツを着てますし! (夏?!)

家族でサイクリングに行ったり 


↑往復30キロ。

お弁当を持ってピクニックにいったり

やっぱり寒くないのっていい!!

冬脱出おめでとう自分!!!!!\(^^*\) (/*^^)/ 

っというわけで写真をたくさん撮ったので

オーストリアの春の風景!

是非お楽しみください~~(*^^*)ノ

さくら


桜はいいねえ!オーストリアは今が満開です!(すでに散っているのもある)


 あちこちに咲いている連翹(れんぎょう)の花! 春の風物詩です。             金木犀だと思っていたわたし・・(恥)

y

どこの花壇にも花がいっぱい!

野のたんぽぽたちも今年も綺麗に咲き始めましたよ!

このたんぽぽが一斉に綿毛になるのもまた神秘的なのです。

またサイクリングしている時に撮れたらご紹介しますね~!(*^^*)ノ


さて、今日は産婦人科に行ってきました。

早いもので妊娠5ヶ月です。 ←でもお腹のサイズは臨月(笑)

往復30キロも自転車で走ってしまって大丈夫かいな?

っと最近体が疲れやすいことを心配していたけれど

母子共に健康!

とのことで安心、安心。

でも調子に乗って走りすぎるのはやめますわ。 \(_"_ )反省

でですね、

エコーで赤ちゃんを見たわけですが、

先生は 「うーん、まだ性別は分かりませんねえ。」と仰るんだけれども

私にははっきり見えたのですよ。

素人だから違うのかもしれないけれど、

足のほうを見ているときに、

足2本の間に もう1本

もう一本 でているのがーーー!!! 

   しかもかなりビックなのが!(爆) 

男の子ではないかとっ!!!

パイオツくんに話したら 

「赤ちゃんはお腹の中にいるときに女の子でも男の子でも

 しっぽみたいなのがあるって知ってる?それじゃない?」

 って。

そ、そうなのお??? 

ミニトモはもうずっと前からお腹の子は「男の子!」って予言しているし

私もなんだか男の子って気がしているのですけどね、

どうなんでしょうか~~

 なんだかあの一本が目に焼きついている私・・・(^^)

性別の希望はないし、

どっちが生まれても嬉しいのですけどね~~。

男の子だったら服が無い!

これだけが小さな問題です(^^;


~おまけ ~

失敗したシュークリーム じゃございません。(爆) 

今度は本当にどら焼きを焼いてみました\(^^*\) (/*^^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2006 02:04:42 AM
コメント(48) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: