全8件 (8件中 1-8件目)
1

純正ナビテレビキットを取付でしたがこれが簡単のようで、難問が一つ外れてしまえば、簡単なんですがこれがメチャクチャ硬くて外れない~何かというと、この部分エアコンパネルなんですが外すのがメチャ硬いです。外してみると、ツメが5か所だけなんですがとにかく硬いので、挑戦する方は、くれぐれもキズを付けないようにしましょう。エアコンパネルさえ外れれば、あとは簡単です。覗き込めば、いつものホンダ車、ビス2本を外せばナビ本体は外れますよ。
2018.01.29
コメント(0)

車検で預かっていた、白インプ号かなりボディーが汚れていたのでポリマー加工も追加しピカピカになりました。今回は2層コートにしたので塗装面をガッチリガードしてくれますよ。
2018.01.29
コメント(0)
ハイオクガソリンはリッター150円越えです。ここまで価格が高くなるとさすがに2JZエンジンのセッティングをECOモードにトヨタエンジンで最も燃費の悪いエンジンなので(笑)サブコンにノートパソコンをつなげて燃費優先セッティングデーターを送信して終了です。何年かぶりのECOセッティングそういえばリッター170円を超えた時以来かも乗ってみると、今時のECOモードです。ECOセッティングはスロットル制御ではありません燃料噴射量を少なくしてあり、その分トルクがなくなるということです。加速時はあまり燃費は変わりませんが一定走行時の燃費が上がるセッティングです。ハイブリッド車が当たり前の時代になってきましたがこういうことができるガソリンエンジンって面白いです。
2018.01.26
コメント(0)

4年ぶりの大雪になりました。仕事が終わり駐車場に行ってみると降り始めから8時間だけどよく降ったな~スタッドレスタイヤに履き替えていたので雪下ろしをして帰ります。
2018.01.23
コメント(0)
昨日は1日ほとんど休憩なしでスタッドレスタイヤ交換作業もう体ボロボロです。今日は関東でも午後から雪なので朝から、昨日以上に忙しくなりそう。また1日中、筋トレになりそうです。
2018.01.22
コメント(0)

中古で買ったばかりのシビックが入庫実はこの黄色のシビックオーナーさんに話を聞くとポリマー加工でイロイロなお店に行って断られたみたい。ピットに入れましたと・・・・見に行くと、なるほど・・・そういうことなのね(汗)これ、かなり時間が掛かりそう・・・でもこの程度なら、今までの長~い経験上全然OKです。コンパウンドとバフの種類を決めるのにチョット苦労しましたがでも、さすがに磨きの時間はかかりましたよォ~トータル11時間頑張って結果はこうなりました。オーナーさんも、メチャ喜んでくれて良かったです。黒70のスープラもそうですが年式の古い車は手間と時間とお金が掛かりますが大切に乗ってくださいね。
2018.01.16
コメント(0)
新年早々ですが親戚でお別れの儀に84歳でした。生前お世話になった方なのでとても、辛いです。時間と命は戻ってこない心を整理して前に進まないとね!
2018.01.09
コメント(0)
昨年は時流変化が早かった1年でした。今年はAIがイロイロなことを変えて行く準備の1年になりそうですね。車もエンジンから、EVへのシフトを始め自動運転も徐々に加速しそうです。今年もよろしくお願いいたします。
2018.01.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


