全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 入居が決まった部屋の照明が一ヶ所点灯しないという連絡が、管理会社さんからありました。内装屋クン(”内装屋&クリーニング屋”クンの名前が長すぎるの短縮しました。)に、確認してもらいましたが点灯しないようでした。内装屋クンには、「器具が壊れてるんじゃないですか?」と言われました。照明は新品ですが中国製です。中国製の新品で壊れていたというのはほとんどありませんが、代替の新品照明器具をもって、現地に行ってみましたが、代替品でもやはり点灯しません。壁にスイッチがある照明なので、「スイッチか?」と半信半疑でした。とりあえず、スイッチを買いにホームセンターに行きました。一番安い168円のスイッチを購入してアパートに戻って、スイッチを取り換えると無事点灯しました。めでたしめでたし!168円の部品ですが、電気屋さんに頼むと数千円~1万円くらいかかります。部品が安いから工賃が安いという事ではないので、電気屋さんとしては当然のことだと思います。このスイッチの交換は、第2種電気工事士以上の資格を持っている必要があるようですが、罰則規定はないような気がします。わたくしは、一応有資格者です。どうでもいいけど。壊れたスイッチですが、外観からはわかりませんから困ります。大家11年生でスイッチが壊れたのは今回で2回目です。滅多にないことだから、さらにわかりにくいですよね。今回のスイッチが壊れていた件ですが、退去立ち合いの時に管理会社さんが確認することです。この物件の管理会社さんは、退去立ち合いを下請け会社に委託しています。この下請け会社の問題社員さんが今回の退去立ち合いだったようです。わたくしは、この問題くんには困っています。今回のスイッチの件も関係がよければ、笑って済ませることができますが、普段から色々あると、そんな気持ちにもなれません。その後、”かびとりいっぱつ”500gが届いたので、内装屋クンに届けました。かびとりいっぱつ 容量500g 送料無料 1本 鈴木油脂工業 業務用 カビ取り一発 ジェル状強力 かび取り剤 業務用 浴室 水周りの頑固なカビに カビ取り剤 カビクリーナー 黒カビ 超高濃度 排水溝 ゴムパッキン お風呂洗剤 ヌメリ 臭い タイルの目地 S-2214楽天で購入わたくしの地域だけかもしれませんが、クリーニング屋さんは、なぜか薬に頼ることを嫌います。使うの(使っていいのは)ハイターとカビキラーだけみたいなクリーニングやさんは多いです。カビキラーではカビがきれいにならない?ので、前回のクリーニングで”かびとりいっぱつ”を支給しました。”かびとりいっぱつ”の効果には内装屋クンも驚いていました。新たに”かびとりいっぱつ”を2本支給して、”かびとりいっぱつ”のシャブ漬けにして、”かびとりいっぱつ”なしではクリーニングできない状態にします。どこかの牛丼屋みたいな戦法です。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.30

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 宅配で、細長い荷物が届きました。「こんな細長い物を購入した覚えはないぞ。」と思いながら、中を確認すると芸術的な梱包でした。小箱の中身は小型のLEDライトでした。購入した覚えはあります。手持ちが少なくなったので購入しました。これです。激安小型LEDライトです。ledシーリングライト シーリングライト LED 小型 10W ミニシーリング 1100LM 工事不要 色選択 [CLG-10WZ-X]楽天で購入1台980円で、15,000円以上で送料無料なので、16台(156,80円)購入しました。脱衣所、トイレ、玄関灯等に使います。この手のLEDライトには、カバーがついています。写真の左側のリングみたいなのがカバーです。このカバーをつけると引っかけシーリングにつけにくくなります。ほとんど取り付け不能なくらいになります。色々試して、最近はカバーをマスキングテープで本体に仮留めして、引っかけシーリングにつけています。マスキングテープで仮留めしても、手探りというのか感覚で取り付けるという事には変わりがありませんが、多少時間がかかっても取り付けできるようになりました。正しい取り付け方がわかる方、教えてください。話は変わります。わたくしは楽天経済圏ですが、入居者様の中にはAmazon大好きな方がいます。共用部に定期的にAmazonの箱が積みあがっています。数日間昼夜関係なくオキッパです。副業で物販でもやっているのでしょうか?おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.29

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、”内装屋&クリーニング屋”クンとアパートの契約でした。家財保険は、長野県火災共済で2年で7千円ちょっと。家賃は激安。仲介手数料は0円”内装屋&クリーニング屋”クンに2,000円とマスターキーを渡して、スペアキーをつくるように言いました。3本はつくれると思う。契約後、外に出ると、イナバの物置を積んだユニックがありました。本日、”内装屋&クリーニング屋”クンはユニックで契約に来たようです。イナバの物置は、わたくしがプレゼントしたものです。アパートに、イナバの物置を置くつもりだったのでしょうが、このアパートに物期を置くスペースはありません。残念です。イナバの物置を積んだまま、レンタルのユニックでヤドカリのように帰って行きました。申し訳ない。どこに置くんだろう?自宅に戻って、”内装屋&クリーニング屋”クンにリフォーム代金を振り込みました。今月は合計で60万円以上振り込みました。管理会社経由で同じ内容の工事を発注すると100万円は超えると思います。”内装屋&クリーニング屋”クンに感謝です。夜8時過ぎに”内装屋&クリーニング屋”クンの住んでいるアパートに、クレーム処理に行くと、まだヤドカリでした。電話をしてしみました。Pascal「ヤドカリみたいだな。」”内装屋&クリーニング屋”クン「そうなんですよ。燃費が悪くて困ってるんですよ。ユニックのレンタル料もかかるし。」この状態でリフォームに行ったり、コンビニに行ったりしたようです。『NEW ヤドカリ作戦』?おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.28
![]()
こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は早朝除草に行ってきました。戸建3戸物件とアパート1棟の除草です。早朝5時に目が覚めて、5時30分には戸建3戸物件にいました。戸建3戸のうちの1戸が、除草剤を使うと激怒するということですから、早朝寝てる間に除草剤をまき散らす作戦です。この物件を購入してから、早朝除草を続けてきましたが、入居者様にあったことはりませが、今回は、入居者さんに会ってしまいました。お母さんと5歳くらいの子どもが、家から出てきて洗濯物を干し始めました。Pascal「おはようございます。」お母様「おはようございます。お疲れ様です。」とでした。除草剤をまくと怒りだす住人ではなさそうです。毎年、粒状の除草剤を使っているせいか、草が生える量が減っています。除草剤をまく量も減っています。わたくしが最近使っている液体の除草剤はこれです。グリホサート/草枯れ太郎(非農耕地用)5L×4本セット楽天で購入※山東農園の除草剤です。非農耕地用の除草剤です。農耕地にはまいてはいけないことになっています。農耕地にまいていいのは農薬です。この非農耕地用の除草剤は、農薬ではないという事です。非農耕地用は農薬じゃないから安いそいです。わたくしは、昨年まで農薬のサンフーロンを使っていましたが、やや高額でした。サンフーロンは農薬です。除草剤 サンフーロン 5L (4本入 計20L) + 500ml 1本おまけ付 除草剤 ラウンドアップ (旧) ジェネリック スギナ 竹 笹 枯れる 成分 農薬 液剤 希釈 農園 果樹 野菜 水稲 雑草 道路 造園 土木 作業所 事業所 工場 マンション 病院 パチンコ 太陽光発電 施設管理 駐車場 ホテル楽天で購入興味のある方は、2つの除草ざいの商品リンクから、値段を比較してみてください。とりあえず、初夏の除草は終わりました。しばらく除草はしたくありません。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.27

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日も除草でした。やや遠方の物件の除草に行きました。スタートで失敗して、家を7時30分くらいに出てしまいました。田舎の農道で渋滞にはまりながら、除草に行きました。毎年、効き目が6ヶ月とか9ヶ月という粒状除の草剤を使っているのためか、草の生える量は減っています。本日は、アパート2軒回りましたが、アパートを購入した数年前に比べると、本当に短時間で済むようになりました。本日は、液体の除草剤用の水は10リトルくらいしか使いませんでした。60リットル持って行きましたが、ほとんどお持ち帰りでした。もちろん、来年も楽をするために、粒状の除草剤もまいてきました。1Kのアパートの1室ですが、観葉植物が育てられてます。単身者が多く入退去が頻繁にあるアパートですが、こんな入居者さんには、長く住んでいただきたいと思います。除草も終わりかけたころ、近所のあばあさんに話しかけられました。おばあさん「○○○社(管理会社名)の方?」Pascal「いいえ違います。○○○社の下請けの下請けです。」と、平気でうそをつきました。おばあさん「私、アパートの前のゴミ捨ステーションを使わせてもらってます。ゴミステーションが壊れていたから、私が直しました。○○○社に伝えてください。」Pascal「はい、必ず伝えます。ありがとうございます。」と、また平気でうそをつきました。伝えません。地面にコンパネが敷いてあって、ネットをかけるだけのゴミステーションだよ。行政のゴミステーションとはいえ、おばあさんは何でアパート専用のゴミステーションを使うんだろうか?そっちの方が問題だと思う。おばあさんは、ゴミステーションを直した?ことは、行政に言った方がいいと思います。何だかんだで、除草ばっかりのブログです。今年は、カラ梅雨?で雨が少なくて、いつでも除草に行けます。ふるさと納税のティッシュペーパーが届きました。60箱って結構場所をとるんですね。大量に納税しなくてよかった。こんな段ボール箱が4箱とか5箱あったら大変な事だった。ほどほどが大事です。おしまい。じ有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.26

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、管理会社の方担当さんが事務所に来てくださいました。事務所に来てくださるのは本当に助かります。重要な用事は早々に住ませて雑談でした。・メーカー系のアパートが高騰していて、新築をお客さんには勧められない。・地元の業者で、土地込み利回り10%のアパートを建てた業者がいるというので、明日その業者のところに行ってみる。・まだ値付けが済んでいない物件で、現オーナーは売りたがっている物件があります。Pascalさん買いますか?こんな話をしました。もちろん、値付けが済んでいいない物件には、「買います。」と即答して、20%で割り戻した金額を提示しました。今回は満室物件なので控えめに20%にしました。同時に、融資が通ることも伝えました。根拠は金融機関に空きあがるという事だけです。わたくしが購入の意思表示をしたことで、購入希望者が1人いることになります。担当さんは、売主さんと具体的な話ができるようになったと思います。わたくし、期待して待っています。お盆前に話をまとめてくださいよ。盆と正月はまたぎたくありません。これも川上物件でしょうが、川上情報なんて形にならないで、売り止めになって買えない物件がわりとあります。もちろん、いい条件で買える事もあります。「川上物件なんて必死でさがしても仕方がない。」と、気付いている投資家さん、『それは、ほぼ正しい。』と、わたくしは思います。ネット上で物件を必死で探して問い合わせをして、不動産屋さんと関係ができて、何回か取引があれば、もしかしたら優先的に物件情報が来るようになるかもしれません。さらに、不確かな情報を伝えて、その案件が流れても、何も言わない大家だと思われれば、さらに川上?の不確実な情報もいただけるよになるかもしれません。もちろん、融資がつく人間だという事が前提条件です。不動産屋さんに気に入られているというのは、根本的な事です。話は変わります。数ケ月前に、アパートのパナソニックの温水便座の便座だけ壊れました。温水便座だけ交換しました。温水便座だけの交換ですから、数分ですみましたが、これが残りました。捨てるのはもったいないので、とりあえず捨ませんでした。最近、楽天で発見(大げさな表現)しました。パナソニック Panasonic 温水洗浄便座用部品 便座ユニット DL606ADS6CS0(返品不可)楽天で購入便座のみ売ってました。これを買えば、新たに温水便座1セットが復活します。めでたし。めでたし。次回は温水便座だけが壊れて時は、これを購入すればいいようです。お買い物マラソンで、色々買うぞ!おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.25

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日、早朝は雨が降っていたようです。朝活ウォーキングで事務所に行きました。駐車場に置いてある入居者さんの車です。よく見ると、後部の窓が開いてます。一晩中、窓は開いていたんでしょう。大丈夫だったかな。不動産屋さんから連絡で、「再建築不可の一軒家がありますが見に来ますか?」とのことです。値段も決まっていないピアピカの川上情報です。見に行きました。立派な家でしたが、150坪の敷地がジャングルになっています。再建築不可、ジャングル、20年以上空き家。こういった手のかかる物件を、100万円みたいな感じで購入して、リフォームで恐怖経験をしたことは何度もあります。この物件、ジャングルの開拓だけで200万円くらいかかりそうです。室内もゴミ満載です。購入してはいけないけど、欲しい。「ジャングルを開拓して木や竹がない状態だったら、タダで引き取ります。」と、言ってみました。いらないという事です。不動産屋さんも、「やっぱりそうですよね。お金もらって引き取る物件ですよね。」という事で、納得していただきました。本当にタダになったらどうしよう。年金事務所より第2法人宛てに手紙が届きました。①『適用事業所の事業状況の確認について』②『適用事業所全喪届の提出について』という、聞いたことがない文章が届きました。『全喪届』は、『ぜんそうとどけ』だそうです。①『適用事業所の事業状況の確認について』については、特に問題なく書けました。会社の住所等を書けばいいだけです。その際、合同会社から株式会社に変わっているので、その点も書きました。②『適用事業所全喪届の提出について』は、全くわかりません。解散登記の記載がある登記簿謄本の写しを提出するように書いてありました。法人がなくなってた、あるいは解散したことが前提のようです。第2法人は現在も存在します。解散してません。よくわからないので、年金事務所に電話をしてみました。年金事務所の担当さんの話では、給与がだれにも支払われていない。当然、だれも年金を払っていない。という事で処理されて、2つの文章が届いたそうです。この3月に、第2法人から役員報酬をもらう事をやめました。報酬をもらっている社員が誰もいなくなると、この2つの文書が送られることになっているという事です。①『適用事業所の事業状況の確認について』は提出の必要があるそうです。その際、合同会社から株式会社に組織変えをしたことで、法人の名称変更の手続きが必要だという事でした。第1法人、第2法人ともに名称変更が必要なので、一緒に変更することにしました。法務局に行って登記のを取って、年金事務所に行き、無事手続きが終わりました。手続きの後で調べてみました。全喪:事業所が休止廃止する際に、厚生年金から脱会することだそうです。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.24

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日、プロパンガス屋さんの担当さんが自宅においでになりました。担当さん「覚えていないと思いますが、前回お伺いした時にJCBカード3000円が当たるかもしれないアンケートに答えていただきました。当選したのでお届けに来ました。」Pascal「確かに覚えていません。でも3000円はありがとうございます。」幸せな気分です。このプロパンガス会社さんからプロパンガスを供給していただいてるアパートは2棟ありますが、どちらも満室ですから、胸を張ってJCBカードを受け取れます。担当さんは、日系ブラジル人の方で、社員証には、『ダシルバ』と書いてあります。世界中の『ダシルバ』さんで、もっとも有名なのはこの方ですよね。『アイルトン セナ ダシルバ』ですよね。セナは、ダシルバを名乗ってはいませんでしたが。プロパンガス会社のダシルバんさんにセナの事を聞いてみました。・ダシルバという苗字は、日本の田中さんみたいなもので、ブラジルではよくある苗字・『アイルトン セナ ダシルバ』は今でもブラジルの英雄・プロパンガス会社のダシルバんさんが生まれる前にセナは事故で死んでいるけど、やっぱりダシルバんさんにとっても英雄とのことでした。ネルソンピケの事を聞いてみましたが、全く知らないようでした。どちらもブラジル人でF-1で、ワールドチャンピオンに3回なってるんだけどな。どうでもいいか。”内装屋&クリーニング屋”クンの進捗を見にアパートに行きました。しばらく仕事はないと思っていましたが、なぜか仕事が途切れません。頑張るんだよ。休むんじゃないよ。このアパートは、わたくしが退職する時の元TOPの家が目の前にあります。この元TOPは太陽光発電が嫌いで、「オレたちが中部電力に払うお金で儲けている。」と、ぼろくそに言ってました。わたくしは、日当たりがいいこのアパートに20㎾分のソーラーパネルをのせてしまいました。嫌がらせではありません。お金のためだけです。お金が欲しかっただけです。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.23

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は親知らずを抜歯した後の抜糸でした。朝8時30分から予約で、3分で終わりました。急いで会計に行きました。1番になりたい。口腔外科を受診したわたくしが1番いなりたい。6番でした。残念。「これで1番になれないって、どうすればいいんだろう?」と思ったけど、どうでもいいことだとも思う。会計は240円でした。感謝。その後、昨夜情報をいただいた物件に行ってきました。いただいた資料に築年数も住所も書いてありませんでした。根性で調べて、特定して向かいました。利回りが低い物件ですから、「多分買わないだろう。」「買えないだろう。」と思いながらアトレーで行きました。でも、行ってみればいいことがあるかもしれません。現地に到着すると、対象物件の横に、同じ構造の物件がありました。「やっぱり来てみないとわからない事もある。」2棟一括だったら値引き交渉も大き目(厳し目)にできるのでは???その場で不動産屋さんに電話をしました。Pascal「隣の物件も売ってください。」不動産屋さん「隣はもう売れちゃいました。」Pascal「そうですか、今回は利回りが低くて買えません。すみません。」不動産屋さん「私もそう思います。」いい事なんか何もないぞ。値段が下がることがあったら連絡をいただける事になりましたが、無理でしょう。その後は、西濃運輸さんから電話があり、手違いで購入してしまった750㎜の洗面台を受け取りにアパートまで行きました。この洗面台はこのアパートでは使えません。残念。ドライバーさんに、トラックからアトレーへの積み込みを手伝ってもらいました。感謝です。750㎜の洗面台は120万円戸建に運びました。一人で運ぶのは重いです。本日は管理会社さんが休みですが、担当さんから電話がりました。先日入居した方からクレームだという事です。「建具が傾いています。」「我慢して下さ。どうにもなりません。」「押し入れにクモの巣がはってます。」「すみません。すぐに清掃し直します。」「照明がつきません。」「すみません。すぐに直します。」でした。建具の傾きはしょうがない。築年数なりの傾きです。多分。それ以外は当方のミスです。すみません。司法書士さんから連絡がありました。先日購入した表面20%のアパートの登記が終わったので識別情報を送っていただけるという事でした。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.22

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 楽天のポイントが100万ポイントを超えました。1,016,675ポイントです。わたくしは、楽天カードは2005年から使っています。100万ポイントまでに17年かかったという事ですね。最近の楽天市場はポイントてんこ盛りですが、初期の楽天市場はマジで1%しかポイントがつきませんでした。月末に30ポイントくらいしかなくて、ポイントを流したことも何回かありました。ここ3年くらいは、楽天でたくさん買い物しました。楽天お買い物マラソンの日には、ほぼ毎回10店舗で買い物をします。同じ物を複数店舗で購入します。必要なものはあらかじめお買い物マラソンで購入して、ストックしておきます。いつでも、業者さんに施主支給でお願いするには、交換頻度が高いものをストックしておく必要がります。パナソニック 天井埋込形換気扇 ルーバーセット [FY-17C8] 低騒音形 ACモータータイプ 埋込寸法:177mm角 あす楽楽天で購入この換気扇は、通常4台くらい在庫で持つようにしています。今は、大規模リフォームが近いので、お買い物マラソンを何回か使って、20台くらい揃える予定です。これもよく買います。パナソニック 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ CH941SPF パステルアイボリー(1214617)【Panasonic】【別途延長保証契約可能】【宅配便送料無料】※他商品との同梱不可【あす楽対応_関東】【ASR】楽天で購入パナソニック製ここ数年パナソニックが安かったのですが、最近、東芝が安いです。【在庫限り】東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160楽天で購入東芝製何年かに一度、パナより東芝が安くなる時があります。東芝は脱臭フィルターがついていたり、ノズルがステンレス?だったりするようです。わたくしは、パナが20台近くストックがあるので、今は買いません。次は150万ポイント目指します。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.21

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 久しぶり知らない不動産屋さんの物件で普通の利回りの物件がありました。今の世の中、普通の物件を見つけることがいかに困難か、わかってくださる方は多いと思います。ネット上では、どうにもならん物件が瞬間蒸発したり、何年もさらされていたりするのが、ここ10年くらいのトレンドかな?ちょっと難あり物件を、リフォームの工夫で何とかするのが最近のわたくしのやり方です。不動産さんにメールして電話しました。電話がつながったので、すこしお話ができました。仲介さん「買付が数件入ってます。」Pascal「そうですか。これから買付を入れても無駄ですか?」仲介さん「今のところ指値の入った買付ですから、満額でしたら受け付けます。」Pscal「わかりました。満額で買付入れます。」という事で、満額、融資特約付きの自分の書式で買付をつくりました。メールに添付して送信して終わりました。これでナンバーワンになれたはずです。まだ物件の内見はできないようです。内見したり、資料を見たりしないと正確な判断はできません。満額でも安い事もあるかもしれませんが、今までそんな経験はほとんどありません。いずれにしても、買付で1番にならないと全てが妄想で無駄になります。内見もできていいなのに、買付を入れさせるのは、不動産業者としてどうなんだろう。買付を入れるわたくしにも問題はあるけど。当然ですが買付証明書の備考には、”内見後に最終的な判断をします。”と書きました。夜になり、不動産屋さんから連絡がありました。「現金の方がいますが、どうされますか?」という事でした。何でそんなことを聞くんだろう?満額買付のわたくしが、一番になったんじゃないのか?こんな不安定な買付1番では、金融機関に持って行けません。審査中に、「現金の方に決まりました。」なんて、買付の順番を無視したようなことを言われたら、金融機関の信用を失うだけです。丁重にお断りしました。何だったんだろう?本当に何だったんだろう?こんな不動産屋が、まだいるんですね。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.20

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 朝活は、いつものウォーキングでした。事務所まで歩いて行って、冷蔵庫から麦茶のペットボトルを1本取り出して、帰り道は麦茶を飲みながら帰って来ました。自宅に戻って、麦茶のボトルを置いてアトレーで事務所に戻って、コーキングと工具をもって、自宅から2番目に近いアパートに行って、軽く修繕しました。ふとパイプスペースを開けると、ゴミありました。となりのパイプスペースには、蛍光灯がありました。軽く殺意を感じながら片付けました。14戸中2戸で、このゴミです。14戸全部確認するのは、また今度にします。”クリーニング屋&内装屋”クンが、わたくしのアパートを倉庫として借りるという事になっていたので、仲良く管理会社様に審査の申し込みに行きました。休眠不動産屋のわたくしでも賃貸の契約くらいはできますが、今回はやりません。理由はめんどうだから。審査申し込みの後、コンビニの前で2人でコーヒーを飲みながら、今後の話をしました。”クリーニング屋&内装屋”クンに出す仕事はとりあえず終了。今のところ7月まで仕事はありません。でも、7月なんてすぐですね。しばらく”クリーニング屋&内装屋”クンには、弁当屋さんの2食付きのバイトで食いつなぐことになりそうです。午後から、別の管理会社さんに行って、賃貸の電子契約?の委任の覚書に社判社印をつくことになりましたが、行ってみると、覚書の書類に不備があり、後日になりました。勤め人の生活が抜けきらいわたくしは、平日に無理やりにでも仕事をして、土日に休んでしまいます。もう勤め人時代の習慣は抜けないんでしょうね。おしまい。ビットコインが急落中とのことで、ほんの少しビットコインを買ってみました。買って10秒くらいで0.4%下がってました。夜中に見たら1.7%下がってました。下がるから買えるんだけど、10%下がったら買い下がり?笑える。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.19

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は朝7時から、自宅から2番目に近いアパートに行って、クリーニングのチェックをしました。昨日わたくしが心を込めて、てんこ盛り尿石を落としたアパートです。”内装屋&クリーニング屋”クンが、早朝より仕上げをしていました。何とかきれいになりました。もうすぐ入居です。(最終チェックは管理会社さんですが、このブログを書いている夜中になってもクレームの電話は来ていません。よかった。)午前10時半くらいに、やや遠方のアパートで”内装屋&クリーニング屋”クンと再集合して、クリーニングの打ち合わせをしました。”内装屋&クリーニング屋”は、心を込めてクリーニングを開始。わたくしは、風向きと、隣地からはみ出している竹と位置を考えながら除草を開始しました。やや遠方のアパートの除草が終わると、自宅に向かって南下しながらアパート5軒の除草をしました。水は20リットルのポリタンク2台持って行きました。最初の1台目のポリタンクから、噴霧器に水を補給する度に、細かな緑色のものが出てきます。何だろう?1台目のポリタンクの水を使い果たすときに、ワカメみたいなのが出てきました。このワカメみたいなのが、ちぎれて少しずつ出てきていたようです。このポリタンク、前回除草に使ってから、水を入れたまま2週間上放置してました。その間に、ポリタンクの中でワカメのようなものが育ったんでしょう。3番目のアパートに行った時に、プロパンガス屋さんが3人集まって、クレーム対応をしてくださってました。かなり感情的で理不尽な事を言う入居者のようです。作業終了後、理不尽な事を言う入居者の玄関の2mくらい横で、Pascal「質の悪い入居者がいて申し訳ありません。私もはやく出ていってほしと思っています・・・」その時、玄関のドアが開いて、理不尽な入居者が出てきました。「聞こえてしまった?どうしましょう?」とフリーズしていると、理不尽な入居者「Pascalさんじゃないですか?私のこと覚えていますか?」だれかはわかりませんでしたが、話を聞くと思い出しました。確かに知り合いでした。ガス屋さんの手前、恥ずかしすぎました。ガス屋さん大爆笑。最後は、事務所のあるアパートの除草をしました。国家が家賃を払てくれる入居者様の部屋の前の地面に、包丁が垂直にさしてありました。何があったのでしょうか?刺さっていたのが、人じゃなくて地面でよかった。写真は撮ってはいけないような気がしたので、撮りませんでした。除草が終わると、もう一人の国家が家賃を払てくれる入居者様のZさんが近づいてきました。いかん。つかまると話が長い。Zさん「大家さん帰るところ?」Pascal「帰ります。やることが色々あって忙しいんですよ。」と言って、Zさんを振り切ろうとすると、Zさん「悪いけど、駅まで乗せてってくれねぇか?」Pascal「いいですよ。通り道ですから。」サッサと駅まで送らせていただきました。Zさんは、友人の車を取りに行くそうです。国家が家賃を払ってくれるているZさんは、車を所有してはいけませんが、運転は自由ですよね。午後、金融機関さんから書類が届きました。その後、その金融機関さんから書類の記入の仕方について電話がありました。本日の金融機関さんとの接点はこれだけでした。管理会社さんと重要な打ち合わせをしました。同じ管理会社さんのリフォーム部門の方とも打ち合わせをしました。知り合いの大家さんから重要な電話がありました。除草は、自分のペースでできるのでストレスが少ないですね。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.18

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、朝9時にやや遠方の金融機関Aさんに行きました。資産管理法人2社を合同会社から株式会社に組織変更したので、通帳、キャッシュカード等の変更にってきました。1週間くらいキャッシュカードがない生活になります。帰り道、中央自動車道で前方に黒色のスモークのクラウンがはしってます。覆面パトカーのふくちゃんです。やや遠方の金融機関に行くようになって、何度も遭遇してナンバーを覚えてしまいました。管理会社さんと、昨日決済したアパートの管理契約があります。やや遠方の金融機関から戻りました。管理会社さんに行く途中、金融機関Bさんより、第1法人の新旧の社判社印を持って来てほしいという事です。最近は、1日中、新旧の社判社印を3社分6セット持ち歩いているので問題ありません。11時に行く約束をしました。管理会社さんでは、管理契約の内容を確認して、契約は後日という事になりました。ちょっとだけ世間話をしました。11時に金融機関Bさんに行きました。新旧の社判社印を言われるままについたので、何の書類だったか覚えていません。話題の中心は、根質定期(って言ってたけど、ネットで検索しても出てこない言葉でした。)の事でした。5年以上前に、第1法人の物件Xを購入した際、300万円を定期にして預金担保にして、アパートの融資をしてもらいました。その300万円が根質定期だという事です。何でそんなことになったんだろう?300万円を担保にして、定期の金利の100倍くらいの金利を、自分の300万円に払っていることになります。300万円を自己資金としていれば、融資額は300万円少なくて、300万円に対する金利も支払わなきて済んだはずです。数日前に、この点を指摘して300万円を解約して、300万円繰り上げ返済にしてもらうように頼んでいました。本日、回答が出ました。根質定期?なので、第1法人のどの物件の繰り上げ返済でもいい。だから、物件Xではなく、同じく第1法人の物件Zの繰り上げに使って欲しい。理由は、物件Xは担保割れしてないけど、物件Zは担保割れしていいるという事です。第1法人の担保割れをなくすためには、物件Zの繰り上げ返済がいいという事です。何でもいいです。300万万円に対する金利は払いたくありません。物件Zの繰り上げ返済にしました。でも、毎月の返済額は変わらず、期間短縮だそうです。返済が2年くらい短くなりました。返済額を変えるのは条件変更だからという事ですが、わたくしとしては条件変更でいいと思います。家に戻って、昨日決済したアパートの決済時の領収書、契約書等をまとめて、税理士さんの所に行きました。税理士さんの駐車場に入った直後に、金融機関Cさんより電話がありました。4月に決済した物件の契約書のコピーが不鮮明だから、もう一度、契約書を持って来てほしいという事でした。運よく、契約書は税理士さんの所にあります。運よく?税理士さんの所から金融機関Cさんの所までは車で1分です。サッサと税理士さんと打ち合わせをして、契約書を持って金融機関Cさんに行きました。その後、金融機関Dさんとも、融資に向けた重要な会議をしました。ここまでで十分疲れましたが・・・。わたくしのアパートのクリーニングが間に合わないという事です。尿石てんこ盛りのトイレの掃除をしました。外注しているのに、尿石てんこ盛りのトイレの掃除をしました。お金を払っているのに、尿石てんこ盛りのトイレの掃除をしました。尿石除去剤を持ち込みで、尿石てんこ盛りのトイレの掃除をしました。時給ゼロ円で、尿石てんこ盛りのトイレの掃除をしました。わたくしは、金銭を搾取され、尿石除去剤を搾取され、労働力も搾取されました。でも、久しぶりのトイレ掃除が面白い。尿石除去剤の成分が塩酸22%というのがいいですね。塩酸は萌えます。尿石てんこ盛りのトイレの掃除が終わったら、もう6時過ぎてました。今日も1日が終わりました。明日は、やや遠方のアパートにリフォームの打ち合わせに行きます。ついでに除草をしてきます。予定はそれだけです。予定通りの1日になることを願ってます。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.17

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は朝から雨でした。雨が降ると、塗装屋さん、大工さんは、室内の仕事をやってくれます。有名な『雨の日契約』ですね。塗装屋さんとは、物件で打ち合わせをして、すぐに塗装に入ってもらいました。工務店さんから120万円戸建の床張りに入ると連絡があったので、打ち合わせに行き、床張りを始めても会いました。”クリーニング屋&内装屋”クンには、「絶対に今日中にやるように。」と、励ましました。脅してはいません。9時40分に金融機関行って、アパートの決済でした。遠方からおいでの高齢の売主さんが、道に迷って到着が遅れました。10時決済の予定が10時半スタートになりました。今回の金融機関さんとは、今回が初めての取引です。今後も、取引が続くことを願っています。来月には、もう1物件、この金融機関で融資していただく予定です。今回は、木造の古いアパートです。表面利回り20%です。満室なので、当面は大きなお金はかからないと思います。こんな物件がお金を残す物件ですよね。午後は、大工さん、塗装屋さん、”クリーニング屋&内装屋”クンのところを一回りしましました。とりあえず、リフォームは終わりました。一気に仕事が進みました。明日は、金融機関に行って、管理会社さんと打ち合わせて、金融機関に行って、やることはあるぞ。朝から頑張る!おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.16

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 早朝より新品便器の移動をしました。リフォームが複数ヶ所同時進行だと、部材を優先してて使う場所が変更になります。トイレも使う場所が変わりました。朝6時前、静かなアパートから便器を運び出して120万円戸建にアトレーで運びましたが、昨日の麻酔がぬけきっていないようで、何かふわふわします。今日は運転を控えたいところですが、やることが色々あります。やや遠方の金融機関だけは、中央自動車道を使うので、今日行かないことにしました。家に戻って朝食を食べた後、歯磨きをすると出血してました。病院でもらった薬を飲んで、ガーゼをたたんで手術ヶ所に挟んで、歯を食いしばって20分、出血は少なくなり、痛みもだいぶおさまりました。8時半に家を出ようとしたところ、大工さんが請求書をもってきました。すぐにネットバンクから振り込みました。9時、A金融機関に着きました。法人2社の組織変更です。合同会社から株式会社に組織変更したので色々変更があります。昨日、日帰り入院をして頭ボーだという事を伝えて、穏やかに教えていただきました。「ここに新社判を押して、その下に旧社判を押して・・・・。」みたいに、言われるままに進みました。組織変えの手続き、キャッシュカードの再発行、通帳の名前の変更等がありました。10時、長野県火災共済の担当さんが事務所に来てくださいました。担当さんは、7月から転勤で遠方に行ってしまいますが、わたくしの担当のまま転勤だそうです。担当変わらずです。本日、火災保険に2物件はりました。1つは明日決済するアパート、もう1つは戸建ですが、他社からの切り替えです。その後、金融機関Bへ行きました。ここは、法人1社の変更です。即日、新しいキャッシュカードももらえました。この金融機関の手続きが終わるころ、西濃運輸から連絡があり、床材を受け取ってほしとのことでした。あと15分で受け取りに戻ることを伝えました。すぐに自宅に向かいました。西濃運輸のドライバーさんに手伝ってもらって、トラックからアトレーに床材を直接積みました。そして、床材を120万円アパートに運びました。一人で8坪分の床材は疲れます。床材を運び込んだ後、大工さんに電話をして、床張りの準備ができたことを伝えました。帰り道、ファミマに行って予約してあった”グーンダカラ麦茶”を10箱購入しました。最近のお茶のペットボトルって、670mlとか680mlとか、大きめですね。来週は、2リトルのペットボトルがタダで240本もらえる。「また極端な事をして‼‼‼どうして普通にできないの??????」と言われるだろう。事務所に隠そう。朝一で訪問したA金融機関から電話がありました。「組織変更の手続きが終わりました。通帳はいつでも取りに来てください。その時に、書類に不備がありましたので新旧の社判社印を持って来てください。」とのことだったので、「今から行きます。」と答えて、10分くらいでい行きました。本日2度目の訪問でした。無事、手続きが終わりました。金融機関Cさんが事務所に来ました。・組織変更の手続きをしました。・その後、第3法人の通帳とキャッシュカードをつくりました。・明日の決済の最終打ち合わせをしました。・来月決済予定の物件で、担当さんの稟議の作文の打ち合わせをしました。何だかんだで、もう3時半くらいでした。高学歴大家さんに電話して、重要な会議でした。リフォーム部屋に行って、”内装屋&クリーニング屋”クンと打ち合わせをするはずが、現場にいませんでした。電話で、徹夜でも何でもして明日の朝までに仕上げるように励ましました。夕方、塗装屋さんと打ち合わせをするはずでしたが、都合がつかずに、明日の朝に変更になりました。明日は天気がよくないようなので、塗装屋さんが、アパートの室内の塗装に入ってくれます。窓枠の塗装です。今日も一日が終わりました。明日は決済です。しっかり寝て、体調万全で行きます。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.15

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、親知らず抜歯のために日帰り入院でした。個室を頼んだけど、個室じゃなかった。でも、4人部屋に1人だから個室と同じだと思っていたら、手術に行く前、薬で頭がすこしボーっとしてきたころ、もう一人入院してきました。頭ボーだから、気になりません。手術は、痛かった。辛かった。痛くないために、頭ボーっとする麻酔使って日帰り入院したのに。手術前の説明で、手術中の事は覚えてないって言われたけど、色々覚えてる。今週は、決済や金融機関まわりがあるので忙しい一週間です。親知らずの抜歯ですから、いつでもできます。うっかり忙しい時期に入院してしまった。まだ頭ボーだから、ブログ短めです。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.14

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 東京商工リサーチから、調査があったという事は以前ブログで書きました。その際、他にも法人があることも聞かれていました。週末に、その別法人あてに、『TSR企業情報調査票の記入のご協力のお願い』というものが送られてきました。T:TOKYOS:SHOKOR:RESEARCHだそうです。放置しようと思いもしましたが、本日記入しました。ようわからんけど記入して返送しました。きっと、何かの役に立つんだと思います。別法人の事なんて、言わなきゃよかった。その後、不動産屋さんと物件見学しました。やや遠方の、フルリフォームされた、きれいな物件をみました。欲しくなりましたが、不動産屋さんに、「200万円とか300万円とか言っても、絶対に無理ですよ。」と、くぎを刺されました。でも、200万円になるまで待つことにしました。多分500万円くらいで売れてしまうと思います。続いて、もう一物件見せてもらいました。10LDKくらいの豪邸で、建坪80坪はありそうな家でした。基本的にわたくしは空き家が苦手です。内部に入って、部屋のドアを開けようか迷っていると、不動産屋さんに、「Pascalさん、今、開けるの戸惑ってましたよね?どうしたんですか?」この不動産屋さん、わたくしが空き家が苦手な事を知ってます。明らかに面白がってます。サッサと内見して建物を出ました。さらに、不動産屋さんに、「離れがあるけど見ますよね。」と、笑って言われました。完全に面白がられています。離れと言っても、3LDKの普通の広さの家です。どうでもいいので、サラッと中を見て外に出ました。建物によって入りたくない建物ってないですか?わたくしはあります。多分、気分の問題です。不動産屋さんに、高級玉ねぎを30個いただきました。帰りに産生産者直売所を見ると、玉ねぎは1個100円しました。高いですね。感謝です。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.13

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 早朝より、妻とともに120万円戸建に行きました。間違って購入してしまった750㎜洗面台を1人では運べないので、妻に手伝ってもらいました。750㎜洗面台を120万円戸建に搬入し、置いてあった新品の600㎜洗面台をアトレーにのせました。120万円戸建の存在を妻に話したかどうかは忘れてしまいましたが、妻は、リフォーム中の120万円戸建を、多少興味があるのかないのか、一通り見ていました。その後、リフォーム中のアパートに600㎜の洗面台を運びました。その帰り道、決済予定のアパートの前を通ったので、Pascal「このアパート、15日に決済。」妻「そうなんんだ。古いアパートだね。」反応がうすい。11年かけて悟りの境地に至ったようでした。ちょっと前に、あるアパートのある部屋の、TV大好きな入居者様からクレームがありました。TVの映りが悪いという事です。この方、わたくしより年配で、TV世代ではありますが、それにしてもTVに対する執着心はちょっと異常で、本当に1日中TVを見ています。もちろん、TVの映りが悪いのはわたくしの責任です。管理会社さん経由のクレームなので、管理会社さんに見積もりをお願いしました。本日見積もりが届きました。どんな工事をするのかわからんけど23万円くらいの見積が届きました。これは、お断りです。アパートの一部屋だけでTVが映らないという事であれば、最悪その部屋の横にアンテナを1本つけて、専用アンテナいすればいいことです。管理が社さんにお断りの電話をしました。Pascal「せっかく見積をいただきましたが、高すぎるのでやめます。」社員さん「私もやめた方がいいと思います。高すぎますよね。」Pascal「○○(担当さんの名前)さん、大変ですね。いつもすみません。」社員さん「そんなことありません。私も他でやるのが安くていいと思います。」という事でした。いつものように、社員さんもわたくしも笑いながら話してました。この管理会社さんの見積は高すぎます。社員さんも、見積もりや工事費が高すぎて、大家さんから厳しいことを言われてつらい思いをしているようです。わたくしは、そうなった経緯や事情を知っているので、やさしくお断りしました。プロパンガス屋さんに電話で、TV工事の手配をお願いしました。何でもやってくれるプロパンガス屋さんです。本当に助かります。このご恩は、新規購入アパートのプロパンガス会社変更と、満室(に近い)経営でお返しします。夕方、太陽光の蓄電池の訪問販売が来ました。蓄電池の押し売りはよく来ますが、うちは10㎾の全量買い取りだというと、普通の方は帰って行きます。今回は、太陽光発電の事なんかよくわかってないけど、会社に言われた通りに営業するお姉さんです。こちらの利益、不利益なんて全く関係ないことを言っていますが、言ってる本人は、自分の言っておる事が全くわかってないしようです。お断りしましたが、立ち去る時になっても、”あなたは損している。何で私のいう事がわからないんだ。”というオーラ全開で帰って行きました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.12

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、朝から入院前説明会でした。自宅でPCR検査用に唾液を採集して病院に提出しました。人生初のPCR検査でした。PCR検査で陽性だと、13日(月)に入院できないそうです。親知らずの抜歯で日帰り入院ですが、Pascal「個室をとれますか?」と聞くと、看護師さん「え?個室ですか?」と聞きかえされてしましたが、個室はとれるかももしれないとのことでした。期待しています。続いてやや遠方の病院に膝の治療に行きました。今回でしばらく通院はやめるつもりでした。担当の先生は今月いっぱいで転勤だそうです。ちょうど良かったかな。痛止めを90日分(1日2錠)出してもらいました。たいそうな量でした。知り合いの薬局の方が、尋常じゃない薬の量を見て、「そんなに悪いんですか?」と言ったので、「通院をやめるので、できるだけ痛み止めを出してもらいました。」と答えると、笑ってました。痛み止めは、1年くらいもつんじゃないかな。午前中が終わってしまいました。午後は不動産の時間でした。とりあえず記帳しました。わたくしがお付き合いしている管理会社さんのなかで、敷金を預かってしまうA管理会社があります。この春、A管理会社さんには原状回復工事を一切たのまずに、”内装屋&クリーニング屋”クンに全部発注していました。A管理会社さんの分だけで15室くらいです。その15部屋分のクリーニング代、原状回復費用など数十万円の返金を、記帳して確認しました。うれしぞ!15日決済の金消契約に金融機関さんが事務所に来ました。担当さん「本日、長プラの上昇が確認できました。当初のお約束の金利より0.1%上がるはずですが、お約束通りの金利にします。」とのことでした。確かに、某メガバンクの長プラが6月9日付で0.1%上がってます。この金融機関さんは、某メガバンクの長プラがターゲットのようです。某メガバンクなんか気にしないで、自主独立の道を行けばいいと思う。不動産屋さんに行って、購入予定物件の打ち合わせをしました。買えるかな?土木屋さんと1時間くらい重要な会議をしました。ネットで幅75㎝の洗面台を注文していましたが、入居日までに間に合わないことがわかりました。キャンセルはしません。仕方なく、コメリで4万円以上する75㎝の洗面台を購入して、”クリーニング屋&内装屋”クンが、原状回復している入居予定の部屋に行きました。この部屋の洗面台を置くスペースは、72㎝しかありませんでした。75㎝は置けません。・以前、このアパートの別の部屋の洗面台が75㎝だったこと。・古い洗面台の取り外しを”クリーニング屋&内装屋”クンに任せてしまたので、確認してなかったこと。いずれにしても確認不足でした。75㎝の洗面台が使えないので、在庫の60㎝の洗面台があるので、明日、運び込みます。75㎝の在庫を2台かかえてしまいました。いつか、どこかで使うと思います。洗面台は場所をとるから在庫は持ちたくありません。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.11

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 最近購入した物件には、植栽があります。梅の木が植えてありますあます。植栽はこれだけではなくて、大小50本くらいの植栽があります。やや遠方なので植栽の管理ができません。そこで、考えたのが、1 植栽の剪定管理をお願いする。2 植栽を伐採する。この2点で、管理会社さんに見積もりをお願いしました。見積金額は、1 植栽の剪定管理をお願いする。 年間5万円2 植栽を伐採する。 1回限りですが18万円(高すぎます。)わたくしは、2を選択しました。高すぎることはわかってましたが、1回限りなので。この物件は1階がテナントさんです。前もって植栽を切ることをテナントさんにお伝えしたほうがいいと思い、社長さんに電話をすると、社長さん「そうですか、うちで植栽の管理をします。自販機を置かせていただいているのでそのくらいはやります。」と言っていただけました。きっと社長さんとしては、植栽を残したかったんでしょう。とても助かりました。自販機はこんな感じです。わずかな面積ですが、この10倍以上の面積の管理をしてくださることになりました。感謝です。管理会社さんには、お断りの電話をしました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.10

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は朝から、アパートにツバメ除けテープを取りに行きました。アパートにつくと、だれかが土手を焼いてくれてました。マムシの次は土手焼きか!建物から3mくらいの距離です。この土手はアパートとは地続きですが、わたくしの土地ではありません。でも、村の掟で、わたくしが草刈りをすることになってます。草を刈りぱなしで放置してあったので、近所方が燃やしてくれた?この春に4部屋くらい入れ替わったから、たき火好きの方が入居した?落雷?今度土手焼きの跡があったら、管理会社に注意喚起の文章を各戸に投函してもらおう。消防署にも相談しよう。鳥よけテープの話に戻ります。このテープを、下の写真のように貼っておきました。昨年、こんなふうに貼ってみました。(風で、テープが巻き込まれてしまってます。)結果的には無駄でした。貼った年はそれなりに効果がりましたが、今年は、ほとんど効果がありませんでした。風で落ちないように両面テープでしっかりつけてました。風で落ちないだけあって、手で取るのは、かなり大変でした。2時間かけて1F~3Fに鳥よけを全部取りました。本日も銀行の方が来ました。頻繁に来てくれるので助かります。管理会社の方が来ました。最近よく来てくれて、色々相談にのってもらってます。管理会社の方が来てくれるって珍しいと思います。新規購入予定の物件のリフォームについて重要な会議でした。こちらの思っていたリフォームと、管理会社さんの客付けしやすいリフォームは違うんですね。大家11年生ですが、まだまだですね。”わからないことは聞けばいい。”そんなことができないわたくしです。管理会社さんの提案通りリフォームすると、百万円以上ののコストダウンになります。全空物件ですから。リフォームの提案はしていただいても、工事はわたくしの業者さんに発注します。そこはわかっていただいてます。感謝です。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.09

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、朝のウォーキングからスタート。事務所まで、下り坂をダラダラ歩いて行って、事務所についたら冷蔵庫から680mlのペットボトルの麦茶を出して、その麦茶を飲みながら、来た道を戻っていきます。標高差50mくらいかな。ウォーキングの時に、事務所の近くで、近所のおじさんに、不法投棄されたハムスターハウスの事を聞かれたので、不法投棄した本人に片付けさせたことを話しました。不法投棄の張り紙をしてくれたおじさんに、お詫びとお礼を言いました。やっぱりアパートの住人ていうことになるわな。朝8時から洗濯機を置きに、また事務所に行きました。洗濯機を2階に運び上げるの辛い。もう事務所内に置くところがないので脱衣所に起きました。脱衣所には洗濯機2台並んでます。そのまま役場に行って、制度融資の利子補給の申請書を提出しました。120万円戸建に行って、大工さんと打ち合わせしました。キッチンの床下収納のふたが弱くなっているので、修理をたのみました。床下収納を開けるとビンが6本入っていました。梅酒のようでした。庭に持ち出して、よく見ると6本のうち5本は梅酒でした。残り1本はマムシの焼酎漬けでした。久しぶりに見てしまいました。写真は取る気になりませんでした。10年以上空き家ですから、10年以上前のマムシの焼酎漬けです。マムシは一升瓶に入っているので、逆さにしても出てきません。このままクリーンセンターに運ぶと職員さんに怒られます。仕方なく、一升瓶を破壊してマムシを取り出して、庭の隅に埋めました。厳しい仕事です。大家として大事な仕事です。空きビンをクリーンセンターに運んで終了でした。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.08

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は朝から雨でした。8時くらいに工務店さんから、「今日は雨だから、床張りに入るけどいい?」という事でした。雨で外の仕事ができないから、わたくしの物件の室内の仕事をするという事です。現在、この工務店さんには、戸建:8畳間×2、6畳間×1アパート:6畳間×1の床張りをお願いしています。この工務店さんと、わたくしの間には約束があります。1 大工さんの時間がある時に作業する。 雨天の日、空いた時間など。2 部材は施主支給 野縁、コンパネ、床材はあらかじめ運んでおきます。 大工さんは道具を持ってくれば作業できます。3 人工で働いてくれる。こんな感じです。期限を伝えるので遅れることはありません。もちろん、急ぎの仕事や普通の仕事も人工でやってもらいますが、この雨の日の約束が基本になってます。人工で働いてくれる大工さんを探すのは大変です。南国大家さんみたいに、サッサと人工で働く大工さんを見つける方もいますが。その後、銀行さんが来て、今月決済の案件について打ち合わせををしました。細かくは書けません。不動産屋さんから電話があって、現在融資審査中の物件の進捗状況を聞かれました。が、進捗のないものは答えにくいものです。「今審査してもらってます。進捗があったら連絡します。」と、お答えしました。これ以上言いようがないから。知り合いの大家さんから、物件情報をいただきました。メーカー系のアパートでした。要検討です。A管理会社さんからクレームあり。クリーニングした部屋の床が汚い。”内装屋&クリーニング屋”クンに連絡して、明日中にやり直すように伝えて終了。頑張るんだよ。夕方、またA管理会社さんより連絡がありました。入居が決まった部屋に置いてある洗濯機を取りに来てほしいという事でした。アトレーに積み込みましたが、どこに置こう?事務所しかない。2階まで運ぶのか。明日にしよう!なんとなく、スマホを見て、今日の着信を確認してみました。32本着信がありました。自分が感じているよい多いですね。スマホの履歴を見ていると思い出しました。『倒壊荘』の、野良猫え付けばあさんの事で、B管理会社さんより連絡がありました。担当さん「猫の事でまた苦情が出ました。猫のフンが201号室の玄関前にあったという事で入居者様が怒ってます。あのおばあさんは、いくら注意しても餌付けをやめないので困ってます。」Pascal「あのばあさん退去させて頂ていいですよ。」担当さん「‥‥いいんですか?」Pascal「退去になってっもかまわないという事です。猫のえ付けをやめないなら退去させてください。」担当さん「わかりました。退去を含めて強めに言います。」Pascal「お願いします。退去になっても何も言いませんから。」さらに思い出しました。B管理会社の別の支店の方か電話がありました。営業さん「Pascalさんの○○コーポの空室は紹介できますか?」Pascal「できます。ぜひお願いします。」営業さん「ところで、○○コーポの管理会社はどこですか?」Pascal「お宅ですよ!」営業さん「・・・・・Pascalさんの担当は誰ですか?」Pascal「Gさんです。」管理委託をしたばかりなので、内部で共有できていなかったようです。どうでもいいことです。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.07

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 昨日のブログに、日産ノートを買い替えたという事を書きました。ここ数ヶ月、もしかしたら半年以上、車を買い替えようと思って、細々と秘密工作をしてました。気になる車をネットで探して見に行きましたが、実際に見ると買う気がなくなります。買う気がしなくなる理由が、なんとなくわかってきました。”車を買っても、わたくしの幸福度が上がらない。”という事だと思います。幸福度が上がらないどころか、”車を買うことは、お金を価値の下がる車にかえてしまう。”あるいは、”単純に貯金が減る。”と思えて、むしろ幸福度が下がりそうです。お金を使わないほうが、幸福度が上がるように思えてしまいます。多分、簡単にお金が無いという事でしょう。勤め人のころは、車を買いかえるという事は、かなりモチベーションを持てることで、楽しいことでした。わたくしも、勤め人を卒業して少しは変わったようです。と、思うのか?専業大家になり、人に会わない生活の中、服装に気を使わなくなり、髪型も気にしなくなり、車にも気を使わなくなったのかもしれません。どうでもいいか。余談です。現在、アトレーワゴンも所有しています。購入したアトレーは45万円でしたが、幸福度満載です。荷物が積める。狭い道も気にならない。燃費は悪いけど。ちょっと前に、45万円アトレーに乗っていて、古いインテグラType-Rに、いわれのない嫌がらせを受けましたが、45万円アトレーの満足度は下がりません。かつては高性能だったインテグラType-Rは、現在では車の性能より、話題性やプレミアム感で価格が形成されているように思えます。人によっては、話題性やプレミアム感のある特別な車に乗れたことで、幸福感を得られるのでしょう。45万円のアトレは廃車になっても45万円以上損はしないと思えます。鉄くずになっても、数万円の価値はありそうです。傷がついても、ぶつけても気にならい車です。そこに幸福感や満足感を感じています。アトレーは、燃費が悪くてもしばらく乗り続けるかな。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.06

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。Twitter経由の方もクリックをお願いします。 人気ブログランキング半年くらい前から、法人車の日産ノートを入れ替えたいと考えていますが、次の車が決まりません。7月車検ですから、そろそろですね。サウナで知り合いに相談したところ、「ノートを売ってから考えろ。」と言われました。車は複数台あるので売ってしまってもかまわないし、しばらく次の車を買わなくても問題は少なそうです。夜、妻に、Pascal「とりあえずノートを売る。」と言うと、妻「いいんじゃない。」とは言いますが、次の車を必ず買うように言われました。子どもたちが、もどってきた時に乗る車がないのは困るという事です。何で子どもがのる車を法人の経費で買わなきゃいけないんだと思いますが、その話は妻には通用しません。さらに、『普通の車を買え。』と言われているので、これは難しいでしょう。面白そうな車ですが。こっそり購入してしまえば、笑い話で済むかもしれません。この車は絶望的ですが、一年に一度くらい、ものすごく役に立つ時が来るような気がします。笑い話でゃすまない。いま、気になっている車です。フリードスパイクハイブリッドです。後部座席がフルフラットになるのがいいですね。普通の車だと思います。でも、購入に踏み切れません。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.05

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は、やや遠方の金融機関に決算書を届けに行きました。9時にアポを取ってましたが、はやく出発しすぎてしまいパーキングエリアで少し休んでいると、寝てしまいました。多分、これも二度寝です。目が覚めると8時49分でした。スマートインターチェンジから降りて、金融機関に向かいました。少し遅刻。金融機関さんに入ると、支店長さんがごあいさつでに来られました。転勤だという事でした。すぐ近くの本店審査部に行かれるそうです。わたくしの審査は、あまあま、ゆるゆる、低金利でお願いします。担当さんに決算書や試算表を提出しました。また長話をしてしまいました。9時45分、やや遠方の金融機関を出発。10時30分には、わたくしの事務所に別の金融機関の担当さんが来ます。急がないといけない。10時20分に事務所到着。無事、担当さんとに決算書をお渡しして、今月の決済について確認しました。わたくしのアパートに住んでいるバイト人Aくんが、愛知県に帰る日でした。バイト人Aくんは、お父さんの介護のために愛知県に帰ります。「親父が死んだら、また長野県に戻ってきます。その時はまたPascalさんのアパートに住みます。」と、返事に困るお言葉をいただきました。お見送りをしていると、バイト人Aくんがの大きなバッグの肩掛けのベルトが目の前で壊れました。引っ越しのためにセカンドストリートで700円で買ってきたバッグだという事です。最寄り駅までたどり着けそうな気がしないので、駅まで車で送りました。バイト人Aくん、今まで、わたくしの手伝いありがとう。助かりました。本日の予定は終わりました。昼飯にイオンの焼きそばロールを買って食べました。最近気に入ってます。本日もめでたく10%OFFゲット。10円安いだけだけど、貧乏性のため、満足度10%UP!イオンは徒歩3分くらいですが、歩いてはいきません。走っても行きません。アトレーで行きます。バイト人Aくんの部屋のカーテンを洗濯しました。カーテンだけレンタルでした。もちろん無料。レースカーテンのホコリがひどくて、標準コースで洗っても取れませんでした。パワフルコースで50分かけて洗いなおしました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.04

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 色々問題があったアパートの購入のめどがつきました。本日、事務所で融資の申し込みをしました。頑張ってくれた金融機関の担当さん、動産屋さんの担当さんに感謝です。今回も、物件価格 + 物件価格の15%くらいオーバーローンでした。感謝です。わたくしの身の丈に合った、小ぶりで、古めの木造物件です。めでたし。めでたし。その後、大家さんになりたいという方がおいでになりました。わたくしからは、・まず、本を読もう。不動産投資の本を百冊くらい読もう。そのくらい勉強しないと、不動産屋さんや金融機関さんと話ができないよ。・購入しようとする物件資料があったら持って来るといい。購入していい物件は100件に1件もないと思うけど。・気になる物件はいっしょに見に行くよ。こんな話をしました。ぜひ読んで欲しい本を数冊紹介しました。 不動産の本は1冊1600円くらいだから、100冊買っても16万円くらい、たくさん読むように伝えました。わたくしのような、エアー大家かもしれない、よくわからない人間のところに相談に来るくらいですから、やる気はあると思います。ぜひ、1棟目を購入して欲しいと思います。1棟購入すれば後は、どうにでもなるように思えます。不動産に限らず、やる気があるというのは基本の基本で、やる気の上に何をするか何ができるか、それがないと購入は難しいと思います。今までに、わたくしのところに相談においでになった方が何人かいます。見ず知らずのわたくしのところに来るというのは、相当な気持ちがないとできないと思います。やる気の上の行動力ですね。そんな方々の、圧倒的な行動力と行動量には脱帽ものです。わたくしの適当な話と、実際に存在するわたくしの物件を見てもらう事で、多少はお役に立てたのかもしれません。最後に、「コンサルティング料とか必要ですか?」と聞かれたので、Pascal「物件買えたらラーメン奢って。」と、お答えしました。ラーメンを楽しみにしよう。今後、定期的にわたくしのところにおいでになるようです。午後は、事務所で業者さんと打ち合わせをしました。その後、現地で別の業者さんと打ち合わせしました。退去立ち合い終了の電話がありました。全く忘れていたました。事務所の近くの物件なので、すぐに現地に行きました。生活感ありません。とてもきれいです。プロパンガスの契約はしてないようでした。何でだろう?最後に、”内装屋&クリーニング屋”クンに電話して、「早くわたくしの部屋の仕事を始めるんだよ。明日から始めるんだよ。」と、穏やかに伝えました。入居が控えています。間に合わなかったではすみません。さらに、リフォーム部屋は、まだ2室あります。頑張ってくれ!おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.03

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日は早朝より、知ら電から電話がありました。無視しようとも思いましたが、朝6時過ぎの電話だったので、緊急性があるかもしれません。電話にでてみました。「”ばんば”のゴミステーションに、お宅のアパートの103号室のゴミが出してあるけど、分別ができていない。」と、言っています。何だか全くわかりません。”ばんば”?”馬場”?競馬場の近くにはアパートは持っていません。よく聞くと、”ばんば”というのは、20km以上離れた地域の局所的な地名です。確かにその地域にアパートはありますが、そんな地名を知るわけがない。管理会社さんにメールで対応をお願いしました。7時を過ぎたので、”内装屋&クリーニング屋”クンに電話して、・アパートの2階からタタミをおろすのを手伝って欲しい。・集合時間は8時15分と言ったら、来てくれることになりました。8時15分に現着すると、すでに数枚のタタミをおろしてありました。アトレに積み込んで、感謝の千円札を1まわたして、「また12時から手伝ってくれ。」と伝えました。タタミをつんだまま、コメリに行ったけど、まだ8時40分でした。9時まで駐車場で待ってました。コメリオープン。資材コーナーまっしぐら。「コンパネ34枚、2mの野縁132本を12時にトラックに積んでおいてください。」と言って、会計しました。10万円超えてた。笑顔でお支払い。タタミ処分にクリーンセターに行こうとしたところ、なぜか司法書士さんから、法人の試算表を見せて欲しいと電話がりました。自宅に戻って、試算表のファイルをもって、とりあえずクリーンセンターに向かいました。タタミを処分して2400円でした。民間の処分場だったら1万円近くかかったでしょう。クリーンセンターから5㎞くらいのところにある税理士先生のところに試算表を持って行きました。登録免許税と関係あるという事です。よくわかりません。管理会社さんに行って、先日購入した物件の管理契約をしました。これで一区切りです。本日が、”ついたち”であることにきづきました。税理士さんに提出物を持って行く日です。何も準備をしてません。自宅んもどったのは11くらいでした。11時40分まで、書類の準備しました。11時50分、コメリに行くと、全く準備ができてませんでした。コンパネも野縁も積んでありませんでした。店員さんは、わたしの顔を見て、ハッとしたように準備を始まました。12時20分に準備完了、出発です。自宅待機の”内装屋&クリーニング屋”クンに出発するように伝えました。現地で、2人でコンパネや野縁(根太)を下ろしました。2人でやると早い早い。”内装屋&クリーニング屋”クンに感謝の千円札2枚を渡しました。銀行に行って通帳20冊くらい記帳して、家に戻って通帳をコピーして、税理士さんへの提出物の袋に入れました。入居率などの資料は融機関さん提出用の袋に入れました。もう2時過ぎてます。税理士さんの所に行って、資料を提出しました。減価償却について、軽く打ち合わせをしました。明日は、金融機関の方に、第2法人の決算書の提出です。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.02

こんにちは。パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 本日も、朝のスタートは畳の処分でした。3枚だけクリーンセンタに運びました。(クリーンセンターは、畳を1日5枚しか受け入れしません。8畳の部屋は、5枚、3枚に分けて運びました。)ガソリン使ってエコじゃない。一回に何枚持って行ってもいいじゃないか。その後、某公的な機関に行ってきました。書類の整理保管が全くできていない、とても珍しい公的な機関です。話の核心をつこうとすると、うまくかわされてしまいます。色々話して、なんとか、こちらの欲しい返事をもらうことができました。今回は融資と関係があることです。金融機関が電話することはないでしょうが、念のために言ってみました。Pascal「今回は売買にかかわることですから、金融機関から電話があるかもしれません。今話していただいたことを、金融機関の担当さんに話していただけますか?」ただ念を押しただけです。公的な機関の担当さん「いいですよ。私宛に電話してもらってください。」とのことでした。いっしょにいた不動産屋さんも、「Pascalよくやるな~。そんなこと必要?」みたいな顔をしてました。金融機関の担当さんに電話をして、某公的な機関で話した内容を伝えました。担当さん「ありがとうございます。某公的な機関の担当さんに電話して聞いてみます。聞いたことを私が文章にして上に報告すれば融資は実行できます。」とのことでした。本当に電話するんだ。確認しておいてよかった。税理士さんの所に行って、第2法人の金融機関提出用の決算書を6部もらいました。わたくし、最近は決算書を金融機関でコピーしてもらいません。税理士さんに全てコピーしてもらって、1㎝くらいある冊子を金融機関に提出しています。第4期目が終わった第2法人は、第3期目の大赤字を黒字転換させて金融機関に堂々と持って行けるものになりました。第3期はできるだけ一括計上して大赤字にして、第4期で一気に黒字転換しました。第4期で黒字に出来るという見通しがあったから、第3期のリフォーム地獄の時に、できるだけ資産計上を抑えて、できるだけ一括計上して、大赤字をつくりました。お金がない時に、黒字にして税金を払っても苦しくなると考えました。何が正解かわからないけど。第4期で一気に黒字にすると、頑張った気がします。どうでいいけど。一期で黒字転換した決算書を金融機関に持って行く目立つと思います。どうでもいいけど。でも、一歩間違って2期赤字だと融資してもらえなくなるかもしれません。資産計上をして黒字を維持し、決算書上安定経営にすることも大切かもしれません。納税は大切です。これはマジかな。午後は、業者さんと現地で打ち合わせ。トイレの分離、室内洗濯置き場の設置の話でした。買ってはいけない物件の臭いがしますよね。現状では、間違いなく不人気ナンバーワンタイプの物件です。大工さんと現地で打ち合わせ。週末に床張り工事に入ってもらえるようです。感謝です。”内装屋&クリーニング屋”クンとも打ち合わせ?世間話?最後に、「はやく、わたくしの物件のリフォームを始めるよに!」と、穏やかに伝えました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2022.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()