2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1
気づくとあと数時間で2005年終わっちゃいますが(;´_ゝ`)ああ、1日24時間って足りない。絶対足りないw今日は年末のお買い物。子どもの足のサイズがとうとう23.5になったんで靴を買いに。の、つもりが鍋やらぽち袋やらヨガボール(ぉ)とか買ってしもたwww靴そのものは1000円だたのに(笑 もちろん通学用っす)。さて、今年を振り返って・・・・・って年々一年過ぎるのが加速されてってる気がしまs( ´_ゝ`)・・・今年の我が家の○大ニュースとか言われても、すぐに思い出せなくなってr(((( ;゚д゚)))アワワワワまあ、なんといっても、狭いながらも楽しいマイルーム(あえてルームかw)に引越しかな。これ、おっさんがいないってのがミソなんですよ!(・∀・)ニヤニヤ ネェボゲサンただしイコール借金地獄なわけで。( ´_ゝ`)←もうこういう顔しかでないよあとは・・・・YHB福岡夏オフ!(゚∀゚)!!!当初大阪行こうとしてたけどやめて福岡wwwwwすごい楽しかったなあ~あしかさんとかは別の意味で楽しかったんだろうけdまた別地方でできるといいねえ!四国来いよ!!!!(自腹で)ゲームでは、念願のオメガ撃破でアル=タユ行けたことっすかね~あと持ち金がENMのおかげで増えたことかwwwwwwwフレもちょこっと増加。ありがたいことっす!そして今日。どうやら私、膀胱炎になってるらしいでs。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 いや、まあ、原因は自分ですw部屋の中すっごい乾燥してるのに水分あまり摂ってなかったし。トイレもちょこちょこ我慢してたし。(掃除済んでから行こう、とか水道代ケチってみてt)ちょっとやばいかな~~っては思ってたけど。私、普段からあまり水分摂らない(摂れない)んですよぅ。加えてこのPC、エアコンが直接当たる場所にあるwもう、乾燥と我慢、これしか考えられん。偶然、薬局に置いてあった小冊子に膀胱炎の特集してて。(笑 バレてる?!)原因のいくつかは上に書いた2点(水分が少ないのと我慢)と、あとはまあ「よいこのぽむ日記」にダイレクトに書けないこと2点(爆)と、ストレスと疲れ。ストレスと疲れと、ダイレクトピー(´・д・`)の1つはまったく関係ないけど。(爆)まじ関係無い。(気になるなら調べてくらさいw)もう1つは・・・・トイレットペーパーの使い方ですよ(/ω\)つか、子どもに「ストレスはないやろ~」て言われtでもさあ何も年末の、病院閉まってる時にならなくても・・・・_| ̄|○ 本当だったら病院でちゃんと診断してもらって、膀胱炎なら抗生物質もらわなくちゃいけないんだよね~しかも2、3週間分。うは考えただけで医療費がwwwww症状自体はクスリ飲めばすぐ治ります。んが、体の中にいる菌を完全に殺さないといけないので治ったように見えても薬は処方されただけ飲みきらないといけまへん。そしてもう一度受診じゃなかったっけか。やたら詳しい?だって2回目なんだもn_| ̄|○ ←5年ほど前に経験済なんかこうさあ~優雅にお茶でもしながら往く年を振り返りな~~~んて思い描いてたのにさあ~~~~~~実際3時間の間に3回もトイレ行くような1日でしたよ。えぇ。今もだ。あぁ。こじらさないように水分しっかりとってトイレもこまめに行きます・・・。腎盂腎炎はまだやったことないんだけどね。あれこそこじらすと入院だしな。ま、女性はなりやすい病気でございますのでご注意を。なんで大晦日にそんな注意してるかな自分┐(´∀`)┌今年も、よいこのぽむ日記をご愛読ありがとうございました。そんなタイトルちゃうやんとかスルーで(・ε・)キニシナイ!! こんな進歩のない日記でございますが良かったら2006年もお付き合いくださいませ♪では、良いお年を!今年のしめくくりはぜひ『ジャニーズ歌合戦(フジ)』で!wwwwwはやいとこ家事済ませて年越しヴァナしようっと(・ε・)(帰省準備はまあそのうちしまs)その前にトイレ行ってくる!!!!!!!
2005年12月31日
冬の夜長のひまつぶし♪●邪神占いコード表にある、自分の生まれた年と月の交わった数に生まれた日の数字を足します。60を越えたら60を引きます。あなたのタイプはティンダロスの猟犬です。 【不可思議な理屈をこねる”時の腐肉喰らい”】 <解説> 地球の遥か遠いかこの時代に時間の角に住んでいる”ティンダロスの猟犬”です。このタイプの人は時間的にとても長いスタンスを持っていて、周囲から異常にしつこいと思われています。妥協は好きではない上に、心変わりもなかなかしませんので一途に目標を追いかけます。大きな仕事や伝統的な技術などに向いている性質です。またとても変わった自分なりの法則・理屈・観念を持っており、それにしたがって行動します。しかしそれら理屈は考え方が独自のものなのでなかなか他人には理解されません。 <あなたの性格> 時間のスタンスが長い。 きわめてしつこい。 思考回路はオリジナル。 <陥りやすい犯罪傾向> ストーカー <ティンダロスの猟犬の有名人> マイケル・J・フォックス ・・・・( ´_ゝ`)しつこいしつこいってしつこいよ!!!!!(笑まあ、驚いた事に、わりと当たってますがwwwwいつもこういう占いで変わり者とか出てくるのはなぜ。
2005年12月30日
種族違う倉庫で遊ぶと新鮮です。低レベルだから街の近くでレベラゲできるし。(って、そこかぃ!)続きは→こちら。続きってほどでもn年越しヴァナできそうなんですけど、アレなのよ、大晦日23:45からジャニーズ歌合戦が!!!!!庭あたりで固まってたらTV観てると思ってね邪魔しないでね^^^^^┐(´∀`)┌
2005年12月30日
![]()
もちろん講義のテキストも読みますよ^^;;;;;今日読んだ、ではないけれどご紹介。2つマンガだがwww↑これじゃなくて、最新刊26巻を購入。コナンは特別編も含め「買い」単行本の1つです(・ε・)↑これではなく最新刊の2巻。って、1巻出てからもう3年か( ´_ゝ`)実は、全部売っちゃったんだよね。オークションにすればもう少しいい値段でうれただろうけどめんどくさくて。たぶん2巻も数年したら売るwこのマンガの中に入ってたチラシに『最遊記オフロード』っつうのが出るってあって、そっちのが気になってます(・ω・)久しぶりに西澤作品をチョイス。画像が無かったわw『夏の夜会』てやつです。この人、高知出身なんだよね~それだけで最初は手にしたんだけどなかなかおもろいのです。確か、コレ読んだ気がする↓どれだったかな~~~すっごいおもしろくて一気に読んだのがあったんだが。麦酒だったかなあ・・・今度立ち読みしないとなwもうひとつはアリスでーす。『有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー』。アフィリが無いやw 細かく言えば、アリス作品ではなくアリスおすすめ作品かな。アンソロジーです。短編なので気軽に読めるなあと。・・・って、アマゾンで新古本にすりゃよかっt┐(´∀`)┌ ←本屋に行くとつい買う人あとは・・・生協で子供用にあさきゆめみし全巻注文。忘れてて、あやうく買うところだった(;´_ゝ`)上のアフィリは在庫ナシになってますが単品ずつならあるっぽいっすね。なつかしいなあ、あさきゆめみし。中学の時だたか、借りて学校で読みまくりました。今はパタリロですけどさすがにこれを子どもにはどうだろうとwwwパタリロって通常版に家政婦に西遊記に上の源氏物語とあるから正直どこまで買ったのかわからなくなってるwwwwwwでも読み続ける自分ってどうよとか思ってますけど( ´_ゝ`) そういえばパタリロて元祖BLなの?wwwwだよね?だよなあ?wwwでも、あまりキモいと思わないのはすごいと思います。あと、作者男だしなあ。(たいてい女性よね?)普通にケコーンして子どももいるしなあw作者の写真がずうっと同じなのがひっかかりますけdマンガも小説もテキストも読みたいぽむさんでした。年末年始の特集番組、飽きるっしょ。みなさんも本は傍らに置いておくといいかもよw観る予定:古畑にんざぶろー(笑)西村きょうたろーみすてりー(笑)偏ってるなあwwwあ、大笑点は観たいかもしれん(゚∀゚)アヒャ
2005年12月29日
こんどはプリン占い。あ、プリン食べたい・・・( ´_ゝ`)あなたは ずばりたまごです 明るく元気満点で、どんな人とも仲良くできて、みんなを まとめてつないで 盛り上げるのが上手な pompomさん。知人も多く、学校や職場、家庭でもみんなを一つにする力があります。表現力もピカ一で、芸術面でも能力を発揮できるでしょう。常に前向きで、思いついたら一気に物事をやり遂げてしまう行動力があるので、まわりからリーダー的存在に見られる事も多いはずです。 好奇心も強く、値段も安く、仲間の相談ごとに深く首をつっこみがちですが(いろんな素材と深く絡み合う)、聞いた悩みを他人との話しのネタにしてしまったりする面も。。ひどいとあなたにアレルギーを持つ人も出てくるし、カロリーとりすぎだと避ける人も出てくるので気をつけてね。 また、周りの評価を気にしたり、人間関係のぎくしゃくに弱いという一面もあり、そんな時はあなたの魅力は「前向きさ」ということを忘れずに、勢いと行動力で自分に自信を持ちましょう! 食生活はちゃんとした方がいいです。太る危険性もあるし。もし太ってしまったら、「明日からダイエット!」とかいって実行を先延ばしにしがちだし、いろんな方法を試してもあんまり長続きしないタイプなので、食生活改善、そして週末にはスポーツとかするのがいいと思います(鶏は動き回らないと!ぶくぶくになるぞ!)。 あと、さむーいギャグをいってみんなを固めてしまわないように。 ( ´_ゝ`)・・・。いやいやせめてうこっけいの卵とかヨード卵光クラスでお願い。
2005年12月28日
夕方まで遊ぶんだって( ´_ゝ`)結局、昨夜のからあげが余ったのでそれでついでにお昼。うーん、経済的なことを言えばかなりの出費ですwwwwwでもまあ、思い出はプライスレスですよね。って春休みもとか恒例行事になると正直しんどいんでそこらへんははっきり言おうと思ってますわー┐(´∀`)┌(マイ娘が恒例行事にしようとしてるのでw)ゴハン自分たちで作ってくれるんなら歓迎するwwwwwうちが今度どこかに泊まらせてもらうときは食べ物だけはたんまり持たそうと思った・・・・・(爆)小学生って結構食べるよねw家族多い人は大変だなあとあらためて思った^^;にぎやかなのはいいけど。
2005年12月28日
朝から準備で疲れました(;´_ゝ`)今回は夏より人数が1人増えてるんだが風呂とか寝るスペースはいいんだろうか(笑)枕だけは持参してきてもらってるが。4人ともDSしてる・・・・普通に持ってるあたりがナマイキwwwwお年玉でうちのこはどうぶつの森買いそうだな~┐(´∀`)┌市販のスポンジケーキを絞るだけ生クリームでデコって焼くだけのマルゲリータ焼いてお菓子のお土産作って紙皿とかナプキンをクリスマスぽいのにしてプレゼント交換はおみくじみたいにすればいいと提案してそれでも子どもらは大喜びなのでまあしんどい甲斐があるってもんですよ。学校でのことをげらげら話しながら今まだDSやってるぜ( ´_ゝ`)くそーDS貸してくれ~(爆このお泊まり会が済めばとりあえず今年の用事は済んだも同然だな。朝から動きっぱなしで今猛烈に眠いんだけど、寝るスペースが占領されてるわあ・・・・(;´Д`)まあ、またひとつ思い出ができたようでよかよか。うむ。
2005年12月27日
![]()
(※作品のデキとかには一切触れていませんので御了承のうえドウゾ)浅見さんシリーズ、役がころころ代わってるけど今日のは誰だぁ~・・・・・(すっかり沢村さんが浅見なことを忘れています)と朝新聞見て沢村さんフォー!(* ´Д`*)これだけで観ることケテーイな私。ああ、二時間も観れるの?ウヒョヒョってなんか高知が舞台って・・・・・むおおおはりまや橋に沢村さんが立っているじゃないかあああああああ_| ̄|○ <ロケ観に帰りたかったです・・・・・・・いやあ、でも、やっぱ女性が絡んでくるのはいやだなーむっきーーーー(笑)でも高知の女性に惹かれる沢村さん・・・もとい浅見さんだからいいか。で、結局最後はフラれるというかくっつかないんだよね?(*゚Д゚)ノ ここにも土佐女いますy私ならフラないのにーーーっ ←ヴァカおじーちゃんの土佐弁がやっぱり微妙におかしいこととか実家の近くの博物館(入った事は無い)とか四万十川(入った事は無い)とか工科大とか(行った事無い)とか赤岡の絵金(見た事は無い)とかぷち帰省なカンジd( ´_ゝ`)びみょういや、だって全部家から遠いんだもnああ、でも、ちっきしょー今度はりまや橋の上踏んでくる!(゚Д゚)oたっぷり沢村さんを堪能できてマンゾクでした。沢村一樹さんをもっと見たいならココだ!ところで三浦理恵子はわっかいっすなーほんま。30過ぎてるのにかわいい。すげー。むかしとあんま変らんよなあ。ああそうそう。大掃除に疲れてぐったりしつつ目をギラギラさせてTV観てました(笑)なんでぐったりかというと、風呂の掃除に結構手間取ったからです。おかげで、大きな窓を拭けなかったし換気扇を途中までやってほったらかし。浴槽エプロンの他にも外せるところがあって、そこが意外に汚れてて。まあそれはいいんだけど、最後に排水溝を分解できるところまで分解して掃除しておくんだけど、本来簡単に外せるところがうんともすんとも言わない。うむ、こりゃおかしい。女性の力だから、男性だったら外れるのか?と思いメンテの人を呼ぶ。メンテの人は多分、なんで旦那にやってもらわないんだとか思ったかもしんないがwwwwwで、これがうんともすんとも言わない。でも、私は、外して洗いたいんじゃ!!!!!(# ゚Д゚)カビ取り剤か何かを流し込んでおけばいいのにとも思われてたはず。でもね、ヌメリはやっぱこすって落としたいし。スジの部分とかはこすらないと。メンテの人どうしようもなくなって、風呂のメーカーの人に来てもらうことに。なんか、大事になってきている感がしないでもないwwwでも、排水溝を分解する器具かなにかを持ってきてくれるというので待つ。しかあし。途中で買い物と子どものお迎えがある私。ものすごくドタバタしてしまった・・・。結局夜7時に来てもらうとメーカーの人もびっくり。もしかしたらゴムのようなものが噛んでしまってるかもと言ってたんだけど結果は・・・・配水管か何か固定?するときに使う接着剤が、その排水溝の一部分についちゃってたらしく、そのため本来なら分解できる部分がのりづけされていた、とのことでした(=_=)・・・。しっかり丁寧に工事せえよwwwwwwwwwww金返せヤごるぁwwwwwwwメーカーさんもちょっとこれは・・・って言ってましたん。もちろんその部品は新品に替えてもらいました。排水溝はニオイの原因になるのであたしゃこまめに掃除してるんですよそんなのりづけされたら、掃除できんやん!wとまあ、予定では長くても2時間で終わるはずだった風呂掃除はトータル3時間かかってしまったのでした_| ̄|○ この風呂掃除と床みがきのせいでどうやら腰がおかしいです_| ̄|○ FF行く元気もないよ・・・明日は行きたいぜ・・・。(なのですっかりTVに夢中のぽむさんでありました)
2005年12月26日

10月末に入居したものの、この部屋はいわば最後まで残ってた部屋(爆)その分「モデルルーム」として人の出入りがあったのでそれを考えるとやっぱポイント大掃除をしておきたいなーと。長年しみついた習慣でもある・・・前から気になってたのは、入居前の業者による掃除の、ワックスがけのザツなことwwwwモップのスジが残ってんじゃんよ!ほこりも一緒にワックスしてんじゃんよ!でも、ワックスを自力ではがすほど根性ないので(ぉひさびさにつやだしスプレーでフローリングをふきふき。かなりスッキリ。窓は少ない(笑)のでサッシと一緒に網戸込みでぱぱっと。そう汚れて無いうちにやるのは非常に楽だ。ベランダもさっさと掃くだけーwてすりは拭いたけど。電気のスイッチを拭きながらガラス戸や取っ手もついでに。私の掃除の基本は「ついで」です。ついでにでも毎日やってるといざというときしんどくないので。なので、流し台と洗面台はいつもの掃除に加えちょこっと磨く程度。風呂・トイレもいつもの掃除ですが風呂は初めて「浴槽エプロン」とやらがついてるタイプなのでがっつり外してやってみるつもり。からっとタイプなので掃除そのものはラク。「かびとりなっとうくん」も効いてるし♪台所用と、新商品で黄色いやつがあります。あちこちに置いてますwそれと、電気温水器のフィルター・・・?ヘドロのようなものが溜まる場所があるのでそこの掃除。台所の換気扇などは今回は拭くだけでいい。フィルターさまさま。来年はもう少し時間がかかると思うが今回は丸1日でいいみたい♪なんで今日してるかというと、明日子どもの友達が泊まりにくるので大掃除できないから(=_=)今半分まできました。水周りはあとだぜーwピアノの送迎には終わらせたいわ。なんだかんだ言って疲れるのは事実なのでゴハンは手抜きですwwww寒かったのもちょっと緩んで掃除日和。みなさんも、あれもこれもしなくちゃーじゃなくて普段からちょこちょこついで掃除しつつ年末はポイント大掃除でラクしましょー電気のスイッチの手垢拭くだけでマジきれいに見えますよw
2005年12月26日
すっかり書くのを忘れていました(゚∀゚)年賀状に追われていました・・・。やっと済んだyp2日分まとめていきましょ~。上のSSは、3つめのえごっちといっしょ、の攻撃編(・ε・)ぽむおくんコウモリ退治編はコチラ2005年YHB忘年会編はコチラえごっちといっしょ編はコチラそしてオマケ。某サイトのコミュより、おもしろ占い。人間を4つに分ける血液型占いは、くれぐれも遊びのノリでよろしくw血液型推測web版ぽむさんの結果。本当は、O型です(・ω・)A型度94% B型度113% O型度91% AB型度79% 性格から見たあなたの血液型はB型です あははははははははは会う人にほぼ100%そう言われてます┐(´∀`)┌
2005年12月25日

実は、ずうっと、楽天のとあるショップの福袋のコートが気になって。でも買うのを迷ってました・・・・・何故か、黒のコートは今欲しくない。もう一つの緑のコートがいいなあ~と・・・・・でもね、2マソなんですわー福袋なので他にいろいろ入ってるんだけど。くうう、ポイントがついたら買えるのに~~~まだついてない~~~と、指をくわえて画面を眺める毎日・・・で、今日街に用事があって行ってたら、わりとお手ごろ価格でカジュアルなファッションが楽しめるNICE CLAUPっショップの前を通ったらありえない金額がw↑のサイトのone after another NICE CLAUPってとこのページにあるラビットファージャケ。この値段が、なぜかこの連休だけ9800円(゚∀゚)アヒャま、まじで?wwwwww着るだけはタダと思いつつ実はずっと欲しかったこういうの・・・。でも流行あるのかなーとか思ってて。(あんまり無いらしー)お手ごろ価格なので、本格的なヤツよりはランク落ちるけど普段に着るのに欲しかったので・・・写真はグレーなんだけど、ベージュmix系で、ショートよりほんの少し長い丈で、スタンドカラーのやつを買いました。うん、去年のかもしんないwwwwでも店員さんは定価で買ってすごい複雑な心境で売ってるらしい(爆)ショート、かわいい!!!!!!でもやっぱ、ショートはおばちゃんツラいよ( ´_ゝ`)マジ、寒いからwwwwwグレーよりベージュがなんか良かったので、2マソ緑コートあきらめてこちらにしました。お手入れがめんどいかもだけど、しょっちゅう着た方がいいらしいのでヘビロテするわ~~~~!しかしまあ今年はショート丈大ハヤリで困るざんすwかわいいんだけどね、スタイル良く見えるんだけどね、ありゃ若者の特権だわさよ(;´_ゝ`)迷ってた緑のコート、もちろん丈長いです(´▽`*)アハハ デザインが気に入ったんだけどねー実際触れなくてあの値段はちょっと勇気がなかった・・・_| ̄|○ 神戸にお店があるんだけどね・・・。遠いよwあと、帽子が欲しくて欲しくて。えぇ、アタマさみぃから( ´_ゝ`)先日行ったデパートで商品券使っちゃろーと思ってたのになーんかミドル向けしかないわ高いわで却下。で、お気に入りの雑貨屋さんに帽子をたくさん置いてあったなーと。迷うほどあったぜ!ハンチングが欲しかったんですが、似合わなかった_| ̄|○ こんなやつ↓ちなみに、先に書いた2マソ福袋はここのお店のやつです。くうううかわいいいいい。で、結局、キャスケットにした。つーか、ハンキャス?w裁断がコレ↓と一緒。ぜんぜん違うモノですが形だけ。しかし子どもの帽子まで買わされたんだが・・・うちの子どもはなぜか帽子が似合います。チキショー。ニット帽の白を本人がチョイス。これじゃないけど、こんな雰囲気のです↓そして、その手に握るはラグフェアのボーカルのおにいちゃんがいつも首にかけてたようなごーじゃすなマフラー。うお、それかわいいな。え?!840円(税込み)?!そりゃ買いだわよ!(笑)というわけでこれは本人がお小遣いで買いました。今度こっそり借りようと思ってマス(・ε・)で、商品券はいつも行ってるショップでTシャツ買いました。アウターがぬくぬくなので、ニットではなくTシャツで足りるんですな。お店の人が「これ、ババシャツ代わりになりますよ^^」って言ったので決めましtお金は・・・1年間貯めた小銭貯金でなんとかしたいです。希望かよ( ´_ゝ`)でも久々にひとめぼれショッピングでマンゾクです♪
2005年12月23日
でも多分すぐ伸びてまた分け目が出てくる( ´_ゝ`)とりあえず、すっぴんなので、画像をちっさくしてごまかしてみた(笑)画像はそのうちリストラで削除されまsくりすますのと差し替えてますん。
2005年12月22日
今朝の地元新聞の読者投稿欄に「はあ?」と摩邪ばりのツッコミを入れつつ講義の時間に間に合ったので、本来なら木曜深夜に観てるやつを受ける。昨夜は別のを観て少々眠い。でも、昨夜のも今日のも、おもろかった。昨夜のは特に。理論言語学専攻の先生の授業だったんだけど。って心の科学なのにこういう分野も入ってますのねwwwアタマ割れそwwww伝達とか推論とか関連性とか・・・・文字にするとハテ、と思うけど例えば・・・・「今夜飲みに行かない?」「明日追試なんだ」この会話で、最初に誘った人はこの会話だけでほぼ自動的にあーこの人明日追試かーそれなら飲み会なんて来てるバヤイじゃないから来ないかーって思う、けど、聞かれた方はまだ行くともなんとも答えてない。勝手に聞き手が推論しちゃう、とかね。コミュニケーションとしての会話の中にいろんなモノが入ってるってのを知って、なんかすごくへぇボタン押したい気分だった(笑)今日のは今日ので・・・・進行具合が火曜深夜のと似てて(まあ同じ分野)トクした気分だけど、人間の心の社会性について。コミュニケーションのと重なる部分があるでしょ。人間はほぼ自動的に自分の周囲をカテゴリー化するとか。ああもう、文字にしたら難しいっつの!www例えば、目の前に犬を連れた女性がいる。人間はそれをほぼ無意識に瞬時に「人間の女性」「犬」「ひも(道具)」とかカテゴリーに分けちゃう。だからなんだと言われるけどまあここからいろいろ講義があるわけよwただボーっとしてるだけなのにこの私の中ではものすごいことを処理演算してるんだーーーって。おもろかったです。あと、人間が社会的に協力関係を形成するにあたって情報をただただ機械のように理論的に処理しないで時には手抜きしたり誤った結論や判断することで成り立っている(・・・要約がとってもヘタな気がするがw)ってんも。時々、何の勉強してたっけ?(゚∀゚)?て思うような分野にまで話がいってることがあるけど、総合すると、ああ、心っておもろいなあと思うのでした。冬休みにどれだけ復習できるのでしょうか私。むか~し使った、赤ペンでマーキングして緑のシートで隠すやつ、買いましたwwwwwwwwさ。久しぶりに美容院行ってこよう(・ε・)
2005年12月21日
・・・。先生とゲラゲラ笑ってたのはたぶん私だけです・・・_| ̄|○ 帰りの会で、係からのお知らせ、ってんで発表するらしーんだけど最近ちょっとこまかい部分まで注意するようになってるって。おまぃは小姑か!!!!!(;´Д`) (笑)まあ、多分男子にしかえらっそーにはしてないんですけどねあのねおじょうさんああ素直に聞こうって思う注意の仕方とけっテメーエラソーだから注意も聞かねーって思う仕方と自分が注意されるならどっちがいいか考えてするようにね^^;とアドヴァイスしておきました(笑)他はまあ、学生生活大満喫中というか「とても表情が豊かでわかりやすいお子さんですよね^^」「( ´_ゝ`)・・・。」 ←マジこんな表情しか出ん嫌な事があったらたいてい涙ぐんでてでも給食食べたら忘れてさらに昼休みに金管練習して帰ってきたらもう先生に野ブタパワー注入!なんだそうです。( ´_ゝ`)アタマ下げて帰って来ましtっつーか毎回だnまあ楽しそうなのと勉強もとりあえずおkらしーので良しですよ。ですよ・・・・ね?┐(´∀`)┌ああ、嫌な事ってのもエプロンのミシンかけが失敗したとかそんなことですwww帰り際が金管の練習終了と重なり、教室に来る我が子。「先生!」「なに?^^」「うち、成績は全部 3がイイデス!(゚∀゚)」先生「(;´_ゝ`)」わし「( ´_ゝ`)いいですってアンタが良くてもこっちにも都合が」あ、成績は三段階です。おかしぃなあ・・・・むかしは人前に出るのも嫌がって引っ込み思案でこんなことも堂々と言うような子ではなかったはずなんだがどこでどう道を外れたのかどの大人の背中を見て育って来たのか( ´_ゝ`)・・・。ま、学校も先生もお友達も金管も大好きで楽しくてしょうがないなら、いいかwほんと今の担任が大好きで。私も好き。来年マジ受け持ってくれないかなあ。この先生のおかげで楽しいってのもあるし・・・・ま。今回の懇談でわかったことは。じょうちゃん小言はやめなはれ、小言は(・∀・) ←コイツの背中が影響かm
2005年12月20日
当日はうちに副部長さんとこの子がきて遊ぶ予定でした。んで、まあ、旦那もいるから留守番バッチリのはずが風邪で帰ってこねーでやんの。いや、帰ってこないことについては大歓迎であるg子守がいねーじゃんよ。まあでももう2人とも大きいんで、私らが1次会で帰ればいいんじゃな。と夕飯を仕込んでいたら副部長さんから連絡。腰痛めて動けなくなったらしい(;・∀・)実はウチも子守がいないのよーと話しんじゃウチにきておく?パパいるから~って言ってくれたんだけどどうやら肝心の2人は我が家で遊びたいらしい。んじゃこっちでゴハン食べたらいいからおいでーと。でもその子が習い事あって、それが終わるのが忘年会開始時間(;・∀・)18:20過ぎても連絡がないので「あんた、ちゃんと部屋番号言うてるよね?」「え?言ってないよ(゚∀゚)」「あほかーーーーーーっ下見てこぉぉぉぉい!(# ゚Д゚) 」下でうろうろ困ってました^^;;;;なんか、のんきな2人だ・・・・・・・・・_| ̄|○ タクシーで行くしかないので行ったが、途中で歩車分離信号に2回もひっかかり、通常なら10分もかからない場所へ15分かかって・・・・。18:00開始で19:00参戦。しかも2時間飲み放題5000円て。わし、「あ、すいません烏龍茶ホットで」とか頼んでるし。いちおう遅れる連絡はしてあったんだけどねーみんなもうできあがっちゃってるーさしみと牛たたきをかっさらって食う。「ゴハンないんっすかー」ないです。でも5000円の食事せな。「本日のごはんものです~」お、きたきた。ここのウェイターさんはみなイケメンでみとれるわあ。それも5000円のうちなのかそうなのか。ってサーモンといくら丼「すいません、いくらのせないでください」サーモンもそう得意じゃないから(焼いてほしい)ゴハンだけクレと思った・・・・。デザートのアイスは2つもらったけど。この店、忘年会メニューより単品がいいな。(ぴろりんさんえ:M越とAホテルの間の角のコンビニの横の店です知ってます?)2次会は歌えるならとあれ1次会で帰るんじゃって時計みたら2時間コースだから20:00なわけですよ19:00前に家出て、20:00すぎに帰ったら子どもらに怒られそうな気がして連絡入れてもう少し遅く帰る事に。歌ウ~ってわめいてた人いたので期待してついていくとすげえ大人のバーラウンジでしかも人数多かったからVIPルームに通されて(役員さんの顔見知りのお店らしい)先生、フルーツ盛り合わせ4800円ってなんですkっつーかソフトドリンクのメニューがねえど!(# ゚Д゚) ←普通、ないかと「すいませんこのカクテルのアルコールナシでお願いします」たぶん濃縮果汁還元なジュースが高級なグラスにつがれてきましたうわ、このグラス、私洗う段階で割る自信あり^-^すぐ飲んでしまうわけだがもったいないので突き出し?の生チョコもナッツも食べる食べる。財布にはもう5000円しかねえど。元とらねば(←飲めないからいつも必死)。2杯目注文のとき。隣の役員さんが「このこにさっきと違うカンジのノンアルコールを」と注文してくれたんだけど、きたのはどう味わってもさっきと同じグレープフルーツジュースwww違うのは、今度はウィスキー飲むでかいグラスに氷が入ってたこと。ノンアルコールカクテルってさ何入ってんの?ジュースだけ?wwwwwww22:00で抜けました。1000円でいいというので素直に従いました。他の人はがぶがぶ飲んでるから恐縮してたけど私は1000円でも高いと思ってたのでささっと払いましたwwwwwwwさっきの5000円の元も取って無いし!でも一緒に話をするのは楽しいんですよね教頭の話とかも聞けるし。行くのは好きなんですけどどうしてもメニューが「飲む人中心」になってるのはいやですね。うん。同じ5000円払うから別に注文していい・・・・?( ´_ゝ`)2次会のとき外がすごい雪降ってました。子どもたちは満足したようで私が帰ってる間に電話をさせ、あちらのパパさんにお迎えを。(家そのものは100メートルも離れてない近所なんだけどね)のんびりまったりな2人はIQサプリみながらモヤットボールとかを練り消しゴムで作ってたそうです。ははは・・・。これで今年の役員すべておしまーいと思ってたらさっき「22日9:30~11:00公民館集合」(;´Д`)いや、だから、その「朝9:30」てのマジやめてほしいwwwwでも、その日は終業式だし早めでないと仕方ないんだが。各部で1名出席って・・・・私やん・・・・・・・・・・・公民館に近い人いるけど・・・・・いちおう、子どもの安全に関する活動なんで行かないわけには・・・・・_| ̄|○ おちおち風邪もひいてらんねー行きますよ、行けばいいんでしょ・・・・・年明け早々、成人式あるよね。なんか、これの前日準備もやらなくちゃいけないらしい。ええええええと思ってたらこれは法事で参加できない。ん~・・・・・手伝いの方が良かったかm成人式の準備まですんの???????だからでかい会場でいっぺんにやっちゃえばいいのに・・・・。忘年会の席で毎回言われることがあり「え~すっごい飲めそうなのに飲まないんやね~」HAHAHAHAHAたぶん外見がねザルのように飲む顔してんだろーね出身もそうだしさ夏オフででおがピッチャーで飲んでたけどあんなのオンナ友達みんなやってるsあと、「飲まない」じゃなく「飲めない」ですよ^^^^^^役員さんの忘年会は一番下なんで「飲めないなんてかわいいね~」なんて言ってもらえるのだけがうれしいかな(笑)ま、似合ってないのはわかりきってますけど。そうやろな、写真見ても顔色変えずに飲みそうだもんな。_| ̄|○ でも酔っ払ったみなさんをシラフで観察するのがとても楽しいですw苦手なのは、たばこの煙です。どうしても周りが吸うので席を離れてても煙は来るので・・・・・2日間は頭痛がしますね。あ頭痛・・・・これのせいもあったのか・・・_| ̄|○ 鼻の穴に装着するフィルターとかないですかねw補聴器で耳の中にやるやつみたいな。あと、ノンアルコールメニュー増やしてくれませんかね。烏龍茶ジンジャーエールオレンジジュースしかなかった。炭酸、飲めないんです。オレンジジュース、家にストレートみかんジュースうまーがあるんです。烏龍茶か・・・・・(いつものパターン)カフェオレとかソイラテとかおいてよ^^^^^^^
2005年12月19日
あぼんな私のせいで予定狂わせてごめん(>_
2005年12月19日
12/17FFXI日記はこちら(クリスマスイベント編)12/18FFXI日記はこちら(武士道とは編)もうすぐLSの忘年会。去年にひきつづき2006年度○○王決定戦やるみたい。ざしゅがもう誤爆王殿堂入りらしいけどZ「殿堂入り」P「電動かwwww」・・・。P「電動・・・・」I「電動って」じいちゃんツッコミ早いよ12月に入ると○○王候補にカウントされるので気をつけねば!迷子は・・・・みんな私より迷ってるみたいだから安心してまsプレゼント何にしようかな~?何かおすすめありますう?魔法屋のチラシは以前もらったのでパスでs
2005年12月18日
とりあえずあるたゆ行けたことは、うれしいが、(みなさんいろいろありがとう!)すくえにあほか!なんで同じ条件でワシだけ服もらえんねん!どっかでみとるやろ!他の3人、わしの提案したやり方で取れたのに!チッキショーーーーー!こうめだゆう。またあとで書きなおし&ゲーム日記も武士道書きます。最後の方でモグにトレード?の手伝いできんかったかたホンマすいません。こっちも、自分だけ取れないまま1時間もメンバを拘束してたんでLS外の方の事やってる場合じゃなかったんです。・・・・私結局取れてないままだし。取れてる人にお手伝いお願いしますよ・・・・_| ̄|○
2005年12月17日
もうまるまる15年選手か?黒いスエード調の手袋。裏地にもこもこ素材で風を通さずあったか。そしてなにより、指が短く手が小さい私にジャストサイズ。なので、女性用だと思うんですよ。でも、とても渋いリアルなインディアンの刺繍入り(笑)ま、これもほら。「クール」て言えばまあ。でも高校のときもらったやつなんです。華のじょしこおせえに向かって渋すぎるwwwwくれたのは男友達です。以前「なんでおまえ男じゃないんだ」発言をネタにしたことありますがそいつです。てか彼女のいるやつと彼氏もどきがいるやつがなにゆえプレゼント交換を(笑)しかもわし、何あげたかぜんっぜん覚えておりません。この手袋より安物あげた記憶はあるけd家で洗濯してるんだけどね。がんがん洗濯機で。ぜんぜん傷まない。新しいのも買おうと思わないくらいのお気に入りです。友達はたぶんまだ使ってるなんて思ってないだろうけど。つか、音信不通なんでwwwwwwでも毎年冬になるとこの手袋を見ては楽しかったあの頃を思い出せるのです。あはは。もうひとつ愛用してるのは親友に結婚祝いで買ってもらった急須。一緒に店に行って買いました♪注ぎ口が欠けちゃってきたりしてますがこれも新調しようとは思わない一品なのでありました。こーゆーの眺めてたらいただいたものまでドロボーにとられたロケンロール内田ゆうやが腹立てるのわかる気がしますよ!みなさんには愛用のもの思い入れの強いものありますか。もちろん私も、普段に使うものではないけど大事に大事にとってあるものもありますよフフフそれは・・・・ナイショですケケケひとつだけバラそうか。切符。捨てずに持ってます(笑)修学旅行のたびのしおりクラスだなぉぃwwwwwwま、旅行行ったときにもらったものとかホテルの葉書とかは記念においてあるけどね。写真と一緒にアルバムに昔貼ってたの。今?・・・・・・・・・・・( ´_ゝ`)←整理しきれず見なかったことにしていまs
2005年12月16日
昨夜はキャラをトンベリのとこまで移動させただけー。なので日記終了(早)であれ?今日からイベント?てなわけでエレメンでイベントのやり方見てきたんだがなんですかあの激しく運任せなやり方はwwwwwLSでやりあうのにも限界がwまあでもイベントにはのっかるほうなので今夜のトンベリ済んで時間があればやってみるかな?ぎゃーじんさんとかシャウトしてそうだし┐(´∀`)┌個人的にはあのきもだめしが一番楽しかったような気がします。あと、去年のクリスマスのも・・・めんどくさいと言いつつもやっぱ胴は欲しいのが装備少ない黒の宿命(笑そしてえるおのサンタ服はやっぱり裾がひらひらするのでしょうか?www種族脚はけばかんぺきタルサンタにできそうなんだが・・・・って交換カードって4回交換されたカードが手元に来ないといけないってことかしら?(;´_ゝ`)その運も欲しいけどそこで運使ってしまうのもどうかと(笑)様子見に・・・早めに・・・・って一瞬思ったんだが、もうギルド桟橋にキャラ運んだのを動かすのってカード交換よりめんどくせぇやwと考え直し。イベントいつまでだっけ?のんびり行けばいいかしら。のんびり来年まで待ったら店で売ってるか?wwwwwAke&Omeの復活を激しく望んでいるぽむさんでした。つか、あのミカンのったマンドラ帽子ほしいな~(無いよ)
2005年12月16日
普段から車には気をつけてるのに・・・さっき轢かれそうになった _| ̄|○ まあ、私が悪いんだけどね事故れば車が悪者になるが。子どもをスイミングのバスに乗せて、さあ信号を変えて(押しボタン)帰るかと思ったら運転手さんが渡れ渡れと合図。ここでねー早く渡らないとバスの後ろに車がたまっちゃうと慌てたのがいけません・・・・がきんちょのようにバスの前をひゅっと・・・。運転手さんがいきなりクラクション鳴らしたと思ったら横から軽トラが・・・。バスのすぐ後ろにいたようなんだけどイラついたのか追越を。まあ、見通しのいい対抗車線なので車が停まったらそうやって抜かしても大丈夫なんだけどさバスじゃなかったら、バスの車体の長さじゃなかったら完全に事故ってた_| ̄|○ 普段すっげえ気をつけてるのに慌てたのと寒くて早く帰りたいのと体調不良(ちょと貧血の日)でぼーとしてたのとだけでもう注意散漫になるんだな・・・と実感しました。子どもが運転手さんにおかーさんに注意しときなさいと(;´Д`)そうだよな、うん。普段しすぎなくらいしてただけにショック。今度は手招きされても信号で渡ろう。でマジな話、バスの陰で車見えない。見えなかった。軽だしよけい。ライトすら見えなかった。これが子どもの背ならもっと見えないんだな・・・。一時停止は大事だ。身を危険にさらして教えてしまった。情けねえ!(ノД`)まあ、押しボタン押して車全部停めて次から渡ります。反省・・・。それにしても今年の運、今日で完全に消化した気がします(爆いやいや、命にはかえられませんよね・・・。車も、バスの陰からそうやって人が飛び出してくるのは危険予測しないといけないので、その軽の人はもういいから自分が運転するとき気をつけようと思いました・・・。あとね、疲れてるな自分と思った。明日はゆっくりさせてもらおう。というか、ちゃんとした昼ごはん食べよう・・・・・・・_| ̄|○ ぼーとしてるの、食事のせいもあると思うので。
2005年12月15日
2年半のうちに数回しかも短距離しか乗ってないがな( ´_ゝ`)←京浜東北・埼京えりあ●山手線占い あなたの駅は恵比寿 ※全国各地の観光客が集まる「恵比寿ガーデンプレイス」をはじめ、 代官山にかけては、個性派セレクトショップが点在。 デザイン事務所、芸能プロダクションも多い。 スタイリッシュな人々が行き交う街である。1日平均乗車人 127,033名【どんな性格?】流行に敏感で話題豊富、オシャレで話し上手。知らないうちに他人を引き込む魅力にあふれた人。しかし、意外に理屈っぽくドライな内面を持ち、ややナルシストぎみでもあるため、わがままが通らないと我慢ならない。人気はあるのだが、小器用になんでもこなすため、どっしりとした存在感には欠ける。友人は多いが親友はいない人も 【恋愛の傾向】特定の相手がいても、八方美人で誰にでも気があるそぶりを見せるため、せっかくの本命を逃してしまうことも多い。異性の友人が多く、友達が恋人になるパターンが普通だが、いざつき合い始めると自己中心的でわがまま爆発の素顔に相手がとまどうことも。そのギャップが大きいほど、別れも早くなる傾向が。最高のパートナーは、自分を0として時計回りで6番目の駅の人。→高田馬場続いて22番目。→新橋そして両隣にも大注目!→目黒&渋谷(数え方は共通ですよ)新橋ってリーマンの町じゃ(笑みなさんもおひまつぶしにどうぞ!
2005年12月15日
FFXI日記はこちら。連日寒い。いやホンマ雪国の人すごいわ・・・。寒い会議室でまた14:30まで役員の仕事。は、見せ掛けで、私の用事ってそのなかの10分だけなんだが最後までいなくちゃいけないから・・・( ´_ゝ`)家帰ってゴハン食べても良かったんだけどいつ終わるかわからんからね。外はみぞれっぽい。雪じゃないです。寒いの苦手~布団の誘惑に最近(いやいつもか)勝てません・・・あとコタツも・・・あ、そうそう雪で思い出した。ゆきっち~、どうやらフレンド登録が成功して無いようですwwwwもう一回くださいww(あれって不具合だったのねん)ここ数日昼ごはんがむちゃくちゃなので思考回路がおかしいです。日記もてきとーだw
2005年12月15日
![]()
本屋には通常版しかなかったのでネット購入。送料無料キャンペーン対象だったんで本代だけ♪いやあ。まさか5巻まで買うとは自分wwwww中身が結構濃いしギャグの対象が多分うちら世代です。キャラ濃過ぎ。なので、あんまり万人にはおすすめしません(爆)でも興味あるなら1巻から、そして別のもどうぞwみくしーにはコミュもあってわりと人気あるんだなーと思いました。気になる内容は?!・・・。たぶん好きキライあるんで書かない(笑)なんで限定版かというとこっちには小冊子がついてて表紙の色が黒い。(それだけ)小冊子の方はCMみたいなカンジのを集めてたり。ま、ファン向けだなwwwまだ自分のまわりにコレ読んでる人いないんだよなあ。もしかしてみんな『LOVELESS』のほうなのかなあ(笑)あのマンガも好きだけど買ってません(・ω・)というか内容をあんまり理解してない自分。どうやればネコミミが無くなるのかは理解したけd戦闘機とかよくわかりません┐(´∀`)┌
2005年12月14日
本日のFFXI日記はコチラ。市内全域で不審者情報他気象情報などもメール配信できるシステムが春には実施できるようです。他の地域に比べたら遅い気もするけど何はともあれ1つ安心。心の中では早く早くはやーーーーく!って思ってるんだけど実際問題スグ実装って難しいだろうからおとなしく待つか・・。(質問する前にそーゆー話が出たw)できる範囲で家庭で協力しようとするとこもあれば言うだけ言って何もしないとこがあるのも事実のようで。学校に任せっきりじゃなく、家庭に任せっきりじゃなくお互いが協力しあっていかねばならないと。そこに地域も加われば。というお話をいただきました。うちの学校はPTAの幹部さんもしっかりしてるし学校側もほんとよく話を聴いてくれます。ありがたいです。でも慎重にならざるを得ない部分もあるからちょっと情報が遅かったり?まずは春の実施を期待し、それまでは、いやそれからも気を緩めず子どもを守ろう。今日は途中まで迎えに行く予定でしたが、どうやら一斉下校だったらしくぞろぞろと帰ってきたようで迎えに行こうと準備してたら帰って来ました(;´_ゝ`)今日は良かったけど。だって私15:00まで学校いたからなあ。15:30に帰ってきたよwちなみに私は朝9:30に学校いました・・・また昼無しだよwwwwwとりあえず明日の更新が済めば今年のオシゴト完結。がんばろ~。しゃべりに行くようなもんだけどねwセーター姿が妙に着膨れしてる気が(気じゃなく実際そうなんだg)して差し替えましたアレwwwwwいや、今日1年ぶりくらいにシャツ着て、あらセーターよりはヤセて見えるかぁ?と。たいして変ってませんがアッハッハ
2005年12月14日
![]()
今日5分だけ雪が降ってうれしい私は南国育ち。でも寒いのは苦手(笑)北国の皆さんを尊敬する・・・・で、相変わらず高知はこっち側より2度ほど高いんだよな~( ´_ゝ`)子どものクリスマスプレゼントにこの本を。まだ渡してないです。当日ね当日。新聞広告で見て、登場人物が子どもと同い年だったので。なんつーか、ハツコイモノってカンジ?たまにはこーゆー別ジャンルもえぇやろと。いつもいつもいつも最近読んでるのはこのシリーズ↓シリーズがいくつかあるらしーのですがこれが最新刊。で、あとはほとんど読んだって・・・いつのまに・・・(;´_ゝ`)今、送料無料キャンペーンやってるから注文してあげたさ。さて。先週、子どもの友達が1人で下校中に不振な男に自転車であとをつけられていたそうな。畑のおじいさん(これは知り合いらしい)に挨拶したらおじいさんがん?て顔して自分の後ろを見て初めて気づいたらしい。大声出しながら逃げたら舌打ちして反対側に逃げたそうな。怖いじゃん。あ、ちゃんと逃げて大人に助け求めて無事だったらしいんだけど・・・やっぱ、お年寄りだと見守りも限界あるんだなと思った・・・。で、このことがあった場所から学校見えるんだよ・・・。すぐ近く。もう、送り迎えした方がマジでいいのか。そんなの、働いてる人や赤ちゃんいたらそれこそ限界が。あと、学校からの情報遅すぎ。先週の出来事が今日しかも子どもの口からかよ。もしかしたら被害にあった子が言うのが遅かったのかもしれんが。それでも畑のおじいさんが学校に言ったっていいような・・・。地域の方々の協力つっても限界か・・。明日の会で言うぞ。なんとかして情報網確保してくれ。んで全国的にも、模倣とも思える事件があいついでるね。いや、今までもあったんだろうけど。もうね。どうすりゃいい?
2005年12月13日
似たようなタイトルで日記を書いたはずなのだが完成していたはずなのだが・・・。書けてないじゃん( ´_ゝ`)てなわけで、『畏れよ 我を』のFFXI日記はコチラ。いやー一発でクリアするなんてLSのみなさんのおかげっすよ♪やっとまた1つ大仕事が終わったってかんじでもこの3日間FFXI徹夜で体がぼろぼろ(笑)というわけで月曜の夜は寝てましたずうっと・・・・。でもあるた湯行きたいからちゃんとログインしますょ。多分。
2005年12月12日
本日のFFXI日記はこちら。子どもと2人で大学の定期演奏会へ。今回は、交響楽団。吹奏楽団の方は3月にあります。こちらは近所のホールなのでまた行くつもり。どうやらハリーポッターを演奏するっぽw大学のは、最初の2曲知らないやつで正直眠くて。朝5:45まで遊んだのが響いてます。裏を返せばそれだけ心地よかったってことですよwwwwww3曲目は有名な『展覧会の絵』で、好きだったのでしっかり聴きました。アンコールが『コッペリア』。いいですねー華やかですねー♪ワルツってあんま好きじゃないけど、これはわりと好き。『展覧会の絵』の途中で(楽章忘れた)金管がバリバリ鳴らすところがあるんですねーそこが好きでした。子どもはホルン聴きいってました。どうやら、進級したらアルトホルンからフレンチホルンになりたいみたい。楽器が2つ空くそうで。ただ、アルトの指使いはトランペットといっしょで、フレンチになるとまた指を覚えないといけないそうですが卒業してもフレンチするなら早い方がいいしね。と~~~ても素敵なユーフォの音色を聞かせてくれた演奏者がいました。客員?OB?ちょっと説明を読んでない(ぉ)んだけど貫禄もあるしすごいな~と思ってふと経歴見たら私より6つも年下だった・・・・・・Σ(゚Д゚)うそ、まじ、大学の助教授クラスかとおもっちゃtt(ごめんなさい)でもほんと素晴らしいユーフォの音色でしたわ~途中でボーンもやってたけど。すげぇ。やっぱ生の音はいいですねー。N響コンサート、行きてえ!!!!!!(高いので無理)演奏会行く前にちょこっと買い物。ずっと新聞広告で見てて気になってたの・・・・。一六本舗の『マドンナだんご』。いちご、ミルク、カフェオレ味のあんのなかにお餅?が入ってます。色もパステルでかわいい。カフェオレ味に目が無いので525円で5本入りのを買ってみた。う、うまいwwww甘いもの好きなら、ちょっと渋めの熱いお茶といっしょにどうぞ。ただ、今コレがまだいっぱいあるんだなwこれおいしーんだよおおおおお。興味あるかた頼んでみてね(・ω・)ノ
2005年12月11日
てなわけで、久々にFFXIしてきました。FXI日記はコチラ。昨夜は夜更かしするつもりもなく、ちょこっと準備するつもりで行きましたがなんとミッション1つ済ませることができました!みんなアリガトウ!!!!。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 詳しくは日記にてwあ、黒でオメガアルテマ戦した方、これだけはっていうアドバイスとかあれば教えてくんろ。夜更かしできたのは、知らないおじさんがいなかったからですwww今夜の用事は、大学の定期演奏会です。招待券もらったんで子どもと2人で行ってきます。こういうのはたくさん体験させておきたいので。ってか、タダだしwうちらが本当に行きたいのは若手芸人のライブです(笑)なんや、ココにくるそうです!行きてぇ!いつだyp!日にちチェックだな!!!!(゚∀゚)確かCMではアンタッチャブルとか有名どころの名前があったですよー来週もまた学校通いで忙しいです。大掃除いつやろう・・・・子どもがお泊まりクリスマス会を27日(火)にしたいっつってるからその直前になるのかなーそのころLSの忘年会入れないでくだs(´▽`*)アハハ 今年のプレゼント何にしよーかなーあ、ぽむさんは赤いずきんのお洋服がいいな~wwwwwwww現金ならぬ現ギルでもいいですけど1GとかだめですyこのLS忘年会は、LS外の参加もおkです。詳しくはLSのHPにあるBBSにてドウゾ♪
2005年12月10日
ぴろりんさんが同じ新聞とってるならわかると思いますが(笑 いきなりローカルだの)陣痛促進剤について書かれていました。あ、↑のリンク先は記事ではなく検索してきたものです。促進剤ってこんなもの、てカンジの解説と思ってください。出産経験がある方なら言うまでもなくわかるものですけどね。私はコレ使いました。先生とスタッフのおかげで何事もなく無事28時間にピリオド打てました。しかし、28時間の最後の30分で一気に産んだというか本当に良く効く薬、それだけに使い方を一歩誤れば恐ろしいことになるモノ。ちなみに私はコレ使う前子宮口をやわらかくする薬を3回注射されました。多分、リンク先にある説明によればホルモン剤ですな。んで、自分ではもうアカン~(根性無し)とか思ってましたが結局は微弱陣痛で先生たちもかなりがんばって薬ナシで行こうとしてたんですが私の限界が見えたらしく、きちんと私に何度もしつこく(笑)使いますよと聞いてくれたです。促進剤使用の条件も満たしていたようだし。・・・今も思い出すあの5分おきの痛み。痛みが済んだらほっとするんだけど、時計を見てまた5分目がきtぬおおおおおおおおおおおお(# ゚Д゚)<どこが微弱じゃああああああいやまじでこんなカンジ私(苦笑)ほんま根性無かったな~~^^;一度分娩室に入ったけど追い返され(爆)そのへん歩いてきてくださいと。これは、リンク先にある「自然な分娩を促す」だったのね・・・・5分ごとに立ち止まってたけど(;´_ゝ`)リンク先抜粋【赤ちゃんが出て来ないときは(中略) 赤ちゃんが大きいか(略)】それd(;゚Д゚)赤ちゃんはアタマから出てきます。通常。私はシリから出たらしーですが(ぉ)赤ちゃんはアタマが体と同じくらいおっきいです。アタマで出口を広げながらおりてきて、体がスルンと出るってかんじ。でもウチはそのカンジンのアタマがデカすぎt4ヶ月のときに病気の疑いがあるとまで保健婦に言われた。(違いますy)妊娠中の私の体重増加は優等生でしたよ。貧血だけあったけど。まあ、私の体力、子どもの(アタマの)大きさ、促進剤を使う際の決まりごと、などを十分に考慮して使用してくれたんですね。というかそれが本来普通なんでしょうが、実際にはそうでないケースがあり1992年10月以降も被害を受ける方いるのだそうです。不十分な説明や、医療機関の都合や効率重視のためとか。あってはならんこってす(# ゚Д゚)!そういう調査結果が出たってのが記事になってました。お産は病気じゃない。とはよく聞く言葉です。確かにそうです、太古の昔から今まで行われてきたことですし。でも、やはり、その1回1回が、命の危険と隣り合わせってのを忘れないでほしいなあ。産まない男性はもちろん、若い女性、子ども、ベテランさんや諸先輩方も。最近、命をなんだと思ってるんだということが多いです。でも、その命をこの世に生み出すのは並大抵のことじゃあないんだよ。で、命をなんだと思ってる輩だって、並大抵のことじゃないことで生まれてきたんだよ。エラソーに言う私も実のところ自分が経験して初めてわかったことなんだけどね・・・反省。【おまけ】先に私はシリから生まれたと書いてますが、いわゆる逆子ですね。本来アタマから出る、ところがそこに見えるはシリ・・・・先生もさぞびっくりしたことでsyアタマによって広げられる出口が広げられない=アタマが出口にひっかかる=窒息の可能性もあるという、よく聞く言葉であるのにとても危険な逆子。妊娠中にいろいろ試したけど治らなかったんだって・・・。普通は出産のとき「いきみ」ますが母の場合はいきむと窒息させるとかでまったくいきめなかったそうです。これがどんだけツライことかは・・・・・・・・・キタナイ例えでいくと、ふんばればすぐスッキリするのがわかっててふんばってはいけない状態なのです(;´_ゝ`)食事中のかたすいませnおシリを吸引したりして結局いきまず産んでくれて今の私が存在します。通常の出産ではないので、股間節が脱臼してましたが。母がそれに気づいたの1ヶ月後ですgぅおーぃ誰か気づけー(; ゚Д゚)(1ヶ月健診で)母「先生、この子あんよがダラーンてするんです。おかしいですよね?」先生「(゚Д゚)脱臼してまs」母「(゚Д゚)でも泣かないんでs」先生「(゚Д゚)」みたいなやりとりをしたそーです。うちの子も生まれた時から十分オカシイ人生だと思ってたけど私もおかしかったようでsてことはうちの子がかあちゃんになるとき・・・・も・・・・・?(;´_ゝ`)でもまあ。ばあちゃんにひまご見せる事できたらいいかもなあ。うん。そしてばあちゃんと呼ばせない。名前で呼ばそう。うん。1つの記事から憤慨したり懐かしい思い出回想したりの日でした。
2005年12月09日
今日明日の予定で9:30から編集作業。経験者がほとんどいないのと、wordで作りたいとのことで(てか作ればいいわよ~と私が言ったw)ヘルプに。いつもは、終わりかけくらいに顔出す程度ですが(笑)さすがに朝の運動できなかったけどそれでも掃除洗濯はして行ったぜHEHEHE今回は記事が多いのと、教える本人が忘れているため少々時間がかかりそう(;´_ゝ`) ←教える本人なので、先日副部長さんにおまかせしてたほうの原稿は・・・・・まかせっきりにしましたごめんなsやりだすと1つずつ思い出してくるけど、学校のPCはword2003、私のが2002。なんか、ほんのり、使い勝手が違う気がしてとまどうわwwwwとりあえず紙面の作り方を1つ1つ教えながら作り、途中から1人ずつ交代してPCをつついてもらうことにした。時間がかかるけど、「触った事無いから」で触らないとたぶんずっと触らないwなので半ば無理やり座ってもらう(´_ゝ`)私が卒業してもがんばってくだs表と裏、2面作るんだけど1面終わった段階でちょっと中途半端な時間。なので、2面もさっさと作る事に。けど、結局いろいろあって(笑)時計はもうすぐ14:00・・・・なんか忘れてるようなって昼メシ食ってNeeeeeee!(笑)ま、そうなることも想定内でおやつは持って来てましたが持ってきた本人食べるの忘れてt原稿は、印刷前に先生のチェックを受けるんだけど、ちょうどその先生がいたのでもう30分残って結局仕上げてしまった。写真だけ学年の先生に確認を取るので印刷は月曜日だけど。どうせ、副部長さんにやってもらってるのも月曜日に印刷の予定なのでいいや。今日がんばったおかげで明日は無しになりました♪で、私はもう1時間残って副部長さんがやってくれてる原稿の仕上げに。今日の編集員さんも時間のある方はおしゃべりしながら残ってくれてました。やっぱメリットって、これだよな~と思う。違う学年の人と話す機会って無いし。で、今回は特に2年生担当だったので・・・・下級生は下校時間が早いので余計交流がないから。最近の事件に関連して不穏なウワサがやはりこの田舎でも出てきてるようで、どっかのスーパーやショッピングセンターのトイレに、夕方の人が多い時間でも連れ込まれたとか(あくまで噂の範囲だけどこの時点では)なんか、そういうにぎやかな場所でもやっぱ注意しないとなあ!と気を引き締められる思い。特に低学年の保護者の方はもう気が気じゃないだろうな・・・こういう情報から別の話題まで、いろいろ聞けるのは役員のメリットだな~。ただ、今日結局9:30から昼抜きで14:00過ぎまで仕事をしたので、これをきっかけにしんどいと思わないで(年1回の仕事だしw)来年もぜひよろしくwwwと売り込みも忘れない(・∀・)ニヤニヤ最後の仕上げでイラストカット集からイラスト選んで貼るわけですがコレなかなか楽しいのですよwみんなも「おもしろ~い」って言ってて、仕上がる直前の出来上がりを見てマンゾクそうだったので良かったです。モノツクリの醍醐味ですね。副部長さんに頼んであったほうもイラストを貼って提出。もう連絡網で月曜日に来てくれとみんなに言ってあるので今日提出したかったのだw印刷・配布が済めば今年の広報紙発行の仕事はおしまいです。後は、私ら執行部所属の人間が部会あるだけ・・・あ、私はHP更新もあるのか orz部会がこれまた9:30からなのがしんどいのだがw ←朝が苦手なのです明日はおうちでゆっくりするどーーー!!!二度寝フォー!二度寝できそうだから・・・・・水曜朝の講義を朝っぱらから寝オチしてた分を今夜観ようかな・・・(爆)担当のみなさん、そしていつもいつも副部長さんありがとうございました(つД`)お腹は異様に空いてたんだけど、切り貼りしてるときはすっげー楽しい気分のぽむ部長でした(・ε・)オマケ。近所のスーパーでいつも売り切れてたお菓子が今日まだあったので買い。名前からして新鮮でオイシソウじゃあ~りませんか?!wwwww食べたらきっとかしこさが3あがった!りするんだよw誰だ迷子スキルがMAXになりそうとか言ってるのh
2005年12月08日
の、前に。先日日記で「BCCってなによ」っていうまあアフォな質問だがぽむさんなら仕方ないかもな(´_ゝ`)的質問にご丁寧に各方面からご教授いただきましたwメールくれた方、別の部屋(?)で教えてくれた方などなどなどアリガトウゴザイマシタ(゚∀゚)ここで一括お礼することをお許しくだsカーボンて、やっぱあのカーボンだったのね!で、そこで、デジタルなのになんでアナログなカーボンなんだ~!とかはもう言いません小さな胸の奥にしまっておきますね^^;カーボンって言えば、初めてのボーナスで買った10万のMTBカーボンファイバー使ったやつ盗んだ犯人一生恨みます。しかも保険切れた2ヵ月後に・・・orzはい、本題。ためてたメルマガを読んでたら偶然同じ時期の発行分に心理テストがのってました。カンタンなのでやってみてね。結果は一番下に書いておきます。1:思いつく「四字熟語」を3つ書いてください。2:あなたにとって「腕時計」とは?思いついたことを書いてください。1つめと2つめに繋がりはないですw1つめはセクシー心理学!のメルマガ。以前も紹介してますが、んもう、先生方おもろすぎですwwww2つめはココロ姫.com、これも紹介済み。深井さんカッコイー!(* ´Д`*)!!!!スゲ年下だけど・・・orzさて、このテストですが、コレについてはゆうきゆう先生が解説(?)してますので上のサイトからどうぞ。まじめな話、巷に出回っている心理テストは講義で習ってる心理学とは似て非なるものです。ゆうき先生が「心の遊び場」と書いてますけど確かにそうだな~。講義で習う心理学はホントムツカシイです。脳や神経回路、感覚といった一見生物学のようなところから哲学の方まで行ったり(しているように素人の私には感じる)・・・なぜそれが必要かは学習していくうちにわかるんだけどね。そうそう、FFXIで出てくる「オートマトン」も出てきたんだよ(笑)オートマトン=自動機械。ホッブスて学者が、「リヴァイアサン」て著書の中で説いたことです・・・・ってエー!リヴァwwwwwwって反応した私は反応どころが違うと思いますgおおっとコレは冬休みの復習で覚えないといけないことです話が逸れましたwとにかく、こういったテストってやつは先生が書いてるみたいに、「楽しんで」くださいませ。特にこの2つは回答によっては爆笑モノになったりしますwそろそろ回答を。まずは私のを・・・。1:「一攫千金」「大同小異」「無我夢中」2:腕時計=飾り・ファッションなんか、「一」と「大」が出てきたのでこの熟語。ちょっとマジメに考えたんで・・・・フザけた答えを出そうとしたらそれはそれでアリだと思いますw1:一番最初の熟語=「あなたの人生観」 二番目=「あなたの恋愛観」 三番目=「死ぬ直前にあなたの人生を振り返った感想2:恋人の存在さてさて、どんなオモロイ結果が出ましたか?で、ぽむさんの人生は一攫千金(ラクして儲けたい)で、恋愛は大同小異(・・・。)、自分の一生は無我夢中だったと思うそうです。そして恋人は飾り・・・・・・・wwwwwwwww(;´_ゝ`)・・・。ちなみに、ゆうき先生たちの結果がおもろすぎでした。サイトでぜひご確認をw
2005年12月07日
![]()
わわわ、私としたことがっ!2005年3月発売?!超見逃してんじゃん!!!!!!!!てなわけで財布の中身も確認せずに即買い(笑)そう私はアリスの大ファンさ(´_ゝ`)この地名シリーズも8冊目・・・・・って、あれ・・・マレー鉄道読みかけだった気がすr短編が収録されてるんですけど、今回、ものすっごい短編があります。ご本人も10枚にみたないって書いてた。うむむむぅ、読んでニヤっとしてしまったー!アリスの作品はほとんど読んだけど、巻末みてまだ読んでないの結構あるなあ・・・今度探すかあ。火村シリーズも江神シリーズもスキだからなあw有名?で言えば画像がないけどコレでしょうか?たしか、ドラマになってなかったっけか。私はハードカバーで読みましたが舞台が四国じゃなかったっけか(忘れすぎw)。そんなんで一気に読んだ記憶が。シリーズ外ではコレが好き。なんかもう読み終わってせつなかった記憶がありますん。もうすぐでモロッコ読み終わってしまうなあ。作品の中に、作者と同姓同名の「有栖川有栖」て男性が出てくるんだけど作中の設定が私と同年代なんだよね~舞台も大阪とか、んで本人も関西弁。(作者ご本人は1959年生まれですが大阪の方です。)なんか、ちょっと頼りないこのアリスが大好きなんだよねー火村さんはカッコイイけどw短編集は読みやすいと思うんでアリス未体験の方はどぞ(・ε・)「新本格イヤだ!」ってのならおすすめできんけど(爆)まあでも有栖川作品は全体的に読みやすいと思いますがどうでしょう┐(´∀`)┌あと、気になってるのがコレwアリス見つける前はこれを手にとってました・・・。内田作品は数が多すぎて手が出せないでいるんですが。ドラマがあれば観てしまいますが。中村くんよりもう1人のおじさんの方かなと光彦は。と思ってる私ですwwこのタイトルに惹かれてしまったwww
2005年12月07日
私のツリーは、子どもが2歳か3歳の時に買いました。一般的な赤・緑・金のやつではなく、フェリシモで白・緑・金のやつを。なんか、シンプルなものが欲しかったんです。コレ→リーズナブルのにも手が出そうでしたが、どうせ飽きて買い替えそうな自分の性格をわかっていたのでちょっと小遣い奮発して。奮発つっても小さめなので(90センチくらいかなあ?)たいしたことないんだが当時の私には奮発モノだったのだあ!(貧)自分が子どものころも、家に同じくらいの大きさのツリーがありました。弟と先を争って飾りつけした記憶があります。決して裕福ではなかったけど、そういうモノはちゃんと用意してくれる親でした。まあ、母親(たまに日記に登場するばあちゃん)、キリスト教だしなあw賛美歌のレコード(しかもデカいやつだ!)や聖書あったしなあ。クリスマスになると、チャンネルまわすタイプのTV、家具のようなステレオ(笑 父の宝物だたらしい)、真ん中にコタツ、片隅にツリー、そしてケーキやごちそうが並んだのを思い出します。ケーキは生クリームでした。バタークリームが主流だったような気がするけど、バタークリームのは母親がじんましん出すらしく知り合いのパン屋で作ってもらってました♪なんか、そういうとこチャッカリして上手な母だったなあ(笑)安くておいしいの見つけるの上手でした。ああ、お菓子を手作りするという選択は彼女にはなかったようです┐(´∀`)┌で、食べてる最中に親が「あ!今物音がした!!!!」「今年は裏の部屋がアヤシイ!」とかいきなり言う(笑)そうですサンタがやってきたのですwwwwうちら姉弟は食べるのもほったらかしでバタバタっとサンタを探しに。でもいつもタッチの差(?)で会えない。もうね、いつ置いたんだ?って親がうまかったんですよ~wwしばらーく私はサンタの存在信じてましたよ!!!ころっとダマされていました。だって、玄関に影とかあったし!(サンタの格好した配達の人だっただけ)空だってもちろん見上げましたよ!wwwこういう思い出って鮮明に覚えてるもんなんだなあと親になってあらためて思った私は、今それを実行しています。でも、実行してて思うのが、親のほうも十分楽しいということ(笑)子どもが一喜一憂する姿がおもろいですw信じているのもwww学校ではもう信じて無い子が多いんだそうですが。高学年だから仕方ないか。さて、サンタからのプレゼントはもう包装して隠したワケです。メッセージカードがシナモロールと思いっきり俗世なんですが(爆)メッセージは英語で。去年長い文章で書いたら「かあちゃんの字に似とる・・・」とバレかけたので(ごまかしはうまい私)今年は一言だけしかも筆跡ごまかしてwで、今日、「我が家からのプレゼント」が届きました。ん~・・・サンタガDSくれることなんで知ってるんだと追い詰められそうだったんでメッセージカードにサンタがDSくれなかったら自分で買ってね(はぁと)って書いたwwwwwwwwwこれでバッチリ(゚∀゚)アヒャヒャあと数年もしたら、いや10年後には、子どもは家でクリスマスを過ごさなくなるのかな。自分も、友達や彼氏と過ごす方が楽しいと思ってたしなあ。それでも、やっぱクリスマスかイブかどっちかは家にいたいなあと思ってもらえるように毎年趣向を凝らしたいなあ。私の場合の趣向って食べ物とか飾りつけじゃないのがミソだけど(笑)髪、伸びたでしょー!人生で最高記録ですw単に切りに行く暇と金がnでも、毛先が傷んでしまってるんですよね。次美容院行ったら少し切ります。プリン頭に近くなってるしwwwああみっともないw写真さしかえました。老眼鏡じゃないですy
2005年12月06日
について、最近の事件に関連してTVでやっていましたが外国では子どもの送迎がごく当たり前だとか。それって、社会が対応してるってことだよね?お勤めしていると朝はまさに1分1秒の争い。送迎したくても無理な人もいると思う今の日本じゃ。あらゆるところから変えていかなくちゃいけないような気がしました。幼い、尊い命が安らかに眠れますように。他人事とはとても思えません、身内の方々のことを考えると。悲しいです。他にたくさん書こうとしたけど書ききれない。
2005年12月05日
今日はこちらは寒かったです。海の向こうに雪雲行っちゃったみたいで、降りませんでしたが。子どもはがっかり~(;´_ゝ`)私は基本的に寒いの苦手なのでちょっと安心・・・って風強ぇぇー!!!(# ゚Д゚)アタマ寒いよ!!!!!そんな中、臨時号の編集作業に学校へ。臨時なので、部長副部長の3人で。サビシーいつものごとくちょっと遅れて(ぉぃ)行ってみると何この寒さ(´_ゝ`)「あ、今お湯わかしてるから~ストーブまだついてないの~w」うちらが使う会議室は、小さな会議室(というより物置ぽ)。電源が少ないです。タコアシです。そこにPC、プリンタを置いてて、さらにお湯わかしポット。壊れかけのPCもつないでたりします、スイッチ入ってませんが。ここに、ストーブ(いちお灯油なんだが)をつなぐと・・・・バーン(笑)お湯はコーヒーさえ入れればしばらく使わないからってんで先に使ってたようです。ああ、なんか、うちらって不憫。で、ストーブがやっとついても寒くて寒くて動けなくて、結局最初の1時間しゃべってただkまたか!(爆)そろそろやろうかねぇとPCに座るも、自分の家のと違うんで(OSとかは一緒なんだけどさあw)勝手が違う。しかも夏休みにマスターしたつもりのワードすっかり忘れてるwwwww結局写真を整理しただけで、紙面ができなかったwww何この効率の悪さw打ち込みは副部長さんがしてきてくれてて、どうやら訂正箇所を自分でみつけたらしくやり直してくる!とのこと。どうせ私が週末2日学校に来るのでそのとき来てPC使わせてもらう~と。で作ってたひながた使おうと悪戦苦闘するも、うまくいかず・・・・・「ええい。コピーして切って貼ろうwwwwwwww」「そうしようwwww」いいんだ、第三週内に発行できれば(´_ゝ`)印刷機がオバカサンで、多少のことじゃキレイに印刷できないのでごまかしもきくのさ!臨時号と言っても、俳句をずらずら紹介するだけなのであまり紙面的にこったりすることがないというよりできない・・・俳句と写真の配置だけ、ナナメに視点が移動する様にレイアウトの指示。なぜかレイアウト係の私です。他の学校の受け売りを指示しているだけですけdこのあと、サヨナラしたのに結局近所なので2人にバラバラの場所で顔合わせちゃったよ(笑)そうそう。この副部長さんの、おもろい方(ぉ)のかたが「今日寒いやん~バイクは顔が寒いからさ~ 目出し帽みたいなん被ってきてんw」そ、それは最近のご時世、職務質問されかねないんじゃ・・・(;´_ゝ`)せめて風邪用マスクとか・・・・・でも、目だけ出してバイク乗ってる姿を想像して思わず噴出してしまいましたwほんまいっつもおもろいなこの人・・・。なんか、いつも、いちおテーマを指定して役員の仕事したときの日記書いてるんだけど、明らかに他の方の日記と内容がずれてると思いまs┐(´∀`)┌
2005年12月05日

FFXI日記はこちらから。クリスマスシーズンですねー。飾りはしたものの、ケーキとプレゼントはまだ・・・。我が家にはサンタ信奉者がおりますwオトモダチの会話などから信仰が薄くなりつつあるのを毎年私があの手この手で信じ込ませております。なぜ?娘の反応がおもろいからですよwwwもう高学年なんだけどね。今年もすっかり信じてる模様wwwwただ、お願いしてあるのが「一輪車」なのは先日も書いたと思うが・・・絶対、ぜぇ~~~ったい、すぐ乗らなくなるのわかってるんだよ・・・それに、圧倒的に、乗る時間が少ないと思うんだよね。なので、今日あらためて念を押す。「ねぇ、ほんとに一輪車でええの?」「う~~~んそれやけどねえ、うち考えたんやけど」「思うとるほど、乗らんと思わん?プレゼント変更するやったら早うせんと」「そう、乗る時間がないと思うんよ~」「早うせんとサンタさんにも都合があるしよ! プレゼント手配しとったら交換せなあかんやろ!!」「ローラーブレードは?あれやったら乗るんちゃう?」「それでもえいけど、でもなあ~・・・。」「あんた的にほんとは何が欲しいん。」←わかってるくせに聞く「うん・・・」「ほんとはDSとか?」「そうなんよ~・・・・・。」「まあそれは、アンタの生活態度次第やねえ~ゲームは。」子どもが少し離れたスキに旦那にOKをもらう。(すばやいというより有無を言わさず)「あ、買い忘れしたきちょと行って来る」んでさっさとDS購入(笑)ついでに自分のソフト買ったのはないsyこれだとバレるんで、クリスマス会に使う包装紙など買いこむ。「すいません、中身見えない袋クダサイwww」ちょっと厚みが不自然なのでさっと旦那に渡し車のトランクに入れさせに。これで、子どもが気づかないうちにクローゼットに隠し、包装してまた隠す。ミッションコンプリート!(゚∀゚)アヒャヒャちなみに、オカアチャンたちからのプレゼントに欲しがってたGBAのソフトですが実はDSでは色違いで同じようなのがあるのですねーで、そっちが欲しいけどDS無いし・・・ってんでGBAの方希望してました。んが、GBAのは入荷待ち。DSのはありました。買えばよかったけどまあこれは後でもいいやと。↑この店では売切れてるけどwしかもこの店、買ったDSブルーとこれセットで売ってやがるwwwwwチッキショーーー!!(笑 小梅太夫風)まあ、いいや(;´_ゝ`)さて当日どこにプレゼント置いておくかなあと。やっぱベランダか・・?でもなあ・・・・・wwwww時間とヒマがあれば、暗号文でもしかけて探させたいんだけどwwwwwwwいつまで信じていてくれることやら(・ω・)ほらほら、ちゃんとしてないと偵察サンタM山市支部のサンタさんにチェック入れられるよ!(↑本当にこうやって言ってるがマジで信じてるw)
2005年12月04日
とあるところから拾ってきました。●日本 歴史占い歴史っちゅーか、「歴史上の人物」だぬ(・ε・)生年月日入れるだけやから、まぁ、その程度に受けてねwではぽむさんの結果は・・・・?出雲の阿国。誰、知らn(;´Д`)あぐに?あくに?すいません歴史苦手なんでs<<サービス精神旺盛な目立ちたがり>>目立つためにはどうしたらいいか、常に自然に考えています。つまり、他人と違うことをするアンテナがあるのです。その能力はタレント性とも呼ばれ、女子アナやコンパニオンなどの職種に適正あり。いいモノはいい、という割り切った判断で情報を取捨選択。歌舞伎の源流といわれる阿国は、チャレンジャー精神が旺盛で従来の歌舞踊とは一線を画す阿国歌舞伎を創り上げました。もし何かに迷ったら、まずは自分の感性を信じるべし。【頭脳・知性】 何事も飲み込みが早く、合理的な判断をつけられる。この組織にいても先はないと思えば、さっさと次の道を切り開く。実際、新しい場所にすぐ順応できる能力も高い。 【センス】生まれついてのタレント。たとえ主役でなくても目立ってしまうタイプ。相手の感情を読みとるのも早くて巧みなため、大物サポーターに恵まれたりする。 【感情】情にもろく、世話好きな姉御肌。自然と人が寄ってきて一座を組んでしまうタイプ。情が愛情に変わり、ダメな男に尽くすハメになることも少なからず。 【外見・言葉】 より斬新に、目新しく。流行にいち早く手を出す方だが、必ず自分流に崩すタイプ。戦乱から太平の世へ_時代の変わり目に阿国歌舞伎は生まれるべくして生まれた。 【行動】 こうと思ったら素直に行動に移す。京だろうが江戸だろうが、よばれたところにとんでいく。日本全国が自分のテリトリー。 呼ばれたらどこでも行くけど、まあ、ご想像通りスグ迷子だろうがな(;´_ゝ`)ってか、上の結果にもんのすごいブーイング出そうですが敢えてスルーして芸能界デビゥ目指しますね!!!!11!!!1!!!○:芸能人×:芸 人┐(´∀`)┌ <ニシオちゃんとか目じゃないzeeeeeeウソはっぴゃくですごめんなs坂本竜馬とか出たらおもろいかなとも思ったんだけどねー(・ε・)
2005年12月02日
学校行事そのものドンピシャの名前を書くと、私が何物かわかってしまいそうなので書かない(笑)まあ、この地域ならでは、の行事じゃないかな。地元出身のとある方に来てもらって全校でやる行事です。今年5年目で、ってことは私がここに引っ越してきてからずっとやってる行事で、毎年年末の恒例行事だったわけですが初参加(;´_ゝ`)執行部なのでお世話係(まあ取材というか撮影というか)兼参加者。「えっ参加すんの?」「するつもりさらさら無かったんだけd」「書いてる暇無いって聞いたんだけd」文句の多いうちらですwwww(結局参加したけどね)世話はいーんですよ。何がつらかったって朝8:45集合キツすぎ(笑)私にとっては、地獄そのものですww運動もできんし!掃除はなんとか済ませて出てきたけど、そのせいで学校に行く時間が2分しかなくてダッシュしたよ!運動できたよ!(違)そして、場所は体育館なんですが、底冷え・・・・。子どもたちはザブトン持参だからいいんだけど、撮影班の私は寒い・・・。いや、走ってきたときは汗かいてたけどさ(笑)行事済んだ後、この行事で使ったモノを回収してそれをもとに広報紙の臨時号を出さなくちゃいけないんです。いつもは学年ごとに分かれてやる広報の仕事、ブッチョフクブッチョ3人で細々とやるんですw最初、今月はちょっとこっちに用事があってスケジュールキツめだったので年明け発行するつもりだったんだけど・・・・・「この分だけは、行事済んでスグに発行しなくちゃいけない」って聞いてガビーン。結局、学校を出たのが13:00すぎ。朝早かったのでおなかがすいてすいてすいて。ほら、給食のカホリがまた食欲をそそるわけよ!!!!!あのカホリは魔力よ!┐(´∀`)┌こういうときはオカーチャンたちの分の給食も出してよ!wwwwまあでも、これで今年度の大きな大きな行事がまた1つ済みました。年内では最終。2月に学校のお祭りが残ってるのみ。私らより忙しかった執行部の人がいるからたいしたことないんだけど、やっぱほっとしますねー。忘年会楽しみ♪でも、「はい、冬休みの宿題^^」と渡されたのは・・・・・年度末に出す文集の原稿・・・・・orzああ、こんなもんまであったのか・・・・・。(ちなみにブッチョのみが書くフクブッチョ書かない)「ぽむさんがんばって~^^」と生温かく励ましてくれるフクブッチョに押し付けたい気分(笑)何もわからず入った執行部でしたがはや年末かあ。それにしても大きないざこざもなくスムーズにできてるなあウチの学校。と、あらためて感動するのでありました。あはは。臨時号の編集は週明け、来週末はいつもの発行分の編集ヘルプに2日行きます。まじ師走やわ、1円にもならんけどwwwwww
2005年12月02日
すっかりフェローの楽しさにはまってしまってます。そう言えば、先日こんな話しましたね・・・・・「なんか獣だけのときより楽しいよね」「寂しくないしさ」「微妙に孤独じゃないのが獣と違うよね」「モンス、裏切るしね・・・・」「うん・・・・(;´_ゝ`)」てなわけでまた似たような日記ですが、本日のFFXI日記はこちら。で、お気に入りに入れているマンドラたん大好き!ってサイトがあるのですが、そこにリンクしてあったロクノテチョウさんというサイトのフラッシュが楽しいですw個人的に、「壷だらけの家&続壷だらけの家」に爆笑しましたwって黒樽さんですよ♪黒樽ってネタになりやすいのかと自問自答する冬の午後(´_ゝ`) ←こいつも黒樽で、そのロクさんのサイトの中のフラッシュのページに、ロクさんお気に入りのフラッシュが紹介されてます。全部おもろいですw黒魔の慟哭とか最強っすよねwwwwwその中にDiskyさんと言う方のサイト(Risky Disk)のフラッシュが紹介されてました。ひゃあ~この方はスゴイっすね~作品全部見ちゃいました一気に。シリアスなものからショートのおもろいのまで・・・。絵の見せ方もステキ。ロクさんとこ覗いたらぜひぜひこちらもどうぞ♪紹介されてたものでぽむさんのお気に入りは・・・「慟哭」は前に見たから置いとこうw「tokyo smiling」は・・・むっちゃかわいいって私のこと?(゚∀゚*)と勝手に妄想(違)Diskyさんのところは説明するより見てwwってカンジ。で、「The paradise ~僕らの楽園~」と「空蝉の術・壱」・・・・久々に笑いました、はいwwwwwみなさん、フラッシュ作れてすごいなあ~万年初心者のぽむさんにはとてもとても。作れていたらもちろん手出しますって!!!(笑)・・・仲間うちからはアンタそのものがフラッシュだよとか言われそうだけdというわけでご紹介でしたあ。ひょっとしたらもう世の中に出回ってて、皆知ってるかもだけど。※あったりマエダのクラッカーですが、直リンだめっすよ!!!!!(# ゚Д゚)
2005年12月02日
昨日書くの忘れてるなあw昨日今日と短いですが。眠いんだもんwwwwてなわけでFFXI日記はこちら朝早い学校行事は疲れます行く前から┐(´∀`)┌
2005年12月01日
全41件 (41件中 1-41件目)
1