2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
まさか、リアルでもらうとは思わなかった(笑)正面から見たらちょっと頭デカく見える黒ベレー。しかしてその正体やいかに・・・・→さすがに衣装は無いんですハイ。子どもに取られそうな気がする・・・。あとね、どう被っても頭でっかちになりますコレ(笑)そして、外に被って行く勇気はゴザイマセン┐(´∀`)┌おちぞぅ、ありがとうwwwすげー嬉しいよ(`∇´ )
2005年09月30日
みんなの占い結果見るのがおもろい(笑)また何か笑えるのあったら紹介するべーよ。あぁただし本気にしないで話のネタ程度でね(・∀・)ニヤニヤ運命なんて自分で変えるものさ!(どこの詩人だ)でうちのオジョウチャンもそろそろそんな時期かしら~。ムスメはいいね、母親の味方だからwwwwwwwwwwwちょっとオトウサンとは距離を置きたがってるそぶりですな。まあ最近理不尽に怒られてる気がしてるのも関係してるんだろうが。自分もそうだったから・・・ま、なんとかなるやろ。あ、昨日の日記で紹介した発達心理学の本、子どもがしっかり読んでたぜー(笑)難しそうな解説とかは読んでないけど、最初に「発達のめやすカレンダー」てのがイラスト付きであって。「えええー!1歳で歩くーーー?!」・・・(;´_ゝ`)まぁ世間一般標準平均すればそうらしぃです「うち、最初に歩いたの1歳半でねー?」・・・(;´_ゝ`)えぇそうでございますしかもすぐ座りましt「遅!!!!!」・・・(;´_ゝ`)まぁ今普通に歩いてるからいいじゃないですkおもろい反応するなコイツ(笑)こういうカレンダーはひとつの目安なんだけどねー目安に沿った発達しなかったのは我が子です。目安って何状態(爆)それでも3歳のカレンダー見たら追いついてるw発達っておもろいなあwww体の発達にももちろん興味あるんだけど、心の発達に興味があるし知っておくといいかなと思って一見何のお金にもならない(というか出て行く)オベンキョしようとしてます。学問のとおりになんて行かないのはわかってるけどね。思春期なんて・・・・私はヒドかったからなあw荒れてたというか、成績も良く部活も熱心だからイイダロって優しさのかけらはなかったやつですので。自分の子はそうならないように・・・・・・日々私は勉強デス(;´Д`)「かあちゃん。子どもの性格形成は母親への愛着がきちんとなされているかって書いとるよ!」・・・(;´_ゝ`)アンタ愛着しすぎ。これ以上するんですkまだムスメは平和みたいです(笑)
2005年09月30日
結構結果が長かったので・・・。またもやmixiコミュより。話のネタ程度にドウゾ。相性占い「も」できる占い、かな?さあ、これでちひんさんとぽむさんの相性はいかに?!wwwwwあと、相性結果の「○○のライオン」とかいうのがほんのりオカシイです。猪突猛進なゾウって。イノシシやなくてゾウかぃ(笑)結果がうだうだ長いので簡略しまーすw●ツカエル相性占い【夢にまっしぐらのチータータイプ】●あなたの性格男顔負けの働きぶりをみせる優秀なマルチキャリアウーマンタイプの女性。常に新しいものを吸収しようとするあなたは少しの間も現状に止まらず、脇目も振らずに全力疾走。集中力も並ではない。●あなたの性質理想に向かって猛然と立ち向かい、いつも新しい目標のために自己研鑽する。しかし、外から見える強さの内面にはとてもナイーブでデリケートな性格。プライドが高いので、自分のマイナス思考を外に出すことを許さない。真っ直ぐ前だけに突き進み周囲のことを忘れると、大切な物を見逃すこともある。●あなたの対人関係自分に厳しいあなたは、他人にも厳しいところがあるので口うるさいと思われる。目的のために感情的なものや情緒的なものを自分でコントロールしている。周囲から見て冷たい印象をもたれるが、持ち前の気遣いの能力で意識するようにすれば、回りにとけ込むことも可能。●あなたの恋愛性質向上心が発揮され、「もっとよい出会い相手があるのでは」と、見果てぬ夢を追い求める。自分以上の能力を相手に求めるため最低あなたと同じぐらいの頭の回転、決断力のある相手でないと、長続きしない。結婚しても外に活動の場を求める欲求は治まず、内でじっとしていられない。●タイプ別恋愛の相性・最高のパートナー(100%)・・・白黒はっきりさせるライオン ・相性バツグン(90%)・・・大志を抱いたチーター/ポリシーを曲げない子じか/猪突猛進のぞう/世のため人のためのたぬき ・相性イマイチ(30%)・・・こだわり派なさる/勝負師のさる/コツコツ努力のコアラ/ワンマン体質のライオン ・ストレスを感じる(10%)・・・心の広いさる/アイデアマンのペガサス/人生のテクニシャンのコアラ/平和を守る闘争家のコアラ ・最悪の関係(0%)・・・感情豊かなお天気屋のペガサス ※上にないタイプは、ごく普通の相性。●仕事の相性・最高の上司(100%)・・・トラ ・非常に良い上司(90% )・・・さる ・良い上司(80% )・・・コアラ ・そこそこ良い上司(70%)・・・オオカミ ・まあまあの上司(60%)・・・ライオン ・普通の上司(50%)・・・たぬき ・普通の部下(50%)・・・チーター ・まあまあの部下(60%)・・・黒ひょう ・そこそこ良い部下(70%)・・・ぞう ・良い部下(80%)・・・ひつじ ・非常に良い部下(90%)・・・ペガサス ・最高の部下(100%)・・・子じか キムタクとはストレスを感じる相性なのねワシ(笑)「白黒はっきりさせるライオンさん」、いたらご一報を。ペガサスもw別に何も出ませんがwwwwwちなみに子どもは「可憐なぞう」ですよ、AさんCさん(´_ゝ`)「人生のテクニシャンのコアラ」さんとの相性が100%だそうです。テクニシャンて・・・・wwwww
2005年09月29日
![]()
今日届いたばっかでまだ読んでないんだけどね(笑)将来どうせこの分野の単位も取りたいナーと思ってたところに生協のカタログにあったので注文してみた(・ω・)なんや・・・。『発達心理学』なんてコムツカシイこと言うからどんな難しい事書いてるかと思ったら(まあ「やさしくわかる」ではあるが)今まで育児してきたことや経験した事書いてあんのね~。ますます興味が・・・・。スキナーってなんか習った(テキストにあった)気がするぞ・・・気がするだけってのがアレなんですが(爆)いやいやピアジェは覚えてるぞ!(´_ゝ`)と、ちょろりと知った名前も出てきています。でも、まずは基礎からよね基礎・・・・・と思い今期は「発達心理学」ではなく別の単位を取るつもりだがそっちのほうがムツカシかったりするんだなこれが(笑)イラストもたくさんで、比喩もわかりやすい。気負うことなく読めそうです。参考文献とかもチェックしておこう・・・。しかしまあ、この分野は幅広いと言うか・・・・・。フツーに大学入って勉強して資格をとなるとこりゃかなりの努力がいるね。(心理学科てのそのものが少ないらしく競争率も激しいとお聞きしましたん)放送大学でも臨床心理士だっけか、取ろうと思えばその勉強ができるぽいがこりゃ一筋縄ではいかんなあ・・・それに、すごい人気あるらしいね~(;・∀・)取ろうと思ってるわけでもないし今のままじゃ到底無理なんだけど、それを目指すための科目の組み方例が、私がオベンキョしてみたいのとシンクロしておるだけです。理解できるのかどうかは置いといてwwwwwこの本の最初に「子育ての常識チェック」というカンタンな質問があります。ななんと。前期に勉強したハズの質問だけを見事に間違えました(笑 ダメジャン)。あきまへんなあ。はっはっは。ま、このように、「子育てに役立つ知識の数々を解明してるのが発達心理学」と書いてありました。ふぅ~ん。へぇ~~~。ほぅ~~~~~~。あとこの本、最後の方に「大人のための発達心理学」と題して「なぜ転職するのか」「なぜ夫婦は離婚に至るのか」なーんてのもありますw楽しくオベンキョできそうですわあ。っていうか「育児」ってスゴイことだったのね(超今更)・・・。どうしようあんなお笑い芸人のような娘に育ててしまっt(´▽`*)HAHAHAHAHAHAHA
2005年09月29日
ではお先に占いの方をば。これまたねむこおねぃさまのみくしーからでゴザイマス(・ω・)ノちなみに日記テーマに沿った内容はかなり後半です、占い興味ねぇypなアナタは一番下から見た方が早いですw●中国茶占い男性と女性でちょっと違うみたいです。女性の方は「中国茶器占い」になってますなぁ。てか、結果長いなぉぃ(笑)そして、ウケたwwwwwガラスの茶壺タイプ 【性格】あまり深く考えないタイプの女性です。よく言えば、くったくない、悪く言えば明け透け。ただ、悪巧みをする性格ではないので、賛否両論がありますが、比較的好かれるタイプの女性ではあります。ただ、どちらかというと男性に好かれ、女性には眉をひそめられがちな傾向があります。そういった意味でも、賛否両論が性別でパックリ2つに割れてくるタイプの女性です。【向いてる職業】グラビアアイドル・タレント・レースクイーン・コンパニオン・作家・エッセイスト(色んな意味で露出癖があるので、自分をさらけ出し、人に注目される職業が向いています。)【恋愛傾向】ずばり、追われると尻尾を巻いて逃げ出す女性です。強く愛されたり、束縛されることを極端に嫌い、また怖がります。彼女にとって、深い愛は必要ないのです。みんなと楽しく行きたいのです。あっちもこっちもみーんな、好きなのです。多くは見るからに軽そうですが、本当に軽いのがこのタイプの女性です。時に週間雑誌をにぎわす、100~200人の男性と関係を結んだなどというのは、このタイプの女性から出ているケースが多いです。が、彼女自身に悪気はありません。腹黒い策略もありません。ただ、きわめて、無邪気なのです。みんな好きだし、楽しいし、みんなと仲良くしたい、そうすると、男性側に無理やりセマられ、結果(激しいので中略w)ある意味では心の純粋な女性なのかもしれませんね。【エロス】(エロスぎるので中略w)・・・緑茶の男性と非常に相性が良いようです。【ランジェリー】ずばり、スケスケです。(ランジェリすぎなので中略www)その下着のセクシーさより、下着ドロの被害の一番多いのがこのタイプの女性。(そして後略wwwwwww)【結婚後】出来ちゃった婚での早期結婚が非常に多いタイプの女性です。また、若奥様ということもあり家事全般が非常に苦手ですが。愛する旦那のためなら何のその、独自の家事の手法を見出したり、独自の料理を開発し始めます。ポテトサラダを作るのに、ポテトチップスにお湯を注いでふやかし、マヨネーズで和えたり。ふりかけ代わりにかっぱえびせんを用いたりなど、カレーにチョコレートを載せ甘口カレーを作ったりなど、かなりけったいな物体が食卓に並ぶことも場合によってはあるでしょう。けれど、彼女の愛には間違いないので、我慢して食べるのを余儀なくされるか、もしくは、家事をそっくり旦那が代行してしまうほか無いようです。ただ、大概は運良く、彼女自身の母親が非常に家事能力に長けているケースが多いので、この際、思い切って、ますおさん状態で彼女のおかあさんと同居してしまうと、家庭関係が非常にうまく収まる様です。またそんな彼女が、常に旦那を悩ませるのが、彼女の男関係。旦那自身、自分がいたって簡単に手に入れてしまった彼女の肉体ゆえに、たんなる男友達とはいえ、気が気ではありません。特に黒茶の男性などは、新婚早々、妻の不貞が被害妄想的に気になって半ノイローゼ-となってしまう危険性も。彼女自身、常に誰かに注目され、関心をもたれたいという願望が非常に強く、褒め言葉に飢えているフシがあるので、常に言葉に出して褒めておく必要があります。気を抜いて、放置していると、3年目の浮気・・・なーんてことに!男性版も覗きましたがかなりウケさせていただきましたwで、私の結果ですが、なんかダウトぉぉぉと叫ばれそうな結果やらスケスケやら、もう笑わせていただきました(´▽`*)アハハ ちなみにスケスケ無いですw残念(爆)家事のあたりは、そこまでヒドくないですがウケたwwおねぃさん、おもろい占いありがとうwwwwwwさて、テーマに沿った内容はここからです┐(´∀`)┌プール開放を長くした今年、それについてのアンケートの集計日。強制参加ではないんだけど、出席してきました。デジカメの画像をPCに入れておく用事もあったしぃ。アンケート、まあ、好き勝手に書いてくれてますね~~~~(笑)そこまで言うならお宅がプール監視引き受けてくださいよ、みたいな。まあでも、実情を知らないが故に出てる疑問や要望もあったので開放前やこの結果報告のときなんかにそれに答える形で保護者に知らせた方がいいのかも?ということにはなりました。プール開放には、水質管理が大変なのだそうです。特にこの市内は規制が厳しいらしい。雨が少ない土地ゆえの規制なのかもです。で、うちの学校は管理は先生がします。一日3回。これはこれで結構大変ですよねー。そういえば「水温がぬるかった」って意見が・・・・。いや、それ、どうしろと・・・・・・・・(笑)あと、プロのライフセイバーのような人がいると安心とか。これは私も思ったよ~。やっぱ、「おかあさん」の監視だと、ナメられてる部分があるんですよね。かといって、平日に休んで監視してくれるオトウサンなんて一握り(もいない)だし。オトウサンがいるとやっぱ違いますけどねー。「アレだ、こうほら、カンドリシノブさんたちのように竹刀や木刀持って 座ってたらナメられないんじゃ」と言ったのは私です(爆 ウケてたが)。アンケートの中に、『プール監視係と言う1人一役の仕事なのに執行部の人までお手伝いされてて いつも他の仕事で忙しいのに毎日気の毒でした、感謝しています』ってのがあって、集計してたみんなで「これ、拡大コピーでばらまくか!www」って話しつつも感激してました。「こう見てくれてると嬉しいよね~~~~(゚∀゚)」半分はムダ話しながらでしたが楽しいひとときでしたアハハこれだからこの仕事、そんなに苦じゃないのよね~~~~苦なのは朝寝ができないことだk┐(´∀`)┌ HAHAHAHAそして明日はHP更新行ってきます。でも、HP班用メモに、「私はたぶん遅刻します♪部長より^-^」って置手紙してきましたwwwwwww(だって更新作業終わらないと私の仕事まったくないんだもーん(・ε・))おやつ出るころ行こうと思いまs
2005年09月28日
本日のFFXI日記はこちら※政治に疎いサイドからの素直な感想ですあしからず。小難しい事情なんて知ったこっちゃあないです(爆)何があーぁってあの議員さんの会見ですよ~。最初、「な、何?!学歴詐称でもしたん?」と思いましたよwwwwwwwフタを開ければ自分の今までの言動についての謝罪・・・・。そ、それならさ、真っ先に謝罪する人他にたくさんいるんじゃね?(笑)確かに、公の場で「おとうさんおかあさん」は26にもなってそりゃないだろとは思いましたが┐(´∀`)┌うん、基本的なコトバには気を付けようよwてんぱってたのかもだが。あの会見みたいなカチコチの決まりきった発言もイヤだけど。でもなあ、あの元気ハツラツで庶民臭いのが今までのどんよりしたオヤジ臭い政治の世界に何か与えるかもと多くの人が楽しみ?にしてる気がしたんだけどな~~~。上からお叱りも受けたんだろうけど、党への有権者からの批判も殺到したのかもね~~。でもこれから成長してくんじゃないすか。いきなり立派だったら、じゃあ何で今まで出てこなかったのって話。政治の舞台に立つのが早かった?年くってりゃいいの????違うよねえ?それに、彼を選んだのは清き一票を持ってる有権者。たとえ思いがけない当選だったとしても。「国会議員になったからには、責任を持って、品位をもって」「政治家は謙虚であるべき」って彼は言ってた(言わされてた?)けど。・・・・そんな政治家、TVにはあんまり出てきてないよねー(笑)まあ、こんな会見したら納得する人もいるってことよね。素直に謝罪し今後の自分を見てください、はいいと思う。だってもうやっちゃったことだし、口から出てしまった事は巻き戻しできないし。これからだと思う。どういう結果を残すかをこっちは見守りたいと思いませんかー。「らしさは失われない」と言ったのは「らしさを失いたくない」とも聞こえた。直すべき点は直し、でもそのまっすぐな気持ちを忘れないで突き進んでほしいな~。忘れちゃうと、他の、なんか知らんがえらそーにのさばってるのと一緒になっちゃうからwそして、「口から出てしまった事は取り消せない」「間違ったと認識したら素直に誠心誠意謝る」これはなにもあの議員さんに限らないね。他の人も、もちろん私も、肝に銘じておかないといけないことだなあ。しっかしマスコミは怖いね(笑)議員を応援してる風なんだけど質問とかイジワル(´▽`)負けるなタイゾ~~~~!(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
2005年09月28日
今日のおやつは、先日のとまとアイスと同じメーカーのアイスです。その名も「お米アイス」(笑)炊きたて合鴨農法栽培のヒノヒカリ入り。バニラアイスは超絶ウマーですた!(゚∀゚)ただ、その、炊きたてお米が固くて歯にくっつkでもおいしかった♪そして、占いはねむこおねぇさまのみくしーに紹介されてたやつを。おねぇさまの結果がこの世のものとも思えないほどハズレだったらしいのでwww●あなたを占います【あなたの持って生まれた色→SIGNAL RED】 顔立ち的には地味で、特にとりたてて目だつわけではない。体型的にも大柄な人が少なく、※1背が高ければ、きゃしゃな人が多く、ルックスでぱっ、と人目を魅くわけではない。話をしても人にこびへつらうことがあまりないので、※2おとなしい人と見られがちである。がしかし、頭の回転がよく、他人にまかれることや、だまされるようなことが少なく、じっくりよく考えてから動くので、言うこと一つ一つに重みがあり、人間として信用されていく。※3女として色気で売ってゆくというよりは、人間としての深さや信頼感で人気を取ってゆくだろう。男性側からみれば、”遊ぶ女ではなく、結婚する女”として見てもらえやすい。※4若い時にはちやほやされず、さびしい思いをするかもしれないが、年令を経るごとに結婚相手として意識してもらえやすいのでトクかもしれない。また、このパターンの人で妙に色気で売りだしてしまうとかえって自分のもっている大器晩成の運をつぶしてしまうことが多いので注意してほしい。浮ついたことをする間に、じっくりとやりたい事を見つめてこつこつと人間としての厚みを増してゆく方が長い目で見ると吉といえる。一度結婚すると、几帳面でまじめな所が良く出てくるので離婚も少なく、面倒見もよいので、※5役員などを引きうけたり、また商家の奥さんとしても、よく働き、看板として活躍できる。若い時よりは中年期以降にはるかに人気者となってゆくだろう。※6かけひきが苦手で、ついつい思ったことをズバッ、と言ってしまうような所があり、損しやすいので気をつけること。また、※7長男や相続人と結婚することが多く、自分自身も家つき娘であったりすることから、土地に縁があるので、不動産運はよい。ただし、先祖の因縁や、年よりの面倒なども引きうけることになりがち。信心深く、面倒見もよいのでまず安心していていいだろう。仕事もじっくりと一つのことに取り組んでゆくことに向いている。結果はあとからついてくる。・・・・・。持って生まれた色が赤信号ってwwwwwコント赤信号じゃあるまいs(古)※1→この背でこの体重だと華奢だそうです。そう見えないけd※2→「黙っていれば」という条件付きだと見えなくもないそうです※3→暗に「オマエサン色気出すの無駄」と結果で言われています※4→オオアタリ。※5→面倒見がよいわけではなく面倒事にならないために引き受けていr※6→そのとおりゴメンナサイ※7→旦那は長男。後悔先に立たz まあ年寄りの面倒見たくないからココいるわけで(爆)おねぃさ~ん。私の結果、当たらずしもかなり近いんですけど~(;・∀・)・・・・(笑)さあ、気になったアナタの結果は大ハズレか大当たりどっちかな(笑)
2005年09月27日
肝心のインしないまま1週間すぎたわけだがハッハッハNOUKIN首さんからバトン来たので日記ネタにします。FFXIやってないお仲間にはたぶんサパーリな内容ですアシカラズ(・ε・)●総プレイ時間数は? 発売日組で75は黒だけ、その次に高いのが赤43てなプレイ時間。しかも1/3は寝オチしてたはz ●最近のマイブームは? マイブームも何も土曜の山登りツワーと月曜のミラテテデーしかやってn●過去に出会った、最も強烈な個性を放つキャラは?(但し必ず匿名で) そりゃYHBの中で赤=変態という認識を確率させた某Ashikaさんがピカいちじゃ・・・・あ、名前出しちゃった(笑)(LSメンですご安心くださいwww)●想い出のあるエリアや具体的な場所を5つ挙げてみて 個人的にはオークがいっぱいいる上にある某温泉とか首がワラワラいて楽園の扉が開くかもしれない某教会とか夜にオバケが出る、そういえば血のついた布も必死で取ったことある某海岸とかドブ臭い帽子拾ったさらに地下とか都会で見た月とか田舎で見た月とかいろいろいろいろありますけどまあそれは美しき想い出としてこっちに置いといて5つも挙げるの?!(笑)「初めての」シリーズで行くかな(・ε・)・ウィンダス水の区キャラ作って気づくとここに沸いていた同じように沸いたばっかりのタルさんがいてタ「ここ、サーバー何でしょうかね・・・」ポ「ラムウじゃないですかね!」タ「おお!そうなんですか!!!」・・・あのときの見知らぬタルさんウソ教えてごめんなさい。でも、本気で(何故かわからんが)ココはラムウ鯖だと思ってたんでs・初めて行ったシャントット博士の家まさかこんなに長い付き合いするとはそのころ夢にも思わず。えぇ。同じ道歩いてるとも知らず。えぇえぇ。・初めて乗った飛空挺初搭乗はずんぱとだったんだけど、乗ったとたん画面がブラックアウト。回復したらサンドリア着いてた・・・・・・・・・・・・_| ̄|○ ・初ウルガラン右も左もわからず冒険したあのワクワク感が始めたばっかりのころを思い出させました。ま、途中で全滅したのもご愛嬌で(笑)今じゃ普通に毎週登ってるのが信じられん(;・∀・)・初めてジュノへ向かった道ブブリムでレベル上げしたあと、そのPTメンと他その場で集めた数人とそのままジュノへ向かいました。途中からすべてがとてとてでみんなでギャーギャー言いながら行きましたがいい人ばかりですごく楽しかったです。挙げればキリが無いけど、とりあえず今浮かんだのがコレです。いや、キリが無いと言うのはネタがありすぎてとかそういうことじゃないでs●バトンを渡す5人を指名して 首の日記にしっかり『ぽむぽむさん』ってあったのに噴いたが(笑)まあ書きたい方テキトーにどぞ。アレだね、「50の質問」「100の質問」ぽいねー(・∀・)ニヤニヤま。ぽむさんは、発売日以来毎日がアドベンチャー。だっていろいろ覚える前に追加ディスクやらVU来るんですもん┐(´∀`)┌毎日来てないじゃんというのはスルーで(笑)FFXIもたっぷりじっくりやりたいんだけどどうしてもコレは私だけの娯楽であるから後回しになっちゃうのよね~。やるべきことをやってから、て思ってるんで。働いてたら逆にイン増えるかも?w何はともあれFFXIしたくなるだろうし、時間が限られると。とりあえずガルカのマネキンがほしい(笑 タルもまだなのに)。
2005年09月27日
子どもとですよ(笑)今日は運動会の振り替え休日です。ま、習い事のピアノは通常通りだけど夕方だし、子どもがいきなりデパートのでかたまごっちの所行きたいと言うのでウィンドショッピングがてらぶ~らぶ~らと。ま、振り込みとジャンプ&朝のパン買うって目的もはたせるのでw昼ごはんとおやつをおごってくれるらしい(笑)素直に甘える事にしたwwwwwら、「恋バナ赤買ってね♪」・・・・ムスメよ、結構したたかになったな・・・・何か釈然としないものを感じながら(笑)いきつけのお店でランチ(ゴチでーすw)したあとなぜかゲーセンへ。マジックキングダム?とかいうクイズのゲーム。店内対戦や全国対戦もできるやつです。結構おもろいのん。どこでやったんだか1回やって以来(親子で)ハマってまして・・・。一度カード買ってあったんだけど「2」てなってたから新しくカード買った。そこで、コインを間違えて入れすぎててもったいなくて何度もやったためゲーセンで1時間も遊んでしもたw結局私は一番下のランクの2級まで上がりましたw(子どもは3級)全国対戦で「ん?w」て思うような名前を見かけたらよろしく(笑)子どもお気に入りのプリクラもやって・・・・。なんですか。待ってる人がいなかったら無制限でラクガキできるってやつで椅子完備なのw今はいろんなのがあるねえwwwww次におやつ~。これは、ホントはランチに行くつもりだったお店ですがバス停の関係でおやつのほうに今回変更。こちらも自然食品系です。バナナ豆乳飲むソフトクリームがメチャうまかった!!!これもゴチになりましたヽ(´ー`)ノデパート行くまでに私の服を眺めつつ。この秋冬は、チビジャケが欲しいのです!素材は別珍ぽいやつで、色は黒・・・が欲しい。どうやら流行の形らしいので1シーズン覚悟で探してます。値段リサーチのみで今回は我慢我慢wまだちょっと暑いから。(←暑がり)途中、お揃いTシャツを買いました。セールで1枚525円だったのでwサイズは大人M。すでにサイズが追いつかれている・・・。安物なのでもって来年の夏。普段着デゴザイマース。デパートででかたまごっちを操作してマンゾクした子どもと帰路へ。街をうろうろ一緒にしても文句言わなくなったというか本人もしたがるようになりましたん♪わーい。そして。どうやらオトウサンより私といるほうが良くなってきてるみたい。ふっふっふ。これがムスメを持つ母親の醍醐味ってやつよねーーーーー!!!!(・∀・)ニヤニヤまあ最近旦那が理不尽な怒り方をしてるのがイヤらしーんだけどね。なので、エラそーな口の聞き方しないとか旦那がいるときに限ってゲームはしないとか(時間は守っててもいつもいるときにやってるから印象が悪い・・・)ちゃんとやるべきことはするとかそういうのをちゃんとしてるのにワケのわからん怒られ方したときはおかーちゃんに言ってこい、言い返すからと言っておく♪もちろん、耳にしたら、キミが悪くなければすぐ味方するともね。最近なーんか、自分の会社の周りの子どもが塾行ってるからか知らんが(高知だったら行っても仕方ない状況ではあるからしょーがないんだが)ちょっと子どもが勉強関連でミスったら二言目には塾塾うっさい。もうマジうっさい。誰も彼もが塾行っただけで良くなるかっつの。そういう別な部分の問題がわかってなくて表面だけ見て言うのが気に入らん。ああもちろんそのたびに反論してますよ私は。塾なんて行かせたくないからこの地にとどまるんだし。塾行ってたら、金管も吹奏楽もできねーじゃんかー!(笑 それか)ちなみに、有名私立行けるほどの成績ではないですが決して学校の授業についてってないことはないのです。自分で計画立てて進研ゼミやってるしね。自発的にしてる、ってのが大事っしょ。自分から机に向かうってのが、大事っしょ。うちの婆がいつも私の味方であるように私もこの子の味方なのさ♪間違ったことしたらそりゃ~BGMにベイダーのテーマ流して叱りますが(笑 私が怒るとそういうイメージらしい)。友達親子ってイイと思いますが、やっぱ親子は親子、ケジメとメリハリは忘れないようにしたいと思ってます(・ω・)ノ追伸:なんと星ピノ2箱目!2つ一緒に買ったら両方に入ってたぽい!1個は嬉しくてさっさと食べてしまったが2個目は子どもにあげたwww喜んでおりました。というか前回私が先に食べたので悔しがってただけなんだけどね・・・┐(´∀`)┌
2005年09月26日
昨日は運動会でした。朝晩は涼しくなったものの日中は31度まで上がる愛媛。日焼け対策バッチリやって、ヤル気十分な格好で・・・・・・朝5:00起きでおにぎりにぎにぎ。あ、オカズは高知から来るばあちゃんが作ってくれます(笑)もう、ずう~~~っとです。毎度ながらすげぇと思います(;・∀・)いや、大助かりですけど。8:45開会式。子どもは金管バンドなので演奏担当。楽器を演奏しているのを見るのは初めてのうちの親は大喜び。私がやってたときそんなに喜んでなかったろうに(´_ゝ`)子どもは採点係にもなってます。どうやら5年6年でいろいろお世話をするようで。去年はやってなかったからwしかし、7番目にある5年生のかけっこが5年の競技の中で最初の競技。うちの子はかけっこが苦手で・・・・どうやら隔世遺伝のようです(爆)まあ写真は撮ろうとスタンバイして・・・・・・ビリだと写真撮り易いんですね(;´Д`)まあ本人も足が遅いのはどうしようもないとわかっていたんですがうちのばあちゃんがなぐさめます。「私は全校生徒の前で校内放送されたよ、マジメに走れ~!って」マジメに走っていたものビリ、しかもだいぶ間が開いてたようで。小中合同運動会のときにセンセイに言われたそうで。運動が苦手で、運動会はもちろん毎回休みたい。中学校は運動会のないところに行きたかったらしく(無理)高校のときは体育の授業がない学校を探したらしい(無理)。なので、孫の気持ちが痛いほどわかると・・・・・なんか慰めになってない気がしないでもないけど。ちなみに私は運動会大好きでかけっこは・・・・・・1回だけ陸上部の人に勝てたかな・・・いつも負けてたけど。その子がいたからがんばってたんだろうな~あと騎馬戦は絶対下の真ん中だったり。(背が高かったんで)中学では体育祭実行委員だったり高校では応援団だったりそれを見た母は「勉強よりだんぜん楽しそうやね」と(´▽`*)アハハ アタリマエまあ、かけっこ済んだ子どもは俄然元気に。得意は・・・・ダンスか(笑)最後に団体でやった競技は・・・・・・自分たちの前の組がちょっと失敗して焦ってたらしく、さらに失敗していましt(;´Д`)しかし、全校リレー(もちろんうちの子関係無し)で子どもの組が勝って、ビリ争いしてたのが結局2位という成績で終了♪でも、まだ優勝経験なかったりします。来年最後の運動会だから勝てるといいね~。で、わたくしですが、のほほんと競技を見てましたらHP担当の副部長から「なんか取材してって言われたけど・・・」(´_ゝ`)今年の運動会号は1年生が担当するので1年に所属してる広報紙担当副部長にオマカセしてあったんだけどそれとは別口の取材が当日キマシタヨ陸上部のユニフォームを贈呈するから写真撮ってと。あれ、そのユニフォーム代を運動会当日のアイスの売り上げで稼ぐとか言ってた話は無くなったんですか・・・・・・無いなら無いでちゃんと連絡くださいよPTAお父さんの会さん(´_ゝ`)協議の結果、学校のPCがバイオで、私のデジカメがソニーなんでとりこみやすいっしょということで私のデジカメで撮る事に。全校生徒と保護者が見てるなか、数名の写真係と運動場のど真ん中に出てぱちりぱちり。そのすぐ後にPTAの綱引きに。どうせ声がかかるのでヤル気十分の格好で行ってたわけですよ(笑)しかし、かなり疲れたwお父さんの会に負けたのがちょっと悔しいwwwwセンセイには勝ちましたヽ(´ー`)ノ後は、ひとりっこだと見る競技も少ないので普段顔を合わせてない役員さんたちと立ち話したり(笑)2学期の食事会楽しみにしてるわーと言われすっかり忘れていた私。慌てて副部長つまかえて話しときましたw何がしんどかったかって最後の西日ががんがん当たるなかでの片付け手伝いです・・・・5、6年生も片付けたり、ちゃんと「運動会係」てのもPTAにあるんだけど結局執行部はすべてに借り出されるのねん・・・・。やってるフリだけしてたけd翌日、今日ですね。めでたくあちこち筋肉痛・・・・・綱引きってそんな所の筋肉使うんだ・・・って場所が痛い痛い(笑)痛くないのはラテラルで鍛えた脚だけ┐(´∀`)┌ぐったり疲れも残ってたのに自分が明日用事あるからって無理やり墓参り連れていかれて(自分だけで行けよ運動会で役にたってねーんだから)さらにとあることで喧嘩しておりまして口もきいておらず私は不機嫌なままです。ムカつくあのジジィ。仕事で聞くくらいこっちの話も聞いたらどうよ。ヒトの話聞かないんならこっちからしゃべる必要もねぇだろ。さっさ帰ればーかばーかま、別のとこで続きは吐こう。夜の「金田一」で少しだけご機嫌直りましたけどね。でも頭痛が一日中続いています。FFXIも行く元気ないです。ゴミンナサイ
2005年09月24日
みくしーのコミュより。占いっていうか替え歌ツクールみたいな感じです。名前とふりがな入れるだけ、超お気軽お気楽ですのでひまつぶしにどうぞ(゚∀゚)あ、運動会の様子は日を改めて・・・・。こんな占い遊びを洗濯の合間にぼーとやる気力しか残ってませnちなみに「名前:pompom ふりがな:ぽむぽむ」でやりました。いろいろ入れたり、別のヒトの名前でやってもおもろいかも♪●替え歌占い曲名『pompom海パンいっちょ』(「サザ○さん」のメロディーで)アーパンポリスは京本ルラルリラ結構グラマー愉快なpompomおかわり狙ってる面接ひかえてるるーるるるるっるーよく見りゃロラックスー♪『pompom海パンいっちょ』は、オリコン初登場65位です!(;´_ゝ`)・・・愉快なpompomって・・・・
2005年09月23日
【ごめんなさい。】【ごめんなさい。】今回、すげぇ無謀だったかもしんない。まじで。いやまじでヤヴァイ。絶対どっちか(どっちも)落としそう(笑)なんか、すんげーーーー難しそうなんですけど!!!!(;´Д`)それでもまだ、1つのほうは集中講座あったり、自分が受けようとしてた時間帯が実は再放送だったり(それなら受けたかった人体のやつ受けれたんじゃんかよ・・・_| ̄|○ )なんかわりと反復(すればの話だが)できそうな感じなんだけどもう1つのほうが。。。。。いや、「科学」だから想定内だったのかもしれないが・・・・教材開いただけで眠いんですがwwwwwwまあ、2つとも、前回受けたやつに関連(してるはず)するやつにしたからなんとか身につけていこうとは思ってます(;・∀・)小遣いムダにしないためにも!あ、それと学生証手続きね(爆)引越しで受講できないなあと思っていたのですが、無理をすればなんとかなるらしいです・・・(笑)えーと、うーんと・・・・とにかくがんばります・・・・。そしてPOPは修了課題を残すのみとなりました!来週中に仕上げるぜ!課題に指定された季節や商品、値段をPOPに仕上げるってやつ。昨日仕上げた角ゴシック太字の課題よりは時間かかんないかもwあ、今日学校で美術部してたとき。じゃ~~~~~~んじゃらららら~~~~~~~~~じゃじゃ!じゃらららら~~~~~~~~~♪Σ(゚Д゚)<オペラ座の怪人6年生が運動会で何かするんだそうです(笑)で、しばらくしたら今度はずんずんどん!ずんずんどん!ずんずんどん!ずんずんどん!うぃーーーりゅーーーうぃーーーーりゅーーーーろっきゅっ!!ずんずんどん!ずんずんどん!(ちょっと間)うぃ~~~~~~~あざちゃ~~~んぴぉ~~~~~ん♪Σ(゚Д゚)アネゴこれも6年なんだそうですが(笑)どんな踊りになるんだ・・・・・・wwwww毎年、運動会や音楽会の選曲が結構しぶいですこの学校。絶対、音楽担当の先生の趣味が入ってると思います(・ω・)来年はうちの子どもの番だな~~~何すんのかな~~~~wどうしようマツケンサンバ3だったら(ぉ
2005年09月22日
「来た」と入れるとこんなんが出てくる私のパソ。私、何入れたんでしょうかね(笑 2つほど入れた記憶が)。キターで思い出したけど今夜『電車男』最終回ですね。あれは、ホントにあった話かもしんないけど、某掲示板があんなにイイトコ、イイヒトばかりと勘違いさせるような危険もあるんじゃないのん?と真剣に思ったりしちゃってますが┐(´∀`)┌チビノリダーはあの役、格好、ズバリはまるイイ役者だねえw味があるのは昔のまんまで(・∀・)イイネ!!さて、先日ピノを2箱買いまして今日どきどきしながら箱を・・・・・・おおおおおおおおおおおおお苦節○箱★ピノHELLO!!やった!やったよおとっつぁん!ついに星ピノに出会えたよ~~~~~~~!!!!いやあコレ結構感動だなwそのわりにスグ食べたけど・・・・(´ー`)これで私の願いがかなう?(・∀・)ニヤニヤ今日は美術部行って疲れた~私イキモノ苦手なのに今度の課題にコオロギがいる~~~~~_| ̄|○ ちなみに先日の「滝」はかなりごまかして仕上がりましたハッハッハ明日の運動会のお弁当関連でどうやら足りないものがあるのだが・・・眠い・・・・(早起きしてラテラル乗ったから)買い物行きたくない・・・・・・(笑)
2005年09月22日

相反するテーマで日記を書いてます(笑)旦那が北海道行ってました。仕事とか言ってましたがゴルフしかしないのが仕事だそうでsで、ロイズのFAX注文用紙に書いてある商品をチェックしそれを持たせ「空港に絶対店があるから買ってコイ」と。「あと、白い恋人も(´ー`)y━~~」時間があるかわからないとホザいてたのはカンペキスルーで買って来ないとものすごい文句言われそうなのがわかってたのかちゃんと買ってきました。ただ、店員が商品入れ間違えてますが・・・・・・・・・。新商品のチョコが出てて、それの「コーヒー味」にしっかり○入れてあんのに「キャラメル味」なんですが・・・・しかもチェックしてる・・・まあ、おいしかったので許すけど、キャラメルは甘すぎなんだよ~~~だからコーヒーだったのに~~~~仕方ないのでおこちゃまの高級おやつに・・・・チクショウあとは、「ガトーガナッシュ」と「ロイズキッズチョコレートウェハースいちごくりーむ」。このウエハースうまーwガナッシュは初めて注文したけどこれもうまい!バトンクッキー、ナッテイバーチョコレート、クルマロ&マシュマロチョコなども食べましたが、お気に入りは・・・・「ネット限定バウムクーヘン」なのでした。さすがにネット限定はね。買ってコイとは言えないので(笑)あ、生チョコは結構有名で生協でも扱ってるよね~おいしーですねええ。ま、食べすぎには気をつけてますよw食前に1粒、これでドカ食い防げるチョコレートは素晴らしい(´ー`* )))) あ~ん♪
2005年09月21日

昨日暑い中チャリンコこいで行ったのに、聴く前にPCの前で寝てしまったぽむさんです・・・_| ̄|○ さて今年はドームツアー行けないから泣く泣くコレを聴いてごまかすぞ!ミスチルコミュなどでは1曲目の『Worlds end』や『CANDY』、『靴ひも』が好評のようです。あ、もちろんイイと思いますよ。いわゆる「さわやかなミスチル」っぽくて。あとは、『未来』や『ランニングハイ』など四次元の曲もあります。ま、四次元の曲は今回は置いといて・・・・・私は他のファンと傾向が違うのか・・・・・・2曲目の『Monster』。コレコレキタキタ!!!!!とか思いましたが。ナカケイのベースからジェンのドラムが重なりプギャーすげえ好き!そして『Door』でしょーーーーーー!!!!!(゚∀゚)私はこういうミスチルが好きなんです♪あぁ、ナマでこの2曲は聴きたかったぞお(つД`)後は、『跳べ』。歌い出しが好き。あとサビも。歌詞も好きですねこれは。たぶん、『CANDY』や『隔たり』は共感できる部分が無いからあまり感じるもんがないのかもです(爆)そりゃ、あんなこと言われたらもう自分の中でナンバーワンになりそうな曲ですよ(笑)・・・・自分で書いてちょっと哀しくなりました(´_ゝ`)ああ、でも『隔たり』の歌詞の「スパイダー~羽虫」の部分は好き。なんとなく。これからスキになりそうなのは『潜水』。やっぱ傾向が・・・・(笑)それにしても、スルメイカのようにきっと噛めば噛むほど聴けば聴くほどいいなあ~って思いそうな1枚ですぞ。早速ウォークマンスティックに入れたのだ!ラテラル乗る時もコレだねw何のことかわかんないと思うので早速みなさま買って聴いてねwwww歌詞カードがステキでした。あ~、『靴ひも』ですが、カシたんたぶん気にいるよ(・∀・)ニヤニヤ(私信かぉぃ)
2005年09月21日

コードの代わりにダンベル持ってるので何か違う方向に行きそうな自分の体(爆)さて、通算60日、2ヶ月目です(^-^)//""ぱちぱち よく続くネ~~~~~と思うでしょ。本人もそう思ってますけん。最近はもう意地で乗ってる気がする(笑)だって、買い物で歩くときだって乗ってから行くようになったし。(以前は買い物だけのウォーキング)ただ、まだ暑いので、CDショップ(片道20分)へはチャリンコですwCD買ったのはそうですミスチル!もうひとつ日記書きます♪さて。一番最初にサイズをメモってないのでアレなんですが、うろおぼえというかだいたいの数値は把握してるのでそこからの比較。体重:-1.5キロ(減らすつもりはなかったがやっぱ減ってる)足首:-0.5センチふくらはぎ:-1センチ太もも:-1センチヒップ:-2センチウエスト:-2.5センチバスト:-1センチうおおおおお減らなくていいところまで減っているううううう_| ̄|○ ウエストはたぶん、くびれ体操のたまものだと思われ。すげぇ!効果あるじゃん!ちなみに、おやつはバクバク食べてますよ。脚~足はもともとウォーキングしてたからそんなに劇的に細くなってないというか最初から普通サイズ(笑)でも安産型だと思う・・・。あと、一番気にしてた『重力に逆らう尻を』(笑)ですが・・・・たぶん、きっと、乗る前よりは逆らってますよコレ!(゚∀゚)!!!てなわけで、まだまだがむばりますよ~~~~。欲を言うと、太もももう少し減らしたい。ああ、それ筋肉なんじゃね?とか言われそうですが(爆)体重は、たぶん、朝や昼に食べるのを忘れてるからです・・・・・。あかん、ちゃんと食べよう・・・。継続は力なり。今度は、ダンベルの成果が出るといいな。FF7ACのクラウドの二の腕夢見て持ってるのはナイショ。(それじゃ筋肉ツキスギダロ)ま、いきなり9/23とか乗らないんだけどねwwwwその代わりに運動会で動いてきますw引越しのときも乗れないから・・・・そのときはおやつやめとくしかないですかね(つД`)
2005年09月21日
みすちるのCD&ワッツインをるんるん買ってその帰りに子どものおやつ・・・と言うよりは自分のおやつを買いにスーパーへ。そこで、みつけた、このアイス・・・・。「てっぺんとまと」というのは、どっちの料理ショーでも使われたすごい甘い、そして値段も高いトマトです。形は小さめ、吾川村の山のてっぺんで作ってるそうでこの名前。徳谷トマトなら買うけどこれは市場というかこっちまでまわってきてないぞ、てなわけで生をまだ食べてない私は興味しんしんで買ってみた。別に、トマトが大好物なのではないが・・・。シャリシャリシャーベット。トマト果汁と、レモンの味・・・・・・うん、まさに味は濃いトマト。中には皮ごと実がすりおろしで入ってる感じ。砂糖の余分な甘みは無い感じ。甘いもの苦手な人でも食べれるかもです。トマト好きにはたまらないシャーベットだと思います。でも私はもう買わない(笑)ごめん、トマトはやっぱトマトで食べるよ・・・・・(;´_ゝ`)
2005年09月20日
![]()
本日のFFXI日記はコチラ。今朝ズームインで骨盤体操が紹介されていました。なんともカンタンな朝の体操でいきなりヒップアップ?!(゚∀゚)そりゃやらなアカンやろ!でもカンタン言うても10回3セットとかしんどいでしかし。と思ってたら・・・・なんと1セットでいいって♪まずは骨盤のことについて。朝一番閉じてて、夜一番開いてるのだそうです。夜は開いて内臓の働きをスムーズにし、朝はきゅ~っとしまって排便など腸の動きを促すんだとか。で、あおむけになって寝て、足を肩幅に開いて脱力したとき足先が外側に90度以上向いてたら、本来閉まってるはずの朝の骨盤が開きっぱなしになってる証拠なんだってよ~。私は正常でございましたwで、この寝た姿勢のまま、両手は親指を体側にし足先はつま先同士をくっつけて足で二等辺三角形を作るようにします。そのままの姿勢でゆっくり息を吐きながら30度位足を上げます。息をぐううっと吐ききったところで力をふっと抜き足をストンと落とします。この1回だけで、最初の骨盤チェックしてみたらちゃんと足先が上向くようになってます♪今度は仰向けになりリラックス、少しずつ、ネコが伸びするような感じ→c⌒っ*゚∀゚)っで体を起こして行き最後は背筋を伸ばして正座の形に。たったこの1セットだけぽwこれ、伸びはときどきやってるぞ私。肩の関節をぐいぐいやるときに・・・。骨盤が常時開きっぱなしだと太るってきいたことあるからこの体操はいいかもね~本も売れてるようですよ。ヤセるうんぬんの前に、結構気持ちいい体操だなあと思ったのでおすすめ。あ、腹筋が弱いと最初の足上げはかなりきついですよ(笑)無理して腰を痛めないように!明日でラテラル2ヶ月ですよ♪
2005年09月20日
とあるサイトの姓名判断?みたいなところで自分の結婚観?を見てみたら、スゴイ当たっててウケました。いやまじでウケてしまうくらいだったのよねwwww私は熱しやすく冷めやすく、わがままも言うからすごい年上か年下が相手じゃないとダメダメですって(笑)┐(´∀`)┌さて、またみくしぃ~で見つけておもしろかったやつを。あなたに理想の彼女占い(男性用)あなたに理想の彼氏占い(男性用)画面に数人の顔が飛んでて、3人選んでくださいと言われますので気にいった順にえらんでみてね。さてわたくしの結果は・・・。アナタにふさわしい相手はマコトくんだ(はぁと)誰(´_ゝ`)【結果】あなたはとても活発です。かなりの気分屋で突然キレる。格闘技が好きで、大声を出すと気持ちいい貴方にふさわしい男性は、背が高く、いい体をしていて、少し不良っぽいマコトさんのような人が理想です。貴方の◎長所→嫌な思い出をすぐに忘れられる ×短所→イラオラしすぎ【貴方の特徴】都会が好き。権力が欲しい。本音を言わない。他人に厳しく自分にあまい。うるさい音楽が好き。親の育て方に不満がある。すぐ気が散る。偽善が大嫌い。人が多いとテンションがあがる。【貴方が彼によく言われるセリフ】「来い」「しょうがねーな」「待ってろ」最後のセリフ・・・・・わたしゃ獣使いのペットかypと思った_| ̄|○ てかしょっちゅう誰にでも言われてるというか。来いとかってジジィからよく言われてr当たらずしも遠からずなのでウケました。あなたもひまつぶしにドーゾ♪あ、男性版もやってみたwwwwwアナタにふさわしい相手はマキコちゃんだ(はぁと)【結果】あなたは縁の下の力持ちです。他人からよく何を考えているかわからないと思われています。おとなしいながらも、いつかはと思っている貴方にふさわしい女性は、似たように、もっと前に出れば実力もさらに認められるマキコさんのような女性が理想です。貴方の◎長所→ヒトの心がよめる ×短所→チャンス時におとなしい【貴方の特徴】二重人格。本音を言わない。怖い話が好き。アブノーマル。ドライな性格。【貴方が彼によく言われるセリフ】「なんで?」「変ってる」「今、なんか言った?」・・・・・・・(;´_ゝ`)
2005年09月19日
↑のリンク先美容院行ってきました。来週運動会で行けそうにないので(・ω・)ノ子どもはいつものように揃えただけ。なかなか切ろうとしなーい。私は、カラーリングの葉書来てたのでそこにあるメニューで。ナンデスカ、カラーを3色くらい(ベース、ハイライト、ダーク)使ってやるんだそうです。時間はいつもよりちょっとかかるくらいかな。途中で若いオニイチャンがたまごっちの話をふってきてそっからオンゲーの話になってしまった(笑)ROに誘われたとかなんとか。いちおうFFXI宣伝しておいた(笑)年を取らないキャラを使ってるって言うとウケてたヽ(`Д´)ォィで、やっぱ、学校でPCが授業に普通に使われてたようで細かいこととかオンゲーのことは詳しくないけど普通の操作ならできます~つってた。ふむ、私の広報Word化のもくろみは正しいなwこのオニイチャンたち前後の世代の子どもが小学校入学くらいにはWordにも抵抗ある人種は今より少なくなってるだろうなwというわけで某コミュにプリクラをwwww「どこが変ったんじゃ」ってくらいしか変ってないのでコミュのみ公開(笑)
2005年09月19日
本日のFFXI日記はコチラ。『牛乳混ぜるだけ』ならさすがに私にもできるやろう。ということで試しに買ってた『生協 レアチーズケーキミックス』。正しい名前忘れました。砕いたビスケット生地とレアチーズケーキミックス(粉)がセットになってます。ビスケットに牛乳10ミリリットル加え混ぜてしっとりしたらコーヒーカップの受け皿(直径15センチ)にアルミホイルをしきその上にビスケット生地をぎゅうぎゅうおさえながらしきつめます。そしてすぐに冷蔵庫で冷やす。冷やす間にミックス生地を。こちらは牛乳(室温に戻しておく)100ミリリットルを混ぜ電動泡だて器で1分30秒(弱)。もったり生地になるまで。・・・おやつ作り苦手なくせになんで電動泡だて器なんて持ってるんだとか突っ込まないでくださいね・・・・・・・(;´_ゝ`)これを、冷やしておいたさっきのやつに流しこみ形を整えて30分以上冷蔵庫で冷やせばできあがり。牛乳が冷たいままミックスに入れると固まらないんだってー。これだけ注意。さて、さすがにこの過程なら失敗する要素がないので無事完成(爆)直径15センチって意外に小さいです。まあ、4人分かな。子どもと食べてみたらまぁまぁイケる。安かったし、また買って作ろうと思います。実はパンミックスも買ってある。子どもがやりたがりそうだったんで。これは・・・・・新居でやろうかな台所広いみたいだし(笑)今日は恒例サイズ計り。カーテン・・・・今使ってるのが使えたら一番ラクなのだが(゚Д゚)レースカーテンはたぶん買わないとあきまへ~ん。まあ、カーテンも何度買ったことやら┐(´∀`)┌しかも今のカーテン長すぎて床ひきずってますwwwざっとみたとこは家具置けばいつものように狭くなるだろうなと(笑)引越し暦6回の目はそう言っておりますwwwwま、100円ショップでかごいっぱい買っておくかな~(・ω・)お金、わいてこないかなあ・・・・(爆)子どもの頃は引越しに憧れていたけど、何度もするもんじゃないね(;´_ゝ`)しんどいしかも2年ごとってw2年ごとに(強制で)大掃除できたからそれはいいんだけど・・・・。あー早く落ち着きたーい(´▽`;)いつもなら2週間前に引越し決まって強制的に動かざるをえないからこんなに前もってわかってると逆にしんどいな。でも他の会社はそうらしいですね。自分でおうちを探せるぶん期間が長いそうで。長いと、あれもこれも・・・って気になるのがちょっと。いつもだと、気になるヒマがないので(爆)ってスクエニにまた連絡しとかないとな・・・(・ω・)ゝ エヘヘでもそろそろ自分で買わないとなんか悪いわまじで(苦笑)
2005年09月17日
ココをみつけてからというものいろんなゲームにハマっちゃってるわけですが。攻略がリンクされてたりBBSに書いてあるのもあるし(・ω・)で、昨夜は・・・。あと少し。もう一回。ってやってるうちに朝になったのが・・・・アクションゲームカテゴリの中にある『floats』ってゲーム。フヨフヨと動いているメダカ(じゃない)みたいなイキモノを同じ色同士マウスで囲んでくっつけていき、最終的にその色が1つ残ればステージクリア。5ステージまであります。タイムの早さと囲む数が多いほど高得点。もちろんタイム制限ありますが5までなら普通にいけます。マウスは、左クリック1回で線が描けるようになり、それを使ってぐりぐり囲み、囲んだスペースが出来たらその中に同じ色のみいたらくっつき、違う色が混じっていたら何も起きません。で、囲みスペースは消えます。ひたすら、ひたすら同じ色のフヨフヨを囲むだけ・・・・・が。ハマる。ハイスコア見てなんでそんな点数なるんだーと思いつつ。私はマウス動かすのがヘタでスペース消しちゃったり・・・最高で12000点くらい・・・・_| ̄|○ あと、『パズル』カテゴリの『平面性』ってのもハマりますがレベル7くらいでイヤになります(笑)あかん、今夜はFFXIをやろう┐(´∀`)┌さて、メルアドとプロバイダ変えるうんぬん言ってましたが。メルアド変えるの結構めんどくさいじゃん?w何か道はないですかぃなとニフティにメールで問い合わせ。そしたら今日回答がきてますた。今はニフのADSLライトコースなのだそうで(ぉ 申告してたの間違ってた)ADSL契約してるから2800円ちょいの金額になってるけどメールアドレスのみのお手軽1コースだと263円ですよと言われた。おおおおおwそれでいいやんwwwwよし、キティちゃんアドレスは解約するか・・・・(ムダ)キティちゃんが今315円だから。それやめれば同じだーww(ADSLコースはそれも金額に含まれているぽ)と浮かれて内容確認したら「250円/1時間」・・・・。むむむwwww最初転送メールサービスつけて、やっぱアドレス変えるかな・・・(;´_ゝ`)回線は光で決定だけどその業者とも確認せなあかんし・・・今のADSL業者は対応はスバラシイので安心しているがwま、どっちみち両方問い合わせか。なによりFFXIが心配wちゃんと繋がるのだろうかwwwwまああと1ヶ月あるからそこらへんはじっくり準備すっかな。
2005年09月16日
![]()
本日のFFXI日記はコチラ。アフィリ、特典付きも見事に在庫無しですか・・・(゚Д゚)そ、そんなに人気あんの?!スクエニは→こちらというわけで、特典の無い普通のやつをアマゾンで予約してありました。普段はこういうの買わないんだけど、FF7は私が最初にやったFFシリーズなのです。思い出があるのですwFF7からPSになって、わざわざ近所のコンビニにPS予約したこととか浦和の社宅にいて徹夜3晩ぶっつづけでやっても元気だった(若かっt)とか夜中に1人やってたらどっかの部屋から同じ曲が聞こえてきたとか(笑)子どもはまだ2歳か3歳で、ほんと夜中しかできなかったこととかwあと、癒しの風だっけか?すべてのワザ覚えたエアリスが・・・!(爆)ちょwwwwって感じだったよなあ┐(´∀`)┌懐かしの映像(FF7のゲーム画面)を観た後に本編へ。うひょー(゚Д゚)これ、全部CGなん???????細部の動きはやっぱコンピューターかとそりゃわかるけど・・・・・スゴイね!!!!!そしてみんな、イケメンすぎ(笑)いやあ、シドにヴィンセントあいかわらずカッコイイなあ(* ´Д`*)槍カッコイイですねwwwwwwクラウド、両手剣時々二刀流?(笑)レノが意外にいいぞ、と。社長・・・・おまえさんかっこいいのな(* ´Д`*)いやしかし単純にはらはらドキドキしちゃったwでも(´д`) ママ…かーさんかーさんウザいよあんたらwwwwwマザコンかっつのwんでクラウド、うじうじしすぎ(最初)(´ー`)相変わらずCGなのに、クラウドの二の腕にときめいてました★やっぱこれ、FF7で遊んでから観た方がいいよね。しかし、あんな映像出てきたっけ?(・ω・)な感じで記憶が曖昧・・・・クラウドの最終リミット技を必死こいて取ったのとかは覚えてるんだけど(笑)ミニゲームがヘタだったとか・・・・(その頃からですか私)ラスボスには必勝法で勝っちゃったとか・・・・。まあそれ見なかったら絶対勝てなかっただろうけど私wwwレッドの声が・・・(゚Д゚)わりと声優陣も豪華なんじゃあないですか。真夜中に100分見てしまって次の日寝坊した(爆)子どもが声かけて出ていかなかったと飛び起きたら子どもじゃなく知らないおじさんがいたので見なかったことにしてもう一回寝ました^-^いやーでもおもろかったなー。専門的なこととかようわからんけどw
2005年09月15日
夏休みに宿題で持って帰って仕上げた担当号。Word作成の原稿。・・・でも、学校のPTA使用可能のコピー機がおばかちゃんできれいに印刷できねぇ・・・・・カラーコピーでやればものすごい素晴らしい(自画自賛)ヤツになったはずなのに減点じゃねーかああああああ。マジで来年予算が余ってたら紙質だけでもグレードアップしようかな。部長権限で(笑)今日は印刷日。昨日HP班の方で来てたついでにいろいろ試し刷りして準備。はー、みんなの5倍働いてるwwwwでもまあ好きでやってるからいいけどやってることは知っておいてね^-^(鬼)んー、でもやっぱ「Word」に抵抗のある年代が多い。Wordというより「パソコン」そのものに抵抗を感じているらしい(苦笑)そんなん、つつこうとしなかったらいつまでもわかんないままなのにね。今の現実見てたら、パソコンが普通に生活の中に組み込まれてくることくらいわかりそうなもんなのにね。で、学校にはPTAが使うパソコンあるんだよ・・・・・つつきたくないのかね?私すごいつつきたい方ですw「誰か」やってくれると思ってんのかね?どうせ数年で卒業だし、て思ってんのかね?┐(´∀`)┌別に手作業の切り貼りでもいい。それはそれで味がある。けど今回は記事がものすごく多くて、今までの切り貼り作業だと絶対記事が収まらなかった。そして統一性が出て見やすい。どんだけ家で読んでもらえるかは疑問だけど。というか、家庭に届けられるかが疑問な子どももいるだろうけどwwwま、また来年の準備としてWord作成のマニュアルとか作っておくかなあ。部会の回数や予定も組まなくちゃな。年明けたら。HPの更新チェックは昨日は15:00まで学校にいた・・・・昼抜きなんですけど・・・・昼過ぎるならそれから呼んでくれ・・・・(笑)結局昼抜きでそこらにあったものつまませてもらった。今日は、印刷は10:30からでスムーズに済んだけどHPの更新を待ってたら13:30前。キッズウォー録るの忘れてたよ・・・・・買い物ついでに昼買って・・・。14:00過ぎにやと昼にありつく。今日は子どもが夜ピアノ行くのでゴハンを早めにしておかなくては。あーだりぃだりぃwwwこのこまぎれ状態がダルい。もし働いてても・・・・。はい、終業、おしまい。で済まないからねえ。ずうっと仕事じゃん女の人って。ダルいとゲームする気力が無くなるのよねーまあ行ってもミラテテもらいに行くだけだからいいか・・・。市役所にも用事があるから平日に行ってこないと。(私用)日中まだ暑いからなあ・・・。とにかく、ずうっと持ってた3号の発行が終わりましたっちょっと、一息。別の学年がWord発行するとなるとまた行かないとなんだけどね。自分でまいた種ですから行きますけどwww買い物の行き帰りに音楽聴いてリフレッシュ。今日はポルノの歌がお気に入り。早く青がほしい。『お~とこな~んてラ~ラ~ララ~しん~じないほぅがいぃ~♪』『キミがふりむくぅなら どーんなうーそでーもつこ~♪』「狼」って曲ですけど、歌詞がおもろいよ。言い当てて妙、てカンジ(爆)思い当たるフシがあるわけzy( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
2005年09月14日
![]()
むは!コレ↑欲しいwwwwというわけで、13巻買いましたよ~(´▽`*)今回もおもろいですなあwww俺様学┐(´∀`)┌ そんな千秋が好きだ!開けたら、なんか、透明プラスチックのしおりが入ってました。千秋欲しかった~~~私のはオーボエの黒木クンでした♪どうやら初版限定しおりらしいですね。ってオビ見たら・・・・雑誌の方の応募券と合わせて応募したらイイもん当たるって・・・・KISS19、買いに走ろうかな・・・・・(爆)いや、前回走ったまっかの気持ちがわかったぞ!!!!!こりゃ欲しいよwま、当たらないとだめなんだけどね今回は。全プレなら走るよダッシュだ!賞品にしおりコンプリートセットてあるんだが・・・千秋のしおりがますます欲しい(笑)
2005年09月14日
こざるさん(わしの高校からのトモダチ)とこのハナさん(HN 笑)の写真を見に。あら、もう6ヶ月なの?!ヒトのお子様は成長が早いわ~~~~~そして、ボンレスなハム風がその頃のうちの子を彷彿させる・・・・・んが・・・・・「8キロになった」・・・・。半年で8キロ。素晴らしい。理想的。4ヶ月で9キロ、半年で10キロあったうちの子とはやっぱ違うのね・・・同じ風貌は幻なのね・・・・そんなオデブも今じゃ人並みに(笑)人間の細胞ってすてきwww
2005年09月13日
本日のFFXI日記はコチラ。ちょっとムっとした時や落ち込んで元気が出ない時に見るサイト。『愛する人に愛される方法』と『男心と女心-異性の心理マーケティング-』。別に「愛」だの「男女」だのに括らず幅広い視野で物事が書かれている前者。後者は、パートナーや恋人に括らず「異性」の思考の違いを心理面から。どっちもおもしろいんですよん。前者は読んでるうちに癒され、後者は「へえー!」ってなる(・ω・)そして深呼吸。あとは、闇に葬りかけてる秘密サイトで吐くwwwwwwぶつぶつとね!吐いたらすっきり~また元気回復~。ありがとう♪
2005年09月13日
本日2つ目。実は、まだかまだかはらはらどきどきしてました。っつーか、次の科目選ぶ前に教えてほしーんですけど。あの、試験前日にドタバタ劇をくりひろげたコレを乗り越えて(?)経験したコレの結果がやっと届きました。チキンな私は答えあわせと言うか家で見直ししてないんですよー。だって、落ちてたらいやじゃんwwwwwまあ、自信がある答えは3/4弱あったんで何点から不合格なのかそれだけがネック。(初めてだたので知らない)一度、銀行員の時に受けた検定で68点で不合格ってのを経験してるしwww(70点が合格。1問2点なので、1問間違いが多かったためにだめだったw)もし、検定と同じ基準ならやばいな~と。だって、前日にアノ状況ですよ?w自分のせいだがwww思いっきり復習チャンスを逃してる・・・・ま、当日できたのはできたけど。恐る恐る中をみると・・・・・ん・・・・・おお!単位とったどーーーー!www2だけどwwwwwやっぱ、自信のなかったところは間違いくさしてたようですが!(爆)どこが間違ってるとか出ないのね。オトナは自分でやんなさいってことか・・・。ちょっとだけ気をよくした(単純)ので2学期がむばります。ただ、来期どうするか・・・・。1年のやつに入ろうかなと思ってたんだけど(今は半年)・・・・・ちょーーーっと、経済的危機が(爆)でも、なんとかして1科目でも続けていきたいな~やりたいのたくさんあるし・・・・・。と、いうわけで、合格おめでとう自分(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2005年09月12日
![]()
いきなり私信から。カシたんカシたん。あなたのキャラがフレリに載らないのはなじぇ?wこっちからも送らないと、返事だけじゃだめだったっけ?www・・・ああ、まるでFF初めた頃ぼすと交わした会話のような(爆)で、夏休みの間子どもが必死こいて観てた『大好き!五つ子ちゃん』(てタイトルか?w)。の、後に始まった『正しい恋愛のススメ』。これね~~~~予告編観てたときはピンとこなかったんだけど(絶対キャスティングのせいだと思うwwwww)今日ラテラル乗ってるときにヒマだったんで観てたんです。メガネ男子出てるし・・・(ぉぃ)そしたらテロップに『原作・一条ゆかり』。あれ・・・・あれれ・・・・。もしかしてこれって。実家にマンガがあるわーーーーwwwwwwwいとこが私の実家に下宿してたとき(私と弟はすでに家を出てました)残して行ったマンガの中に、これが1冊あったんですよ。ちょっとエロいけど、すげーおもしれーと思ってて。1巻しかなくて続き読みたいなあって思いつつ忘れてたやつです。マンガのことを思い出すと・・・・・ごめん、ますますキャスティングが・・・・・・(爆)まず、レイコさんが違うだろwwwwww杉本彩とかのほうがいいような気がすんだけど。ウェンツはかわいいけど・・・・なんか違う気がする。ゴコクジくんは・・・・確かにカッコイイとは思うんだけど・・・・もうちょっと冷酷さが欲しいなあ、と思っちゃう。いずれも、一条イラストの影響ですけどね。ミホちゃんは・・・・まあいいんじゃないですか・・・・あとあの病弱なカノジョ・・・・・・これこそぜんぜん違うじゃないすか(笑)マンガではかなり年が離れてるんじゃなかった????(・ω・)ま、マンガを実写にしたら違和感は出るわなwと言うわけで、今日観たところはまだ1巻の中の話だったかな。ワインの知識を持ったイヤミな大学生はどうだ?ってやつ(笑)うーん・・・・ドラマそのものは、原作がおもしろいからおもしろいとは思う。囲碁の仲間がおもろかったwwでも、観ないかな~マンガのほう読みたい。これの後にある『新キッズ・ウォー』は子どもに頼まれてビデオ撮ってます。かなりオオゲサな描写ばかりですが、『牡丹と薔薇』のぼたん(大河内ちゃん)が元暴走族の熱血教師っていうギャップがおもろくてつい観ちゃいます。昼ドラのハマるところって、30分しかないけど毎日あることかしらw主人公が5年生ってのもあって子どもは観てるんだけどね。ハナちゃんのファンです。ダイチに似てる子がクラスにいるそうです(笑)オオゲサではあるけど、ほんまPTAとかが腹立つよねw私の周りにああいうバカ親やバカ教師は幸いいないんだけど、実際近い事はあるんだろうなあと。『女王の教室』とはまたちょっと傾向が違うかもだけど、あの番組も最初はバカな親が描写されてました。むかし、うちらが小学生の頃って、ああいう真剣に怒って叱ってくれる先生いたよね。あの新しく赴任してきたような先生じゃなくw今もいるんだろうけど、今ほど親がピーピーうるさくなかったような。確かに、教師と名乗るんじゃねえと言いたくなるようなのも一部いてそういうのに目を光らせるのは保護者の役目でもあるけど家庭での基本的なしつけもできてないのに学校や教師のせいにばかりしてる親も実際いるんだろうな~「ウチの○ちゃんに限って!」みたいなさwもーほんと、親役してる役者さんサイコーwオオゲサな演技だと思っていても、ホントに腹立つから、すごいよwwwいつもは一緒にビデオで観るんだけど今日はラテラルの流れで観ちゃいましたwTVつけてたら部屋が熱い・・・・・・・(笑)
2005年09月12日
政治にはうといです。言ってる事マト外れかもです。でもまあ、そんなマト外れなヤツも選挙には行って来ました。以前の住まいは投票所のまん前だったのでラクだったんだが(笑)前回の選挙よりは明らかにヒトが多かった。そして、若いヒトの姿。今回の選挙、いろいろムツカシイこともありますが、単純に、人々の関心は高まってたと思います。ホリエモン、残念でしたね。賛否両論あるんだろうけど、もし当選してたら何かやってくれたかも?!と思うんだけど。21:00前くらいだったかなあ・・・・静香ちゃん当確出たのか、TVの生中継のインタビューに出てたけど。阿部さんと対談するような形でTVに映ってたけど。(2箇所から中継?)なんか・・・酔ってます?(笑)ぉぃぉぃそれTVで政治家が言う姿勢か?みたいな感じでインタビュー答えてたの観て幻滅したのは私だけですか。そりゃ嬉しくて祝杯あげるのはわかるけど・・・・それ観て余計にホリエモン当選してたらって思っちゃいました。いろんなところで選挙に行ったので他の県の様子も見てきました。というかうとうとしてて起きたらすでに開票率90%越えてた(笑・選挙管理委員の方オツカレ様です)。・・・オクサマ対決とか言われてた徳島3区は思った通りゴトウダさんだったな~。私がいた1区は・・・やっぱ地元強しですか民主が勝ってた。・・・高知はとりあえず・・・入れてくださいと頼まれたことのあるヒトは当選してたけど1区の民主のイツシマさんが(いつもは当選してた気がする)落ちてたな~。で、今住んでいるところでは入れた方が圧勝。まあ予想通りの結果ですがここまで圧勝するとは。それより、やっぱ県民が多いなと上の2つ見て感じました。単純に。愛媛1区は市合併でヒトが増えたせいもありますけど。さて。今後日本はどうなっていくのでしょう。こんだけ自民が圧勝したというのは・・・。優勢民営化賛同、つぅのもあると思いますが自民の、優勢民営化を中心とする政策への姿勢がわかりやすかった=他の党のがイイコトばっか言ってるようでわかりにくかったってのが私の中にあります。あ、民営化には賛成ですけど。今やらなくてもいつかやんなくちゃいけないことだったんだろうし郵便サービスがまったく無くなるワケじゃないし。いまだに郵便局がなくなるとか思ってる意見を某情報媒体で見ましたけど。増税はしません子育て支援としてお金だします18まで福祉充実させます・・・で、そのお金は借金だらけの日本のどっから来るのか明確に示してもらえれば、政治にうとい私にも納得いくようなモンを示してくれれば小さな1票ではあるけど、別に投じたかもです。あと、いまだにあるんですかね。「地元だから」とかいう理由「だけ」での投票。義理人情ってこういう時に使うモンじゃないと思います。そんなこと言ってられんと言う事情もあるんだろうけど応援はしても投票は自分の考えでやらないと何も変らないと思うんだけどな。なにはともあれ・・・・TVが全部開票速報&特集だったのに苦笑。仕方ないですがwN饗アワー見ようかなと思ってしまった逆にwwwそして今回。選挙権もらって○年ですが、なんか一番真剣に候補者の名前書いた気がします(´▽`)それだけでも、私の中では収穫。※おしらせ※もしかしたら、来月の終わりごろ引越しすっかもしれません。んでもって、ついでに光になる予定。長年付きあったニフチーともお別れになる予定。そして小遣いが減る予定・・・・。(すべて予定)えーと、もしかしてすげぇめんどくさい?(笑)FFXIも、今ADSLで次光にするなら設定変えなくちゃなのよね?また確定したらお知らせしますけど。あ、引越し先は学区内ですwwwww次で8回目です。子どもは11歳で7回引越し経験することに(笑)もう、いいかげん終わりにしたいかなと┐(´∀`)┌まだまだ予定。えーと。10月末~11月アタマにミッションしないで~~~~wwwwww(→YHBのみんな)
2005年09月11日
昨日のおもしろ占いにお二人もおニューな方がカキコしてくれて嬉しいぽむです(´∀`*)今度は、カシたんところにあったのをパクってきました。カシたんはオトモダチからパクったようですが(笑)質問が50もあるけど、10秒以内にさっさと答えていくので、これは結構マジメなやつかも?(・ω・)?と思いつつ開始。↓□適性・適職診断【診断結果】◎仕事◎ 組織、企業にはまったく向かない芸術家タイプ ◎性格◎ かなりクールな芸術家タイプ ◎恋愛◎ 異性というより人間として愛するタイプ・・・・・(゚Д゚) 【特に向いている職種は?】作家、画家、彫刻家、作詞家、作曲家、翻訳家、応用研究者、学者、伝統工芸や芸能関係、音楽関係、フラワーアレンジメント、シェフ、料理研究家、コンピュータのソフト開発など完全な攻めのタイプ。守るものが少ないので攻められても強いタイプです。・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)でも、わりとこういう結果が出ることが多いんだよね芸術分野。何で?内向性(ディフェンス型) 0□□□□□ 外向性(オフェンス型) 5■■■■■ 内向性ゼロかy組織、企業にはまったく向かない芸術家タイプ作家、画家、彫刻家、音楽関係などの芸術家に多いタイプ。企業などの組織には、まったく向かない。最初から独立を考えたほうがいい。芸術家そのものにならなくても、自分の好きなアート関係や自分の価値観に合った製造、販売業が向いている。せっかくポジティヴで個性的な性格をもらったのだから、大きな夢にチャレンジしてみよう。新しいベンチャー系の仕事を立ち上げたり、自分で考えたり企画する仕事などであなたの個性は活きる。逆にサービス業や事務系、女性の場合は秘書、受付などのルーチンワークは向かない。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてくる。そして、素敵な恋をして相手への気配りを学ぼう。かなりクールな芸術家タイプ自分の主義、主張をしっかりもったクールなタイプ。考え方はポジティヴでいつもクリエイティヴだが、白黒決着を付けないと気が済まないので、結果として周囲に対する配慮が欠ける傾向がある。自分の好みがはっきりとしていて、その分野の仕事なら絶対の自信をもっている。言いたいこともはっきり言うので、周囲はあなたを認めざるを得ない。そのため、組織のなかでは同僚や部下、後輩からは孤立する傾向がある。人間関係ではどうしても自分の好みと論理優先になりがちで、それが通る環境では大成功をおさめるが、人情がからむ世界ではあなたの個性が活かせない。はっきりいって、会社勤めにはまったく向かない。日本人、特に女性にはたいへん少ないタイプで、たとえばピアニストなど、幼い頃から自分の進む道を決めている人が多いよう。社会に出るとわりと目立つタイプだが、周囲から何と言われようともあなたは気にもしない。孤立を恐れないが、いつもがんばり過ぎる傾向があるから、時には親や親しい友人に弱音を吐いてもいい。【異性というより人間として愛するタイプ】きちっとした自分の価値観をもっているので、その価値観を認めてくれる人、またはあなたが相手の価値観に強く共鳴するとき、恋愛関係になるだろう。つまり、異性としての外見や条件ではなく、あなたにとって人間としての価値があるかどうかを判断します。おそらく、あなたと同じようなタイプの異性と恋に落ち、その恋愛は熱く燃える。ただし、あなたには相手の立場で考えるという気配りやサービス精神が不足気味。世の中は合理的でないこと、クリエイティヴでないこともたくさんあると、社会のなかで学習しよう。そのためには、まずはだれかを心から好きになること。その異性を心から幸せにしてあげてみよう。ただし、普通の結婚生活はあまり向かない。・・・・・・・(゚Д゚)今の生活を真っ向から否定されましたよwwwwwwwww過去の就職先も否定されたwwwwwwww(元銀行員)あぁ、秘書とかはイヤだけどさ。めんどいあんなもん。自分でスケジュール管理しろよばーかばーか(笑)あと、日本人なのも女性なのも否定され気味┐(´∀`)┌私がやったら「おもしろ占い」ぽくなったんだけど!カシたん!(カシたんのせいにしてみt)でも、芸術分野ってのは、ほんとは進みたい道でもあったのは当たり。親にも言われる・・・・って今頃言うなよって感じだけどwただ、もしそういう分野に進んだら、家庭は顧みないと思う・・・・没頭しちゃうの目に見えてますねwwwwあ、だから普通の結婚生活向かないのかwwwま、これらを踏まえて(謎)これからの自分の人生のスパイスになればいいかな。あはは。
2005年09月10日
またコミュのほうにおもろそうなのあったのでピックアップ。あくまで「おもしろ」ですので話のネタ程度にねw「進行役」とやらのネーミングが気になりますがwwww□おもしろ前世診断ぽむさんの結果:治す者身体および精神をいやす者。医者・ヒ-ラ-・カウンセラ-など、知識や技術、そして心を使い、病や疲れを治癒する者。ただ、残念ながら善人だったのか、悪人だったのかについては生年月日から導き出せない。善き「治す者」の特徴命を救い、身体をいやし、精神を守ってい こうとした存在だったと思われる。傷ついたもの達の身体や心を癒し、治していこうとする医者、あるいはヒ-ラ-、カウンセラ-であった訳。性格的には、知的で洞察力があり、独創的。博愛精神をもち自律心のある人物 。人々の命を守り、助け、協力して行こうとする、そんな治す者だったのだろう。悪しき「治す者」の特徴命を使い、身体を利用し、精神をコン トロ-ルして行く存在だったよう。命の尊厳を無視した様々な実験を繰り返し、命を危険にさらすような医者、あるいはヒ-ラ-、カウンセラーであった訳。性格的には 、神経過敏な傾向がつよく、偏屈。少々分裂気味で孤独を好む人物だったよう。命を使い命を消す。精神を利用し精神を壊す方法を見つけだす、そんな治す者だったのかもしれない。 【相性良い 】「導く者」「育てる者」「治す者」「考究する者」 【相性普通】 「旅する者」「創り出す者」「人外なる者」 【相性悪い】「統べる者」「護る者」「戦う者」 「治す者」属としての前世を持つあんたは、いずれにしても、人々の命を救い、心身の傷をいやしてゆく立場の人物だった訳だ。そんなあんたの今世へのテ-マは「自愛の精神」。カルマとして流れているものに「自虐性」「抑圧」が出ている。今世では「自分自身に対しても心を開いていくこと」がカルマ解消の鍵のようだ。 さらに追加問題を解くと・・・・「治す者」属スーパードクターなんか聞いた事あるようなネーミングですね(´ー`)アフロ馬場からのコメント善人度80%、悪人度20%、 ・・・・人の身体をむしばむ病と相対し、自らの持てる知識と技術を駆使して、尊き命のともしびを守ろうとする「治す者」、それがあんたの前世のようだ。くくっ・・・カッコいいじゃないか、あたしゃ思わずホレちまいそうだよ。命の儚さを知り、陰を背負いながらも前向きに取り組む姿勢は、今のあんたも見習うべきじゃないかい?。おっしゃるとーりです(笑)前向きにねw自愛はしてるけどなーwwwああ、役員に関しては自虐入ってるかもな。入ってるというより自分でやったほうが早いかrさーちょっとした時間つぶしにドウゾ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2005年09月09日

テーマをこっちに変えよう(゚∀゚)ノ 右のバナーはショップへ飛びます。今回はこちらのショップのラテラル紹介。コードついてこの値段ならまあまあなんじゃないでしょうか。このショップは別のモノ買った時に利用したコトあります。興味あるかたはドウゾ。ちなみに私はパワーコード持ってましぇーん。さて、乗り続けて50日目というか50回目。途中旅行に数日行ったりで乗れなかった日があったものの、乗らないと気持ち悪い(笑)夏の暑さと日光が大の苦手の私にとって、夏のウォーキングの代わりとなった素晴らしいモノでしたわ。元、取ったどーw(5980円ですた別ショップで。即納品)併せてくびれ体操もやってますけどお腹のヨロイが少しずつできてる感じはしますわ♪でも、子どもが入ってたお腹の皮は10年たっても伸びたままなのでここもどうにかしたいとこrこれから寒くなっていくと隠せるから油断しがちだしwww朝晩めっきり涼しくなって、歩いてる人よくみかけます。でも、私は朝晩は無理なので日中になるわけですが日中はまだまだ暑い~~~~ので、引き続きラテラルに乗りつつ、徐々に外に体を慣らして行こうと。どうせ買い物の行き帰りとかになるけど。(今はなるべく生協宅配&週末に買いだめしてる)ま、そのへんなら歩いて行っちゃうってのはもう生活の中に組み込まれているので自転車すらあんまり使わなくなってるけどね。徳島にいるときウォーキング始めて、最初は片道5分往復10分の距離から始めてピーク時には片道1時間のところまで行ったりしてました。さすがにジャスコは遠かった(笑)併せて低コレステロール食に。ばばーみたいですが遺伝でコレステ値が高く、当時は220とかあったんで。(この年齢でそんなにあったらちとヤヴァイ)でもおかげで半年で5キロ落ち、足に筋肉はつくし、こっちに引っ越して1年歩くのやめてまた再開したときもそれほど違和感なくてラテラルもすぐに負荷最大まで乗れるようになっちゃって歩くのは素晴らしいわ~♪田舎だから排気ガスの心配もあんまりいらんし。すっげぇ努力したコレステロールのほうは年齢相応の平均値のぎりぎり上限までやっと下がったという努力しようの無い結果(180だたかな)に終わったので・・・・・制限はしないで気を付けるにとどめることにしたwwwwwwwもともと高コレステ食はキライなもの多いし。(魚卵とか脂身とかうなぎとか)秋が深まったら近所の公園を歩きます。ああ、観光地が近所ってステキ(笑)何より、ごはんがおいしいわwあ、私は今は食事制限していません。したらヤセすぎてしまったんで。もう体重はこのままでいいんで(高3維持よ!こざるさん!)メリハリボデー目指します。キュボンキュになってる気がしないでもないけdお酒は飲めないからダイエット向きですが・・・・秋ってさーお菓子の限定品もいっぱいでるよねーwwwああ、誘惑が・・・・wグリコポッキー小麦胚芽ブレンドがウマすぎ!!!お菓子も食べて幸せ気分になりたいので、そのためにも歩きますよ~♪というわけで。50日目おめでとう自分。2ヶ月でひっぷが重力に逆らう予定だったけど半年はいるかmヒップウォーカーだっけか。あのCMのモデルの歩き方とプロポーションにいつも見とれてしまうぽむさんでした。
2005年09月09日
FFXI日記オヤスミ(・ε・)ココの「アクション」に夢中になってました(笑)すでにやったことのあるものが半分はあるけど・・・wさああなたもハマりませぅwww「シミュレーション」のところに何やらとっても地元ちっくなやつもあったぞぃ(゚∀゚)さて。昨日執行部会終了後に教頭先生に渡してあった原稿がチェックを終えて戻ってまいりました~!手直しはほんの少しだったので!美術部済んだついでに直してきた・・・・・・が学校のPCの横にあるカラープリンタの調子がおかしくて結局家のデータ直して印刷しなおし(笑)ヘッドクリーニングとかしても調子悪いんだけど(´ー`)・・・モノクロコピーになるから白黒でいいんだけど白黒とカラーと、拡大したときの写真の刷り具合を見たかったのだ。ま、配布用印刷は来週にしたからいいんだけど。拡大してから、デジカメじゃない分の写真を貼らなくちゃいけないので・・・ちょっと手間がかかるのよね手直し(-ω-;)でも、何やら、すごい好評だったので嬉しいwwww早く配布したいじぇ!!!!!(・∀・)ニヤニヤ手直しのついでに、今回作った原稿の書式をメモっておこうと文書作成。どっかに手書きメモしてあったんだけど、どうやら間違えて処分してる・・・・・ので原稿の書式を確認しながらやった。美術部終わったあとお茶してたので、ちんたら文書作ってたら帰るのが14:00過ぎてしまった(笑)ゲームのせいで2時間しか寝て無くて、さらに根性で朝ラテラル乗ったから家に戻ってお腹に食べ物入れたらもんのすごい睡魔が(;・∀・)寝てるバヤイじゃないんだけどなーPOPやらなくちゃなんだけどなー今日の美術部は、夏休み前に描いてた花を仕上げ。1枚は勢いで描いたのでまーまーの出来。ああいうもんは勢いでサラっと描くとそれなりに見えるんです(アバウト)。もうひとつはやりかけの絵。葉っぱ描いて仕上げたら、先生がお月様入れるという。先生、私この絵投げ捨てたいほど気に入ってないのですが(笑)でもこれでいいからということで・・・・・他の生徒さんに教える形で私の絵にお月様を入れて行く。まずは、仕上がった絵に霧吹き。しっとりするまで。そして、しっとりしてるうちに、ものすごい薄墨で月と夕闇を作っていきます。この時点でははっきり月が見えません。でもこれを乾かすと(時間がないのでドライヤー)月がぼわっと浮き出る。きれいな丸い月を入れたい時は、仕上がった絵にお皿や丸く切り抜いた紙を置きその上から薄墨を入れた水で霧吹き。エアーブラシを使ったような月が入れられるのでし。今回はおぼろ~な月ということで先生がちゃちゃっと手描き。これで、何もしていない最初の1枚が昼、先生が月を入れた1枚が夜、2つの絵ができました。で、「次何描きたい?」と言われたんで「花が続いたので花以外で・・・・」といいつつ、先生が描いたぶたさん蚊取り線香&夕顔の絵が目に入る。アレはデカいから無理だけどぶたさんいいなぁとは思ってた・・・。「じゃ、タキにしましょう」「え?柿?ですか」「ううん、滝。」「たたたたたk」先生は事も無げに言いますが・・・・・「こっからグアっときてググっときて・・・」先生、その「グア」が「ググ」が難しいんですってば(笑)でもまあ、なりきってグアってやってググっとやってみようじゃないの?w「で」「もうひとつお手本をあげておきますね」!Σ(゜∀゜)「あのぶたさんを・・・・」そんなに私、ぶたさん描きたそうにしてたのかな(笑)ぶたの蚊取り線香をさっさと描く先生。うーん滝より難しいかも。滝は、要するにフィーリングですwwwwどんだけ岸壁のメリハリと遠近を出せて、水をおもしろく描くか。意外に、いけそうな気がするんよねこっち。難しいけど・・・・・気性にあっってんのか?(爆)ぶたさんは。。。。円を重ねて重ねて描くので、気づいたら背骨の曲がったぶたさんになりそう・・・ぶたさんは次回以降に。滝を1枚仕上げたけど、対岸の岩が気に入らないのと先生にコツ教えてもらったのでそれを次回実践~。やっぱおもろいな水墨画。先生が褒めるのウマいからその気になるし(笑)今年の作品展(学校内の)の作品選びは迷うことができそうなくらいの枚数が描けそうwヘタの横好きですけどこれずうっと続けていけたらいいな~OBの人はほんまウマいのです、もう10数年やってる。年とって、こういう趣味持ってたらいいと思わないすか?wと今から老後の心配してどうするwwwwwwwでもさ、ほら、クラリネットやめちゃって後悔してるからコレだけでも続けたいかなと。お金も、額代かかるだけで後は習字セットでなんとかなるからw役員も美術部もまたいつものリズムを取り戻しましたよよんv(・_・) ブイッ
2005年09月08日
FXI日記はコチラ。本日は執行部会。実は今日も台風で流れないかな~なんて期待してた1人です(・ε・)見事に台風いませんけど。ま、執行部会つっても何するわけでもなく。部会が終わってから副部長さんに広報の作成のことで話するのがメインだったり。夏休みの苦心の宿題、縦原稿と横原稿を見せる♪やっぱ、Wordだと統一性が出てくるのでやけにリッパに見えるwwwでも、このワタシができたんだからその程度なんだがw副部長さんが所属の学年が9月の広報を担当するのでたぶんWordでの作成を手伝うことになるかな~でもわかってくれる人を残していくのが目的なのでがんばるわー。働かないでPTA専念できるのも小学校のうちだけだし。さすがに中学入ったら働こうかなと。ココ永住のためにも・・・・・wただ、「パートあるかどうかわからん」とか言われたんだが(;´_ゝ`)しかも時給安くなってるし・・・・・チキショーそれなら銀行業務じゃなく好きなコト関係の仕事がいいんだが。家から持ってきたデータを無事学校のPCに入れ終了。執行部がPC使ってたのでまた1つ宿題をお持ち帰り。帰り際に教頭先生に広報の原稿を渡し検閲(爆)を依頼。たぶん、どっかの字の使い方にチェックが入ると思われwwww運動会までに十分発行できそうで、予定通りいきそうなので一安心。長い(ようで実質はそれほどやってない)夏が終わるわーw自分の担当月終わるとやっぱほっとするわ(・ω・)今月の大きな行事は運動会♪他に取材行事があまりないのも嬉しいわー。それより、来月「地方祭」とやらで1日学校が休みで4連休になるときがあるんだが(# ゚Д゚) なんで祭り(各地区のみこしが練り歩く)でわざわざ学校が休みなんじゃ!と毎年思うんだけど、こっちの地方では当たり前らしい・・・・・。高知や県外では無かったから・・・・・。徳島で似たようなことはあったけど、みこし担当の児童が欠席にならない欠席扱いで出るほかは普通に授業受けてたんだが。。。。まあ「POMジュースの日」なんてあるくらいだから(謎)こっちの地方の祭りはようわからんw野球サンバとか野球拳踊りもようわからんwww野球拳ってやっぱあの脱いでくイメージ強いよねえ(汗 ホントは違うんですyp)とにかく、一番長い学期ですけどなにやら連休だらけなんですが。ま、今学期もがむばりまっせー。
2005年09月07日
FFXI日記はこちら。ちょっと楽天とFF日記を衣替え。日記の方はわりと濃い壁紙使えるんだけど楽天はなあ~。と思ってたら、ぱんだ発見(*゚Д゚) ムホムホ ぽむキャラは黒/白なのでちょうどいいわ~てなわけで、季節感ちょっぴり無視で(ぇあまりハデにするとサボリーマンな皆様から「会社で見にくいジャマイカ!」とクレームが来るんですよ・・・・・┐(´∀`)┌さて。台風の報告。台風ドコデスカ(゚Д゚)?いえ、少しずれれば大変らしぃんですけどね。ココだけ降水量も2ケタ。県内でもココだけ2ケタ。他は3ケタで降ってますけど。風はちょっと強いかな程度。雨は普通の梅雨程度。十分登校できんじゃんよ(苦笑)心配してくれている皆様、こっちは「普通の雨の日」になってます・・・(;´_ゝ`)まあ、県全体に警報は出てたからしょうがないけどねwあと、一番台風が近づくのは真夜中だそうで。で、明日は晴れます(笑 早いな)でも、港の近辺は、川があふれそうでした。すぐ近くに民家もあったから、そのあたりの人々は大変かも。土地も低そうだったし・・・。22:00ごろ満潮なのでお気をつけくださいまし・・・。ちなみに、貯水率0.1%だった四国の水瓶サメウラダムですが。高知の出身なのに漢字忘れてすいません(爆)。貯水率55%。すげー(笑)よかったね、徳島と香川のみなさん。これでもうケンカしなくてすむよ・・・・・・。こちらのダムもほぼ満タンくらいになったかな?高知とか、暴風域入ってないのになんかスゴイことになってました。そうか、いつも台風の東に位置するから台風ひどかったのね~。というわけでまだウチは平和です。でも県南部は大変そうです。県南部に誰か身内っぽいのがいたような気がしないでもないけど電話すらしてませんwwwwwwwwwwそんなもんですよ、ね、オクサマ(´∀`*)台風の目が消えたそうで、勢力は徐々に弱くなってるようですけど、なんせノロノロ運転のようなのでまだまだ油断は禁物です。皆様お気をつけくださいまし!今夜も枕元に懐中電灯(・ε・)
2005年09月06日
四国に恵みの雨をもたらし・・・・てくれる程度でいいんだが(苦笑)予想進路を見ているとムズムズする。私が子どもの頃は秋=台風だったもん。雨台風、風台風と年度で違うけれど、手馴れたものだった。準備は、台風来る前にするんですよ。実家の方ではそれが当たり前だった・・・つか今もどこでも当たり前と思うが。これだけTVも家庭に普及して今じゃネットや携帯でも天気図が普通に見られる。いつもいつも思うのが、なぜ台風が『今まさに来ているとき』に屋根に上ったり高波見に行ったりするんだということ。気になるのはわかるけど、準備をしておけば自分を危険に晒す要素が減ります。悲しい事故も減ると思うんですよ・・・。特に今回のように進度が遅い場合は逆に準備する時間もあるってもんです。TVの実験で、こういう危険回避の能力が、周囲に人がいたりすると遅れるとかやってました。誰かが行動するまで行動しない、1人騒ぐのは恥ずかしいんじゃないか、誰も騒いでないからたいしたことないだろうって心理になるらしい。でも、備えあれば憂いなしと諺にもあるし。こういうことって準備・警戒しすぎてソンとかないはず。何事もなく過ぎていってくれれば一番いいし。あと、台風の間接的な影響で東京が水没したそうですね・・・雨も、尋常じゃない降り方してきたらとりあえず備えを。ベランダのもの軽いと思われるものは物干し竿も片付けた。自転車も、普段は駐輪場以外に置いてちゃだめなんだけど3台、階段下に移動させた。裏はすぐ山、ではないけれど、今日も南の部屋で寝よう。南の部屋は南の部屋で全面窓なのでそれはそれで怖いが。だって・・・・なんで雨戸が無いんじゃ!!!!と、この地方で叫んでもムダか。普段は雨が降らないところだもんね。実家の地方は雨戸標準装備だったので、無いとものすごい不安。とりあえず窓から離れて寝るように・・・。明日は学校ヤスミだなこりゃ・・・。水曜は私も学校に用事あるんだが大丈夫かなー(笑)あ、水没はしないだろうけど広報紙は高い所にあげておこうw水没しないというのは・・・海抜ゼロのところじゃないから。ここが水没したら、某温泉駅はさらに水没するはずwww懐中電灯おっけー!(地震用)暴風域は明日の朝かららしいけどね。高知よりは軽いのかしら。うちより先に台風が来る地方の皆様、特にお気をつけて!今夜カレーにするんだが・・・・夜ごはん炊きなおしてたほうがいいかなー。ま、食べ物はいっぱいあるわけだが我が家w
2005年09月05日
FFXI日記(2日分)はコチラ。すたーをーず456を借りてきたぽむです(笑)やっと近所のコンビニで見つけた。6個集めるまで飲むわよっ(゚Д゚)クワッシークレットの片方が2つ出ちゃったので1つ子ども行き決定・・・。『おはよう』『おすわり』『シークレットその2』探してますwwwたぶんその2は、持ってるジュースが充実野菜バージョンなんだろうな。充実野菜に景品ぶらさがってたらもちろん買うんだが・・・。ぶらさがってないというか小さい充実野菜がないwキャンペーンはこちら。今日は3本買った。それ以上買うと重いから(;・∀・)それにしても、充実野菜の方がオイシイです・・・1日分の野菜のほうがクセがあるなーと思う・・・。
2005年09月05日

本日のFFXI日記はコチラ。先日レンタルできなかったやつ。あはは、おもろかったw腕前の上達の早さは現実にはありえない(爆)けど、実際に出演者が演奏してるってのは「私にもできるかも!」って気にさせてくれる。ラストがsing sing singかよ~~~~(゚∀゚)!やるなあ!!!えーとクラリネットは出てこないんだけどねw私がいつもいつもコトあるごとに好きだと言ってる曲です。もう最初のたいこ(ドラムと言え)ソロでわかるっ!どんどんどごどごどごどどんどどどっばーば!っばっばーっば!っばばーたららら~らりらたら~ららりら!ああもうコーフン!(実際自分が演奏したときココはヤスミだったバスクラだったかr)A列車なつかしすぎるけど、あの最初のドヘタクソすら懐かしい。ハッキリ言って、楽譜もらったときあんな感じだtt(笑 あそこまでひどくもないかwww)ブラス知ってると知ってるなりに楽しめまったく知らなくても「ジャズっていいべ?!(゚∀゚)」って思うような作品だな~~~~。おもろいの。ウォーターボーイズ観てて「男シンクロすげえ!」って思ったあんな感じ。(同じ監督さんのやつ)うちの子にはぴったり。ますますジャズ系に魅力を感じたかも。A列車もCDに入ってるし♪主人公がサックスだったからちょっと気になってるぽよ>カシ王子w私はボーンが好きだけどな!(・∀・)ニヤニヤ ボーンシロ!ああ。自分でやりてぇ!(# ゚Д゚)クワッ
2005年09月03日
某A新聞の勧誘しつこすぎ。 Y新聞のほうがまだマシかな。Aが一番しつこい。しわい(方言でしつこい)。おんし!しわいわ!ええがげんにしぃや!!!! Yは・・・・そろそろ来るのか?! ワシ、アンチ巨人やからチケットちらつかせてもムダ(笑)。毎回毎回毎回毎回憮然とした態度で(笑顔も無しで) い り ま せ ん 必 要 な い で す て言ってんのに。 サービスするよ~って。 そのサービスが未来永劫タダなら読むけど? 我が家に新聞3つとる余裕はねぇんだよ!!!!!(# ゚Д゚) (地方紙と、仕事柄日経。日経、会社で読めよ~~~!笑) この言い方に近い言い方でも言ったことあんのに。 うちに寄るだけ時間のムダだからうちは飛ばして営業しろよ・・・。と、A新聞に抗議しちゃおうとHP見た。・・・A新聞に直接抗議してもダメポ。「販売者」にメルアドとか抗議の内容行くっぽい。販売者関連の抗議は。なので、やめた。根競べ?!(;´Д`)
2005年09月02日
ぽむすけ、早く3観て来いやぁ!(# ゚Д゚)とお待ちかねだったミソジーズのおじさまたち。大変長らくお待たせいたしました。本日より子どもが給食&金管バンド練習とめでたくなりましたので(すぐ土日だがよ (-∀ー#))今日行って来ました!11:20からのしか無くて!終わるのは14:00て。まじで給食&金管のコンボじゃないと行けないじゃないか。ま、でも、さすが平日。観客3人(゚∀゚)いやあ。快適すぎるwwwwwそしてまた。予告編をいろいろ観て・・・・・観たくなる。何、あの、4人組のやつwwww単純に観たいんですけどwwwwwww岩男観たい!!!!!!!!!(笑)で。スターウォーズですが。しっかりパンフを買いました。あああ・・・・・全部のパンフが欲しい・・・・・(今更)(ぽむさんは映画行くと必ずパンフを買います)そして。456がまた借りたくなった・・・・・。最初に観たのとはぜんぜん違う視点で観れちゃいそうだから・・・。ああ、ほんまや、伏線があるねえ。いや、456に伏線があったというのか。しかし、いやーやっぱ大人アナキンはタイプじゃねーと思ってたらんまあ1981年生まれってナニヨ!(笑)やっぱハン・ソロでしょうwwwwオビ=ワンでしょうwwってユアンって学年で言えば1こ上なのねん・・・・(・ω・)誕生日は2ヶ月ほどしかかわんないけど。オチは途中で寝た(?w)って言ってたけど寝る暇ないじゃんよ!w1人でハラハラしちゃったよ!(単純)いや、前からあのオッサン(どのオッサンw)はくさいとは思ってたけどさ。ああ、ベイダーはそうなってああなってコフォーシュ~~って言ってるのね!とか肝臓悪いからそんな目してるわけじゃないのね!(ぉ)とかああ、ここが4~6へ続く秘密なのね!とか・・・。週末、456借りてくる!!!!!(笑)やべえ、自分男で10くらい年くってたらぜったいハマってるwwwwコスプレしてる人の気持ちがわかるwwパンフに、アナキンとルークの歴史みたいな比較があって。ルーカス監督の言葉もあって。さらに、「ほぉぉ~」ってな感じ。でも、暗黒面てさー人間誰しもが持ってる感情なんじゃないかなあ。もし自分があの立場になったら・・・・・そうならないようにジェダイとして鍛錬を積むんだろうけどオハナシの中では。んー。目の前の技術に舌を巻きつつそんなことも考えてみました。とにかく、おもしろかったっす!!!!!!!なーんで昔観てなかったんだろおおお。悔やまれるわあ!でオダギリジョーかっこいぃなオイ!!!!!(笑 シノビとメゾン観たい)
2005年09月02日
![]()
FFXI日記はこちら(たいして活動してませn)読み終わってたのにネタにするの忘れてました(゚∀゚)人を好きになったことがある女性なら共感できる内容かもしれません。自分とシンクロさせたり。作者と同じような心の揺れ動きを経験した事があるはず。私は、あったかな。さらっと一気に読みました。「私があなたを好きだった頃」ではないのがミソなのかしら?内容的にはその言い表し方の方が合ってなくもないけどでも「あなたが」私を好きだった頃、なんだなあと。あなたが私を好きだった頃の私は私もあなたのことが大好きでそして何よりそんな自分が好きだっただろうなあ。あなたはどうだったのかな。同じように思ってくれていたら嬉しいけど。得意不得意分野はあるけれど私は「あー読みたい」と思ったものを手当たり次第読むタイプでまとまりがないかも。でもそれでいいや。読みたい、と思わないといくらベストセラーでも有名作家の作品でもぜんぜん先にすすまないので。待てるものは、文庫まで待ちますが(笑)ハードカバーの厚みとか表紙とか好きなんですけどね。財布がね。泣く。・・・別に即頭部両方ぶつけたからまじめなコト書いたわけじゃないですよ(笑)さて暗黒館を読み上げる前に頭慣らし(なんじゃそりゃ)でひっっさびさに柄刀一さんのを。新本格。アリスまだデスカ(笑)マンガは、「月館~」買いました♪いやー、IKKIはちょっと・・・・やめてしまったので。しかしイイところで「下巻に続く」になってらー!(# ゚Д゚)っつか、え?その人が最初に死んじゃうわけ?????(つД`)みたいな・・wまだまだ残暑厳しい日中だけど朝晩は秋のにおいが・・・・。読書気分をかきたてますねー。朝は寝てるけど・・・・・・・・。余談:パスコのパンのCMで「朝は眠い。でも朝ゴハンを作るお母さんはもっと眠い!」って・・・・・すいません寝てr┐(´∀`)┌ <明日は起きるよタブン
2005年09月01日
全42件 (42件中 1-42件目)
1
