2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1

その1とその2読まないと話が繋がらないかも┐(´∀`)┌さてさて、電車のラッシュ状態からも解放されて、夕飯の混みこみからも少しずれていたのでスムーズに食事に入った三人。神戸で食べれなかったステーキ食べましたwwwwステーキリベンジ終了(ぉ)このときちょっと離れたところにすっげーすっげーかっこいぃスーツのおにいさんがいました!女連れてたけどな!どう見てもおにいさん、ホストなんだが・・・。でも、あの笑顔を独り占めできるならいいジャマイカと本気で思ってもうたwwwうん、まじ、すげー好みですげーかっこよかった!名古屋万歳!・・・なんか違いますか?名古屋の楽しみ方。席近すぎて撮影できなかったーよ!(ぉぃ)では、ぽむさん的万博観覧ポイントいきましょうかね。参考になるかどうかは保証しませんwww■ぽむさんナビの愛・地球博ポイント■***交通***藤が丘、万博八草でリニモに乗り換え長久手会場に行く、が一般的ですが。タクシーのおんちゃんいわく瀬戸会場まで行って入場し、ゴンドラで長久手に入ると良いらしい。比較的並ぶことがないそうです。万博帰りに言われてもな・・・・・(笑)リニモは混んでます。覚悟汁。平日の場合帰宅ラッシュに巻き込まれないように~。***手荷物・服装***必ず運動靴で行くべし。座るところはたくさんありますが夏は照り返しが強そう。風も強いので1枚はおるものがあると良い。入場前に体から貴金属外さないとチェックが受けられないのでアクセつけすぎ注意。パンフなどいろいろもらえるので欲しい方は鞄は大きめがグッド。うちの母、ちっこいイス持ってきてました。軽いやつなら持っててもいいかもですお。***観覧***インターネットで事前のプラン計画&観覧予約すべし!観覧予約はネットだと1日2件までできます。当日会場では1件なので。(観覧が終わったり予約時間過ぎれば次が予約可能)くれぐれも企業パビリオンを一日で全部見ようとは思わないこと(笑)日本館なども一緒。すごい待ち人ですた。期間パスは4回行けば元取れるらしい。可能な方はこちらをオススメwww子供が喜びそうなゾーンもあるので子連れはちゃんとチェックすべし!行く順番とかのプランも立てておくとよい。公式ガイドブックなども参考にすべし!日によってはイベントのせいで混んだりするかも?***トイレ***数もあり、キレイで使い安いのですが・・・・いけるときにこまめにいくことをオススメします(笑)特に子連れは!***食事***外国館をチェックすべし。ゴンドラ乗って一番奥のゾーンも空いています。お弁当はこれからの季節十分注意してね!長久手日本館のそばに食べ物&おみやげの建物があるんだけど、そこの3Fのメロンパンがうまかった!うまくいけば焼き立てホカホカをゲッツできまっせ!抹茶メロンパン180円♪おすすめ!あと、ここのお土産屋はかなり夕方混雑しますので早めに買うか空いてるレジに滑り込むかしませう。お菓子のお土産は万博の中でなくてもいいような。ただ、みおちがじぃちゃんのお土産に買った「金シャチに乗るモリゾーキッコロ」ストラップはここにしかないかも(笑)こんなにモリゾーたち見てたら・・・・・そうかわいくないキャラもかわいく見えてくるもんです。いや、キッコロはかわいいと思うが┐(´∀`)┌ま、買いすぎには注意ねwwwwwこんなところでしょうか?ああ、長久手から名古屋駅までだいたい40分はかかるのでそのへんの時間も考慮したほうがよいでっせー。とにかく疲れますた!(;´Д`)これから行く人がむばって~┐(´∀`)┌花が植えてあるゾーンや森はこれからきれいになると思いますです。並ぶだけで終わるよりいろいろ楽しみ見つけましょう♪外国館の担当の人愛想いいのでしゃべるのもオススメ(笑)この夜私は泥のように眠りましたwwwwwwそういやじじーから「ボブさん万博どうだった」ってメール来てたが誰だよボブってwwwあたしゃポムじゃ!(# ゚Д゚)「ホ」しかあってねぇじゃねぇかよwwwwwww名古屋一日目はコチラ名古屋三日目はコチラナイスボブつぁん!ってアナタはクリック(# ゚Д゚)ぼぶじゃねぇyp!→
2005年03月31日

さすがに広い万博でネタだらけだと日記も3つに分かれますorzその1から読まないとわからんかも┐(´∀`)┌では早速『三井・東芝館』の様子をごーごー!今は予約しないと見れないと思ってください。予約の仕方は万博HPで。2名、とかなら滑り込みできるかも?もちろん当日並んでもおkです・・・。が、私が予約した時間に並んでた人は90分待ちでした。ちなみに17:10~17:40が集合時間、上映は約40分ね・・・。夕方でこれ。日中はもっと並んでましたよお~。いろいろ見たかったのは正直なところですが・・・・たまたまこれが取れたし、みおちが喜びそうだったので。ネットだと2件予約できたのだけどトラベランドのせいで入場券が手元に無くてここしか予約できなかったけどな!!!!!ガスパビリオンの炎のマジックショー、予約を逃したんだよな。でも、待ち時間や上映時間の関係で時間の調整が難しいかも。なので、ココに絞って正解だったのかもしれません。集合時間に来て入り口でチェックを受け、集合時間終わるまで吹きさらしで待たされる・・・・うんざりwでもこれ済めば帰れる(爆)建物の中に入るまでが長かったけどw顔の撮影しだしてからはわりとあっというま・・・・。上映が始まってすぐキャスト紹介があるので見逃さないようにと言われました。見逃した_| ̄|○もぅね、皆さんの期待に応える自分がイヤ。でもほんと、わかんないんだってば!!!!!!!!顔といっても、キャラはメットを被ったりしてるわけで・・・・・。ヒゲとか、顔にかなり特徴が無い限りわかりにくいって!担当のおねぃさんも言ってたもん!「お顔が整ってらっしゃる方はわかりにくいです^^」ソレダヽ(゚∀゚)ノ って喜んでる場合じゃねーよ!なんとか上映中に自分を見つけねば!しっかし、自分やばあちゃんどころか、自分の娘すらわかりませんが?!みおちが「あれ、うちうち」って教えてくれてやっと・・・・!目の下の泣きボクロでわかったけど・・・・・・・・・・言われなきゃわかんねえええええええ!ちなみに、「ばあちゃんはこれこれ」ほう、して、オカアサンは?^^「かあちゃんワカンネ(゚∀゚)!」(ノ ゚Д゚)ノ === ┻━┻あたしゃ「ガーディアン」になりたかったんだよね・・・・バイクにまたがって敵の攻撃よけつつシステム修復すんの。みおちんはちなみに本船でシステムつつく「オーソリティ」らしぃ。ばあちゃんも船内にいたらしいので「ブレイン」。みおちと違うキャラだったそうなので。で、肝心の私はばあちゃんいわく「ガーディアン」ヽ(゚∀゚)ノ 「でも、途中からぜんぜん見なくなった」ああ・・・・もしかして・・・・・・・途中でぶっこけた2名のうちのどっちかディスカ?!あんまり言うとネタバレ注意なのですが、HPから三井東芝館の紹介ムービー見てもらったら「ゲートがしまる!!!」っていうシーンが紹介されます。まあそのへんでいろいろあるわけで、どうもそのあたりの配役だったようですw6名いるガーディアンの中にねえ、なんかちょっとトロいのがいたのよwwwwソレカ( ゚Д゚)orzちなみに・・・・うちのばあちゃん(私の母)はぽむさんと自分のことを見つけみおちんはばあちゃんと自分を見つけあたしゃ全員わかんなかったyp!(言われるまでね)ガーディアンの中にこれかな?って思ったのがいたのでたぶんそれだけど。。。このショー、自分がわからないと見るイミ無いのでご注意を。加山雄三に気ぃ取られてるバヤイじゃないっす!!!!!!しかし設定とかはわかりやすいというかこういうストーリー大好きなので・・・・・。ただ、今このままの状態で行けば地球は絶対このストーリーのようになるなと危惧・・・・・。みおちはとても満足した様子。自分が見れたらかあちゃん見れなかったのは関係ないようです^^^_| ̄|○川ま、まぁチミが満足すればいいさ・・・・・そして万博会場を後にする女三代・・・・・・・。おなかすいた( ゚Д゚)、またしても混んでるリニモに乗り込み名古屋駅まで戻ります。その3でぽむさん的万博観覧ポイントをご紹介いたします♪毎度みおちGJ!!!ってアナタはクリック( ゚Д゚)娘よオボエテロ→
2005年03月31日

本日以外のFFXI日記は・・・・Bookmarkから各自飛んでね(疲れてるのよw)名古屋一日目はコチラ名古屋三日目はコチラさて今日は愛知万博へれっつらごーごー!これから行く人のためにぽむさん的ポイントもその3でお知らせしますよ♪日記が長くなったのでなんと3つに分かれてしまいました(笑)その2、その3もおひまな方はドウゾ・・・・orz平日やし、そんなに朝もはよから必死こいて行かなくても・・・と思い10:00前に名古屋駅へ。シャトルバスで行こうと『バスターミナル』と書いてるところに向かう。地方はバスなんてひとつしかありませんのでバスのりばとあったらそこに行くの。そしてバスがない・・・・・母はホテル行きのシャトルバスに乗ろうとするし(笑)警備のおっちゃんに聞く。そしたらどうやら、バス会社が違う・・・・・・・そこは『JR』。直通シャトルバスは『めいてつ』。わかんねぇypおっちゃんいわく、おっちゃん「JRの電車とリニモで行ったほうが早いよ~^^」ぽむぽむ「うーん、でも乗り換えなんですよね・・・・」おっちゃん「直通がええの?そう変わらんよ」ぽむぽむ「乗換えが不安なんです!」おっちゃん「(;´_ゝ`)・・・」でもまあ、わかるだろうと言う事で券売機へ。なぁんだ、ちゃんと『万博往復券』って書いてるじゃ~~~ん(笑)で、早速券をみおちと母に渡し余裕の表情で自動改札をぴんぽ~ん♪ぽむぽむ心の声(ありゃ、この切符はは自動ではだめなのか?!)←切符のせいと思ってる「どうされましたか?^^」うちらみたいな地方からの旅行者のめんどうを見るために配置されているような笑顔の係員がすぐさま寄ってくる・・・・・・「お客様、こちら帰りの切符です^^」orz朝からネタかましてますが何か?万博行く人と普通に通勤してる人であふれかえってる名古屋駅でですが何か?orzで、結局万博八草→リニモで長久手会場へと向かう・・・・。ちょっと車両を移動してわりと空いてそうなところで立って・・・・到着したら目の前がもうリニモ乗り場への階段♪おぉぽむさんってばスゴイじゃな~い(´∀`*)ウフフと小走りでリニモ乗り場へむkリニモ乗り場までの十数メートル・・・・・・蛇行するよう区切られてて距離が数倍にうちの母すでに息切れしてますが?(笑)警備のおっちゃんも笑ってましたが?┐(´∀`)┌でもその意味はわかります。ぷ~さんにも教えてもらってたからある程度覚悟はしてましたけど・・・・電車が連れてくる人数とリニモが飲み込む人数の差が激しい!!!当然リニモはぎぅぎぅホームもぎぅぎぅ。係員が必死こいて大声で指示出してますが・・・・時間限られた観光客に届くわけもなく。後ろから押す老人の団体。順番平気で抜かす親子連れ。その人の素が出ますこういうところで^^^リニモはぎりぎり乗れた・・・・と言うより後ろから押されて勝手に流れに乗らざるをえなかった・・・・。おばさん押すなよ(#゚Д゚) プンスコ!都会の朝の通勤ラッシュ状態。リニモ沈むよ!!!!!!!(注:リニモは6ミリほど線路から浮いてます♪)リニモからの眺め?人のアタマしか見えねーよ!電車乗りなれてないから知らないビジネスマンにもたれかかったよ!(爆)で、出たのは北ゲート・・・・・。ここも行列かよ~~~!と思ったら手荷物検査を受けないと入れないorz体につけている貴金属はすべて外さないとチェックゲートくぐれません。くれぐれもジャラジャラつけすぎないようにwすぐ前に並んでたおばさん・・・携帯電話もすべて箱に入れてチェックの機械通すっつってんのになんで携帯手に持ってるんだよ!!!!!二度手間だろ!!!!!(# ゚Д゚)けっこうイライラしますよ♪どこが愛なのか┐(´∀`)┌やっと入場、まずは予約が生きているか確認。いや、ネットで観覧予約したあとにシステムダウンしてたからね・・・・。ちょっと不安でね。でもおねぃさんが大丈夫というので一安心。早速・・・・・・・どこから行けばいいのやら!プランは立ててたんだけどね・・・。ま、まずはみおちがゴンドラ乗りたいと言うので・・・・・・また並ぶorz覚悟はしてたけどウンザリしてくるよwwwだって、歩いても行けるのに・・・・。ゴンドラチケット買って乗るのに並ぶんですよお。チケット買ってても並ぶの。ま、JR往復券持ってたので少し安くなってちょっとマシ?wwwwゴンドラは8人乗りで混んでると合い席です。うっさいオバチャンたちと一緒になりました^^^^^^^^^^^^勘弁してくれ^^^^^^^ゴンドラで奥まで行くと空いてました。みんな企業パビリオンばかりに目をやって、外国館はどーでもよさげ。食事食べれないと困るのでそこでたこやき食べる。八丁味噌アイスおいしかったよ(笑)しかしねえ・・・・・外国館にもミニカフェありますたorzせっかくだからそっちを堪能したかった・・・・。さすがにドイツビールとかは少し並んでたけどね。あと、こういうところのがマズイとかインタビューされた人言ってたみたいだけど、日本のゴハンじゃないからアタリマエと思うんだが?なんでもかんでも日本人の味覚に合わすのか?そんなん意味無くね?ほんとにマズイのもそりゃああるだろうけど・・・・・自分の口に合わないからって批判ばっかもどうかねえ?それよりも中央のジャンクのほうがマズイんじゃ?つーかこんなところでオイシサ求めても・・・・・・・・・・・。確かにゴミは少なかったです。でも弁当解禁でどうなることやら?商売の関係もあるだろうけど、ゴミの関係もあると思う。ひとりひとりが自覚持てばこんなアフォな規制もないんじゃなかろうか。外国のところ、展示が中心だけどちょっとした世界旅行気分だし北欧ボーイがカッコヨスギ┐(´∀`)┌てくてく歩きながらワンパクゾーンへ。小さなおこちゃまイパーイなので要注意。逆に小さな子連れはココ来るといいですお。外で遊ぶ遊具、ミニ遊園地、建物の中に巨大滑り台などなど。ミニ遊園地の観覧車に乗るほうがいいですお。企業ゾーンの「展覧車」より。高さ東海一!並ばずに済んだし。昨日のポケパークの観覧車はなんだったのやらwwwwwwみおちんはポケパークでできなかった遊びをココで堪能(笑)ただし乗り物には別に乗り物チケット購入となりますので・・・・。ファミリーには痛いかな・・・・。このあと建物の中に入って滑り台してきましたwぽむさんも滑ったよwwwwwここは食べ物が体の中をどう旅するかってのを遊びながら学べるようになってます。それと、近未来の生活支援ロボット、ロボット機能搭載車椅子とか・・・。車椅子は体験試乗ができます。人が数名並んだだけで20分とか待たされますが・・・。車椅子にGPS機能搭載ですごいかしこかったですよ!音声ナビで操作もカンタン。信号に反応して停まったり発進したり。障害物も自動感知で避けます!そしてなにより!!!!!!登録した場所まで自動で進みます!!!!!これ迷子にはネ申な機能なのでは?!いやあすでにGPS機能って携帯とかにもあるけどね・・・勝手に進んでくれるところが気に入っtt予約時間が来るまで休憩しながら撮影しながら外国館や他を散策。外国も、いわゆるメジャーどころは多少混んでますよ・・・・。なんなんでしょうね・・・・。うちらは待ってる間、すぐ近くのガスパビリオンの横に、中部新聞だったかな?無料で記念撮影した写真を号外新聞仕立てにしてくれるのがあったのでしっかりやってもらいましたよ。こういうの好きなのでwwwいかに人がいないところで楽しみを見つけるか、だな・・・・。必死で並ぶのも限度あるしな。さて、このあとその2でいよいよ『三井・東芝館』です。興味ある方はドウゾ!その2も3もネタ期待してますってアナタはクリック(ノД゚)ネタ人生まっしぐら!→
2005年03月31日

名古屋ニ日目はコチラ名古屋三日目はコチラと、言うわけで早起きして松山空港初体験。・・・だって、電車やJRばっかりだし・・・高知は隣りだしwww前日にタクシー予約入れたら愛想が悪くて(#`д´)ってなってたが運転手さんはとてとて愛想良し。許しちゃる!空港で朝食。偶然ANAホテルの店でちょっとらっき~おいしかったよ♪で、いよいよ飛行機に。すっごい久々、みおちんも緊張気味(笑)「あ、あれに乗るんかなw」と、チケットを購入したANAの青い機体を指差すみおち。「ご案内いたしま~す^^」とスチュワーデスさんに案内されて・・・・・・そこに見えるはちっちゃなプロペラ機♪(;゜Д゜)!!!!!うは最初から拍子抜けwまぁ人数少ないからいくら行き先がせんとれあだからってでっかいのに乗るとは限らないわなあ・・・・・(苦笑)ちょっと揺れて何度か胃が浮いたけど無事到着。電車で名古屋駅にたどりつく自信が皆無だったので直通バス(ノンストップ)で行くことに。なんか名古屋駅着く便は3つもあるが・・・・まあいいか・・・・・これだ!と思って買ったらバス会社違うしorz慌てて綜合案内のオネィサンに聞き、券買いなおし・・・wなんか最初からいろいろあるわね(´_ゝ`)と思いつつ無事名古屋駅到着!ホテルは徒歩10分ほどって書いてたけど・・・・・・・ぽむさんだと30分以上かかりそうなので素直にタクシーに乗ることに・・・・・でもタクシーに悪いかな・・・と思っていちおう一声かけたらすっごくすっごく愛想のいいおじさまでしたあ!なんかすげぇ感動~~~~~名古屋いいじゃな~~~~~い!(単純ですか)ホテルはこじんまりとしつつも掃除が行き届いていて評判通りいいところだわ~~~。狭いんだけどね。どうせ寝るだけだし。何より素晴らしい接客。何か名古屋いい~~~~~~!そして「ささしまサテライト」への道まで教えてもらって途中のコンビニでお金をチャージしてポケパークへごー!!!・・・・って、さっきバスの中から見かけた親子連れ、もう帰ってるんですが・・・・・・一抹の不安を覚えつつ入場!入場は無料、遊ぶのに専用エディカードがいるのでし。(1500円)しかし・・・・・・・どれも50分以上待ち・・・・・あの~、平日だよね?!まあみおちももうおこちゃまじゃないのでとにかく観覧車へ・・・・おみやげ買うのに入場制限で50分待ち、食べ物買うのに制限50分待ち。orzみおちんは観覧車が目当てなので・・・・・・150分待ちorzしかし根性で並ぶ!風冷たいけど!メールでぼげさまやいしじぃに相手してもらい(笑)みおちのアドバンス借りてFF2したりwwww150分は待たなくて良かったみたいだけどそれでもかなり。。。。1時間半は待ったかな・・・・・・・・・・記念撮影(1000円ですよ奥さん)終えてやっと乗り込む・・・・モンスターボールを模した観覧車はかわいい♪BGMはポケモンテーマソング。壁にポケモンのイラスト。でも気づくともう一周してて・・・・まるで2時間待ち3分診察の大病院気分(爆)次なる目的(すでに疲れてるが)は、ポケモンのGBAソフト(指定がある)を持っていくと限定たまごがもらえるらしく。これだけでも無料だしもらわねば!といったん会場を出てすぐのショップへ・・・・一番奥のトイザラス混雑しすぎ・・・・・・・その横で通信してましたが、アダプタ忘れたみおちん(笑)係の人がすぐそこにいたボクにアダプタ借り通信開始。なかなか通信できず、見知らぬボクかなり待たされる^^;あのときのボク、ありがとお!このあとは結局写真を撮って少しうろうろしてしっかりポケモンの帽子買って、くじびきして帰る・・・・・1つしか乗ってねえorzまあ。。。早めにホテルに戻り、うちらのオフ会に合わせて一緒に名古屋駅へ。みおちんとばあちゃんとはそこで別れみんなと合流!できるわけがなく。すももっち、歩かせてすいませんwwwwwぷ~おじちゃん、歩かせてすいませんwwwwwwwwじじぃ、来るの遅いよwwwwwwwwwwwやぱ名古屋名物食べたいじゃないですか。名古屋駅だとみおちんたちに遭遇しそうなので(爆)伏見の世界の山ちゃん(手羽先)へ。すももっち姉さんとぷ~おじちゃん、飲む飲むwぽむさんといしちゃん、うーろんちゃ(笑)やっぱり話題はFFXI。みなさん、ぽむさんは・・・・・リアルもいしちゃんにいじめられます!寡黙なお侍?落ち着いたオトナのお侍?ないない(`Д´)(笑)何名かにいしちゃん画像をリアルタイムでお届けしましたw素材に限度があるのに映りが良い自分プロマイドを送りなおせと聞かないじじぃ。あ、いしちゃんシラフでこんなにヘンですからね^^^^^^知ってたけど、2年前よりヘンさ倍増ですね^^横でがぶがぶ飲んでる2人の横でノンアルコールな2人(笑)タイムリミットは22:00・・・・平日ですからね・・・・・・実はぽむさんもリアル寝落ちしそうだたwいしちゃんは伏見で、すももっちとぷ~おじちゃんとは名古屋駅でお別れ。みんな、ありがとう!ワリカンだったけど、おつり540円いただきました。ちょうどタクシー代になりましたwwwwwでも、この540円・・・・・・・しばらくじじぃに恩着せられそう(笑)でも楽しかったよw家に帰ってからYHB日記にすももっちとぷ~おじちゃんの画像も載せますw携帯なのでちっこい&荒いかもだが・・。すぐ見たいぜ!ってかたはぽむちゃんにメールしる!ニヤニヤwさあ、明日はもっと疲れてくるどー!(爆)万博がむばります・・・・・。あったかいといいな・・・・・・。名古屋ニ日目はコチラ名古屋三日目はコチラミニオフの詳細はFFXI日記とYHB日記にゴザイマス♪ナイスいしちゃんってアナタはクリック(つД`)ジジイメオボエテロ・・・・→
2005年03月30日

本日のFFXI日記はコチラからドウゾ。なんかちょっとマジメモードで書いてしまいました。だからおもろくないので読まなくていいよwwwってFFXIの日記がおもろくないからといって別に日常にネタを探してるわけじゃないんだけど・・・・・・今日はネタ日ですた(・ω・)明日からの旅行のために母がウチに今夜泊まるのでデパートの前にあるバス停まで迎えに行き外食することに♪15:30に着くのでそれに合わせて家を出る事に・・・・・。逆算して、電車の駅まで歩いて10分、電車10分、余裕を持って10分早く出て15:20に着くように・・・と朝から準備したり家事に追われたりしてました。やっとPCにゆっくり座れたのが14:30(笑)えんちゃん、メールの返事書いてる途中で家を出る時間になってしまいました┐(´∀`)┌そのとき、家の前の道路をパトカーが疾走。でもよくあること(ぇ)なので放置、みおちんとてくてく歩いて駅へ・・・・・行く途中に大きな観光ホテルがあるんだけど、そこの前の歩道は側溝の上に自転車などがすべらないようにゴム製の網目模様のカバーがかけてあります。今までそこを通るたびにヒール、ハマったら動けなくなりそうと思いつつも今まで1度もハマったことがなかったんでこの日も普通にかぽかぽ歩いてたら見事にハマる_| ̄|○ ハマったほうを引っこ抜いて1歩踏み出してもう片方がハマる_| ̄|○ そしてちょうどバスがプシュ~・・・・・(バス停なのよそこ)乗客に見られた_| ̄|○川 気を取り直してさあ、始発駅ですよ!って、やけに今日駅に人いるな・・・・・歩いて来る人も多いし・・・・・・・・・春の観光シーズンか?←観光地まっただなかなのでそう思うふと目を移すと駅から1つ先の電停の付近でなにやらパトカーが。あぁ、オカマでも掘ったかとスルー。何故ここで気づかないかな自分。電車もそこで停まっててたのに・・・。ふ~、余裕余裕と電車を待ってるが来ない。10分おきくらいにあるはずなのに、来ない。ふと後ろでベンチに座ってるオバチャンが携帯電話で話している・・・・「事故で電車停まっとるけん遅れるわぁ」(=゚ω゚)・・・・・・・・・・・・・(;゚Д゚)!!!!慌ててばあちゃんにメール。いやはや、携帯便利ですね!!!!!そして丁度停まってたバスを見ると目的のデパートの前を通る!そして飛び乗り。電車が始発なのでバスはタイミング合えばあるのでし~。でもよく見たらそのバスウチの前通って行くルートだった・・・始発駅まで歩いたのがパア_| ̄|○まぁ、雨の日スイミング行った時の帰りにしか乗らなかったバスで市街へ。ぐるりと遠回りになるので電車よりも時間がかかるけど(料金同じ)なにより停留所が便利なところにあるのを発見。美容院の近くに停まるんじゃん!とみおちと、まるでオマイラ何年松山いるんだよ的会話をしつつ到着。なんだ、か、少し早く出て街うろついてたら電車で行けてたのか、とかあのとき疾走してたパトはあの事故のだったのか、とか明日旅行なのになんだか不吉、とかいろいろ考えていました。さっそくぼげる奥様に報告すると「リアルもネタ満載ですね(´_ゝ`)」て言われた・・・知らない土地ではなるべくネタ出さないようにしとこう・・・orzと言うわけで、明日はすもも姉さんいしちゃんぷ~おじちゃん、ぽむさんを盛大に歓迎するように^^今日より寒そうだな~・・・・でも4/1は暖かそうなのよね。服決めるのにすごい時間かかった・・・・。あの格好だと明日は寒いかも(爆)とりあえず楽しみにしてまっす!あ~すもも姉さん・・・おいらんの格好では来ないで・・・(笑)そして楽天日記はメモ日記になり帰ってきてから修正しまーす。ではジャンプ読んで寝ようw名古屋の中心でネタ伝説作ってきてくださいってアナタはクリック(つД`)ツクラナイモンモウ・・・・オオサカミタイナコトシナイモン・・・・→
2005年03月29日
![]()
本日以外のFFXI日記はコチラからドウゾ。休んじまいましたr(^ω^;)))首臭いから・・・・ではないですよwwww【まずは私信:こざるさんえ】あと2週かな?(´∀`*)ウフフアナタの日記の『「ゴクドー者の妊婦は子供が大きい。」と嫌口を言われるので』・・・うは耳痛すぎwwwwみおちもそうだったからねぃ・・・まぁ気楽にいこうやw2回目なんだし (´ー`)y─┛~~すごいよ、尊敬するよ、2回目だなんて私には一生ムリwwwさて2歳のみおちんをご紹介。実は一番好きな写真だったりします。撮影ぽむかぁちゃん。うりぼうよりでかいだろ、顔が・・・w体重は14.3キロ。(標準上限が13.8てなってますが何か状態ってか標準って何)『2語文話しますか(ワンワンキタ、マンマチョウダイなど)』の質問にしっかり『いいえ』って○してたよ!(笑)きっとおくゆかしかったのよ(違)。でも食べるのは人より早かったぞ!(なんか違)あんまり悩んでなかったぽむかぁちゃんでした。悩みって体重どうやれば減るのかしらとか・・・・なんか育児雑誌に書いてないことが悩みだったぞ・・・・いやまじでまじでwここは当時住んでたとこの近所の公園の立派なしだれ桜。・・・・名前負けかぁ?!と感じた瞬間(爆)いちおう、この写真雑誌に載ったんだわよ~♪でも、やっぱ、10ヶ月の頃「今月の横綱ちゃん」に選ばれたときのほうがインパクトあるな・・・。他の赤ちゃん裸の写真なのにみおちん結婚式用ドレスきておめかししてるのに堂々第一位獲得。えぇ送った本人がちと複雑な気分でした。つーかネタ系親の子供はやっぱネタ系ですか?!この写真は今のみおちんの土台ができてますなー(笑)そうそう、1歳のときってツルッパゲ(☆∀☆)だたの。うりぼうもそのうちジャニーズばりになるさ!(σ ̄ー ̄)σニヤニヤ最後の追い込み(違)がんばれよ!【私信ぽいものおわり】さて。髪が順調に伸びてまして。うぃ、伸ばしているんですが・・・・やってきましたよ・・・・ハネハネゾーンが!特に私の髪の毛はネコっ毛くせっ毛が混ざったようなカンジで雨の日なんかはまっすぐブローしてもゆるいカーブがのきません。まっすぐブローしても、帽子被ったり服の襟足に入り込んだらもうアウト。きれいに跡がつく・・・・・_| ̄|○ 調子がいいときはいわゆる「勝手にきれいな内巻き」状態になるんだけど。なので、美容院で相談すると『ゆるくパーマをあてればいい』と言われました・・・・うーん・・・・・・・・パーマ、激しく似合わないんだよね。でもハネハネなるのもなあ・・・・少し伸びるまでの辛抱でウエーブつけるかな。とつけたのですが。あら、ちょっと、おとめちっくなんじゃなぁ~い?wと激しく違和感を感じつつ鏡を見てたら・・・・みおちんが。「矢吹だぁ♪」そうそう髪が前にびよーんとははは・・・おやっさん・・・・燃え尽きたぜ・・・・・・・・・・・○rzあしたは~どっちだぁぁ~立て!立つんだジョー!!!そっちの矢吹じゃありませぇんっ(´д`)ごくせんの矢吹、赤西くんになったというのですわ。ああ・・・・言われて見ればそうだ・・・・・あははは・・・・・・確かに裾はハネなくなったが・・・・・激しく手入れがめんどいというか私の髪はどんなスタイルにしても手がかかる・・・・・だから今まで短かったわけだが・・・・・・。1週間以内なら手入れ難しければ修正しますって言われてるんだけどカラーリングしてパーマしたから・・・・また何かすると髪が痛むので・・・・このまま赤西続行決定学ランあったらなりきりしますけどね!!!!(爆 懲りてない)しかも、なんか、みおちんに何か気に入られてしまいました!矢吹いぃなぁ~って・・・。なんか違うような気もするんだが・・・。どっちかってーと亀梨きゅんのストレートが好きなのだが・・・・。じゃあなぜストレートにしない?ストパあてると・・・・・・・髪の毛少ない細いので貧相になるのですよ!(つД`)ものの見事にぺちゃんこになるのですよ・・・。このままもう少し伸びるのを待ってハネハネゾーン克服したいと思います・・・・。ゆるくかけてるからすぐ落ちますよとは言われてるけれど今までパーマすぐ落ちたためしないんだが・・・・。(髪質のせいです)似合わないものもまあ、目が慣れればなんとかなるやろう(爆)というわけで、赤西de名古屋へ!(違)赤西くんなのはいいんだけどたまには女性に似てるって言われたいかも・・・・アライグマよりいいんじゃないでしょうかと慰めてくれるアナタはクリック(つД`)・・・・・→
2005年03月28日

本日のFFXI日記『第4回ウィン~ラバオ駅伝大会』はコチラからドウゾ。【予告編】やってきましたお遊びイベント!今回はチームワークが試される駅伝大会!!豪華商品を狙って兵どもがヴァナディールの大地を駆け抜ける!!!そこにはどんなドラマが・・・・・・!!!!【予告編おしマイケル★】いやぁ。今日予約してきましたよ!↓(ジャケこれじゃないよね)音楽ギフト券と貯まったポイントでタダで買える~♪そこのCDショップはいつも行く本屋の隣。てなわけでセットで本屋も寄ったりするんだが。そこにはアイドル生写真売ってるんだな~!!!!「かぁちゃんあれみて」と欲しそうなみおちん。「欲しいのかぇ?(・∀・)ニヤニヤ」「うん!」「じゃあかぁちゃんが買ってあげる!かあちゃんコレ」「かあちゃんも買うのかyp」「かあちゃんどれがえぇん」「これ(〃▽〃)」「うちもそれがえい!!」「別のにしなさい(゚Д゚)クワッ」微笑ましい親子の会話ですね^^^^^え?何買ったのって?亀梨きゅんの写真(・∀・)いやいや、みおちんが欲しがるからさあ~仕方なくさあ~しょうがないじゃない~写真今ぽむさんのPC前だがなそうそう、この本屋ですごい欲しいのがあった・・・。でも2500円もするんですが・・・・。アフィリが無いようなので紹介しにくいのですが、韓国の女優さんで42歳なんだけど、とても42には見えない!日本で40代に見えないといや黒木瞳ですが、いやいやいやいや!こっちの女優さんのほうがむっちゃくぁーわーいぃーいいいいいーーーー!まじで?まじでええええ?とつい読んじゃった。すっごいキュートなのおおおおお。スタイルも引き締まってて・・・・ガリガリじゃないの。子供と撮影してるときは母の顔。スクワットしてるのは学生の顔。イブニングドレスはオトナの顔。ままままさに憧れそのもの!カワイイ!!!!!誰か2500円くれ!買いに走る!!!!ま、それなりの努力をしているというフォト付きダイエット&ビューティー本てカンジ。でもまじ、かわいかった~。絶賛。韓国の女性はほんと肌とかきれいでうらやましいです・・・。実は私もアイドルはまってんのよ ってアナタはクリック(*゚Д゚)<美しいってスバラスィ!→
2005年03月27日

本日のFFXI日記『おかえりラッキー』はコチラからドウゾ。【予告編】悲しいラッキーとの別れから早数ヶ月・・・・またラッキーが街に戻ってきているとのうわさをききつけ必死に血眼になってラッキーを探すぽむぽむの愛と感動の物語仕立てとなっております。【予告編終了】┐(´∀`)┌そして迷惑メールトレイに振り分けられた1通のメール。あ、たまに登録しもれてた通常メールがスパム扱いになって迷惑メールトレイに入っちゃってる時あるのでチェックしてるんです。で、スパムって何ですkまずタイトル見て(((( ;゚д゚)))となりました(笑)タイトル:Re: 貸したブルマー返して下さい。差出人:しずく青色のブルマーどうだった?実際に履くと変な気持ちになるでしょ(^___^)!お気に入りのブルマーなので、使った後は返してね♪by. しずく(o^-')b┐(´∀`)┌ <青いのなんて借りてないよ!ぽむさんの学年はアマガエル色だったんだよ!!!!・・・・ねぇこざるさん・・・・・_| ̄|○ すっごいイヤだったのが思い出されます・・・・・・。隣の女子高はパステルカラーだったのに・・・・・・。てか、ナニに使うんだよwwwwwwwで、このメール、結局は> ┃最新投稿┃うわーー!またやってしまった(>_ ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━> ┃http://www.*****.biz/-----/*******> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━> > さり奈の彼氏探しブログだよ。> http://www.*****.biz/-----/*******> もう春なのに寂しいよ~p(>_ > そう言えば、> しずくのこの前言ってたやつってこれ?> どこで売ってたの?超カワイィじゃん★> また教えてよ~> > > by.さり奈> > > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━> @ブルマー・スクール水着専門@> http://www.*****.biz/-----/*******> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━> ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□> > > 〓〓【登録解除】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓万が一18歳未満の方に届いた場合や登録解除をご希望の方はお手数ですが、下記のアドレスよりアクセスしご自身でお手続き下さい。【レターズ メールマガジン解除ページ】http://ossi.*****.com/regist/****〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓てなわけで、えろめーるでございました(笑)だからなんで送ってくるんだよ。うちに送ってきてもネタになるだけです^^で、ナニが待ってるかわからないので購読解除もしません^^こっちで迷惑メールに登録しとくだけ~。他にも、「H田K美さん」からも来てました。ご苦労様でした(笑)よいこのみなさま、何度も言いますが、安易にひっかかんないようにねwごめんなさいブルマーにひっかかりました_| ̄|○ ってアナタはクリック(# ゚Д゚)<このばかもの!(隣の頑固親父風)→
2005年03月26日

本日のFFXI日記『お遣いに現実を知る』はコチラからドウゾ。今日の日記は、上にあるFF日記とは別のFF関連です。FFやってない皆様ごみんなさいw同じブログランキングで1位キープの方のブログ、おもろいんでぜひ一度読んでねっ!(下のバナークリックからも行けますがクリックするとぽむさんに1票、になります 笑)あれを読んでいると・・・・・・反応やアクセスの多さを見ると・・・・似たような状況や考えの人が多いんだろうな~って改めて思いました┐(´∀`)┌でも純粋に書き方とかおもろいよ♪しかし濃い(?)キャラが周囲に多いようでお疲れ様ですっても思う(爆)LSでお笑い担当してるわけじゃないけどしてるっぽいぽむさんです。皆さん、最近FF楽しんでますか。純粋に楽しめてますか。レベル上げやミッションのみでなく、仲間との会話や交流も楽しんでますか。今のLS、楽しいですか。最近、今のLS作って良かったのかなって疑問に思うことが時々あります。最近、笑いが少なく無いか?え?そこか?(爆)え?ぽむさんが来ないからか?ああそうか・・・・・って(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻まあ個人個人楽しむポイントは違ってて当然ですが。作った当初よりなんとなく最近は息切れな感が。気のせいならそれでいいですよ。みんなもっとノリボケツッコミの腕磨くように。せっかく相手と交流できるのがこのゲームのいいとこでしょ。ま、それには、言葉のみのコミュニケーションであるが故にリアル以上に相手の事を思いやるそんな姿勢がフザけておちゃらけた中にも必要だと思ってますはい。みんな、楽しいですか。まあ、こんなぽむさんお見通しだぜゴルァ的にうちのLSではほんと久々にお遊びイベントが開催されます。都合が悪い人はまた企画して遊ぼうね~。遊びイベント楽しみ。きっとみんなは私がまたゴール前で逝くのが楽しみなんだろうがな!はっはっは期待に応えてあげないぜ!メンバの皆様え。何かあればいつでも相談してね。っておめぇインしねぇじゃんかypと突っ込まないでね♪メールやメッセがあるでしょう♪ま、力になるかどうかはわかりませんが、「ぽむさんヴァカ?(´_ゝ`)ぷっ」くらいの気分にはさせることができるかと・・・・_| ̄|○ ←コイツを救ってやれぽむさん期待通り逝って伝説また作ってねってアナタはクリック(# ゚Д゚)<伝説は二度は無いんだよ!!→
2005年03月25日

本日のFFXI日記『ひさびさのヴァナ』はコチラからドウゾ。やっぱりお仲間とのおしゃべりは楽しいですぉ。でも、休んだら休んだで気分的にラクなのも正直あったりして。イロイロとね、考える事の多い最近です。で、今日は、小学校の卒業式。みおちんは再来年なのであんまりカンケー無し・・・のはずが「金管バンド見に来て^^」朝から何着て行くか悩む自分に少々疑問を感じるが・・・いや、だって、ジャージとかじゃダメじゃんやっぱ?w卒業式だぜ?wwって、悩む前に、卒園式&入学式で着たパンツスーツ1着しかないのだがな。「何時から?」「(・ω・)・・・・・・・・・えーと3時間目」「わかんねぇよ(-∀-#)」とりあえず時間を逆算すると10:30?ん~~~。。。。。普通10:00か?でも早く行きすぎても居場所無いしなあ・・・・まあ10:30でいいか、どうせ在校生も卒業生も前向いてるだろうし保護者は後ろだろうし。後ろからコソーリ入ってもワカンネだろうよ!(* ^ー゚)bしかしやたら静かな学校周り・・・・・まだだったか?!そして聞こえてくる・・・・校長の声・・・・・・・・・(゚Д゚)!いやいや後ろからコソーリ入ればだいじょうb卒業生とバッチリ目が合う☆(゚Д゚)!えーと・・・・今まで生きてた中で一番フリーズしたかもしれぬ(爆)いあ、迷惑はかけてないんだがな・・・・。入り口に先生いたし。先生がいち早く気づいてくれて入れてくれた・・・・が座席案内させられそうになったので、正直に金管見にきただけですいいですかと。で、先生と一緒に入り口のすみっこに・・・。なんで卒業生と目が合ったかというと・・・。体育館のステージは使わないのです。ステージに上がらず、ステージの前に卒業生が座ってます。(だから目が合った)そして向かい合わせる形で、2~5年生の在校生が座り、横に保護者、来賓、先生。肝心の金管はぽむさんいた場所から見えないところにいた・・・・orzでも動くに動けず、動き時見てたぜ。それはもうまさにThat's 不審者。ちゃんと最後に金管見える所に動けたがな・・・。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ でね、校長先生の話や来賓の祝辞は、生徒や保護者に囲まれたど真ん中でやることになってますた。すげー緊張すんじゃねぇのかこれwで・・・・なんで他人の卒業式見なくちゃいけないんだypと少々ひねくれ気味のぽむさんでございましたが・・・・・。他人の卒業式で泣く!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!!あるある探検隊!あるある探検隊!・・・今朝くにさんに使ったメールのネタじゃん(爆)あ、くにさん、今夜にでも例のブツ取ってきますね。昨夜忘れてた・・・・・・orz涙は流してないけどさ、マジ感動しちゃった。やまびこみたいなお別れの言葉、てのはまあうちらのころからあるけど・・・歌のプレゼント?は2~5年でちゃんと2部合唱してたぞ!びっくりだ!そしてウマイ!!!!!!着席とか練習するんだろうけど、卒業生もぴし!ぴし!ですごかったわ~。で、ぽむさんこの小学校にみおちんを転入させてもう丸3年・・・・校歌を初めて聞きますた(・ω・)で、他人の卒業式でこんなにぐっとくるなんて本番どうすんだ自分幼稚園の時は卒園生保護者代表なんてさせられてて感動どころか緊張ばっかだったので泣くひままったくなかったんだが┐(´∀`)┌で、メイン目的みおちんの金管バンドですが・・・・・おねぃさん、譜面台で顔見えないんですけど^^^^^#行った意味はあったのか・・・?!まぁ時間のことはみおちんには今度ちゃんとしとくように言ってあるが(笑)(卒業該当じゃないから案内なんてなかったのですよ)でも、まあ、演奏聞いてじーんとしてる私は十分親ヴァカ。さて卒業と言えばフォーマルですが、ババァくさぃ喪服しかない。先に話した唯一持ってるスーツ・・・・やっぱ、さすがに、5年前のやつは・・・・・・・ぶかぶかえっ一時期ウェストきつかったのに♪ちょっとうれしぃ♪ていうかこれ9号だから・・・・きつかったときってモロでぶじゃん(爆)そして、形もなんとなーくやっぱり・・・・かなりオーソドックスなやつにしてはあったんだけどね。と言うわけで2年後に新しいスーツを買おうwwwwww本当なら、卒業式はフォーマル、入園入学式は華やかに、だそうですがそんな金無ぇypてなわけで・・・・・。ああまたパンツスーツにするだろうけどね。スカートなんて履けるか(゚Д゚)クワッしっかし今更ながらワードローブがジーンズばっかりなのに気づいた(笑)そして自分、パンツスーツ似合うなあ・・・・・・・(苦笑)えぇ、スカートのやつやドレス、ワンピースは見事に似合いません^^つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ お次みおちんの金管バンド晴れ舞台は入学式です。もちろん見に行く・・・んだろうな・・・・・・来いって言われてるから・・・。そしてまたきっと、他人の入学式見て感動するんだぜ(爆)年々涙もろくなってるな自分(゚~゚)ううん。ぽむぽむ泣かないっ。だって・・・・化粧崩れるじゃん(゚Д゚)クワッあぁ・・・結局卒業式は9:30からですた・・・・・_| ̄|○ ぽむさんのパンツスーツ見たいです^^;ってアナタはクリック(# ゚Д゚)<何だその汗はぁ!→
2005年03月24日

昨夜は添削課題を仕上げようと始めたらFFする時間が無くなっちまったぜぃ。お手本見ながらプライスカード描くんだが15分じゃできませんってw自分的に、配色間違えたかなみたいな・・・orz先日本を衝動買い。何故か本は値段見ずに買っちゃうんだよな~┐(´д`)┌おもしろそうだったのでまずはコレ↓挿絵がしりあがり寿さんてのもいい(笑)『あなたの周りのバカ上司~部下から相手にされない話し方』『こんな話し方では異性が離れていく~だから女性に嫌われる』など大きく4つの章に分けられ、中に具体的な事柄が書いてあり、対策と自覚ポイントというのがあります。こんな話し方するのは知性が見られないからやめよう、そういう話し方への対応の仕方、とか書いてあって、これがなかなかおもろい(笑)わかりやすく書いてるんだよな~。中にはどきっとするようなことも書いてある。読み終わったら、バカ上司にならないように旦那に読ませようと思う(爆)もう1冊は『色彩でココロを読み解く心理学練習帳 』(東京書籍 渡辺洋子著)。アフィリがなかったぞぇ。同じような本がもう1冊あったけど、これ1冊1400円もするんで(1センチほどなのに厚さ)1冊しか買って無い・・・・w簡単に言えば色彩に関する心理テストがあってそれぞれに心理学に基づくちょっと詳しい解説がついてます。色に少々関心があるのでこんなお遊び要素がある本なら気負わず読めるしね。あと・・・・家にあったコレも読んでおかねば、せっかくなので。↓親のやつです(笑)新書には結構専門的でもおもしろく読めるのがいっぱいですねー。推理の新書ばっかじゃなくいろんなジャンルに手を出していきたいわー。時間が足りないんだけどー(つД`)さて、雨ざーざーなので銀行に行けませんよ。お昼からみおちんの予定を聞いて出かけるかな~・・・。今日から給食ないのですう・・・・こういうときあらためて給食の偉大さを知る(笑)はよFFXIキヤガレぽむつぁんって方はくりっくで呼んでねっ→
2005年03月23日

私の中のFFXIへのモチベは、どこいっちゃったんでしょうねオカァサン。自分でもびっくりです。単純に( ゚Д゚)アキタヨ・・・ とかではなく。だってやることはイパーイなんだもん。FFがやりたくてもできない人からしたら贅沢なんでしょうけど。何も悩まず突っ走ってた、TOPのSSの頃に戻りたいです。って、FFへの文句ではないです。そんな今更今までの名斜め下ばーじょなっぷのこと言ったってしょうがn(ryいや、今回の釣りに関してはいいですけど。うん。しゃべれないのだけがアレなんですけど。うん。あれだけで立派に釣りゲーだ(笑)そういえば先日初めて「そろそろ逃げられそうだ」ログ見ました。とりからカープに何苦戦してるんだか自分(爆)まぁ苦戦した相手が1Gとか錆びシリーズじゃなかっただけましか┐(´∀`)┌土曜日外食したんですよ。釣堀があってそこで釣った魚を料理してくれるの。魚の種類に応じて調理値段がちゃうの。アジは500円鯛は1500円とか。まあ、コドモは喜びますが基本的にファミリーおkな居酒屋ぽいカンジ?でーもーさーファミリーおkだからといって大声出すんじゃねぇよガキ集団。「おかーさあーん調理ほうほーなににするー?」(大声)「アンタっそれ以上釣らんでええっ!食べれんわっ!」(大声)「ええええ~~~」(大声)ココはおまいさんたちの家か?釣堀の上にテーブルあって親はそこから声出してたんだけどね。店中に響くほどの音量でしゃべらんでも。そして前述ガキ集団。何かの子供会の集まりか数組の親子連れが。確かにコドモは釣りができるのでコーフンする。必ず、スグ釣れるから。しかし釣堀の通路を集団で全速力で走る。他の人も座って食事してる座敷も全速力で走る。雄叫び付き。親?本格的ビデオでその様子を撮影中。┐(´∀`)┌いくらファミリー向けだからといって、何やってもいいってもんじゃないと思うが。通路はお店の人が料理持ってすごい忙しく行き来してるんだが。釣りぼりも簡単な柵があるだけ。落ちても溺れはしないけど、全身は濡れる。ははは、私が注意できたら一番いいんだろうけどね。旦那が嫌がるし(笑)。それに今の世の中他人の子すらおいそれと注意できん。情け無いなー自分。正直、なんでこっちが他人を注意せなあかんねんとも思うし。でもでも、公共の場ではおとなしくしましょうとか、ゴハン食べてる横を走らないとか、コーフン状態の我が子を制するとか、なんかあんだろと。あんなのがいるから親子連れ=迷惑ってのになっちゃうんじゃないか。つーかオトーサンもオカーサンも自分が若い頃はみなりもきれいにして周りにも気を遣いうるさい親子連れにはうっさいなあと思ったはず。なんでそう変わっちゃうのかなあ。自分だけよかったらいいの?我が子はそりゃかわいいよ。はしゃいでて無邪気でいいなあと思うよ。でもそれ、そう思ってるの自分らだけですから。あまりにもオトナぶったのも可愛げないけどさやっぱ人としての最低限のマナーは小さい頃から教えるべきじゃ。わいわいがやがや、大いに結構ですが、あまりにも傍若無人なにぎやかさはみっともないです。客だからって何やってもいいわけじゃないし。せめて店の中走るな。あー断っておきますがかなり偏ったものの見方してると思います私。やっぱ世の中のオトナが自分の子他人の子分け隔て無く注意すべきよ!ってのもわかってます。んーでも、その前に自分の子ちゃんとシツケロヨって思うんだな。うん。ちゃんとしてれば文句だって出ないじゃん。極論だけど。あれこれ言うからには自分の子はちゃんとしてんのかって思うだろうけど、みおちんはこれがなかなか赤ちゃんのころから騒がなかった(騒げなかった)んだな。1:おかーしゃんから離れたく無い2:おかーしゃんが怖い3:食べるのに必死 (ノ∀`)小さい頃からよく外食連れてってたけど1回も店の中走り回った事無い・・・・延々食べてるからwwwwwwww今は・・・・動くのがめんどくさいだけのようにも見えます(爆)いや、まあ、公共の場での身の振り方はわきまえた子になってます。これからもその調子でがんがれ。おかーさんも、がんがる。みんなも、がんがろう。みおちんGJ!なアナタはくりっくしてねっ→
2005年03月22日

本日以外のFFXI日記はコチラからドウゾ。【私信:ぷ~おじちゃんへ 笑】3/30(水)の夜(18:00~)のご都合はいかが?(・ω・)別鯖のすももっちが酒かっくらうと言ってるのですが(笑)すももっちといしちゃんは連絡取ったけどニフがなくなった今ぷ~おじちゃんとの連絡方法がココしかないことに今気づきました(爆)すももっちといしちゃんが参加ですう♪【私信オワリ】ふっふっふ・・・このサイト来ているすももっちファンの皆様。いいだろーいいだろーすももっちと会って来るぜ!ニヤニヤ(゚∀゚)墓参りに行く=旦那の実家に嫌々行くなんで嫌なのか。まぁ10年分のイロイロをここで語るわけにもいかないので端折ります。その他に。(私にとって)すげー山道を通るんです。しかも、国道が混んでいる(その道しかないので)からといって裏道を通るようになってからさらに山道のカーブきつすぎ多すぎ。精神的に嫌だと思ってるところに物理的に追い討ち。薬飲んでも酔うんです。そう、車酔い必ず毎回するので嫌なのです。比較的大丈夫なのは新幹線かな・・・普通のJRは進行方向向いて無いとだめ。船は一発で酔いました。最初はしゃいでたけどだんだんしおれて寝込んでた。飛行機も本は読めません(=下を向けない)。TDLでコースター系2つ続けて乗ると酔います。USJのバックトゥザフューチャーはほとんど目をつぶってます(乗るイミ無し)。遊園地のコーヒーカップ、乗れません。立ち上がれなくなるから・・・・。駅前のショッピングセンターの立体駐車場の通路も目をつぶってます(でも酔う)。ものすごい螺旋なんです・・・・・・・・・・orz酔わないというアームバンド、効きませんでした。そんな短時間に薬飲むのもアレだし。酔うと言えばお酒。お酒も飲めません。あの、キモチイイ時間がまったくもって無い。普通は『飲む→ほろ酔いでキモチイイ→オェ~』なのが『飲む→おぇぇぇぇ (;´Д`)』気持ち悪いと言えばつわり。悪阻。毎日悪酔い状態。おかげで6キロヤセましたがっ。あの頃はイチゴとアイスで生きていた・・・。お腹が空いて気持ち悪いし、何か食べると気持ち悪いし、何か匂うと気持ち悪いし、の繰り返し。なので、車酔いすると、すべての気持ち悪かった記憶がどどっと蘇るんですよね。あはは。そしてグッタリ疲れます。そう、今日は疲れきったのでFFオヤスミいたしました。絶対3D酔いしそうなんで・・・・。3D酔いと言えば、FFXIの中での「モンスターのひきよせ」。特定モンスターは近づくと抵抗できずにひきよせられるというのがあります。あれ実はものすごい苦手なのは、最初から無い方向感覚がさらに無くなるのに加え視点がぐぃっと変わるときの3D酔いのせいです・・・・。目がちかちかしてくるんだよね・・・。さらにさらに昨日食べた「ごぼうチップス」がおいしかったんだけどちょっと油こかって胸やけ・・・・・(爆)もうなんだかね、昨夜から気持ち悪いのオンパレードだったのですよ。あははは。というわけで寝ます。九州北部の皆様大変でしたね。火災がなかった?のは良かったと思いますが。なんや、過去にも地震の少ない地域だそうで・・・。でもやっぱ、日ごろの備えが大事だなあと改めて思った。早いうちに非難袋の補充をしておかねば・・・。福岡に引っ越した友人は怖い思い葉はしたものの大丈夫そうでしたが、私と同じように旦那さんの実家に行ってるようで別の意味で元気が無かった(爆)。でも一安心。家族でいたのなら余計に安心。早く夏に会いたいですわ。私も車酔い体質なアナタは愛のクリックをするといいカモ。→
2005年03月21日

本日のFFXI日記『調理51→53』はコチラからドウゾ。また夜更かししてしまいました。合成はついつい長々とやっちゃいますね(笑)。どっかのサイトに飛んで行った時にリンクされてたところ。↓キャラミル研究所(startボタンを押して次のページに開始ボタンあるよん)早速ぽむさんの結果イッテミヨーヽ(´ー`)ノ3/20の20:10に少々結果追加~。■特徴解説■「Going my イエーイ」(タイプ2)大きな声では言えないけれど。みんなが大好き。でも私の話を聞け。ってカンジの人です。 ・会話が楽しく、自然と人の輪の中心にいる人。・既存のモラルに捕らわれすぎず自分の可能性を信じてアグレッシブに活動するキャラ。・基本的に目立つことは大好き。多分に自信家で、向上心もあるがナルシストな面も、もれなくセットでついてきます。・人づきあいは「私の得意技」だと思っています。・好奇心を刺激するような新しいこと、楽しいことが大好きです。・裏表のない本音直球キャラ。・ちょっとドライ。情に流されず、正しいことに妥協しません。・仕事に関しては、結果至上主義。■得意なコミュニケーション、環境■・初対面でもあっという間に気軽に話せる雰囲気を作る。・自分を魅力的にみせる方法を知っている。・人前で話したり、プレゼンテーションしたりするのが好き。■苦手なコミュニケーション、環境■・仲間への気遣いと、自分の気持ちを天秤にかけるような状況。 ・時にキツイことを言ってしまうけど、妥協できない。・要領を得ない話や延々と続く会議。■長所、仕事においての評価ポイント■・積極的。行動力がある。なんだか迫力もある。・思ったことを要点を押さえ、わかりやすく伝える。■ヒトに言われがちな短所■・利己的、自分本位。・威圧的。っていうか、厳しすぎなんだよねー。 ココロの開き方:open社交性:hot他者への関心:low■ツキアイゲノム■(ここから追加分♪)オモテゲノム【HOT】タイプの特徴は・・・●基本的に『文句言い』です。●奔放で独創的。で、少しわがまま。●ふやーっとモノを考えるのが好き。●誰とでもよくしゃべり、いつでも本音でぶつかります。ウラゲノム【WIF】WILD:思うがままに楽しいことをやりたい「イエーイ系発想」 INSPECTOR:周囲に疑問を投げかけ、新しい可能性をみつける「どーなのよ系発想」FEELING:気持ちや直感で物事をジャッジする「フィーリング系発想」 ・・・なんか、当たってるなー(笑)心理学的要素を取り入れた診断だそうで、まだサイトをじっくりとは読んで無いけどなかなかおもしろそうwキャラもかわいいよん。でもさ、「Going my イエーイ」ってのにはちょっと吹いたけどな!┐(´∀`)┌お暇な方は結果報告よろwさあ。今日は嫌々他人の墓参り行って来ます。(#゚Д゚)クワッさすが奥サン鬼嫁だねGJ!!!!と思うアナタは愛のクリックをするといいカモ。→
2005年03月20日

本日のFFXI日記『密会(爆)』はコチラからドウゾ。久々に夜更かししてしまいました。今意識が朦朧としています(笑)。かんりにん画像コソーリ更新ごめんなさいごくせんファンの皆様(爆)別パターンがFFXI日記のすみっこにもあります(・∀・)今日から3日間連休中に『道後温泉祭り』というのがありまして。初日の今日は小中学校の金管&ブラスバンドがマーチングします。みおちんは来年からになるけど、去年からやってる友達が出るので見に行く事に。いやはや、親がぞろぞろ後をついていく気持ちがわかった。マーチング用のコスチュームになって演奏しながらアーケードを行進、子規記念館前で少し演奏するんだけど、すごい感動した。自分も小学校の時は合奏部、中学校でブラスだったので同じことでワクワクできるってのは(・∀・)イイ!!だから去年あれほど勧めたのに・・・wみおちんはもちろん出たかったようですが入部したばかりなのでデビューは来週の卒業式。6年生がいなくなってから本格的にメンバーに入るってわけね。やりたそうでしたよwwwいやあああ、来年再来年とココでマーチングするのね~~~~~!なんか、なんか、なんか、すっげ嬉しいよおおおおおお!ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!中学校の演奏が『Sing Sing Sing』だったのも嬉しかったぞー!私の時の楽譜と音階が違ってたけど。うむ。イントロのドラムでわかる自分に萌え(・∀・)来年のマーチングは先頭きってカメラかぁちゃんしてきます(笑)このあと、商店街でぬれせんべいとか母恵夢ってお菓子買って食べ歩き。新しくおしゃれなカフェができてて、手作りパンを売ってたので買う。しっかり定休日も聞いてきて今度みおちんと来る事に。夜食べるコロッケもまた買った。気に入ってしまった、お肉屋さんのコロッケwたくさんの観光客に混じってうろうろしてきました。そうそう、パレード見る前に時間が少しあったので、みおちに半ば無理やり『子規記念館』連れていかれた。キミタチはタダだからしょっちゅう気軽に来るのだろうがおいらは300円いるんだぞ・・・。でもみおち、学芸員顔負けの解説をしてくれる(笑)300円でなかなか濃い常設展ではあったぞえ。『野球(やきゅう)』のこと、以前は『のボール』って言ったんだってよ!wいやはや、近所のくせに今日初めて入ったけど、近所にこういうのあるのって幸せだわねぃ。このあたりの人はあったかいわー。記念館のほう行くのって信号の無い道路渡るんだけど、歩行者いると必ず車が止まってくれるのよね。感激。帰りは桜咲く公園を散策しながら。なかなかのんびりした休日でございました。が、昨夜かなり夜更かしをしたため家に戻ったら休息に睡魔が・・・・ってみおちがすでに寝てるぜぉぃ。ほんとは餅つきもしたかったのにみおちんのお許し出なくて哀しかったぽむさんに愛のクリックを。→
2005年03月19日

本日のFFXI日記『今日もまたSS(ぇ』はコチラからドウゾ。行くつもりがああああorz。そりと、黒PTでワンコ戦経験のある方、戦略などよろしければ教えてチョンマゲワンワンU゚∀゚Uさてさて。明日はごくせん最終回SP。なわけで日テレは朝から亀梨きゅんワッショイなわけですよ(・∀・)いゃ3D全員出てましたけどぽむさんの目には亀梨きゅんとてっぺーくんしか入ってないわけですよ(・∀・)亀梨きゅんひとすじじゃなかったのかというツッコミはなしね。あーそうそう「きゅん」ってのは・・・すぐわかったアナタはかなりのミスフルまにあですね(ウソ)!Wジャンプのミスターフルスイングで「犬飼きゅん」と呼んでいるのをマネてるだけです(笑)普段は使いませんってwwwwwww「きゅん」付き=一番(・∀・)モエッってる人と思ってくだされwミスフル、絵はごちゃっとしてるんだけど、連発されるギャグがねぇ時々昭和くさいのがなんとも親しみが(爆)まずはズームインSUPER。ウチは毎朝コレ。昔はめざましTVだったんだが・・・・(笑)徳島のときは大阪のやつみてたよ。今ズームインにいるしんぼうさんが出てた。なんか、すごい朝からおもろい番組だなーと。さすが大阪。住んでるの徳島だったけど気分は大阪人。テレビ大阪の朝からアニメもあの頃見てたな・・・wズームインの後は引き続き情報ツウ。ウフ。今日こそ専業主婦バンザイと思ったことはないZEEEEEE!(*`Д´)ああ・・・亀梨きゅんの髪型マネしたい(笑)。つーか、自分男だったら、憧れるのはもこ様体型なんだろうけどやっぱ亀梨きゅんがいいなー。全体的に線が細くて色素が薄いのwカッコイー!とも思うけど多分大半がコレ。あんな男になりたい!ってなんか目のつけどころおかしいか自分しかし久々にいわゆるアイドルというかげーのーじんにきゃーきゃー言ってるな。愛に年の差なんてっ(´▽`*)てやつょ。ぉ、かっこいいな、かわいいなってのはたくさんいたけどね今までも。で、情報ツウで亀梨きゅん堪能したあと、タケ、ツッチー、ひゅぅがが出たわけよタマゴに。(タマゴってw)いゃーんタケかーわーいーいーっ!(すでにぽむさん崩壊しつつあります)なんと、情報不足で申し訳ないんだが、あの(笑)ウェンツ瑛士とバンド組んでるのか!(゚Д゚)それより、ウェンツ歌うのか!!!ファンのみんなごみんねwバラエティでおもろいから芸人かと思ってたwwwwで、タケことてっぺーくんが。ビデオ撮ってる様子の時前髪下ろして眼鏡だったのよ・・・・>>━(*゚ロ゚)→プス ←天使の愛の矢(ぉ)ささりました(笑)ぉぃぉぃぉぃ、背が高かったらもぅ言う事ないなあ!いや、多分、私と少ししか背は違わないだろうからさ・・そこがさ・・・・orz今は栄養も行き届いているのか(いつの時代と比べてるのか)女性も160センチなんて普通になったけどさあ小学校6年から(5年は158くらいかなー)この背だったぽむさんのささやかな夢は1:集合写真で一番前のイスに座ってみたい2:「前へならえ」で横に手を伸ばしてみたかった3:騎馬戦で上に乗りたかった4:男子を見上げてみたかったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 1は、1年生以外はずうっと最後列のすみっこ=背が高い。2は、自分の前に障害物ナシで先生の話とか聞いてみたかったな。あぁ・・・組み体操の時は最前列だったな・・・・・出来上がりがでかくて目立つから・・・・3は永遠の憧れだ。そうさ、いつも真ん中で一番力がいるポジションだったさ!組み体操ももちろん土台ね。4はねぇもうねぇ・・・・男子の方が成長遅いんだけど、高校入ったってそうだったから。ぉぃぉぃ数えるほどしかいねーよあたしよりでかいの┐(´д`)┌って思ったもん。というわけで、逆の立場の人からしたら贅沢な悩みなんだろうけど一度でいいからちっちゃくてかわいいね^^と言われてみたかった!!!!!!!!!!物理的に無理なんだけどね(爆)便利なことといえば、売ってる洋服がほぼお直しナシで着られることっすか。ジーンズはさすがに無理だけど、それでもショップで売ってるパンツとかはお直ししたことないっすね・・・・。うん、お直し代金いらないwwwwwwwwつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ なのでちょっと背がコンプレックスで猫背気味できてたんですよね~でも猫背って健康にも悪いしムネないように見えるからさ~(ないんじゃ、って突っ込むなよそこ)猫背にならないよう気をつけてますう。あ、ムネはコンプレックスじゃないのかって思うだろうけどごまかしきくじゃん。背が低いのも、数センチなら靴でなんとかなるじゃん。高いのはさあ~、床にのめりこむわけにもいかんだろ。ごまかしきかない部分っすからねぃ┐(´∀`)┌・・・そうね、こざるさん、アナタくらいの大きさに憧れてましたわ(私信)。と、話が別方向にそれましたが前髪あげたごくせんタケはかーわーいーいーなんだけど(母の心境)前髪おろし+メガネのてっぺーくんには(・∀・*)モエッなのでありました!(笑)よぅはメンクイってことだ。ぎゃはは。あーでもケツメイシの新曲のPVに出てくる萩原くんも好きなのだよ。桜井さんも、稲葉さんも。コンタもましゃも。一貫性が無いとは言われましたが。本人あるつもりなんだよね(爆)稲葉さん・・・音楽雑誌の表紙がB'zだったのを立ち読みしました。デ、デコが・・・・・・・・・コシさんが日記に書いてたのでデコ気にしてたので目がいっちゃった。髪型のせいもあるだろうけど立派なデコだ。知的だ。相手が稲葉さんだと広めのデコもこういう見方になるんですね(ぉ)その雑誌結構おもろかったんで欲しかったけどじっくり立ち読みして済ませました・・・。そして・・・・アルバムがほすぃ・・・・・・・・。今日はいつにも増してとりとめのない日記だなあ。あはは。日記だからいいのさっ。私のデコも知的ですよってアナタはクリック┐(´∀`)┌→
2005年03月18日

本日のFFXI日記『今日もSS(ぉ』はコチラからドウゾ。えぇ。昨夜もログインしてません(笑)。いやぁちょっと・・・・・。そろそろみんなが泣くだろうから行きますね^^^^^^さてさて、なんやらこの日記に『画像オプション』とやらができてて。上限100枚だった画像登録(ぽむさん今98枚とかw)以外に登録できるっぽい。制限アリだけど。なのでさっそく試してみよぅ。ウォーキングがてら携帯で撮影した近所の公園の桜。もう気が早い種類は満開ですよぉ~♪やっぱ桜、大好きだあ!ナイスな美人妻仲間くにさん(え?しつこぃ?w)で見つけたやつ。女性専用らしぃけどやってみたあ。→コチラん~・・・カリカリクポーならぬガリガリダヨ~って出た・・・・・・・・・・・・絶対違う私の理想体重だと56キロ!?あえねぇ!妊婦の臨月時58だったぞ!www美容体重で51?!過去最高(妊娠以外)にせまってるじゃん!(笑 過去に53あったw)でも、一緒に『理想体型』って各サイズ出てくるんだけど。。。。。あ・・・ムネがマイナス○センチ・・・・・・そこDA他はほぼ、今と変わらないんだよねサイズ・・・・アチャァ体重が少ないのは、そこがえぐれているからですかそうですか。ぽむさんに会った人は「そうだっけ?」て思うかもだがあれは上げ底だ!(ぉぃ)┐(´д`)┌ ←やけっぱち今の体重ではマネキン体型だそうで(笑)そうですね、ちょっとムネとヒップアップがんばってみるよ!POPやFFやって長時間同じ体勢でいることが多いけど、これってカラダがカチコチになるから良く無いそうで、何日か前からストレッチ(スクワットぽい)始めてみた。そしたらなんと。関節とかこきこき気持ちいいのと、やったあと手先足先がすごいぽかぽかするので冷え症気味の私にはすごいいいかも。始める前は、お布団の中でぶるぶる震えててついみおちんの方に手足をくっつけてた(あの人、人間ゆたんぽ)けどそれしなくても大丈夫!スバラスィ!冷え症の人ストレッチおすすめです。で、体重体型の話のスグ後でアレなんですけど、(笑)ちょっとおいしそーなのみつけちゃったよ!↓うはあwチーズ大福【興味あります。】ショコラもおいしそうだし、他のページのプリンもおいしそう!そのうち注文しそうな自分がいますが、チーズケーキデカいな・・・・。小さいやつを注文してみるかもしれませんwwwあと、新商品試したのは『小枝・フィヤンティーヌブラン』。アフィリがないのでコチラみてね。ホワイトチョコレート好きなら絶対食べるべし!うまい!!食べすぎ注意なくらい好きだこれ!!!!!横にある黒いのはなかったので食べてなーい。ま、ぽむさん昔から小枝好きだけどね。V6がCMやってたやつとか(小枝と小技間違うの)好きww名古屋んグルメも楽しみだな~。名古屋にはあんかけレトルトあるらしぃね。ちょっと欲しかったり。使った事あるひといますか?ヨコイとか書いてたような気がする。私実はデルモ体型なのよってアナタはクリック(# ゚Д゚) ムッキー→
2005年03月17日

本日のFFXI日記『今日のSS』はコチラからドウゾ。えぇ。ログインしてません(笑)。さて。昨日の日記の、美人人妻FFXI仲間のくにさんからのコメント。痛いっ今石つぶて飛んできたっ>いつもジュノや町の中で目にするシャウト>何で同じ文字を一気何回もだせるのか不思議で仕方なかったです。(最近気付いたw)…(=゚ω゚)………えっ?!あれって、昨日言ってたように矢印↑キーでやってるんだ?(゚Д゚)!ぽむつぁん、あれ、マクロ作ってるんだと思ってた・・・・。そして、当然のごとくなんであんなに文字がいっぱいマクロの行に入るんだろうと思ってた。確かにマクロ組んでるやつもあると思うけど(黒神威のシャウトはマクロ作ったモン)1行ながながシャウトとかの時はほんっと謎でさあ~。なるほどぅ、あれも矢印↑キー大活躍なわけだあ~。コメントのおかげでまたまた大発見★アリガトウ!ふふふ、そうねクロ巣はお菓子の国じゃないよ^^ぽむつぁんの故郷らしぃですよ。なぜかぽむつぁんのすぐ傍にイモがよく沸くので・・・・・オマエ芋魔だな!とか言われ始め・・・・気づくと故郷にされてたさアハハハチョコボは落ちても戦闘不能にはならないけど今でもよく時間切れなるなあ。今はレベル74の黒でしか移動ってあまりしないからいいんだけど獣17で移動なんてもうそのへんのダンジョンよりどっきどきですねっ落ちて死ぬというか、降ろされて絡まれてアボンみたいな┐(´д`)┌そうそう。ハクタクってさ、以前ハクタクの目集めるなら口や鼻はどこにあるのさってまじで思ってた日記に爆笑されたんだけど・・・・・それ以降「あぁハクタクには目しかないんだな」と思ってまして・・・・でもね、あのどろどろ全体に目玉が水玉模様のごとくあると思ってたんですよ。分かりやすく言えば、チョコチップアイス状態ってやつ?いや、だって、アイツいるところ薄暗いし、さらにぽむさんは陰からコソーリ燃やす係だからさあ・・・・・そしたら先日アットワ行くとき横通ったら!背中に目玉が無い!いやぁまたまた大発見しちゃいました。あはは。たたけばこんな話しか出てこないぽむさんでした。ジョブは漆黒の黒魔道士ですよ。お笑い士サポ芋魔じゃぁないんですよ。LSのイベント企画で参加のところにPompom:笑/芋と書かれたことあるけど。(#゚Д゚) プンスコ! (笑)笑/芋なぽむさんと謎な冒険シタイデスヨってアナタはクリック(# ゚Д゚) ムッキー→
2005年03月16日

本日のFFXI日記『┐(´∀`)┌』はコチラからドウゾ。よく見たら、13日に2回日記投稿ってなってたので間違えた分を3/14分としてコピペで投稿し直したらぬの助のコメントも消えた。あははどうしよ。どうしようもないのでそのままいきますwおいらのレスまで消えたーよ(;´∀`)・・・みなさんにすごい疑問を沸かせてしまっているFFXIでのチャット機能の使いこなしについて語りますね。なのでFFXIやってないとツマンネ的内容ですすいません(爆)ぽむさんが遊んでいるオンラインゲーム『FFXI』。チャットでコミュニケーション取りつつ遊んでいるわけですが、このチャットの操作がいろいろございまして。そのエリア全員に強制的に聞こえる『shout』自分から一定範囲にいる全員に聞こえる『say(白文字)』一対一でのみの会話『tell』自分の所属するLS全体のみ聞こえる『linkshell』自分が組んでいるパーティのみ聞こえる『party』とりあえずこの5つが会話の種類でやろうと思えば全部同時に何件もすることができるわけで。当然ですがショートカット的なチャットウィンドウの出し方があって例えば一対一『tell』で話したい時は『Ctrl+t』もしくは『Alt+t』でおっけい。他のパターンも一緒です。で、これは、当然発売日組の取説にもバッチシ載ってました。(今確認)んがぽむさんはそれに気づくのに約半年かかりました。それまでは自分にターゲットを合わせメニューを出し『チャット』→モード選択、ってやってましたハイ。あぁ、tellも、相手が近くにいないときはわざわざサーチしてから名前からメニュー出したりしてました。近くにいたらタゲれますから・・・。で、『Ctrl』や『Alt』でのショートカット機能に気づいた頃に、テルモードは相手から話しかけて来た時『Ctrl(Alt)+tell』で返事すれば相手の名前が自動的にウィンドウに表示されることにそのとき初めて気づきました。いや、誰かに教えてもらったのかもしれない・・・・・。そういえば発売後1ヶ月。当時神様のように優しかったCrossぼすにフレンド登録を送るに当たって約10日ほどかかったことが・・・・・・・・。理由はカンタン。サーチ機能ってナンデスカ状態ぽむさん。当然ぼすからテルがくるわけですよ。で、テルの相手は自分の近くにいないとできないと思ってたぽむさん。だってタゲれないじゃないですか。「くろすさんが見えないから返事ができねぇ!」って焦って近くのホルトトの塔にかけこんだ記憶が。当然、チャットウィンドウに『/tell Cross』と打ち込んでから返事しましたよ!その後の返事もいちいちいちいち入れてましたよ!サーチを教えてもらってからはサーチで探してメニュー開いてやってたよ!テルして来られるたびにそんな状態でアタフタしてやっとこさフレ登録を送ったという・・・・・・・。アレだな、このせいでぼすはぽむさんのお守りになっちゃったんだなウン。要するに今ほどしゃべれらなかったってワケですな。アハハ(つд⊂)で、ショートカット機能をマスターししゃべりがぐんとなめらかになったわけですが別にブラインドタッチができるわけじゃあありません!( ̄^ ̄)誤爆(チャットモードを間違える)して同じ文章でチャットするときはわざわざ同じ文章を何度も入れ直していました。つい先日まで。同じ文章を別のモードで表示したいときはモードを決めてから矢印キーの『↑』を押せば直前の文章が出てくるんだと!!!実は偶然手がキーに当たり発見したんです!マジかょすっげぇ(*゚Д゚)!状態! ※発売日組ぽむさんプレイ開始2002年5月※もっと詳しく言えばベータで2日ほど遊んでいます発売前に3年越しの大発見☆やったねぽむつぁん!当然ですが、なんでキーに手が間違えて当たるたびに装備のメニュー開いたりアビリティのメニュー開いたりするんだYO!と疑問でした。同じようにショートカットできるんですね。ってもしかしてコレ、みんな知ってることなの?!まじで?!知らなかったのあたしだけ?!最初はマジで『チャットが不便なゲームだなぉぃ』と思ってました(爆)。不便なのはぽむさんの頭の中でしたorzいやぁ奥が深いねFFXI。まだまだ謎に包まれてるよね。┐(´∀`)┌いえいえ謎なのはぽむさんデスヨってアナタはクリック(# ゚Д゚) ムッキー→
2005年03月15日

本日以外のFFXI日記はコチラからドウゾ。↑久しぶりの冒険したので翌日は休みました(つд・)FF日記のタイトルを先に持ってくるように変更したばっかりなのに(笑)。いやぁ、連続2:30就寝て、もぅ恐ろしぃですよぅ。と言うわけでFFオヤスミ。いやはや、やっぱ遅くなると昼寝しちゃったり午前中はカラダが動かなかったりと生活に支障が出ますんで。でもだいぶ、生活リズムが整ってきてる証拠でしょうなあ!今日はホワイトデー。3倍返しの日。うそです(笑)えぇ、確かに先月ね、カワイソウなアシカさんにも義理カードを送り『3倍返しよろしくね^^』とメッセつけたよ。えぇ。今朝メール受信したらあしかさんからグリーティングカードが届いています。あしかさんからグリーティングカードが届いています。あしかさんからグリーティングカードが届いています。┐(´д`)┌ほんとに3倍にして返しやがった(笑)ぶらにぃからもらった変装グッズ装備の日記はしっかりあしかの3/12日記にリンクしてあるし・・・・・・・・・・・あの、どう考えてもソレ、独りバースデーの仕返しだよね?(・∀・)ゲラゲラなんかアシカと同類と思われそうでちょっと^^;;;;;;;ま、朝から笑いましたYO。さすがあしかさんですね。とてもかないませんよ(ノ∀`)ありがとう。3枚目がおもろかったよ。ギャハハ。5/20も期待してるよ。年の数だけ23枚とか送らないでね^^ああ・・・・あしか日記リンクさせようと思ったら一番上の日記が思いっきりエロかったのでやめておきますね(笑)あしかGJ!ってアナタはクリック(# ゚Д゚) ムッキー→
2005年03月14日

本日のFFXI日記『神を名乗りて』はコチラからドウゾ。↑久しぶりの冒険したらネタ提供ばっかり(つд・)FF日記のタイトルを先に持ってくるように変更しますた。FF日記書くのに疲れた(笑)なので手短に (´ー`)y─┛~~ぶらにぃにもらったとらやの抹茶羊羹・・・・・・激ウマ緑茶と一緒にいただくとこれまた!うまい!しつこい甘さじゃなくほんのりお上品でぽむさんのよう^^^^^^^^さすがとらやですね!みおちんと2切れずつ食べてしまった♪やばいのでまた月曜日からお散歩せねばwそして、知らないうちに大分に出張してた旦那ですが本日単身赴任先は雪♪イコール=コッチに来れないイコール=やったー!でも、今日、愛媛限定カップラーメンの発売日なので、買っとけと電話しときました(爆)前回私はコレを食べ損ねているのじゃああああ!(数量限定で売りきれてた)ま、コッチに置いておく場所もないしちょうど良かったわあ便利だわあ (´ー`)おいしーらしいんですよ。あたしゃまた、POMジュースでスープ作ってたりしたらどうしようとか思ってましたwwwwで、私、「伊予さつま」ってまだ食べたコトないんですけどwwwwwwおいしぃのかなあ?っつーかギノーみそって愛媛の会社か・・・知らなかったわあ(笑)そういえば神戸で買ったおいしいおいしい黒豆味噌がそろそろなくなる;;もう1ヶ月もたったのかあ( ´_ゝ`)味噌はマルコメだろってアナタはクリック。(いや、ギノーはどうしたとかはナシで)→
2005年03月13日

本日のFF日記はコチラ↑最近冒険ネタ少ない(つд・)寒ぃなオイ!!!!!!!!先日17度とかだったのにぃ!高知なんて20度よ!だから合服がないんだよ!(爆)つーかナニその暑さ!それが今日ココは7度。しかも風びょうびょう吹いてる・・・・でも3月なのよ。見栄張って薄着 ((((;゚Д゚)))ブルブルこんな寒い(寒さに拍車をかける自分)くせにみおちんスイミングwith つきそいぽむさん先日休んだからね・・・でもどんぴしゃりでこんな寒くならなくったって・・・なのに、はなまるマーケットのおめざフェアっつーのをいよてつ高島屋がやってるのでチーズケーキ買いに行く事にしてたりヽ(゚∀゚)ノ 念入りに髪を乾かしたあとに電車でGO!スイミングまでは自転車・・・・・寒いのでバスにすりゃ良かったが。お昼はいつも行くカフェでランチ。セルフうどんにしようとも思ったけど・・・久々だったし2人だけだし♪あ、旦那はどっか九州南部あたりに出張にいってるらしい♪らしぃ、てのは、ぽむさんが人の話聞いてないからですよ^^会話が無いとも言う♪夜ゴハンを質素にすることにしてランチ奮発。春の筍ご飯ランチでした。自然素材で薄味でとってもヘルスィー!で、さっそくチーズケーキを買いにアーケードを小走り(笑)なんでチーズケーキかというと、広告がおいしそーだったからw他にシュークリームとかもあったけどね。チーズケーキはもう1件あったのよん。しかし、人だらけで行列行列・・・・手羽先のお店とか。名古屋で食べるからイラネ。熊の形の人形焼とか。人形焼だろそれ?違うの?wなぜかアンナミラーズのはあんまり並んで無い。・・・・高いからかな。1カット税込み504円。チーズケーキはNYレアタイプ。並んでいるところはベイクドあったからかな?両方好きだけど、みおちんがアンナミラーズにあった『チョコレートチーズ』がほしいと言うのでアンナにケテーイ。ぽむさんは・・・・・ベリーが乗ったのと、プレーンのもおいしそうだったけど・・・・『レモンチーズ』にしました♪寒い中ブルブル震えながら、やっと帰って食べる・・・・ンマー ( ゚Д゚)グラッチェ!チョコのほうはクセになるなあ♪みおちんすごい気に入ったらしくちびちびちびちび食べてた(笑)レモンはご想像通り、プレーンよりは酸味強し、かな。でも私は好き。こってりしててあーおいしー!アメリカンパイ(バナナとかチョコとか)も売ってた~。でもそれは生くりーむがどっちゃり乗ってて・・・・・生クリームそんなに得意じゃないのでちょっと敬遠^^;いやぁおいしかったですう♪自由が丘にお店あるんだねー自由が丘行った事あるのに気づかなかったぜ。みおちんがまだ2歳くらいの頃オトモダチと行った記憶あります。1人だと、駅降りてから迷うはずwwwwどっかの都銀?の看板が目印だからと言われたけどそんなもんなかった!(地図にはあったけどね・・・)そういえば、徳島にいたとき家の近所に小さなケーキ屋さんがあったんだけど、そこのチーズケーキが大好きでした。あれは・・・ベイクドになるのかなあ・・・・?でも、スポンジ部分はムースが入ってるがごとくしっとり。生地は確かにスポンジが焼けてるカンジなんだけど・・・。とても不思議!ほどよい酸味にほどよい甘さ。口に入れるとふわっ!としててしゅわっ!と溶ける!上に乗せたアプリコットソースもくどくなく、3つはぺろっと食べられるくらい軽い食感、後味!後をひくの!いろんなところのを食べたけど、今までの中ではあそこが一番・・・。NYレアもあったけど、これはかなりチーズ(笑)。本格的。でも小さいのでちょうどだったんだよなあお腹に。夏はそこでジェラート食べてましたw先日ひなまつりの時に買った、今住んでるところの近所のケーキ屋さんにあった『いよかんプリン』、これまたおいしかった。3層プリン(上:かなりトロトロ 中:ちょっとトロン 下:少しかため)にいよかんソースが絶妙!甘すぎずいいカンジの酸味。あ、あま~~~いプリンというよりチーズケーキぽかったかも?このあとベビネロ食べて口が火事 の1/5の辛さなんだって・・・・。私には暴君は食えないっすよ・・・・orz根性でベビネロとハバネロをハシゴしてオシリが火事ったアナタはクリック。→
2005年03月12日

今日はぽむつぁんのLS日記を読んでから本日のFF日記に行くと画像がつながります。どーでもいいんだけど(笑)ぶらにぃちゃんが少々早いホワイトデー(義理)と一緒に東京土産を送ってきてくれた様子が画像付きで上の日記でわかりまぁす(・ω・)ぶらにぃアリガトウ。名古屋の土産はいしじぃのサインでいいかな?アヒャヒャ■□□□■□□□■□□□■もぐんさんがBBSで紹介してくれている愛の手紙代筆くんをやってみよう!・・・・名前誰にしよう?!とりあえず、和也にしとくか。あはは。(注:ごくせんの小田切です 笑)ああ和也様、和也様、和也様・・・あなたのハートをメッタ刺ししたいぽむつぁんです。和也様はまるで蒸し焼きのガムテープのようにアメリカンジョークがお上手ですね。あなたを思うと回し蹴り風に110番せずにはいられません。和也様のためなら、犬小屋の中で目薬を指しつつうろつき回ることもできます。「ぽむつぁんさんの眼差しって宇宙人みたいですね」と無邪気に笑う和也様の横顔が忘れられません。ぽむつぁんよりPS.夜道に注意。ば、ばれてる・・・・回し蹴り風に110番も犬小屋の中で目薬を指しつつうろつき回ることできますってアナタはクリック。→
2005年03月11日

本日以外のFFXI日記はコチラ↑昨夜もおやすみしたので書いてませんというか書く事無い(笑)さて、熱が2日目なので小児科へ行って薬をもらい飲んだら治ったみおちん。回復早っまぁいつものことなんだけどさ (´ー`)y─┛~~夜も朝も熱がなかったので本日は学校へ。友達がメッセ付き連絡表に「いないと退屈だよ~;;」と書いてくれてて「私が行かねば」と張り切って登校した(笑 単純)。ただしスイミングはオヤスミ(当然)、別の日に振り替えます。金管バンドの練習はしてくるって言ってたがwと、言うわけで、私も午前中は美術部に行けたわけだが・・・。スイミング行かなくていいと激しく気分がラクだ(笑)来月からはスクールバスで通うんだが結局見学には行かないといけないらしい。はいはい、おまえさんのナイスなバタフライ見に行くよ・・・( ´ー`)フゥーそうそう美術部ではどうしても私に家を描かせたい先生(爆)の元なんとか家を仕上げ次の課題に。何を描きたいと言われ「桜で♪」と返事。みおちんの名前にも入ってるしね。ちゃんと描きたいし・・・花が描きたい(笑)。仕上がるまでまじめに通おう♪さて、かし王子の日記にも書かれてますが(3/9分)ポカリのCM、ミスチルですねーBGM!キャッホィ!(↑のサイトなんかすっげ重くなってるよぅ、日記書いてる時点で・・・)ぼけ~ぇっと聴いてた、というよりは映像の方に気を取られてまして・・・・・ダッテ旦那が「コレって高知やん」って言うから。え~、ちん○ん電車(と呼ぶのようちら路面電車のコト)なんてココでも走ってまっせと思ってたがこのサイトで見たら、綾瀬はるかちゃんが必死こいて走ってる場所は高知県南国市(高知市の隣)ですた(・ω・)ノてこたぁあの電車、高知帰ればいるのね。でも、高知の路面電車、他の車両もハデだからなあ・・・・(笑)随時路面電車がある地域ではこの車両走るようですね~。ま、ハルカチャンは乗ってないからねっそこのオヤジーズの皆様(´-ω-`)はるかちゃんてカワイイネ♪で、ミスチルでポカリと言えばあの名曲、Innocent Worldですなあ(* ´Д`*)ポカリの青と白のさわやかなデザインがまさに曲とぴったり!今回はハルカちゃんがさわやかさをかもしだしている!てか?(´∀`*)ウフフカップヌードルのCMの曲といい、早く出ないかなあ~♪カップヌードルのやつ好きだな・・・。かしさんところにも書いたし、過去にも何度か書きましたが、ぽむさんのミスチルナンバーワンは『口笛』!!!!歌詞もメロも好き(´д`*)ツアーで生で聴けて最高の思い出っすよ!たまたま総合投票サイト ランキングブックての見つけてちょっとミスチルのを覗いてみた。数あるブログランキングの親戚みたいなもんなのかな?投票するんで。ま、気軽に覗く(笑)。1位が『終わりなき旅』。ふむふむ。私の好きな3大バラード(笑)『HERO』『抱きしめたい』『口笛』は並んでいた。選べないよなあwあ、B'zのもあったので覗く(笑)。おおおぉ『LOVE PHANTOM』が1位!(* ´Д`*) 【夏の歌】ってとこを覗く。きっと夏と言えばTUBEって少し思った(爆)。でも、なんと裸足の女神(B'z)がきてた!ナイス!(笑)季節ランキング、つい昭和の歌が浮かんでくるのはそこのアナタも一緒だ!春と言えば・・・柏原芳恵ダロ!はるなの~にぃ~おわかぁ~れですぅぅかぁ~~~~(”春なのに”by柏原芳恵)いややっぱ菊池桃子じゃないかナってアナタはクリック。いや斉藤由貴ダロってアナタもクリック。→
2005年03月10日

本日のFFXI日記はコチラ↑おやすみしたので意味のないつぶやきのみ(笑)夜熱が下がってヨシヨシと思ってたけど朝起きたらやっぱ微熱~。市販の薬が良く効いてるようではあるけど、熱2日目なので小児科へ。ノドが赤いとのことで明日のスイミングも欠席。本人元気なんだけどなー(笑)ところで。久しぶりに小児科行ったんだが。ガキンチョうっせーよ。静かにさせんかぃそこの親!!!・・・と診察中だったので言えなかったが、うっさくて先生の話聞きにくかった。わめくなっつーの待合室で。おかんも「しぃ~っ」ってそんなんで言うこと聞くかボケ!そんな中途半端な叱り方で子供に伝わるかアホ!こんな当たり前のしつけもできてないのかYO!親になるな!!!!!理由はそれぞれあるんだろうけど、公共の場で騒ぐ子供が嫌いです^^それを野放しにしている親やジジババも嫌いです^^そりゃあどうしようもないときもあるでしょうが明らかにしつけてないやろってのはムカっ腹立つよ。実は子供が苦手なぽむさん。いや、小学生とかにはウケいいんだけどさ・・・・。(何故だ)みおちんは元々おとなしかったけどどういったときに不機嫌になって泣いたり言う事聞かなくなるかっていうポイントは 毎日子供見てたらなんとなくわかってくるので押さえてたしどういったときにおとなしくしなければいけないのかというのは結構口うるさく言って来た。おかげでお菓子売り場で駄々こねて寝そべることもないし店内かけまわったりすることもなし注射はさすがに泣いたこともあるがあやすとすぐご機嫌(単純なだけか?!笑)。自慢とかじゃなくてさーポイントがあんのよね。子供をおとなしくさせる。かたやお母さんがずうっと絵本を読んであげてておとなしい子もいたしちゃんと小さい声で兄弟と話してる子もいた。うむ、病気で来てる場所だから、それが本来の姿だよね。本を持って走り回る我が子に「し~っ」だけ言ってもいかんのじゃっ。もうみおちん大きいので、先生に自分から症状というか状態を言ってくれるのでラクだw熱の出始めとか全体的な様子はもちろん私が説明すんだけどね。そして久々の小児科で『6年生になったら二種混合予防接種受けましょう』の文字を見た。(・ω・)!←受けてない気がするうむ、・・・・・・来年になったら考えよう(ぉ)まあ毎日見てるので子供の様子ってなんとなくわかるんだけど年齢が上がるにつれて子供にまかせっきりになっちゃってそのまま反抗期&思春期に突入しちゃって何考えてるのか、微妙な変化もわかんなくなってくるのかな。4月から勉強したいなと思ってたことって、こういうのに多分関係してくることだと思う。ホントは生物学やりたかったんだがっ(笑)ちょっとでも実生活に役立てばえぇのぅ~しかし週を数えてちょっと焦った。講義終わって1週間で試験なのね~(涙)やっていけるかしら・・・orz生物やってどーすんのって?いやぁあどれなりんどくどく系なわけよぽむさんにとって(笑)なんでだろうね?w前世は怪しい研究者だったのかもよ?wwww■□□□■□□□■□□□■昨夜、見るつもりなかったけど細木和子のTV見た~。タッキーと魔裟斗につられたワケじゃいや、その中でねえ人の持ち物が気になって仕方がないとかいう相談があって。それが気になる人は因縁喰いのオンナだって言ってたのね。たとえば友人がブランド物のバッグを持ってたとする。気にしない人、もしくは素直に「それいいねー!」「似合うじゃん!」と言える人はいい。逆にものすごく気にする人、「あたしのほうがもっといいの持ってるわよ」「どこで買ったの?もっと安く買えるところあるのに!」「いいじゃん(と口先だけで思うことは↑)」「なに、オトコ変えたの?w」など言う人は、その人の因縁を取り込んじゃってダメになるって。因縁うんぬんは置いといて、そういうこと考えたり言うのはやめて、自分は自分人は人、自分も同じ物がどうしても欲しいなら手にいれる努力をする姿勢が大事だと。・・・・ありゃ、正論言うのねこのおばちゃんw次に、「男性に追いかけられるほうと自分から追う方どっちがいいんですか」って問い。つーかこの問いもあほくさいとは思ったんだが(笑)いや、私は、自分が好きと思ったらいろいろがんばるしいくらイケメン金持ちが追いかけてきたとしても嫌なものは嫌だからねw追われないけどさっふんっで、カズちゃんこれまた「そうゆーことを気にするんじゃあなく、オンナになれ」と言うわけだ。追う追われるじゃなく、恋愛する中で人間的にも外見的にもまず自分を磨くことがまず先じゃないかと。とカズちゃんが説明してるときに女性タレントがさえぎって質問。あはは、もちろんカズちゃん怒ったんだけど、そりゃ怒るわな。話まだ済んでないもん。仕事なんだろうけどそういうときもメリハリつけりゃいいのにそのタレントがすっげーバカに見えました。しかしカズちゃんのキンキラアクセより美しすぎるラインの眉毛の方が気になる私(笑)あの番組、見てなかったけど・・・・・・・・意外にくりぃむしちゅーがおもろかったのでまた見てしまうかも(爆)ウチの弟、有田に似てるんだよね・・・・・orzあはは・・・実はウチの兄弟は上田似だってアナタはクリック→
2005年03月09日

本日のFFXI日記はコチラ↑今日のはおもろくないから読まんでええよ(爆)ま、個人的意見なので・・・。さて、ちょっと前から声がかすれていたみおちん。「いってきま~す。あ、咳止め買うといて~」ちょっと待ったあ^^いつも元気だからわかんないのよwつぅか、少々の熱なら黙って学校行こうとするしwwおかあちゃんのカゼチェーック!1:おでこ→ちょっと熱いカモ(私低温動物なのでイマイチワカンネ)2:首のリンパ→特にぼてぼてではない3:目つき→ちょっとトロンそしてぽむかあちゃんオリジナル(でもないか)。4:くち→熱い=熱アリ決定赤ちゃんの頃はチュウ(・ε・)すればわかったけどまあもうデカイので(笑)手や私のほっぺをみおちの口にあててみます。熱があると明らかに熱い。ここで体温計。やっぱり37度越えてました。微熱とセキのみなので、ヘタに病院行かないで1日様子を見るコトに。もうデカイから。体力あるから。節々も痛くないし、熱も上がりそうじゃないし学校オヤスミ。すごい落胆してたけど。まだ欠席してなかったので・・・・。4年生は欠席ナシで行くんだ!って張り切ってましたがあと数日ってとこでコケましたねwなんか、アットワの山登りで直前に落ちたぽむさんに似てますね^^(昨日のFF日記より)ドリスタンジュニアとかいう溶かして飲む風邪薬を飲むと昼には熱が下がった(早)のですが・・・・。食欲?そんなもの減るわきゃないこうして今年もタダのカゼで終わるみおちんであった。親子でいまだインフルエンザにかかってませんが。いいんでしょうか。流行に乗り遅れてる感まぁ健康が一番なわけですが。医療費かかりませんから^^退屈してGBAばっかりやられても困るので推理パズル、まちがいさがしパズルの雑誌とクレしんの特集単行本を買ってきてやったぜ。げらげら笑いながら読んでるぜ。すぐ治りそうなやかん(笑)今日は暖かいしね^^ああ、このくらい暖かいといいなあ名古屋行くとき。去年の大阪の寒さは【いりません。】あ、そうそう。実録鬼嫁日記おもろいです。本にもなってるそうで。旦那さんのあきらめ口調とイラストがおもろいです。世のおとぅさん、一緒に泣いてください(爆)本読みたいかもwwwww実はウチの嫁も鬼だってアナタはクリック→
2005年03月08日

本日のFFXI日記はコチラ遅くなってしまいました。アヒャ。春の服がほしーなーとふらっと街へ行っちゃいました。ついでに紙粘土用ニスも買ってきた(笑)。まだ作ってないがwまたしてもいつものブランドで購入。あぁ、この春ハヤリのアジアンテイストなやつにひとめぼれしかけたんだがヘビーローテするつもりの服を買いにいったのであきらめ。ニットとキャミを買う。キャミはヒトメボレ即決め。ニットが迷ったさ!w結局、かなりカラダに沿ったラインのリブニットに。ボーダー柄。ちょっと色も落ち着いてて気に入ったし先日ハーバーランドで買ったやつにも合わせられるし今来てるスプリングコートにも合うカンジ♪ってか、ブランド同じだから合うんだけどねっ3月末って名古屋寒いだろーなあ?去年の大阪すっげ寒かったよね!あのときを教訓に、みおちんの荷物にはちゃんとトレーナー入れとこうwいやあ。高知の3月末ってほんと暖かいのよ。その感覚が抜け切れなくてね・・・・。今スプリングコートなんて持ってる(てか去年大阪行くのに買った)けどこんなん買ったの、県外で生活し始めてからだ。だいたい、『合服』を持ってなかったからな・・・・中途半端な季節は着るものがなく困りますwあと、年々寒がりになってきている!で、いしちゃんすももっちぷ~おじちゃんは会えそうなのかなあ?(・ω・)ノ楽天ポイント貯めようとして楽天カードで支払おうとしたら限度額オーバーらしいwwwあぁ、すでに航空券をこのカードで買うようにしてあるからか・・・しぶしぶバンクカードにする私。いや、バンクカード、景品がちゃっちいのよねえ・・・・今回の交換は音楽ギフト券2000円分と、旦那が包丁とぎ器欲しいと言ったのでそれと、カトラリーセット。図書券欲しかったよう・・・orzギフト券きたら何か買おう♪B'zか・・・Do Asか・・・・・迷うっギフト券クレクレってアナタはクリック(あげないけど)→
2005年03月07日

本日のFFXI日記はコチラ↑また休んだけどなっ(笑)以前愛大交響楽団を観に行った時のチラシに今度は愛大ブラスの定期演奏会の案内があって無料なのでみおちんと行ってきました♪近所の県民文化会館だったし。って、私ココ初体験。すっげー!でっけー!キレーイ!!!!!みおちんが学校で金管バンドに入部したのでこういうコンサートは金額が安けりゃなるべく連れて行こうと。ホントは4年生から入部できたのに、当時みおちんは練習と厳しそうな先生がイヤとのことで入ってなかったの(-_-)もちろん私は勧めたけどね・・・。イヤっつーんなら仕方ない。でも4年生になって金管バンドの友人ができたっぽい。当然放課後は練習で遊べないわけで、それでも練習を選ぶ友人に興味がわいたのか。かぁちゃんもおもしろいよって言ってたしなあとでも思ったか。ある日突然見学に行くと。そして入部を決めて帰ってきた(早)。金管バンドは、トランペットやトロンボーン、ホルン、ユーフォ、テューバの金管楽器に打楽器が加わったものです。比較的、練習すればすぐ音が出ます。最初は楽器の吹く場所、マウスピースのみの音出しになるけどね。それがすぐできたっぽくおもしろくなったみたいで。おかーちゃんは自分の好みでトロンボーンを押したが空きがなかったらしくアルトホルンとやらになったみたい。フレンチホルンしか知らねー(いわゆるカタツムリだ)。聞けばユーフォのちっこいバージョンとか。見たらわかるかな・・・。愛大のにはどうもなかったみたいだけど、全体で演奏したらどういう音になるかというのを体験して欲しかったのと交響楽団とはまた違うもんだというのを感じて欲しかったのでこれ行く?って聞いたら行くとの事で。第一部はいわゆるまじめなブラスの演奏(笑)第二部が企画モノで、おもろかったよwメンバーがBGMを演奏しながらちょっとした劇が繰り広げられてて。カマバーのママ役が強烈だった!(笑)ドリフのヒゲダンスとカトちゃんのちょっとだけヨが流れたがやはり若者、つめがあま~~~い!(爆)ヒゲダンスと言えば、ヒゲつけなきゃ!!ちょっとだけヨは脱げ!不覚にもウケたがな!年代バレバレだなぉぃ!あと、マツケンサンバ踊ってたな。ブラスでできるんだな(笑)主役張ってた『イケメンのトランペッター』が私の好きな深井さんに似ててなかなか目の保養になtt(ry第三部は『ロードオブザリング』の1、4、5楽章だったかな?4部が洞窟を抜けていく途中オークの襲撃に遭うシーン。うは、こういう曲調が好きですwwww全部済んだらずうっと拍手。はいこれ暗黙のルール。ちゃんと演奏する側はアンコール用の曲までちゃんと準備&練習してるんで(笑)みおちん、覚えたかな?wwwそれにしてもやっぱ、見てるだけは激しくつまらんとです。フルートスターターキットでも欲しいです(笑)いや、クラリネットしかしてないんだが。高いし、なんせココではピアノ禁止なくらいだから・・・・・あんなぺーぽー言う楽器は無理やろorzちなみにヘタな時期のクラほど聞き苦しいものはないw上手でいい音を出せるようになると木管特有のまぁるいやわらかい音が出ます。「ぽぉ~~~~」ってカンジ。そうなるまでは「キーッ」「ピーッ」「ぺ~~~~」と、薄っぺらな音なんだよな~練習あるのみですが。ロングトーンとかして。♪=40?メトロノームのおもり一番上にして8小節全音階って今考えたらむちゃくちゃな肺活量してたんだな自分。今?むりむりwwwできるわけねーじゃんwwwwwwみおちんはスイミングしてるから肺活量ありそうだな~(笑)金管やフルートで遊んだ事あるけど、息がダイレクトに入って行くのですっごいしんどいんだよね・・・で、今回また別のチラシが・・・・今度は市の吹奏楽団。大人1000円だけど高校生以下タダだよ!これも行くべし。部活一緒だった子たちは地元でずうっと暮らしているので地元の吹奏楽団入ってるんだよな~いいな~・・・・・。ま、初心者歓迎と言われてもクラムリ!むりむり!ムリだけど、今無性に何か練習したくはなってます。あ、ピアノはムリなのよ・・・・両手違う動きってのができない(苦笑)みおちんはこのまま行くと中学でブラス入るかな?やっぱ自分がたどって来た道をたどってくれるのはちょっと嬉しいね。親が自分の子供に自分のやってたこと勧めたがるっての今初めてわかる気がする・・・・。スウィングのコンサートあったら一緒に行きたいんだがなーwベニーグッドマン楽団だたかな?高知にいつも来てたの。でもその頃はまだみおちんも赤ちゃんで自分も1人で行動できなくてまだ行った事ない・・・。もちろんお金も普通のコンサート並み(笑)でも、でも、そろそろ行けるかな!チャンス到来~♪を待ってる次第です。(↑バービーボーイズ浮かんだアナタは私の仲間)イケメントランペッター興味ありますってアナタはクリック→
2005年03月06日

本日のFFXI日記はコチラはが。けんじ、じゃないよ(・ω・)歯が。欠けた(゚Д゚)the 3rd (3度目)一度目は前歯が何かに当たって欠けた(´ー`)でも、よく見ないとわかんないのと、その程度の欠けなので修正できんと言われ(笑)二度目は、金曜に治したとろこの1回目・・・・・何かかったいモノを歯でこじ開けようとしてばきっと欠けた記憶が(´ー`)で、こっちはかぶせものとかではなくプラスチックで形を整えぷちぷち整形みたいなカンジで見た目治せるのと、治しておかないと虫歯になりやすくなるって言われ。ちなみに一度目のすぐ横の歯(笑)かぶせものじゃないので、数年たつと接着剤も弱くなり取れるかも、とは言われてました。なるべく固い物、こじ開けないでね^^とも言われてました(爆)忘れてこじ開けたカモアハハハハ気づくとな~んか歯の具合がおかしい・・・・歯がぎざぎざしてる気が・・・・・・と鏡見て(゚Д゚)!!!!!!!!!オーマイガーッ!と、なっちゃって、慌てて歯医者に連絡。予約でいっぱいなんだけど、いつも通ってる近所の歯医者。午後イチで行く事に。朝連絡したとき「今から来れますか?」って聞かれたけど・・・いや、今からトイレ・・・ゴメンナサイ・・・1時間は待つ覚悟で行ったけど午後イチに行くとやってもらえてラッキー。そこは診察台が4つあるんだけど先生が1人に助手さん3人で先生が大事な部分するためにあちこち行きまわるの。でも、すごい丁寧なんだよね~。痛みがなく気にならないなら来週来たら希望の時間でできます言われたけど、1週間も待てないw診てもらったら形成したプラスチックの先が欠けてたっぽく、残ってるプラスチックをはずすことに・・・・いやぁ、いくつになってもあの音はイヤだねえ(ノ∀`)虫歯を削るヤツではずしていき、薬塗って新しく形成し直して完了。ああ、やっぱ落ち着くわあ。午前中は遠くの本屋まで歩き午後に歯医者まで歩き木曜のリアル寝落ち+朝の弁当で眠さピーク。みおちん帰って来るまでちょっと横に・・・・・・・・「かぁちゃん起きよーっ!」横になりすぎて気づくとみおちんが叫んでた(゚Д゚)時刻は19:00ひええええええええ慌ててゴハン作って・・・家事して・・・・・・・FFログインぎりぎりになる・・・・・・・・orzぽむさん、なんかトロトロしすぎやほんまに(ノ∀`)で、福岡オジサマーズミニオフは酒呑めない3人オヤヂが集まって盛り上がったの?(笑)あしかさんが意外にイケメンだったそうでそれって黙ってたらカコイイかもってやつですか?(´ー`)y━~~(´ー`) ←こいつもよく「黙ってろ」言われてるで、なにやら、ぽむさんをオカズにしてたってぇ?どぅせ「福岡でも迷子だろうな」とか「中身はヴァナのまんまらすぃ」とか言ってたんだろっ(゚Д゚)たぶんそのとーりです、ハイ。道案内よろしくねっと言うか合流できた時点で達成感あるだろうな。いつもだもんな(爆)まずスムーズに合流できたことないよなっ(ぉ歯医者はやっぱり苦手だよぅってアナタはクリック→
2005年03月05日

本日のFFXI日記はコチラ↑休んだけど(笑)いやはや、久々のリアル寝落ちなわけで眠れず・・・もう少し明るくなってから家事しようと久々に早めに日記を書いておく。日中はまた遠くまで歩くので・・・・(笑 木曜はバタバタ忙しかっただけ)【今日の追記♪】うは、関東大雪!(うらやますぃ 笑)足元気をつけてね~~~^^;こちらは晴れてきたけど、寒いっ3月だからと無理やり薄着に(いや、高知にいたからそういう感覚)・・・・したら寒いのでまだまだダウン手放せない・・・(・ε・)今朝、ズームイン観てたら、(バード羽鳥さんどうやら同世代で親しみが 笑)コシさんがよく日記で取り上げてた建築家、安藤忠雄さんのことやってました。すごいな、大学行かずに独学?!ちょっと興味出てきちゃった。講演(生産性本部でやったやつ)もためになる話だったらしい。生産性本部・・・うちの旦那1年間オベンキョしに行ってたなそういえば(笑)。てか、なに、最後の研修旅行がアメ~リカって!!!!それ卒業旅行じゃん!(爆)ヤローばっからしぃですがね(´∀`)あの頃は銀行が全部お金負担してくれてたけど最近は自腹らすぃ(ノー`)しかし、あの1年間すごい勉強になったしためになったし何より異業種交流が楽しかったらすぃ。(いちお修了したら経営コンサルタントになれるらしい)もう7~8年前の話・・・・・・・で7~8年たつと大宮駅あんなに進化すんのかよ!(笑)くっそ~~~wいるときにやってくれよ、いるときにwwwそっちのニュースもくぎづけでしたアハハ【追記おわり♪】いつもネタ提供してくれるエロメール。新作(じゃないけど)ご紹介。あ、オチちゃんからの招待状、思いっきし「エロメール」と警戒しました(笑)なんかおもろそうな招待状だったんで、やってみようかなと思ってますw(あ、日記サイトの登録よ♪怪しい集まりとかじゃないのよ♪)ではいってみよー(・ω・)ノ(タイトル:Re:受信完了しました!)【受信メール1件です】『名前』:河○祥子『年齢』:32歳『職業』:不動産管理『年収』:2.000万円『写真』:あり『一言』:もう傷つくのは嫌です。割り切りでお願いできませんか?※女性からの指名ですので、河○祥子さんの情報(プロフ連絡先など)に関わる費用は一切発生いたしません。完全無料登録で安心です。後藤○子さんへの無料返信はこちらからhttp://******.hosting-*****.jp/secret.***pr=**0502えーとご指名が「河○祥子」さん。無料返信は「後藤○子」さん。どっちやぉぃ(笑)実はこういうメールからサイト飛んじゃって失敗したってアナタはクリック→
2005年03月04日

本日のFFXI日記はコチラこらうちの近所の郵便局(#゚Д゚)まぁね。昔は銀行もえらっそーでしたよ。でもぽむさんが入行したときはそれこそお客様は神様 一番偉いと、たたきこまれました。だから余計思っちゃうのかも。それとも近所の(って分かる人には分かるな局がw)A郵便局がダメなのか。ちょっと、知人からお金を振り込んでもらうのにA郵便局を指定したんですね。近いし、振込みもするから都合いいし手数料安いし。ただ、以前に一度このゆうちょの通帳を家の中でどこやったかわかんなくなってしまい、解約しようと思った時があったのね。そしたら「紛失コード」だけかけておいて、引越しの作業の時出てきたらまた届け出ればいいと当時住んでた方に近い別のB局で言われたのでそうしました。案の定引越し作業で無事出てきた(笑)のでB局に届けたらやっぱり本人じゃないとダメと言われたので、(手続きはどこの局でもおk)旦那の名義にしてあったから旦那に通帳渡して単身赴任先のC局で手続きするよう言ったの。で、印鑑明示もしてなかったのでついでにそれもやってもらったらしく手続き完了したはずでした。したと思ってた。今日振り込み確認のため記帳しに行ったら・・・・A局員登場、話を聞くと「紛失コードがかかっててATMに取り込まれたのですべての取引ができない」(゚Д゚)は?まあ、名義と違うやつが使ってるから警戒すんのもムリはない。しょっちゅうA局利用してるけど保険や貯金はしてないから覚えてもらえてないのも許す。紛失コードかかってて取り込まれたら警戒するのもわかる。自分が元行員だからそのへんの事情は理解する。ので、事情を説明。こっちは当然解除されてると思ってたしね。旦那にも連絡して手続きに行ったことを確認。ただ、あふぉ旦那は「印鑑の改印」手続きに行ったと思い込んでいる。だから印鑑明示してあるんだな(#´_ゝ`)←わざとしてなかったのにしかしですね、紛失の届けが出たままで改印手続きは普通できません貯金も預金もシステムに多少の差はあれど、取り扱いは同じはず。聞けば確かに、紛失コードを解除しないと改印の手続きもできない。たださあ。局が違えば取り扱ったわけではないから「うちはわかりません」でそっちは通るんだろうけどこっちが手続きしたC局に問い合わそうとかしないのね。電話で確認すりゃいいじゃん。「確認私がC局にするんですか」って聞いたら超曖昧な返事が。改印と一緒にコード解除したかどうか、記録くらい残ってるはずだろ?!コードかけた日や解除した日はちゃんとチェックが入るはず。と、いうか、解除には上役の照合もいるはず。いつ解除したか絶対日付の記録は残すはず。事故があったとき困るし。C局の手違いならそれはそれでそっちにクレームがつけられるしね。まあ、銀行とその辺の支店本店との扱いが違うんだろうけど。でも、顧客からしたら特定郵便局だろうが簡易郵便局だろうが郵便局は郵便局なわけで。銀行もそうで、顧客には支店が違ったってそこの銀行そのものなんだから、てのがあるのです。というかそう教わった。なので、別の支店のミスであっても取り敢えずは頭を下げる。「うち(の銀行or会社側)の手違いのようですのですぐお調べいたします」って。こう教わりました。なので、A局の人も「すいませんでした」って言うと思ってたんですよ。しかしA局の人、まったくもって「わたしどもはわかりません」的な態度のみで。入金もなにもできないんだからいいじゃん、てか?どう考えても、この状況、C局で手続きした局員が紛失コード解除し忘れてそのまま改印手続き進めて今までその通帳使わなかったから発覚しなかったというカンジだろ。(改印手続きは書類のみで進みますが紛失・盗難は特定コードをかけて 取引が停止するようになってます。銀行は。)改印して印鑑明示した日付が通帳にバッチシ残ってるしそれまでは手続きしてないし。その後も1度も使ってないし。「C局の手違いかもしれませんがご本人様がもう一度手続きにきてもらうしか」だーかーらーそれはわかったよ。わかってるよ。マネーロンダリングの問題が浮上してからずうっとその説明をしてきた1人だ。そのあたりは理解してるよ。ただ、こっちは、わざわざ本人を赴任先で(勤務時間中に)行かせて手続きしといて、いざ使うときはいミスでしたがそれはココでは関係ありません、もう一度手続きしてくださいよ、して当然。ていう態度にムカついてんの。「お手数かけますが」とか「こちら側のミスのようで大変恐縮ですが」とか一言なんかあんだろうよ。その一言があるかないかで、顧客の心情も変わるってもんだよ?アンタ、結構ベテランぽいけど、今までどういう風に顧客と接してきてたんだ?「申し訳ないです」の一言が聞けたのは帰るときでした。多分私の顔が怖くなってたからかなあ(苦笑)。私が銀行員していたころはこっち側のミスだったら取りにお伺いして手続き全部済ませて顧客には最小限の手数で済むように配慮しもちろん頭も下げまくった。(経験者は語る・・・・orz)別の支店のミスを延々文句言われたときもひたすら謝った。顧客はクレームを聞いてもらってスッキリしたいのだ、今その場で。なんか、今回A局は「局が違うのでわからん」的態度がみえみえですっげームカついた。まあそこのA局は初めて利用したときから局員の接客態度良くないなあとは思ってたけど。A局だけでも民営化してサービスのなんたるかっての勉強しなおせやゴルァと思ったですよ。民営化民営化って小泉さん(だけ?w)が叫んでるけどシステム上のことのみならずさ接客って面でもなんとかするようになるんじゃないの民営化すりゃ。詳しいことは素人だからわかんないけどさ~いちおう営業&接客だろ~?保険勧めるときだけ笑顔になるんじゃねぇよ~?A局はそれすらないがなっ(爆)知人にはすごい迷惑かけたと思うし。振込み自体ができなくて。慌ててメールで謝罪&連絡してまっさ。うちの銀行も、そんな褒められた接客態度じゃないかもだが。と、利用してる支店を見てそう思った。現役で働いてたら確実に怖いおつぼねさまだなワシ、とも思った(ノ∀`)でも、顧客側に来て初めて見えてくるものもあるんだよね。サービス業、接客業でお給料もらうならさ、職種は違えどやっぱ顧客にいやな思いさせんのは間違ってると思うのね。金利もあってないような世の中、特に銀行関係なんかは金利や金融商品のみならずいろいろな面での(物質・精神両面)サービスが大事になってきてると思うのはぽむさんだけっすかね。そんなこといってらんねぇ、ですかね。でも結局行きつくのはそういうとこだと思うんですけどね。金利は良くなくてもサービス良くて気持ちがいいとこと金利は良くても行くたびイヤな思いするとことでは最終的には前者が残ると信じてるんだが。消費者金融のCMのお姉ちゃんのようなスマイルおながい接客業ってアナタはクリック→
2005年03月03日

本日のFFXI日記はコチラ【追記。】昨日バカウケしたあしかのオタク日記。かなり寂しい『1人誕生日会』の動画が公開中。あしかさん、歌うまいね^^つーか、ため息が最高です。うん。なんやねんなその罰ゲーム(・ω・*)今度は顔も後悔公開してね。しっかし、ぬのおじさんより寂しさを感じるなあおい。さびしんぼうブラザーズかおまいら。【追記おわり。】最近、ブログランキングが急に下がってた。あんま気にしてないけど、アクセスしてくれる人は同じくらいなのにどうしたんだ?七不思議か?(謎)とか思ってたらりなちんが「リンク切れてるよ^^」って教えてくれた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐはwほんまやwwたまーにこういう(たまにか?と突っ込まないように)おばかなことしてますのでご指摘よろしぅ(ノー`)では、本題♪今日買ったan・an。立ち読みせずにこの雑誌はいまだに買います。私、主婦が読む雑誌読まないんです(笑)。あんな生活できるかっ(゚Д゚#)いや、スゴイと思いますよ。毎日家事をきちんとこなし、おいしい手料理三食作ってそしてこつこつ節約ライフ。ぽむさんにゃムリムリ料理も家事も普通にするけどね、それを生活の中心にしたくないんだよね。もちろん無駄な電気のつけっ放しとかはしないし、料理だってちゃんと作ってるし、掃除機毎日かけないと気持ち悪い。それに節約って、そこまでするか?みたいなのもあるしね・・・・「やるぞっ」って目メラメラさせるより、普段の暮らしの中で自然にやっていけたらいいんじゃないかな~。5分でできるおかず、とかはおおいに参考にしたいけど(笑)生活の知恵、程度ならいいんだけど中にはもうそれこそ髪振り乱して家族のためにエンヤコラ、ってのもあるでしょ。私、正直そういうのイヤ。母親は自分を犠牲にして・・・・って私はイヤ。自分が楽しく毎日過ごせないで家庭に楽しい空気が流れるワケないじゃん(´ー`)というのが私のモットー。確かに自分の事は子供のことより後回しにはなるけど、自分の事を一切合財消去しようとは思わないし。だから、料理や節約が好きな人はいいなとも思う。やってることが苦じゃなく楽しめる事柄だからね~。ぽむさんはちゃうwやらなくていいなら、したくない(笑)ああ、でも、「この味噌汁おいしーねかあちゃん」なんて言われたらはりきって毎日味噌汁作るほうかなwwwwで、an・anみたいな雑誌読むのが好き。所帯じみたとこが無いのも好き(笑)最初の方にある雑貨の紹介とか、コラムとか、その時の特集とか。特に雑貨は、眺めてるだけでわくわくする。こんなデザインあるのかー、とかこんな配色するんだー、とかね♪なかなかオシャレには暮らせないけどね。暮らしのスパイスとして取り入れていきたいものがいっぱいなのだ。あ、で、今号は『ポジティブ女が幸せを掴む!』っていうまぁ得意なカンジの特集?(笑)前向きってのは大切ではあるからね、ま、参考程度にwと読んでたら、【一日45分歩いて脳を刺激】とあった。『一日たった45分』って、働いてたら難しい気もするんだがwでも私はできるなーと。今だいたい往復30分も歩いて無いからもう少し歩けばよさげ。脳が「快」の状態になるからいいんだって。確かに、お気に入りの曲をがんがん聴きながらテンポ良く歩くのってキモチいいんだよね~~~天気良ければもう最高。家に戻ってきてほっとした後の軽い疲労感もいいカンジ。週末はなかなか時間がなく歩いて無いけど、そのときの方が気分よくないもんねw毎日毎日仕事に追われてぐったりなアナタは、週末くらいのんびりごろごろ、ゲーム三昧~とかしたいかもだけどたまには外へ出よう♪梅も咲いてるよ♪春は、もうすぐですよ♪早くぽかぽかひなたぼっこしながら昼寝したいね♪(そっちかYO)家事全部やってくれるロボット発明して!ってアナタはクリック→
2005年03月02日

本日のFFXI日記はコチラあ、なんか楽天の日記の管理画面が変わってるな~。ま、どうでもいいけど(爆)読んでる方にはわかんないもんねぇwでも、さっき追記のつもりで新規投稿したらなんや読みにくかったので最初に書いたコッチに結局追記だ・・・。【追記:あしか、はぴーばーすでー(笑)】あしかのオタク日記読んで今日が誕生日と知ったが・・・・・おもろいなあしか!最高だよあしか!リアル白サブリガ動画キボンヌ!【追記おわり(・ε・)】さっき、りあるかんりにんとは。のページをちょっと修正&画像更新。プロフィールをレンタルしました(・ε・)んでSSも小さくした・・・・。SS、あのサイズに統一したいんですけどね~昔載せたやつ、なんかデカいし(笑)でもめんどくさいのでそのまま(´ー`)y━~~画像は・・・・まぁ・・・・卒業式シーズンだから・・・・ってぜんぜん関係無い(笑)髪を伸ばしてます。夏・・・春からいうとだいぶ。美容院行くたびに毛先は揃えるからそんなに急激には伸びてないけどいつも担当の方やシャンプーさんに「伸びるの早いっすよねw」って言われる・・・・そうだよ早いんだよww(すけべぃではないぞ)で、黒鎌コスしようかな(またかよw)と思ったらカマがないよーしゃもじもへんだよーってなわけでふつー。ヒネリなくて申し訳ない(ノ∀`)ミスラセットでもあればやるんだけど♪え?【せっかくですが遠慮します。】?(#゚Д゚)ノノ====卍卍卍今日もいいお天気でしたよ♪昨日より少し風があったので肌寒い気はしましたが。道後温泉駅前は観光客いぱーい。そろそろ季節もいいですし。卒業旅行とか観光も増えるだろうね~^^って、今日は卒業式?ぽむさんの頃は3/1ってたいてい雨だったんだよお。こんなに気持ちイイ日に卒業式っていいねw高校の卒業式の日、雨で遅刻したぽむさん廊下走って慌ててたら担任に見つかったよあっはっは・・・雨のせいですよ先生(´_ゝ`)って言ったら「今日くらい遅刻するな」って言われた気がする・・・・・・あはは(´▽`)卒業した方、おめでとう~♪おいらも卒業式に遅刻したYO!ってアナタはクリック→
2005年03月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1