全20件 (20件中 1-20件目)
1
見てください!ずらりと並んだかわいい赤ちゃん。あまりにフォーメーションがきれいで撮っちゃいました彼らは、「産後に自分の身体と心をケアしたい!」という母のみなさまに連れられてここ、横浜市は「アートフォーラムあざみ野」「産後の心とからだのセルフケア」講座にお越しくださったとてもラッキーな赤ちゃんたち。何がラッキーかというと、この講座に参加した赤ちゃんは、もれなく母に抱っこされながらボールで心地よく弾めるんです!!この「産後の心とからだのセルフケア」講座は私たち母が主役の講座ですが、だからといって赤ちゃんをほったらかしにはしません。ご参加くださったみなさまにまずは全員赤ちゃん抱っこでボールで弾んでいただいたのですがあまりに赤ちゃんが心地よさそうなので母たち、なかなか赤ちゃんをマットの上に置こうとしないくらい!そのうち、ほとんどの赤ちゃんが眠ってしまいましたー。こうやって赤ちゃんの心地よさも追求しながら母たち、とっても真剣に、とっても集中してセルフケア講座に参加してくださいました。「2年前、一人目の産後にこの講座に参加して楽しかったので 今回の産後にまた参加しました!」「2年前、『産後のボディケア&フィットネス教室』の4回コースに参加した! その時は遠くまで通っていたけれど、 今回、こんなに近くでマドレボニータの講座に参加できてうれしい!」などなど、マドレの産後プログラムを産後のたびに思い出していただけるなんて、とってもうれしいことです。何度めの産後でも私たち、お待ちしておりますよー。身体のセルフケアだけでなく、心のセルフケア、後半のワークも存分に盛り上がりました―!「”よかったこと”というテーマを持っても ついネガティブなことに意識がいってしまう自分に気付いた!」とお話してくださった方も。子育てで忙しくしていると、ついついネガティブなものに意識がひっぱられてしまいがちですがそうなると行動までどんどんネガティブなものに持っていかれてしまいます。そこで、いかに自分が持ちたいテーマに切り替えられるか、がまさに心のセルフケアなんだと思います。しみじみ…。講座後のアンケートでうれしいご感想もいただきました☆「他の参加者の方と話す機会を与えてくださったことがよかった。 会場が前向きなパワーで満ち溢れていました!」 (産後3か月・山路晴巳さまより)産後、こうして同じくらいの月齢の赤ちゃんを持つ母同士がともに身体と心のセルフケアを学べる場は本当に素敵なパワーで溢れているんですよー!来月からも毎月第4金曜日開催しています『産後の心とからだのセルフケア』講座、ぜひぜひご参加くださいませ~。
2010.02.26
コメント(0)
吉祥寺のスタジオは朝から母と赤ちゃんでいっぱいでございます。どこよりもひと足早くスタートしたこちらは『産後のボディケア&フィットネス教室』我らマドレボニータ代表・吉岡マコ先生の吉祥寺クラス3月コース!!満席です!!(今月はマコ先生の息子さんのリクくんが小学校ご卒業ということで 1週繰り上げての開催です! マドレボニータの『産後のボディケア&フィットネス教室』は リクくんのご誕生なくしては生まれなかった! のですが、当時赤ちゃんだったリクくんも 今年で小学校をご卒業されるとは… もうこれはみんなでお祝いですよーーー。)まずは”前座”大好きという吉田紫磨子インストラクター登場!マコ先生からの「毒舌です!」とのご紹介に「初回はそうでもないです!」と受けたにも関わらず初回からかなりいい調子で毒舌ぶりを発揮していらっしゃいましたー。これが”きみまろ”流!?かなり盛り上がったところで私もリードに入らせていただきます。まだまだウォーミングアップ!なのですがみなさま、すでに目が朦朧としてきてます??いえいえ、まだまだー!ここからマコ先生登場!本番です。「母が主役のクラスだけれど、赤ちゃんもほったらかしにはしない。 赤ちゃんの声に応える瞬発力も同時に鍛えていきたい!」のマコ先生の声に、母たちも赤ちゃんの様子に気を配りながら一生懸命抱っこしながら、エクササイズです。最後にボールを使って『腹筋エクササイズ』。この『腹筋エクササイズ』は、先週末に鳩山首相もチャレンジしてくださったばかり。週末のエクササイズの影響がようやく現れてきたとこちらでつぶやいていらっしゃいます。おもしろい「ついつい調子にのってたくさんやっちゃう」(byマコ先生)腹筋を終えてみなさま、お疲れ様でしたーーー!エクササイズが終わった後に漏れる「キツかったですーーー!」のお声。でもそんなお声とは裏腹にみなさまのすがすがしい表情といったら!これから1か月かけてエクササイズの内容もどんどんバージョンアップしますが、みなさんの身体のバージョンアップも、1か月かけて見守らせていただきますよー。一緒にがんばりましょー
2010.02.25
コメント(0)
今日は『産後のボディケア&フィットネス教室金子レディースクリニッククラス』2月コース最終回のレッスンでした。先週のクラスで、初めての寝がえりを披露してくれた6か月の赤ちゃんがなんと今日は一人でおすわりしてます!!ほんの1週間で、この成長!!ということで、今日は副監督としてみなさんのエクササイズを中央から見ていただくことになりました赤ちゃんの熱い視線に、みなさま、いつもより緊張!?先週から動きはバッチリ!だったので、今日はかなーり細かい注文をがしがし入れさせていただきました。が!その注文にもすべてみなさま応えてくださって股の開きっぷり&閉じ具合にせよ、腕の動かし方のメリハリにせよ、文句なしの合格でございますーーーー!!そして特に私が讃えたいのは生後6か月の赤ちゃんをほぼずっと抱っこでがんばってくださった母たち!せっかく参加したクラス、思う存分身体を動かしたかったと思うんです。上半身だってがっつり使いたかったと思うんです。でも6か月ともなると、赤ちゃんはじっとマットの上でなんて待っていてはくれません!僕を抱っこしてちょーだい!アピールに母たち、クラス中、ずっと応えて抱っこで参加してくださいました。エクササイズに通して参加したカロリー消費よりも赤ちゃんの呼びかけに応える心の瞬発力にこそ意味があるんじゃないかと思います!!わたくし、ひそかに感動いたしておりました!ワークでもたくさんご感想をいただきました。「出産というものを理由に、産後はずっと怠けていたけれど 身体を動かすことで、ちゃんと身体が動くようになった! これもみなさんと一緒だから頑張れたんだと思う!」「2回目のレッスンをお休みしただけでも、身体が怠けてしまったのを感じた! 積み重ねが大事なんだと改めて気付かされた!」「クラスに参加することで、仕事復帰も意識するようになった。 身体に芯が通ったような感覚! 妊娠から出産にかけて、受け身の姿勢で過ごしてきて 自分がどうしたいのか考えることがなかったけれど ワークで自分自身について話をする機会を持つことで 前向きに考えられるもんなんだな~と感じた!」などなど、それぞれの変化をとてもうれしく聞かせていただきました!最後に2月コースのみなさまで記念撮影。赤ちゃんを抱っこしながらも弾んだその体幹部があればこれからどんなことがあっても、ブレないと思います!!!1か月間、本当にありがとうございました!!
2010.02.24
コメント(0)
今日は『産後のボディケア&フィットネス・登戸教室』2月コース最終回でした。残念ながらお休みの方もいらっしゃったのですがぽかぽか陽気の中、今日も思いっきり身体と頭を動かしましょうまずは神経の通りをよくする『骨盤呼吸法&骨格調整』から。みなさま、ひざの裏側まで気持ちよくピーンと伸びていてスバラシイ!そのまま、ボールエクササイズもこの勢いにのっていい調子!2週目までは本当にどうなることやら…という感じだったのですが()3週目のレッスンあたりからみなさんの動きも変わってきて今日は全員の動きが揃ってます!!と、有終の美で終わらせたかったのですが手と脚の動きを組み合わせるコンビネーションのところで”もぐらたたき式”に、手の動きを間違える方が!もう、わざとですか!?!?というくらい最後の最後に同じように間違えてくださって、盛り上がって、大爆笑”揃う気持ちよさ”より”間違えるおもしろさ”を味わえた2月コースでした~。この土曜日には鳩山首相も身を乗り出して参加くださったシェアリングのワークも今日で最後。「毎週火曜日がとても楽しかった!気持ちがとても前向きになれた! テーマを持つこと、時間を区切ることの大切さを感じた!」「このワークで自分が言ったことは現実化する!と思った。」「ワークでは毎回あえて同じテーマで話をしたけれど、 話す内容が最初に比べてぐっと具体的になった。 育児が楽しい!と改めて思えるようになった!」「3人目の子どもを授かった意味をいろいろと探っていたけれど、 このクラスに来て、産後の大切さを知ることも、 その一つだったと感じた!」「最初は身体のケアが目的で参加して、 ”ワークなんて面倒くさそう…”と思っていたけれど 結果、ワークから影響されることの方が大きかった!」などなど、たくさんたくさん深い感想をみなさま、それぞれの言葉でお話しくださいました。そして、そんな風に真剣に語る母の顔を胸に抱かれながらも赤ちゃんはとても頼もしそうに見守っていたんです!本当に、母の言葉のすべてを理解しているかのような表情で、とってもうれしそうに聞いていたんですよー。赤ちゃん、こんな母を持って誇らしかったんだと思います!よっしゃ、母に負けないようにぼくらもがんばろー!って思ってくれたんだと思います。そんな赤ちゃんを見て、みなさんの言葉を聞いてわたくし、本当に泣きそうになりました…。こんなキラキラした姿を子どもには見せ続けていきたいですよね!最後にみなさんで記念撮影エクササイズの動きはバラバラでしたが、なんだか笑いの絶えない2月コースでしたね!みなさま、その笑顔、その強靭な体幹部で4月からの仕事復帰もがんばってくださいね~。1か月間、ありがとうございました!!!
2010.02.23
コメント(0)
週末のNHKニュースですでにご存じの方もいらっしゃるでしょうか?な、なんと、鳩山首相が我らマドレボニータの産後クラスを体験視察されたんです!!!「新しい公共」を実践している現場の視察ということで、マドレボニータの『産後のボディケア&フィットネス教室』をNPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんが推薦してくださったことで実現したのです。代表・吉岡マコ先生からもブログにて報告されておりますがいつもクラスで母たちががんばっているボールエクササイズの中でも、かなりキツイ!と大好評いただいております腹筋エクササイズにも挑戦してくださいました☆と、普通ならば「はー!お母さんたちもこんなに運動しているなんてスゴイ!!」で終わっちゃう視察も多いのかもしれませんが、これだけではマドレの産後プログラムはお伝えできません。そう!エクササイズの後の、コミュニケーションワークにも鳩山首相、産後の母たちと混ざって参加くださいました!!身を乗り出し、ご参加者の方と二人組になってワーク。(ワークが楽しいので、 ついついこうやって前のめりになっちゃうんですが、 骨盤は床から垂直におこした方が断然キツイ!=腹筋鍛えられます!! 首相もぜひ気をつけてください~)そして全体シャアリングでは真っ先に手を挙げてワークの感想を発表くださいました。ペアになった方から、保育園問題と職場復帰の悩みの話を聴いて、「保育園の必要性、というのはわかってはいるけれど こうして生の切実なおもいを聴いて、何とかしなければ!と感じた。するぞ!」とお話しくださったんです。保育園の数が足りないことは資料や統計を見ればわかるけれど、母たちの切実な思いはこうやって現場でしか得られないもの。女性たちのパワーを肌で感じていただける視察になったと思います!!代表吉岡マコ先生がたった一人でこの産後クラスをスタートして12年目。12年後にこうして国政の最高責任者が産後クラスを訪れて、直接産後女性たちと触れあい、社会に本当に必要なものとは何かを肌で感じていただく日が来ることをマコ先生ご自身も想像していなかったことでしょう。今、マドレボニータは、インストラクターや、事務局スタッフや、活動を応援くださる会員のみなさま、そしてクラスに参加くださるたくさんのみなさまのおかげでとてもとても大きなムーブメントとなっています。行政でもない、企業でもない、「新しい公共」というジャンルでこれからの日本をよりよくしていく!そんな責任感と希望を胸に私もまた新たにがんばっていきたいと思います!!!日本中がこんな笑顔でいっぱいになっていく日を目指して
2010.02.22
コメント(4)
バンクーバーオリンピック、盛り上がってますね~。しかしやっぱりアメリカという国は本当に強い。メダル獲得数も今日現在でダントツ一位。そんな中、今大会で注目されているのがエチオピアのたった一人の代表選手として選ばれたクロスカントリーのテクレマリアム選手。赤道を真下に臨む、雪のまったくない灼熱の国でクロスカントリー選手として日々鍛錬を重ねる日々。今回のオリンピックではビザの手続きで3週間雪の上を滑れず、エチオピアの道路の上をローラースキーで調整していたそうです。男子15キロフリー結果は出場95人中93位。でもそんな彼のゴールを会場では拍手喝さいで暖かく迎えたのでした。1位の選手のゴールよりもむしろ感動しました。そんな彼を見ていてなんでも環境のせいになんてできないな…と思いましたね。雪がなければスキーの練習なんてできない、ではなく、灼熱の道路の上で身体を鍛え、日々、最高の環境の中で練習を積む選手たちと肩を並べてこうしてオリンピックという世界の舞台で活躍しているのですから。子どもがいるから自分の時間が持てない、子育てで忙しいから自分投資なんて後回し、パートナーの帰りが遅いから会話できない、今はまだ寒いから運動できない、ふろ上がりはバタバタしているからストレッチできない、などなど、言い訳のバカバカしいことと言ったら!オリンピック選手の一人一人に力をもらいます…。
2010.02.19
コメント(0)
突然ですが、あなたはパートナーに育児休暇をとってもらいたいですか?この質問に、おそらくいろいろな答えが返ってくると思います。(私はもう断然とってほしい派です!)ただいまNPO法人ファザーリング・ジャパンの要請を受け、男性の育児休暇について、妻が何を望んでいるかを調査しております。ぜひぜひみなさまもアンケートにご協力お願いいたします!(ほんの数分でお答えいただけるものです)ちなみにアンケート途中結果はコチラです。お時間ございましたら、ぜひこちらものぞいてみてください。かなり興味深い結果が出ております…。
2010.02.18
コメント(0)
今日は『産後のボディケア&フィットネス教室金子レディースクリニッククラス』2月コース3週目のレッスンでした。レッスンを開催しているスペースのちょうど横がクリニックの休憩室になっているのですがそちらに生まれたばかりの赤ちゃんとそのお母さんがいらっしゃいました。新生児のあまりのちっちゃさにクラスに来た方もつい「かわいーーーー!!」と目が釘付け!それからちょっとした母たちの交流タイム。こんな風に産後数か月の母と、産後間もない母が交流できるのもクリニック開催のクラスならでは。産後間もない方は、ちょっとだけ先輩の母たちがエクササイズに汗を流している姿は刺激になると思いますよー。2月コースのみなさま、先週に引き続き、ボールエクササイズの完成度が高いです!手も脚の動きもバッチリなのでわたくし、ずっとホメ通し!あまりにずっとホメていたので、うそくさいと思われてるか!?と自分で思うほど、感動してホメてました!がっつり動いて、外が寒いのを忘れるほど身体がホカホカになった母のみなさま。少し休憩をいれて、クールダウンしたらお次はワークの時間です。「先日、ママ友とお茶をしていたら、 だんなさんとしゅうとめのグチ大会になってしまった! 自分はワークを通して前向きに考えるくせが ついてきていることを実感した!」と感想をくださいました。ちょっとしたしかけなんですけどね~。このワークをママ友にも教えてあげたいですよね!赤ちゃんを見守りながら最後に『骨盤呼吸法&骨格調整』。すぐにリラックスできるこの呼吸法、骨格調整とセットでぜひ毎日やってみてください!!来週のみなさんの脚の上がり具合、楽しみにしてますよー
2010.02.17
コメント(0)
今日も朝から寒いどす。でも、産後クラスのある日は、私は張り切って早起きしてしまいます。だってクラスでみなさんにお会いできるのが楽しいんですもん。ご参加くださるみなさまもきっと同じ気持ちに違いない!と勝手に思っておりますが『産後のボディケア&フィットネス登戸教室』2月コース3週目のレッスンが今日もスタートです。今日のレッスンにはなんと、横浜市役所にて子育て支援関係の部門でお仕事をされている職員の方が、体験参加してくださいましたー!って今月参加いただいている母のみなさまはお一人が東京都、残り全員が川崎市在住のみなさまということで横浜市役所の方をご紹介すると「横浜市、すごい!!川崎市役所の方も来ないかな~。」とうらやましげです。はい、川崎市役所の方もぜひ来てくださいっ!!!!!ということで産後母に交じってボールエクササイズも体験いただきました!横浜市役所の方にエクササイズの感想をお聞きすると「もっと自分は身体が動くと思っていたけど、 想像以上に動かなかった!」と周りの産後の母たちの身体の動かしっぷりを見て拍手する場面も…。この母たちの動きも、最初からこんなに動けていたわけではなくて3週目だからこその俊敏さ!先週の、オリジナリティ溢れる自己流エクササイズに比べたらビックリするくらいの変化です!!!ひゃー、ほんと、わたし、驚かされましたよ!市は違えども、市民の声を届けましょう!ということで、母たち、ワークの時間にもいろんな思いや考えを発表くださいました。その中でも出たのが、「母親学級のように、父親向けの講座も開催したらいいと思う。 出産した女性が産後、どんな状態にあるのか、 っていうことが事前に知識としてあるだけでも変わると思う!!」というお話でした。ちょうど、今発売の『VERY』3月号で水口陽子インストラクターの取材記事が掲載されているのですが妻の産後に夫が産後うつになった、というエピソードが紹介されています。その記事を読んでくださった参加者の方が「記事を読んで、肝に銘じたこともあった! クラスでみなさんと接していると、 自分が産後にパートナーにひどいことしちゃったな~って思う。 こちらの態度が変わると、相手の笑顔が増えた!」と感想をくださったのですが、女性自身、産後の環境の変化や身体の変化についていけずに苦しむわけですが、そんな女性の劇的な変化に、当のパートナーである夫もやはりついていけないのですよね…。そのためには、事前の知識はもちろん、夫婦間のコミュニケーションが必須。行政の力と、市民の力を合わせてよりよい産後のパートナーシップを築くためのしかけを作っていきたいですよねーーー!最後の時間は『骨盤呼吸法&骨格調整』床から脚を90度にキープするのはなかなか大変!来週までにぜひ毎日やってきてくださいね!絶対に、ピーンと脚が伸びるようになりますのでそして気持ちよく、体側をストレッチしたらそのまま寝ちゃいたい~。そんなみなさまに腹筋を使って起き上ってきていただいて今日のレッスン、終了~!レッスン後はみなさんでランチに行くとのこと、私も便乗させていただきましたー。ランチをしながら仕事、パートナーシップ、そして子どものこと、クラスの余韻を味わいながら、たくさんおしゃべりして、大笑いして楽しかったです~。「家にいると子どもと二人っきりで、 こうやって誰かのしゃべり声が聞こえるっていいですよね~」とある方がおっしゃっていたのですが産後はこういう場がやっぱり必要なんだよな~って思いました!
2010.02.16
コメント(0)
週末はバレンタインでしたね。上の娘は、何週間か前から「チョコを作るから手伝ってね!」と意気込んでおりました。本命チョコかとおもいきや、そうではなくて、”友チョコ”なるものが流行っているそうで。下の娘がいると集中してチョコも作れないということで彼女がまだ起きださない早朝にチョコづくりを開始小学生でも簡単にできそうなチョコクッキーの手作りセットは所要時間1時間と書いてあったのですが…な、なんと結局出来上がったのは夕方。(疲れるので休み休み作っていたようです。)手伝ってしまうと、一人で作った達成感が少なくなってしまうので私は横から口を出しただけ。すべての工程を自分で作ったのでした。出来上がったのはコレ~。1時間ならぬ1日がかりのバレンタインチョコです。(一応パパにもね)私からは1分で作ったハートサラダ。姉が一生懸命チョコを作る様子を遠目で見てときどき邪魔していたこの方。わたしも来年は誰かにあげようかちら~お返しは大好物の納豆がいいわ~。
2010.02.15
コメント(4)
今日は『産前産後のボールエクササイズ@としの助産院』でした。参加くださったのは先月に引き続き4月に出産を控えたマタニティの方と、産後3か月の方。今月も産前&産後のコラボレーションレッスン!?産後の方は、ちょうど今から2年くらい前に開催されたBenesseの働くママの応援サイト”bizmom”主催の”ママの『働く』を応援する!フェア”(その時の私の日記はコチラ~。 妊婦っ腹、披露してます…。うふっ!なつかしーーー!)にご参加くださって、マドレの活動をしってくださったとのこと。それからお二人目のおこさまを出産されて、今日の講座にご参加くださったそうなんです!うれしいーー一人目の産後は、赤ちゃんのことばかりに気をとられて自分のケアなんてするどころじゃなかったそうなのですが今回の産後こそはちゃんと自分のケアもしたい!とご参加。その想いを、今日のボールエクササイズにぶつけてくださいませ!とエクササイズを始めるも、ゆらゆらと身体の軸が定まらず、妊婦さま、産後の方も四苦八苦。苦笑いを超えて、お二人とも大爆笑うーん!かなり腹筋に効いているハズですマタニティの方も「出産に向けて身体づくりをしたい!!」と意気込みバッチリ!だんだん重くなってきたお腹を腹筋で支えながらとびっきりの笑顔でエクササイズをしてくださいました。最後はきれいなおじぎで終了~。講座以外の時間も安産スクワットしながら洗濯物干しなどなど日常でできるセルフケアを実践してくださいね~。
2010.02.12
コメント(2)
マドレボニータとNECの協働によって昨年9月から全国で開催していた『NECワーキングマザーサロン』。なんと来月3月8日(月)にその全大会なる『NECワーキングマザーサミット』が開催されます!!私も地元で開催されたサロンに参加させていただいたのですがその時に他の母のみなさまからもらったパワーがすごくて思いだすといまだに興奮してしまうほど。子どもを持ちながら働くってやっぱりいろんな不安が多いですよね。でも何が不安かって言われたらけっこう漠然としていて。サロンで他のワーキングマザーと話しているとそうそう!そこが不安!!っていうのが共有できて、でも共有だけでは終わらず、じゃ、どうやって解決していけばいいの?っていうところまでヒントをもらえたり。さらには正直、産休中揺らいでた仕事に対する自分の軸を取り戻すことができるのが『NECワーキングマザーサロン』なんです。そのサロンの集大成となる『NECワーキングマザーサミット』ではこの半年でサロンに集ってくださった数百名の母のみなさまの声や、実際に会を開催したファシリテーター(みなさん、母です!!)が舞台に登壇して、自身が感じたことなどを紹介します。そこらへんのワーキングマザーを対象にしたマーケティング調査よりかなりリアルな実態がそこにあると思いますよ~。キャー、今から楽しみです!!『NECワーキングマザーサミット』「はたらく」を語ろう。~母となった私たちの 人生・仕事・パートナーシップ~3月8日(月)13:00-16:00 @きゅりあん・小ホール(品川区大井町)にて開催! ご案内・お申し込みはコチラから~。
2010.02.11
コメント(0)
暖かかった昨日の気温と一変、今日は10度くらい下がって寒いです。本当にこういう時に風邪ひきますのでみなさま、身体を温めて免疫力アップしてくださいね~。さてさて、今日は『産後のボディケア&フィットネス教室金子レディースクリニッククラス』2月コース2週目のレッスンでした。クラスが始まる前のひと時、参加してくださっている方の今月で6か月になる赤ちゃんがみんなの前で、初の寝がえりを披露してくれました!人生初の寝がえりをした赤ちゃんの表情はなんとも誇らしげ!みんなで拍手で見守りました~。おめでとう~!こうして日々成長している赤ちゃんに我々母も負けてはいられませんっ!先週のレッスンを終えて、「腹筋が筋肉痛になった!意識するようになった!」と腹筋がその存在をアピールし始めたご様子。今日はもっと小さな筋肉も意識しながらボールで弾んでみましょう先週よりも体幹部が安定してきたのか歩いても、脚を横に出しても、骨盤がブレてなくてスゴイです!!エクササイズの途中、「すごいです!!」とお声かけするのですが、みなさま、ご自分の動きで精いっぱいでその安定っぷりを実感するほどの余裕はない!?来週は鏡でその安定っぷり、しかとご覧くださいね~。ワークでは「仕事復帰がイヤだったけれど、今日仕事について話してみると 意外にポジティブなことを話している自分がいた!」と感想をくださる方も。二人組になって相手に話すことで見栄(いい意味でのね!)も働いてポジティブな言葉が口から出てくるのかもしれませんがそれが自分の深層心理っていうこともあります。産休中に、ぜひ”仕事”についての自分の想いを見直してみるのもいいですよね~。レッスン終了後は、母のみなさまの地元情報交換会です。おいしい自然食レストランの話などなどやはり地元情報は母に聞け!ですね。みなさま、この後は参加者の方のおうちに集合してランチ会をされるとか。午後もいろんな話に花が咲いたのでしょうね~!
2010.02.10
コメント(0)
先週、雪の中スタートした『産後のボディケア&フィットネス・登戸教室』2月コースですが2週目の今日はなんと気温が14度もあるそう。この気温差はなんだー!こういう時に風邪ひいちゃうんですよね…。気を引き締めて、気だけじゃなくて身体もしっかり動かしてレッツ免疫力アップ先週お休みされた方もいらっしゃるので改めまして『10秒自己紹介』からスタート。先週ご参加くださったみなさまは「先週のレッスンの日の夜はよく眠れた!」「腹筋が筋肉痛になった!」「持っている意識によって言動が傾倒していくのを改めて感じた!」などなどこの1週間での変化を教えてくださいました。先週、ボールにすっかり遊ばれてしまったという方もいらっしゃいましたが、ぜひぜひ今週はもてあそんじゃってくださいませ~。と思ったのですが…今月コースのみなさま、わたくし、すでに数十回のクラスを開催しておりますがこんなにオリジナリティー溢れるクラスは初めてですっ!という勢いでそれぞれ自由な動きでエクササイズ。もはや、ボールに遊ばれる…というよりは自分自身の脳に身体が遊ばれてる!?!?手と脚の動きを合わせるコンビネーションでは完全、”手旗信号”になってました。それがまた自分でもおもしろいらしく、みなさま、終始エクササイズでは大爆笑。エクササイズ後、ぐったりされていたのは笑い疲れでしょうか???かなり、腹筋、鍛えられましたね…。ウフフ。続いてワークの時間。『仕事』についてお話された方が多かった様子。春もすぐそこ!ということで仕事復帰が目前に迫っていると、仕事のことが気になりますよね~。で、どうしよ!どうしよ!ってなりますがこうやって二人組になって改めて自分の想いを言葉にしてみると「仕事においてやりたいことはたくさんあるけれど 具体的なことがまったく決まっていないことに気付いた!」という発見があったり。また、『パートナーシップ』の話にもなりました。「実は男の人も産後、大変な状態になっている!」という話にもなったのですがまさに、”パートナーが産後うつになった!”という水口陽子インストラクターのインタビュー記事がただいま発売中の『VERY』3月号に4ページにわたって掲載されています!パートナーの産後うつの話やその時のおこさんからかけてもらった言葉などなど、うぅ、帰りの電車で読みながら泣いてしまいますた…。産後はきれい事ではないです。コミュニケーション力、磨いていきましょう!
2010.02.09
コメント(0)
この週末は1歳の娘にとって初めてのスキー旅行に行こうープランを立てていたのですが金曜の夜から発熱。やむなく、今回も母子二人でお留守番…。と週末はおとなしくおうちで過ごしていたのですが月曜になっても微熱が続いていて、咳も鼻水もおさまらないので念のため、小児科へ。すると「うーん、耳に膿がたまっているかもしれないので 念のため、耳鼻科にも行ってみてください。」とお医者さま。午後、再び、耳鼻科に行くと「あー、これは膿たまっちゃってるね。 鼓膜に穴空けて出しちゃった方がいいと思います。」とのこと。そうです。中耳炎。どひゃーーーー。穴、空けるんですか??悪いものは早めに出しちゃった方がいいことは自身の乳腺炎騒ぎの時に思い知ったので母、びくつきながらも切開してもらうことを決意。そこまでさんざん病院での待ち時間に母子ともどもへとへとになっていたのですがそこから耳に麻酔液を垂らして効くまで時間をおいてやっとのことで切開施術。あばれないように身体を毛布でぐるぐる巻きにされて施術台の上でみのむしみたいになった娘。「お母さん、脚、しっかり押さえてください!」できることなら施術台から逃してあげたいくらいですよ…。しかし、腹をくくってえいや!と抑え込み、一瞬にして切開完了。後は膿が外で出てくるのを待つのみ…。フー。子どもが痛い目にあうのは親としてはとてもつらいものです。健康、本当に大事ですね…。中耳炎、早く治れ~。鼻水も止まれ~。
2010.02.08
コメント(0)
もう見ました??映画『アバター』。全然、ノーマークだったんですが先週末参加したコミュニケーション講座にてクラスの方が「『アバター』すごかったよーー!!」と興奮気味におっしゃっていたので「映像はすごいらしいが、ストーリーはそうでもないってよ。」とあんまり乗り気でないパートナーと(たまたま半休)観てきました。すごかったです!!3-D映画、実は初めて見ました。もう、なんかリアルにその世界に入っちゃいましたー。これが、人類の技術の最先端!だってだって、映像があまりにきれいなんですもん。森の中を主人公たちと一緒に走って主人公たちと一緒に空を舞っちゃいました。ストーリーも私としてはよかったです!この3-Dの大画面の迫力はホームシアターじゃ絶対出せないですよね~。観にいける方はぜひ!ぜひぜひ観に行ってください!!夫よ、映画を見に行く?と提案してくれてありがとーーー!
2010.02.05
コメント(0)
ひょー!ほんと毎日寒いですね…。午前中は娘の小学校のPTA運営委員会参加のため、小学校に行ってまいりました。その運営委員会にて…代表役員の方から活動報告をしていただくのですがほとんどの方の声量が小さくて聞こえない。校長先生も眉をひそめながら一生懸命、聞き取ろうと耳をすませていらっしゃいました。でも、そんな時、「聞こえないのでもう少し大きな声でお願いします!」とは誰も言わないんですよね…。私はこんなお仕事をさせていただいているので声量の大切さというのは身にしみてわかっているのですが”コミュニケーション”というものにおいて声量大事だーーー!って思いました。来年度からうちの小学校ではコミュニケーションを目的としたワークが導入されるそうです。”コミュニケーション学”、これからの時代の必須科目になりそうですね。母たちも子どもに負けないように学ばねば!あまりに寒い外気に震えながら骨盤回転させながらウォーキングしながら今日の午後は『踊れるからだづくり講座』に参加。そこでしっかり汗かいて、(ついでに全身しっかり筋肉痛…)夜はしっかり半身浴して、また汗かいて、暖かくなる春までは風邪ひかんぞー!と誓うのでした…。
2010.02.04
コメント(0)
始まりました!『産後のボディケア&フィットネス教室 金子レディースクリニッククラス』2月コース。満員御礼!ということでところ狭しと中央のマットに赤ちゃんが並んでおります今月は産後2か月の方から6か月の方までご参加くださっています。ということで、赤ちゃんも生後2か月から6か月までとさまざまでカワイイ~のですがその成長具合もまた月齢でハッキリと分かれます。生後2か月の赤ちゃんは、本当におとなしくマットの上でぐーぐー眠ったり、目を覚ましても母のエクササイズやワークを見守ってくれているのですがちょうど生後6か月を迎えた赤ちゃんは母に「構って~」と熱烈アピール。そんな赤ちゃんの呼びかけに応え、抱っこしながらエクササイズをしたり、ボールで弾んだり、時には抱っこして立ちあがったりと赤ちゃんの様子を伺いながらワークに取り組んでくださる母のみなさま。すると…「レッスンが終わったらおとなしくなりました~」とご参加者のお一人からポロリ。そうなんです!レッスンが終わって、赤ちゃんが落ち着いてくれているのはレッスン中に腹をくくって、赤ちゃんの呼びかけに応え、たくさん抱っこしてあげたからこそ。赤ちゃんも満足したんですよね~。もしも、レッスン中に赤ちゃんの呼びかけに応えなかったとしたら今頃はギャン泣きですよ~。赤ちゃんのご機嫌によってエクササイズの手の動きができなかったり、ワークに集中できない残念さは私も痛いほどわかります!(私も産後6か月の時に娘を連れて参加した時は 最初から最後まで抱っこでレッスンを受けましたので☆)でも、そんなままならなさも含めて”THE産後クラス”なんですよね!すべてが思う通りにはいかないけれど赤ちゃんと一緒に参加することで感じることも満喫いただきたいと思うんです。来週も”抱っこコース”かもしれませんがその分、体幹部は確かに鍛えられますので~。ってか体幹部鍛えたい人はどんどん抱っこしてあげてください~。今日は節分ですね。我が家では節分の行事として、豆まきと並んですっかり恒例となった『恵方巻き』かぶりつき。今年も福がたくさん舞い込みますように。
2010.02.03
コメント(0)
雪どす~。(昼過ぎには道路の雪はすっかり溶けてましたけどね!)昨日から降り出した雨が雪に変わり、朝起きると一面真っ白でした。そうです。今日は『産後のボディケア&フィットネス登戸教室』2月コースの1週目のレッスン。赤ちゃん連れで外出するのは危ない??と思い、朝一でご参加者のみなさまにお電話で参加できるかどうか確認をさせていただきました。すると…「雪?あー、全然行くつもりですよ~!」とうれしいお応えが!よし!ならば予定通り開催しませう!ということで2月コース本日スタートいたしました。スタジオは凍えるように寒かったのですが雪の中でもやる気満々で集まってきてくださったみなさまの熱気でボールエクササイズを初めて数分くらいですでに温かくなってまいりました~。ほんとにみなさま、すごい集中力!息をするのも忘れてませんか?という勢いでボールの上でのバランスチェックに挑戦してくださったり、顔をゆがませながらも腹筋エクササイズに取り組んでくださいました。ボールエクササイズが初めての方はうまく身体が動かない様子でフラフラされていましたが「すっかりボールに遊ばれてしまいました!」とさわやかな笑顔。産後女性を翻弄するとはナンパなメンズより罪なボール。最終回までには思い通りにボールを翻弄しちゃってください。(弾まれまくり!みたいなね!)後半は身体だけでなく、頭も動かしますよー。『GOOD&NEW』のワークでは「妊婦時代は自分中心だったけれど、 産後の方が世界が広がったように感じた!」「産後は時間を区切ることなんてなかったけれど 時間を区切ることで緊張感を持てて、改めて新鮮だった!」「何もしない時間がぜいたく!今はその時間を楽しみたい!」などなど、ワークを通して今のご自身を客観的に見つめたご感想をいただきました。妊婦クラスに参加してくださっていて、ボールエクササイズはかなり慣れたご様子の方から初めてのご参加で、ボールにすっかり遊ばれてしまった方まで今月はまたまた楽しいクラスになりそうです。今日、残念ながらお休みされたみなさまも来週も基礎からみっちりやりますのでどうぞ楽しみにしてきてくださいませ~。
2010.02.02
コメント(0)
この週末は2日間に渡り、コミュニケーション研修に参加してまいりました。講師はマドレ界隈ではすでにお馴染!まるがり~た☆こと樋栄ひかるさん。普段は企業研修として開催されている『コミュニケーションベイシック』の公開講座ということで今回受講できるのはとっても貴重な機会です週末丸2日、家を留守にするためには家族の協力がなくては成り立ちません。パートナーには二人の娘を託して、上の娘には妹のお世話をお願いして、1歳の下の娘には母がいないことはあえて気付かないように(二日間で一瞬だけ母不在に気付き、泣いたそうですが すぐにケロリとして遊び始めたそうです…。)自宅を出て、向かうは慶応義塾大学三田キャンパス。キャンパスの雰囲気に浸りつつ…。なつかすぃ~この感じ。福沢諭吉先生も記念にパシャリお昼は学食で大盛りカツカレー食べました。一緒に参加した水口陽子インストラクターと記念にパシャリ。ひかる先生、動きが早くてブレてます…。と、学食でごはん食べに来たわけではなくてもちろん今回の目的はコミュニケーションを学ぶこと。私の今回の参加目的は”自身の産後クラスに参加してくださるみなさまに 楽しい時間を過ごしていただくために 自分のコミュニケーションスキルを磨く!”でした。参加者は全部で20名のみなさま。建築家、福祉関係、学校の先生、学生さん、エンジニアの方などなど職業もそれぞれならば参加目的もまたそれぞれ。しかし、ほんとにみなさまとっても個性的(ほめてますぇ。)私も自分の個性を光らせたい!とパワーが沸いてきました。2日間の研修内容は、ほんとに濃かったです!ここではご紹介しきれないのですが(ひかる先生のブログにて詳しくご紹介いただいてます☆)2日間のワークショップではずっと全身を使って自分を表現したり、相手の言葉や表情を逃さぬよう『傾聴』したり、相手からのパスを全身で受け止めたりと、ほんと脳みそパンク寸前でございました。コミュニケーションをとるためにはまずは「自分を知る」ことが大事!ということで2日間のテーマは「自分を知る」ことだったのですがそうやって全身フル回転でワークに取り込む中で他者とのコミュニケーションの中で今までどうすればいいのかわからなかったことがスポーンって腑に落ちたんです。答えは”自らあけっぴろげ”!コミュニケーションとりたいなら自分から相手に飛び込め!ということです。これまでインストラクターとしての研修の中でも頭ではわかっていたのですが、いまいちピンと来ていなかった。でも今回、その方法が自分の中で理解できた、実践できたんです。2日間の研修の最後の時間はそれぞれが”今回の研修で知った/明確になった自分+理想の自分の近づくための行動計画”のプレゼンテーションを行いました。みなさん、自分と向き合いながら集中して作業中。私はこんなシートを作成しました。寄ってみますか??私の身体です~。(あまり見ないで!笑)背骨となる軸は「楽しい!」って思える自分の感覚。そして、今回学んだのは周囲の様子を伺う前に、”自らあけっぴろげ”にするということ。相手の玄関開く前に、自分のうちの玄関開けろよ、ということです。うちの玄関が気持ちよく開いていたならそのおうちが居心地よさそうなら相手から入ってきてくれるハズ!”コミュニケーション”って楽しい!って改めて思えたのはひかる先生のおかげです。まるがり~た♪ありがとうございます!!そして参加者のみなさまも、本当にありがとうございました!!刺激たくさんいただきました~。今回肌で学んだこと、これからの人生にたーっぷり活かしていきたいと思います!!
2010.02.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1