2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近更新をサボってしまい、ご心配をおかけしました・・・疲れすぎ、というのもあるのか、なかなかPC自体に向かえなかったので(ああ、言い訳、でも仕事ではいじってるけれど)▼172・173鞍目 初心者障害 ”パスカル”しばらく更新していないうちに鞍数がちょっとわからなくなったので、後でクラブで調べてもらおうと思います。すったもんだの末、”パスカル”で障害を始めました。なかなか最初は動かないけれど、ある程度走ってきたら誘導もしやすいお馬さん。何しろ反動が少ないのがいいのねぇ。技術的にいつもいわれていた、「手を引っ張る」という動作がわからず、治すに直せない状況でしたが、今日はもうわかりました・・・ええ、飛ぶときに拳を握ってしまうので、ブレーキになっちゃうしお馬さんも飛びにくくなる・・・ま、最近駆足はスランプ状態でまったく出せなくなってしまったので、これもそれが原因かなぁ?と思ってたりします。癖を直すのってとっても大変。しばらく地道にやっていこうと思います・・・最近いろいろなことで行き詰まってしまい、ちょっと精神状態が不安定。どうやっても打開できなくなってしまっているので、それがちと辛いところ。気楽にやれたら良いんだけれどなぁ。。。落ち込むときはとことん落ち込むrainなので、気をつけなきゃねぇ。美味しいもの、誰か食べに行きません?(買い物でも可)
2005年10月30日
コメント(8)
キャンタ・キャンタ ”キャンドルサービス”・・・ ・・・ ・・・キャンタで”キャンドル”ってどうなのよ?急遽レッスンを入れたらすぐさまフロントのA氏が選定。結果、”キャンドル”フロントのバイト仲間のH嬢に何度も確認してしまった・・・で、結果はというと。「わ~、”キャンドル”ってこんなに軽かったのね~」ってことです。ただし、爆走してブレーキが壊れたお馬さんと違った意味で止まらない(爆)口が強いとは思ってたけれど、止めるのが大変。で、終わった後にフロントにいたA氏に「走りました!」と報告したら、「走るんですよ。今日は”キャンドル”記念日にしてください」と・・・馬装で久々に噛まれて左腕がちょっと変な色になってますが、気にしな~い!軽い扶助で動いてくれた”キャンドル”に感謝。さて、キャンタの問題はそれでも山積しているわけで。あらぽさん、助言Thanks!です。早々と来週の同じキャンタに名前がいつの間にか入っているようでしたが、またがんばろうっと。(犯人だ~れだ)さ、明日もお馬三昧だ!!!(ビギナーレッスンで馬と共に走りまくった上にレッスンに出られる体力がついたと感じる今日この頃・・・)
2005年10月06日
コメント(2)
今日は個人情報の羅列なおしごと。PCに向かって延々と情報を入れていくのですが、一日PCに向かっていると・・・腰が痛い!!!あのねぇ、普段から実験は必要がない限り立ってやってるんです。クラブのバイトもほとんどすわる時間がありません。で、帰るころになって腰が重くなって・・・なれないことはするものではないですねぇ。。。(でも、まだリストの完成までは遠い道のり~~~)
2005年10月05日
コメント(0)
鞍の前金をカードで支払ったため、今月のカード代が恐ろしくって恐る恐る見た明細・・・で、今日はその引き落とし日。なんというか。ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~というのが感想です。さて、どうやって生活していこうか。「貯金しなきゃ~長靴なんぞ買えませんよ」といった言葉に反応したU課長の言葉。「馬乗ってて貯金できるん?」くぅ!わかってて言うんだから、勝手にいつもレッスン入れちゃうんだから、U課長ってば!!!・・・頑張って働くよ、もう・・・
2005年10月04日
コメント(0)
143鞍目 初心者~初級 馬場&駆歩 ”ロイヤルナイト”初めての”ロイ”くん。乗りやすいお馬さんでした。このレッスン、45分って短いと感じさせるレッスンでした。もう少し長ければねぇ。。。144鞍目 初心者駆歩 ”アルト”所長レッスンでとった専用馬が残っていたので、苦手克服のためにあえて駆歩レッスンへ。指導員TN氏のアドバイスは的確でした。発進はできているのに、継続ができない理由がはっきりとわかったのですよ。無意識の内に引っ張ってしまって、手で自分を支えちゃってるんですね。で、それがブレーキに。口の強いお馬さんだと思っていたけれど、そうでもないのかも・・・145鞍目 4級ライセンス ”アルト”人数が少なかった&でてる人みんなが4級ライダーと言うことででてみました。選定馬で”アルト”だったので、ちょっとラッキー☆前の時間の復習、と思いきや、まったくがたがたになっていて、ショック!!!う~ん、どんなものでしょうか・・・頑張ろうっと。。。146鞍目 初心者障碍 ”ロトー”初めて長鞭を使用。・・・岩石みたい・・・指導員KM嬢に「乗ったら指導員TK氏みたいだ~って思うと思うよ」(”ロトー”の担当指導員はTK氏)うん。そうだねぇ。147・148鞍目 初心者障碍 ”トパーズ”90分の障碍レッスンは初めて。日中暑く、体力が吸い取られていきそうでしたねぇ。誘導がどうにもうまくいかなかったレッスンでした。拍車の使用が禁止のため(ただいま拍車傷治療中)いかに拍車に頼っていたかがわかりました。もう少し脚が使えるようにならないとだめだねぇ。149鞍目 初心者障碍 ”オランジェリー”初めてのお馬さん。横木通過のとき、横木をみながら通過するお馬さん。そして、rainもいつのまにかみてしまい、案の定前傾姿勢に。こまったねぇ。でも、ちゃんと誘導できたら乗りやすいお馬さんかな、と思いました。現在”トパーズ”に限界を感じ始めているため、障碍のお馬さん探しをしている途中。指導員S氏は冗談で”ロトー”と言いますが、TK氏は冗談じゃなく”ロトー”と言うのでやめてくれ~~~~と思ったのでした。ちなみに、KY氏は的確に「”ロトー”と”フュージ”は無理やろ?”エレアロ””パスカル”あたりでええんちゃう?」とね。でも、竜ヶ崎祭が終わったら、しばらくフリーで乗って、その内決めようかなぁと思ってたりします。S氏と相談中~~~~~~~ふぅ。
2005年10月02日
コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

