2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
首をなが~くして待っていた車が到着。本日納車となりました。大切に乗ろうね~~~~・・・ふぅ・・・お馬さんは。今週もだめそうなので、それが悲しい。まぁ、触れ合えるだけでもいいのかもね、と思います。今週土曜日にはお祓いに行ってこようかと思っているので、それまでは自力で気をつけます。ついでに、お守りとして蹄鉄をもらおうかと思案中。装丁師さんいわく・・・「蹄鉄乗せてても事故ったひと、知ってるんだよなぁ・・・」ほら、心のよりどころってあるじゃない???
2005年11月30日
コメント(2)
先週は2日しか大学にきていないため、今日のお仕事は山ほど。明日までに仕上げなければならないお仕事がたまりまくっていてちょっと現実逃避したくなった・・・しかも、昨日はなぜか寝付けずに4時くらいに寝たものだから・・・すっごく頭がボーっとしてます。新しいプロジェクトを立てるのは大変だし、任されてしまったので色々と考えることが山積。ま、いつものことだけれど、眠いんだなぁ。。。とりあえず、今から15分だけ仮眠して、午後に備えますかね~~~はぁ。
2005年11月28日
コメント(2)
”ルーブル”たちの移った場所が判明しました。ええと、rainの耳には『エボラ出血熱』みたいな響きに聞こえたのですが、、、(あああ、また言えなくなっちゃった。Eさんに何度も教えてもらったのに)どなたか御存知の方、教えてください。(ここですか?もしや?? →乗馬クラブってかいてあるけれど? )ちなみに、場所は牛久のどこかで、結構近いらしいです。うん、遊びにいける(会いに行きたい!!!)先に”レガッタ”と”ヘイアンウインザー”も行っていたらしいので、うちのクラブからは計5頭行ってることになりますね。これはもう、会いに行かなきゃ!きっと不思議そうな顔するんだろうけれど。思えば、rainがはじめてスタッフの格好で”ルーブル”の馬房へ行ったときにも不思議そうな目をしていたなぁ。最初は馬房に入ったら避けられて(苦笑)そのうち近づいてきたと思ったらフンフンと匂いをかいで挙動不審な動きをしていたり。。。。会いに行ってもわかってくれるかしら?そんなことを考えながら、今日”シンシア”をだしに行ったとき。がしゃんと馬房のドアを開けてしばらく別の方向を見ていると・・・がらがらがら、とドアが勝手に開いてびっくり。で、ドアが開いて一歩でようとした”シンシア”もrainが目の前にいてびっくり。自動ドアだと思ったら、”シンシア”が自分でドアを開けたのでした。ああ、びっくり。さすが脱走癖のあるお馬さんだ。(感心するなって?)手入れをしていたら、”キャンドルサービス”に頭をなめられて毛をブチッとやられたり。上を向くとおでこに鼻をこすりつけるヤツ。かわいいなぁ。あ、今TVでロバが船を引いてる。昔は運河の小さい船はロバとか馬とかが引いてたんだねぇ。すごいなぁ。さて、まだちょっと頭重感がある・・・今週もだめかな?ちなみに朝、間違えて左手をついて立とうとしたら、悲鳴をあげてしまった。まだ左手は痛いみたいです。くぅぅぅぅ。新車が30日に届くそうで。rainの体より先に車が綺麗になって戻ってきます・・・(それはそれでショックだが、レンタカーでは乗りにくいので速く着て欲しいな)待ち遠しいなぁ。。。
2005年11月27日
コメント(8)
寂しいお知らせ・・・”ルーブル”、”トパーズ”、”モクレン”の三頭が、静養のため他の施設に移りました。馬運車が来てるなぁ、と思っていたらいつの間にか運ばれてしまった・・・一応、戻ってくることを前提にした移動らしいですが(退厩にはなっていないらしい)寂しいことしかり。一気にrainの愛馬がいなくなり、とてもショックです。二頭とも最近体調を崩していたので、しょうがないかなぁ。元気に戻ってくるのを待ってるよぅ(T-T)最近は”アルト”が甘えてくれるようになって可愛いと思ってますが、、、ショックは大きいのだ。
2005年11月25日
コメント(0)
事故から1週間。いまだに頭が重いです。ここに書いたことで、皆さんに御心配をおかけいたしまして、申し訳ありません。まだ全快というわけではありませんが(少し)元気に生きております(苦笑)事故の次の日は頭が重くて起き上がれなかった・・・しかも、熱もでたし。(ショックだったから?)ついでに左手首を痛めたことにも気づいてなかった・・・いわゆるむちうち状態。痛み止めでなんとか生活してますが、しばらくお馬さんに乗ることはできないみたいです(お医者様に言ったら怒られた)この一週間で何とか回復傾向はあるものの、頭部の鈍痛は取れないので、しばらく病院とお友達です。そうそう。。。愛車は、半年にして廃車に。保険で保険会社が頑張ってくれたらしく、グレードアップして新車がやってきます。(本当に、愛着がわき始めてたのに!!!!)一年に2回も新車に乗るという事態に周りからは”お祓いしてもらいなさい!”との意見が多数。納車されたらその足でもう行くつもりです。ムチウチって痛いんだねぇ。。。病院でとったレントゲンで「首の骨の形、きれいですねぇ」とほめられた(?)のですが、あまり嬉しくないです。左手首のレントゲンでは、「骨どうしが離れてるけれど、もともとかな?念のため右手首もとってみようか」といわれてとったら「う~ん、もともと離れてるんだね」・・・第一、離れてたらものすごい腫れてるんじゃないか?というツッコミを一生懸命飲み込んだrainです。病院の待ち時間って嫌だなぁ。。。と思いつつ、治療しなきゃと珍しく思ったのでした。。。
2005年11月20日
コメント(11)

ええと。朝、そろそろクラブに着くかというころ。いきなり横道からトラックが出てきてrainの車は畑にダイブ。御存知の方、目撃した方、事故処理の間に目撃された方。すみません、御迷惑と御心配をおかけしました。愛車は入院となりましたが、rainは無事です。ほんと、飛ばされたという感じで、ジェットコースターとか、障碍を駈歩で飛んだみたいな感覚が。目撃された方がフロントのS女史に事故の場所を言ってくださったので、所長が駆けつけてくださいました。本当に、心強かったです。警察官の方も親切で、車の移動が終わるまで(途中で携帯の充電が無くなり、パトカーで充電させてもらった)お世話になりました。ああもう。昨日に続き、厄日じゃぁ~~~~~~~!しかも、一連の処理が終わって家に戻り、左腕を見ると・・・広範囲に青あざ&内出血。げげ。ま、あれだけの事故でぴんぴんしてるのも、、、クラブでは「悪運が強すぎ」と、言われる始末。(たまたま通りかかった指導員TN氏とTK氏、Dちゃんは惨状を知ってる)たまたまふかふかで何も植えていない畑なので助かりました。みなさん、クラブに行かれるときは安全運転と確認を!(クラブまであと300m足らずのところだったの。あぶないからって減速してたんだけれどねぇ。相手はトラック。跳ね飛ばされたのね~)とりあえず明日はお休みを頂きまして、頭部の鈍痛に耐えますか・・・↑遠くに写ってるのが相手の車。前面だけでほとんどダメージ無し。 くぅ!!!
2005年11月11日
コメント(6)
乗りフォローに入ったとき。”リ・リズム”の腹帯は気をつけなきゃ、と思ったにもかかわらず。触ろうとした瞬間に”リ・リ”がrainの左腕を一噛み。痛さをこらえて叱ろうとしたら(躾だもん)、噛んだことに驚いた彼女は、跳ねた上に逃亡。落ち着いたころに捕まえて馬場に戻したんですが。後で見たらみみずばれ。赤~く腫れてるのね。とりあえずシップを貼ってみよう。。。▼キャンタ・キャンタ ”ルミノックス”バイトに疲れ、後半45分のみキャンタ・キャンタに参加。(今、『さんか』と入力して変換したら『酸化』って・・・)名前に親近感あり。そして、よくこけるお馬さん、というイメージあり。最近体力が続かなくてキャンセルするレッスンで配馬されることの多いお馬さん。乗ってみて、ちょっと反動があるかな?と思いましたが、左手前はちゃんと動きます。坐骨で推進、脚ではさむことですんなりでる。もちろん、駈歩発進もできた!!!わ~、うれしいなぁ。実は今日は左手に注意して乗ってみたの。先週、指導員TN氏に指摘された(もう何度同じことを注意されたか)左手を無意識のうちに巻き込んで発進するから出ないのだ、というくせに対抗するべく力を抜いて発進をかける。・・・出るじゃん。引っ張らなくっても出るじゃん。力入れてたからできなかったとか、継続も辛いとか・・・あれぇ?これが他の馬にでも使えたらいいけれどねぇ~指導員S氏にも、「今日、いいね」と。ま、右手前は聞かないでください。。。実は前を走る”アルト”に追い鞭がひゅんと鳴った瞬間。”ルミ”ちゃんはぴょん、と跳ねて横っ飛び。が~~~と暴れたので落ちました・・・移動埒の大きいほう破壊御存知の方もいるかと思うのですが、埒は破壊した人が修理することになっておりまして、、、連帯責任ですが、S氏が直してくれた模様。で、落ちたときに埒にぶつけたところが”リ・リ”に噛まれたところと同じでねぇ・・・明日が怖いな、この痛さ・・・今日は厄日か?
2005年11月10日
コメント(0)
やっと髪を切ってパーマをかけるということができました。いつも大学かクラブに入り浸っていたので、なかなか行く機会がなかったの。rainの髪の毛は基本的に超ストレート。カーラーで巻いてスプレーで固めようが、アイロンで巻こうが1時間後にはまっすぐに戻るという・・・そんな状態なので、パーマをかけても効果があるのは1週間くらい。後は毛先に残っていればいいなぁ、という程度だったのです。で・す・が。行きつけの美容院で最近デジタルパーマなるものを知り、かけてみたら、なんともまぁ、かかるじゃないですか!で、そのパーマが取れてきたのでかけなおしに行ってきました。いいかんじ~♪明日は大学からお休みをいただいて、高校同窓会のゴルフコンペに参加します。といっても、スタッフとして。毎年恒例なので、いつも呼び出されます。お世話になった高校時代の先生に頼まれていることなので、断れないし。(あ、rainの高校って先生の中にOBが多いんですよ)明日の朝5時45分にお迎えに来てくれます。今日、昼間寝すぎちゃってこんな時間にブログ更新してるんですが。。。起きれるか?というか・・・ゴルフって本当に朝早いよねぇ~~~がんばろっと。
2005年11月06日
コメント(2)
▼初心者~初級障碍 ”パスカル”えと、まだ”パスカル”に慣れていない自分を発見。タイミングがわからないんだよねぇ。前傾も怪しいし。。。とりあえず、手は前に出せるようになった(気がする)ので、後は飛ぶときのつま先立ちを気にして乗ることでしょうか・・・?まだまだ道は険しいのぅ。▼初心者複合 ”アルト”本当は駈歩に出るはずでした。ニガテ馬、、、実は専用馬としてとってます。が。結構頭数が多かったのと、「ニガテなら専用馬とってレッスンにでろ!」と豪語した指導員TN氏が試合で不在なため、隣のすいている複合レッスンにそのままスライド。昨日、「レッスンでない?」と指導員S氏に言われてたレッスンだったので、リクエストを聞いてくれるというお言葉に甘えて正反動をお願いしました。ええ、45分間ほとんど正反動。でも、なんとな~~~~くわかったような(気がする)?それにしても、S氏。「何?なんで専用馬とってるの?”アルト”ニガテ馬じゃ?」・・・克服しようともくろんでいるんですがね。なかなかねぇ・・・で。午後からバイト。ビギナーレッスンの人が多かったので投入されたようです。明日は一日お休みをいただきます。ええ、完全に一日フリー。と、言うことで、美容院に行ってきます。「明日はお休みいただくんですぅ」と、ロッカールームでお話していたら、「あ、明日は会員に徹するの?何レッスンに乗るの~?」ときかれる始末。ええと、明日はクラブに来ませんからね~!
2005年11月05日
コメント(0)
選定を見て絶句。”ズイセツ”動かせるんでしょうか?馬場ですが?初心者駈足&馬場レッスン。ふたを開けてみたら・・・動くじゃん。ただ、バランスが崩れるとすぐ止まっちゃうけれど。(爆姿勢チェックにはいいお馬さんだなぁ。正反動は結構きつかったけれどね。で、問題は駈歩なわけですよ。案の定rainの癖が出てしまい、”ズイ”ちゃんが跳ねてビューンと発進。それでも走ってくれた彼はえらいこちゃんです。ごめんね・・・案の定指導員TN氏の怒号が聞こえる。でも、無意識のうちに癖が出ちゃって直せない。と、いうか、パニック状態になってるみたいで、意識が飛んでるんですね。・・・抜け出せるのか?で、この日のバイトはきつかったぁ。朝からはいって定時まで働いてから1鞍乗ってその後またバイト。ばてばてで、バイト仲間のEさんと、ロッカールームに布団を敷いて泊まりたいね、とぼやいてました。だってさ、12時間後には確実にここにいるわけですよ。しかも、タイムカードを押してもらったときに、指導員KY氏に「明日午前中2鞍入ってたやろ?」といわれたので、確認のため「何時からですか?」と聞いたら「1時からや」といわれて???午前中確か9時からのレッスンだったと思うが?と思ったら。「バイト1時からになっとるからよろしく」・・・・・ええと。土日は乗る日のはず?はぁ。がんばりましょうかねぇ・・・(お馬さんのために!)
2005年11月04日
コメント(0)
今日は休日仕様のプログラム。予定していた時間よりも1時間も早く着いてしまったため、少し車で仮眠。初心者障碍レッスンです。で、お相手は・・・”タイクレセント”!!!ずっと乗ってみたかったお馬さん。うれしいなぁ。ちょっと緊張しながら馬場へ行くと、「お、先頭が来ました!」との指導員S氏の声が。確かに、そのレッスンに出ていたのは”フュージレイド””ロトー””パスカル””エンジェル”。先頭ができるお馬さんがいない。以前”パスカル”と”ロトー”のみのレッスン時には頑張って動かして”パスカル”で無理やり先頭をやった経験あり。へとへとになりましたが。。。輪乗りをしてフラットワークも充分になったころ、横木、クロスバーへと進みました。”タイ”ちゃんは扶助がききやすいし、誘導も楽ちん。乗り心地もいいなぁ。今日は足の位置と拳を意識してのってみよう~~~と思っていたら、ある程度のスピードで障碍を飛ぶと駈歩にもって行きやすいことが判明。初心者障碍にもかかわらず、駈歩を入れていたら、、、クロスバーが2個になりました。位置はダブルの状態。・・・完歩でも2歩くらいだぞ、駆歩だと・・・おかげで一番目の障碍を飛んだらすかさず次のクロスバーを跳ばねばならず、姿勢が悪くて”タイ”ちゃんに迷惑かけどおし。かといって速足で飛んでもむずかし~~~~~~~~~これはなれの問題ですか?(ちなみに駈歩で障碍を飛んだのはこれで2回目とか3回目とかそんなものです)でも、ものすご~く乗りやすいお馬さんだということがわかりました。専用馬取りたいけれど、とりたいけれど、とりたいけれど~~~・・・とりあえず、駈歩が安定したら、初級へ上がろうかと思います。(いつになるかなぁ?指導員S氏はそろそろ、といってますが、rainが嫌だと断ったばかり)さて、その後はバイト。本当は午後に1鞍乗るはずだったのだけれど、体力がなくなったのでキャンセル。ちびっ子に生気を吸い取られました。。。めずらしくU課長が「rainちゃん、ごめんな、また違う機会に乗ってな」と、お言葉をかけてくださいました。ちびっ子は元気だねぇ~
2005年11月03日
コメント(2)
タイトルは本日のガソリン代。これでも安いほうなのかな?rainの地元は比較的ガソリン代が安いのです。これが職場のある街に近づくにつれて高くなるのだな。セルフのスタンドは結構安いみたいだけれど。や~ん。もう、本当にガソリン代が馬鹿にならない。毎日の通勤で結構減りが早いのだ~計算してみたら、1Lで16kmほど走っているらしいのだが、燃費がいいのか、悪いのかわかりません。世間一般で燃費がよいというのはどんな範囲なんでしょうか?どなたかお教え願えますと助かります。はぁ~~~今日は忙しかったので頭が飽和状態。一度に3つの実験をやるものではないということがよくわかりました。水曜日はね、一週間の中で大学勤務最終日だからこんなことがよくあるのさ。明日に備えて休みます。…明日が休日って夕方気づきました。(最近曜日感覚もなくなってきてます。今日は大学勤務何日目だから何曜日、と考えたりして。だから休日があったりすると感覚が狂うらしい)
2005年11月02日
コメント(2)
クラブイベントのお祭りのとき。rainはクロスバーとプレビギナーに挑戦しました。お馬さんは”トパーズ”。この日で彼からは卒業したんだった。。。で、クロスバーは論外。なにせ、当日のクロスバーレッスンで初めて駆歩で障害をとんだ(いや、連続障害で勝手に駆歩がでちゃって知らない内に飛んでただけなんだけれど)という状況だったので、、、さ、プレビギナー頑張ろうっと、と思って馬場に入って・・・一個目の障害は横木一本。二個目の障害は・・・横木3本。ここで何を思ったか”トパーズ”が左によける。なので、脚で押したが治らない。じゃ、鞭だなぁ、、、と思って使おうとしたら・・・へこっ・・・・はい?鞭が折れてた~~~~~~~~”トパーズ”は拍車傷治療中のため拍車禁止。で、鞭もない。が~~~ん。武器なしで戦えと。。。なんとか最後まで経路を回ったものの。さ~て、もう仕事に専念だ!とキモチを切り替えて働いていたら、なぜか6位入賞でした。不思議だ。どこをどうなったらこの結果になったのか知りたいよぅ。一反抗されたのにねぇ?びっくりしました。ふぅ。。。
2005年11月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


