2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
昨年から争い対立していた七宮カセン都市と三宮ナツメ都市との間で和睦が行われることになりました。二つの都市は、互いの軍を水都ツヅミの南部と北部に駐留させて威嚇し合っていましたが、三宮・常盤姫と七宮・空澄姫の共同声明により争いは平和的に解決すると発表されたのです。常盤姫と空澄姫は互いに友好関係を築くことを約束した儀を行い、他国の圧力にたいして同盟することを誓います。しかし、三宮と七宮が和睦を結ぼうとしている間にもツヅミ北部地帯では一宮シンセンと二宮スズマの軍がにらみ合い一触即発の状態に陥っていました。七宮と三宮にそれぞれ圧力をかけるため動いた一宮、二宮の軍ですが最大のライバル同士である一宮と二宮は互いに牽制し合い、膠着したままどちらも譲ることができなくなってしまったのです。そして、双子都市の五宮クラセと六宮マキセはそんな一宮・二宮を警戒しながら慎重に軍を後退させます。各勢力の対立が続く中、カラが見るものは・・・。 「七姫物語」シリーズは、主人公の名もなき少女カラが突然テン・フオウ将軍と軍師トエル・タウの野望に巻き込まれて七宮カセン都市の空澄姫になってしまうというストーリーです。東和の地では七つの都市に七人の宮姫が立ち、それぞれ対立・同盟しています。その中のカセン都市には元々宮姫などいなかったのですが、大ほら吹きで野心家のテン・フオウとトエル・タウが適当に拾った少女を「空澄姫」として担ぎ、強引に宮姫にしてしまったのです。突然宮姫になってしまったカラ(宮姫でいる時は空澄姫で街に出る時はカラカラと名乗っています)は当初テン・フオウとトエル・タウに振り回され言われるとおり空澄姫役をすることになりますが、世界の情勢を見つめるうちに自分なりに空澄姫としてできることを頑張ることになるのです。そして、カラは宮姫として一人の少女として他の宮姫や都市同士の争いに関わることになっていきます。 都市の中では一宮シンセンと二宮スズマが圧倒的な勢力を持っています。他の5つの都市は互いに争う一宮と二宮を見ながら同盟をしたり争ったりして宮都市としての力を保っています。そんな中、四宮ツヅミが敗れ去り、七宮カセンと三宮ナツメが同盟することになって勢力図が大きく変わることになったのです。対立が続く中で一宮・二宮以外の5つ都市の同盟が提案されたり、一宮の姫クロハがカラに「味方にならないか?」と近づいたり少しずつ情勢が動くことになります。カラ、空澄姫の視点で見つめる都市同士の駆け引きやそれぞれの宮姫の事情など世界情勢が目の前で動いていく光景がとても面白かったです。 ジャンルは、宮姫都市興亡ファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>七姫物語シリーズ
2007年05月30日
コメント(0)
![]()
死神の少女ナギを「輪廻を逆向きに回転させるドリル」で人間に戻してしまった神名。ナギは人間だった頃の小川千夏としての記憶を取り戻し、友人の芹沢サラの家に居候して人間の生活を始めることになりました。人間に戻ったナギは学校で友だちを作ったり、大好物のチョコレート・パフェを毎日食べまくったり、楽しく充実した日々をおくっています。また、神名とナギは一時期のように同じ家で暮らしていないものの、同じ高校に通い一緒に食事を摂っていっそう仲良くしています。そんなある夜、ナギの元上司であり恐ろしい死天使長でもあるイリスが突然二人の前に現れ「新たな任務を引き受けてもらうわ。任務を途中で放棄したり、任務に失敗した場合はあなたたち二人を即座にチョコレート・パフェにするから」と脅迫まがいの命令をしてくるのです。ケチな神名は「タダ働き」の任務を引き受けることに苦悩しますが、チョコレート・パフェになりたくないので仕方なく任務と引き受けることになって・・・。 「死神とチョコレート・パフェ」シリーズは、死神の鎌「エカルラート」と契約してしまった主人公の天倉神名が死神のトラブルに巻き込まれていくことになるというストーリーです。天界最強と言われる伝説の鎌「ヴァールリーベ」は、「ベル・フィナル」と「エカルラート」の二つで一対になっています。死神のナギは死神の任務で「ヴァールリーベ」を運んでいましたが一方の「エカルラート」を地上に落としてしまうのです。任務に失敗したナギは、上司のイリスから罰をうけてチョコレート・パフェに変えられ食べられそうになりますが、神名に助けられて生き延びます。そして、神名とナギは罰を受ける代わりに「正常な輪廻から外れた者ソウル・イレギュラーを正常な輪廻に戻す」という死神の任務をしなくてはならなくなるのです。しかし、死神の任務はとんでもないもので神名とナギは無理難題に困ってしまいます。 今回の神名とナギの任務は「死ぬ運命だったのに生き延びてしまった副生徒会長・深瀬沙耶架を正常な輪廻に戻すため殺す」という恐ろしいものです。同じ高校に通う同級生・沙耶架を殺したくない神名とナギですが、任務に失敗すると今度は自分たちがチョコレート・パフェにされてしまうので苦悩します。二人は何とか全員が助かる方法を探そうと頑張ることになりますが、お金持ちの沙耶架が死神の二人から身を守るため傭兵を雇ったり、ナギが突然体調を崩したり厄介なことが次々と発生して困り果てるのです。イリスにバレないように沙耶架を殺そうとする演技したり、フォークやスプーン(二人とも一人前の死神ではないので鎌が使えません)で傭兵と戦ったり、全員を助けようと無茶で困難な任務に悪戦苦闘する神名とナギの活躍が大変面白かったです。 ジャンルは死神アクション・コメディ・ファンタジー。アクションやコメディが好きな人にお薦めです。<終>死神とチョコレート・パフェシリーズ
2007年05月29日
コメント(1)
![]()
成績優秀で病弱なクラスメイト戦場ヶ原ひたぎを助けることになった阿良々木暦。しかし、階段を踏み外して転落しそうになった戦場ヶ原を咄嗟に受け止めた阿良々木は、「戦場ヶ原の体重が異常なほど軽い」という秘密を知ることにもなるのです。そして、秘密を知ってしまった阿良々木は、突然口の中にカッターナイフとホッチキスを突っ込まれ「沈黙と無関心を約束してくれるのならうなずいて頂戴。それ以外は敵対行為とみなして即座に攻撃に移るわ」と豹変した戦場ヶ原に脅迫されることになります。普段の病弱で頭が良くおとなしい戦場ヶ原のイメージと程遠い凶悪な行動に阿良々木はビックリすることになるのですが、春休みの間に阿良々木自身も信じられない異常な経験していたのでこの異常事態を素直に受け止めます。そうして阿良々木は「一匹の蟹と出会って、重さを根こそぎ持っていかれたわ」という戦場ヶ原の悩みを解決できる人物を紹介することになって・・・。 「化物語」シリーズは、主人公の高校生・阿良々木暦が怪異に悩まされている人たちを救うことになるというストーリーです。春休みに吸血鬼に襲われた阿良々木は、血を吸われて吸血鬼になってしまいました。吸血鬼はものすごい身体能力があるものの太陽に当たると焼けてしまい、十字架のある場所には近寄れず、聖水に触れると体が溶け、うっかりニンニクを食べてしまうと弱り、地獄のように不便で苦しい事ばかりなのです。そんな時、阿良々木は忍野メメという通りすがりのおっさんと出会い救われることになります。忍野メメは変な名前で定住地もないダメ大人なのですが、吸血鬼退治から阿良々木を人間に戻すという難題まで不思議な力で見事解決してしまいます。そうして阿良々木はちょっとした後遺症以外普通の人間と同様に生活できるようになるのですが、一度怪異に関わった者は怪異に引き寄せられ易くなるということで怪異に悩む人々と頻繁に出会うことになるのです。 このストーリーでは体重を失くしてしまったり、どうしても目的地に着くことができなかったり、意にそわない形で願いを叶えたり、様々な怪異が登場します。こうした怪異は直接的な被害より「誰にも相談できない」「理解者がいない」など肉体よりも精神のほうに深い影響を与えています。深刻な怪異に悩まされてとんでもない行動をとってしまう登場人物たちと彼女たちの悩みを解決しようと必死になる阿良々木の奇妙なやりとりが大変愉快でとても面白かったです。特にすごく変な出会いをしたのに付き合ってしまうことになる阿良々木と戦場ヶ原が楽しかったです。 ジャンルは怪異コメディ・ファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>化物語シリーズ
2007年05月28日
コメント(1)
![]()
亡くなった兄・眞一郎が通っていた魔法使い養成学校キャメロット学園に入学することになった和泉。初めての土地で一人寮生活をすることになる和泉ですが、大好きだった兄が通っていた場所で暮らせるということで不安よりも期待で胸がドキドキします。駅を降りた和泉は簡易地図を取り出してキャメロット学園を探しますが、初めて行く人でも迷子にならなくてすみそうな簡単な道順だったので安心して道を進んでいくのです。そして地図どおりに商店街を抜け、「ようこそキャメロット学園へ」「ここより先、キャメロット学園敷地」という看板を見つけた和泉はもうすぐ寮に到着できると喜ぶことになります。ところが看板の横を通ったはずの和泉は、左右を竹林に囲まれた奇妙な路地に出てしまいます。しかもそこには普通の神社をはじめキリスト教、イスラム教、ゾロアスター教など様々な宗教の社が並んでいるのです。不思議な感じがした和泉は神社に立ち寄りますが、そこで「ストーム・ブリンガー」と呼ばれる先輩と出会って・・・。 「あめーじんぐ・はいすくーる」シリーズは、犬・猫・妖怪・魔獣を問わず友だちになることができる主人公の少女・兵主和泉が世界有数の魔法使い養成学校キャメロット学園に入学して大騒動が起きることになるというストーリーです。和泉本人は補欠合格でやっとキャメロット学園に入学したのですが、和泉の兄が世界トップクラスの魔法使いの称号を得ていたため妹の和泉まで異常な注目を集めることになってしまいます。そして、学園中の部活は「日本最高の魔法使いの妹を自分たちの仲間にしよう」と熾烈な勧誘合戦を繰り広げることになるのです。実家の神社を継ぎたいと考えている和泉は宗教関連の受験資格を得ることができる生物部に入ろうとしますが、生物部の活動内容は驚くべきもので動物を愛する和泉には耐えられそうにありません。また、和泉は偶然知り合った先輩「ストーム・ブリンガー」に「飼育同好会」に入らないか?と勧められますが、兄の遺言に「飼育同好会だけには入らないでくれ!」と書かれていたため困惑することになります。 キャメロット学園に入学した和泉は、可愛い妖狐のヨーコや大坂育ちのフランス人フランなど早くも友だちができて学園生活の期待が膨らみます。しかし、学園中の部活が和泉をめぐって争うことになり、和泉は「どの部活に入れば良いのか?」悩むことになってしまいます。「妖狐のヨーコを解剖してレポートを作成する」と言い張る生物部、兄の遺言で「入らないでくれ」と言われている飼育同好会、その他にも人間を襲う植物を栽培している園芸部や人間とは思えない凄まじい攻撃力を有する魔導武道部など変な部活ばかりなのです。魔法学園のおかしな部活の争いに巻き込まれ、右往左往する和泉の姿がとても楽しく面白かったです。 ジャンルは魔法学園部活アクション・ファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>あめーじんぐ・はいすくーるシリーズ
2007年05月27日
コメント(0)
![]()
大騒動を引き起こしたルウたちを連邦大学へと無事に送り届けたケリーとジャスミンは、長い間の緊張感から解放されて脱力することになります。そして、一息ついたケリーとジャスミンは夫婦揃って「ちょっと遠出をしよう」と意見が一致することになるのです。ケリーもジャスミンも大財閥の総帥として長年忙しい日々を送っていましたが、ずっと前から「誰も知らない世界へ」「誰も見たこともない宇宙へ」という冒険を渇望していたのです。ところがケリーの相棒である宇宙船のダイアナが「性能を向上させる改造を行いたいから休暇申請したいんだけど」と別行動をとることになったため、ケリーとジャスミンは「カペラ」という宇宙貨物船を借りて遠出をすることになります。しかし、ブラケリマ宙域へ跳躍したケリーとジャスミンは謎の不審船から攻撃を受けることになり、武器を装備していない「カペラ」は絶対絶命になってしまいます。間一髪のところを何とかブラケリマ軍に救われたケリーとジャスミンですが、その際ジャスミンの愛機クインビーが行方不明になってしまい・・・。 「クラッシュ・ブレイズ」シリーズは、元クーア財閥総帥であり伝説的な戦闘機パイロットであるジャスミンと自分の意思を持つ宇宙船ダイアナを駆る海賊王ケリー、そして超絶的な力を持つルウとリィ、殺し屋ファロット一族のシェラ、ヴァンツァー、レティシアたちが目立たず普通に生活しようと奮闘することになるというストーリーです。しかし、とんでもない能力や際立つ容姿、考えられない経歴、強烈なキャラクターを持つ彼らはどうしても目立ってしまい権力者などから注目され様々なトラブルに巻き込まれることになってしまいます。今回、手違いから相棒と言える戦闘機クインビーを盗まれたジャスミンは、ブラケリマの峡谷競走(キャニオンレース)で驚異的な活躍をすることによりクインビーを取り戻そうとします。そして、「パピヨンルージュ」と名乗ってレースに参加することになったジャスミンはブラケリマ中の注目を集め大旋風を巻き起こすことになるのです。 峡谷競走(キャニオンレース)とは高速で飛ぶ飛翔機を操り、入り組んだ谷を駆け抜けるレースです。ブラケリマでは、この峡谷競走(キャニオンレース)がとても盛んに行われておりジャスミンは「峡谷競走(キャニオンレース)で勝ち続ければ盗まれたクインビーの情報が手に入る」と確信しレースに参加することになります。引退した腕の良い老整備士ガストーネを問答無用で拉致したり、欠陥マシーンを何事もないかのように操ったり、初めて走るコース初めて走る機体で次々とコースレコードを塗り替えたり、クインビーを取り戻すため鬼気迫る活躍を見せ付けるジャスミンがとても格好良く大変面白かったです。また、レースでジャスミンが勝つのを予想してひそかに大儲けするケリーやダニエルの姿が笑えました。 ジャンルはSFレース・アクション・ファンタジー。SFやアクションが好きな人にお薦めです。<終>クラッシュ・ブレイズシリーズデルフィニア戦記シリーズ1巻スカーレット・ウィザードシリーズ1巻暁の天使たちシリーズ1巻「クラッシュ・ブレイズ」シリーズは「デルフィニア戦記」シリーズ、「スカーレット・ウィザード」シリーズ、「暁の天使たち」シリーズの続編です。あらかじめ「デルフィニア戦記」シリーズ、「スカーレット・ウィザード」シリーズ、「暁の天使たち」シリーズを読んでから読むといっそう楽しめます。
2007年05月26日
コメント(2)
![]()
茶州の州牧として赴任するため必死に茶州州都・琥連を目指す秀麗、影月たち。指定期間内に琥連に入り、正式に州牧として着任しなければ自動的に官吏の地位を剥奪されてしまいます。ところが秀麗と影月の州牧就任を快く思わない茶州の豪族・茶家は、「新州牧二人はすでに琥連に着いているので正式な着任まで危険を避けるため琥連を全面封鎖する」という狡猾な妨害工作をしかけてくるのです。強行軍の末ようやく琥連まで5日の場所にある金華にたどり着いた秀麗たちですが、この「全面封鎖」というありえない妨害工作せいで琥連に入ることができなくなります。また、秀麗は敵でありながら「初恋なんだ。秀麗、君を愛しているよ」と熱烈にプロポーズしてくる冷酷な策士・茶朔洵の不可解な行動にも戸惑い困惑することになるのです。そんな中、秀麗たちは組織力と情報網を持つ全商連茶州支部に力を貸してもらおうと交渉することになりますが・・・。 「彩雲国物語」シリーズは、名門の一族・紅家出身のお嬢様なのに貧乏な生活をして育った主人公の紅秀麗が彩雲国を良くするため奮闘することになるというストーリーです。秀麗は彩雲国全体に絶大な影響力を持つ「紅家」のお嬢様なのですが、父親の紅邵可が権力にこだわらない浮世離れした人物だったためお金に縁がなく、庶民の気持ちが分かるしっかり者になりました。また秀麗は幼い頃に酷い飢饉を経験しており、こうした飢饉などから彩雲国の人々を救うため彩雲国初の女性官吏を目指すことになるのです。そして、仕事を放棄する国王の教育係になったり、夏バテで倒れた官吏たちの代わりに国の仕事を手伝ったり、官吏登用試験を好成績で合格するなど実力を示した秀麗は女性ということで差別されながらも茶州の州牧に任命されることになります。しかし、州牧として赴任することになった茶州は茶家当主・茶鴛洵が死んだことで大混乱になっていて秀麗たちは茶家の権力争いに巻き込まれてしまうのです。 琥連に入ることのできない秀麗一行は、金華で様子を伺いながら州牧に着任するための準備を進めていくことになります。茶家に利用されないように立て籠もる鄭悠舜、茶家当主は誰になるのか?、秀麗に執着する危険な男・朔洵の策略、そして全面封鎖されて進入困難な琥連など多くの問題を抱えながらも秀麗たちは試練に立ち向かうことになるのです。はたして秀麗と影月は期限内に琥連に入り無事に州牧になることができるのか?朔洵との決着はどうなるのか?最後まで目が離せない緊迫した展開と考えられない驚きの結末がとても面白かったです。 ジャンルは中華風陰謀ファンタジー。陰謀ストーリーやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>彩雲国物語シリーズコミックもあります
2007年05月25日
コメント(2)
![]()
シカゴの街へやって来たDD新聞社の副社長にして情報屋のギュスターヴ・サンジェルマンは、若手カメラマンのキャロルとともに「双子の片割れ」と名乗る不思議な少女ヒルトンに襲われていました。しかし、ギュスターヴは拳銃を突きつけているヒルトンに対して全く動揺を見せず「我々は情報屋。情報を通貨とし、金を買う。情報こそが社会の基準にして絶対的価値観。貴女が奪いたい情報とは如何に?」と強盗を相手にビジネスを始めることになるのです。一方、アルカトラズ刑務所に捕らえられている不死者ヒューイ・ラフォレットから「目立たずシカゴへ集まるように」という命令を受けた異形の集団「ラミア」のメンバーたちは、全員が目立つ風貌をしていたためどうすれば良いか?戸惑っていました。顔に縫合痕があったり、体が巨大だったり、両腕とも包帯が巻かれていたり、目立つ集団「ラミア」はわけが分からないままヒューイからの新たな命令を待つことになります。さらに行方不明になっていた「ラミア」メンバーのクリストファー、ドジでニコニコ笑顔なのに冷酷な研究者ルネ、「解体屋」グラハムなどやっかいな者たちが続々とシカゴの街へ集まることになって・・・。 「バッカーノ!」シリーズは、悪魔の作った酒を飲み不老不死となってしまったギャングや錬金術師たちが奇妙な偶然や運命に導かれ大騒ぎすることになるというストーリーです。今回のストーリーの中心人物である「ラミア」のメンバーたちは、不死者ヒューイ・ラフォレットの研究によって生まれたホムンクルス出身がほとんどです。ホムンクルスは普通の人間と違い年をとりませんが、基本的に死なない不死者と比べるとケガをしたり死んだりするので大して普通の人間と変わりがありません。しかし、ホムンクルスたちは研究材料として生きて来た境遇から逃れることができず普通の人間として生活することができないのです。彼らはホムンクルス同士の絆を大切にし、仲間で協力しながら生きていくことになります。そして、シカゴに集まった「ラミア」たちは不死者、ギャング、殺し屋たちの争いに巻き込まれていきます。 ドジで色っぽいのに冷酷な研究を進めるルネ、ルッソ・ファミリーのリカルドと友だちになったクリストファー、バカップルのミリアとアイザックに連れられてシカゴを目指すことになるギャングや殺し屋たち、そしてシカゴ全土を揺るがすことになる大規模な失踪事件や大量爆発物。前回のアルカトラズ刑務所で起こった出来事と平行してシカゴでも様々な事件が起きることになります。今回の「娑婆編」は「ラミア」のメンバーをはじめとする新たな登場人物たちが次々と登場することになり、それとともに謎につつまれた「失踪事件」「爆発物設置」という大事件へ繋がっていくことになるのです。今のところ事件の全貌は見えてきませんでしたが楽しくておかしいキャラクターたちがいっぱい勢揃いして大変面白かったです。 ジャンルはギャング・アクション・ファンタジー。アクションやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>バッカーノ!シリーズ
2007年05月24日
コメント(0)
![]()
ダメダメボクサーの畑中耕作は、減量の失敗で4連敗中です。ボクシングジムの会長は才能のある畑中を鍛えようと付きっきりでトレーニングを手伝っていますが、畑中は「おれは育ち盛りなんすから、減量がおっつかないんですよ」と言い訳をするばかりなのです。しかも畑中は二週間後に試合をする予定なのに5キロも体重オーバーしていて、試合ができるかどうかも分かりません。そんな中、畑中はトーレーニングをさぼっている途中で美しいシスター・アンジェラと出会い恋に落ちることになるのです。そして「4日前にハンバーガー、おとといは冷やしたぬき、昨日はこともあろうにカツ丼を食べてしまいました」と減量中なのに隠れて飲み食いした罪を懺悔する畑中に対し、アンジェラは「あなたの罪を許します。どうぞ試練に打ち勝って試合に臨んでください」と畑中を励ますことになります。アンジェラに励まされて頑張る決意をする畑中ですが食べ物の誘惑には勝てず・・・。 「1ポンドの福音」シリーズは、主人公のプロボクサー畑中耕作がシスターアンジェラに恋をすることになり、恋とボクシングを両方とも頑張ることになるというストーリーです。畑中は天性の素質と運の良さを持った才能あふれるボクサーなのですが、食い意地と意志の弱さも筋金入りで毎回減量に失敗してさっぱり実力を発揮することができません。特に減量をするのが苦手でいつもトレーニングを抜け出して買い食いばかりしているのです。当然、減量に失敗した畑中は下剤を飲んで強引に体重を合わせて試合に臨むのでコンディションは最悪になってしまいます。そして、毎回最悪の体調で戦う畑中は負け続けることになります。シスター・アンジェラと知り合った畑中は、大好きなアンジェラから「試合頑張ってください」と励まされて頑張ることを誓いますが、やはり食べ物の誘惑には勝てず危機に陥ることになっていきます。 ボクシングは一定の体重の者同士が試合をするというルールなのですが、全く根性のない畑中には食べ物を我慢して減量するということができません。そして、減量に失敗したボクサーは無理に体重をコントロールするのでものすごく不利な状態で試合をしなくてはならなくなるのです。食い意地ばかりで根性のない畑中は恋するアンジェラに励まされても減量することができませんが天性のボクシングの才能と運の強さ、そしてアンジェラへの愛の力で試合に勝とうと頑張ることになります。減量に失敗した畑中が最悪のコンディションの中でどうにか勝とうとする破天荒な活躍がとても面白かったです。 ジャンルは、ボクシング・アクション・ラブコメディ。アクションやラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>1ポンドの福音シリーズ
2007年05月23日
コメント(0)
![]()
ディエーン王国の第一王子ウォルカードによって誘拐同然にさらわれたナルレイシアですが王子の恋の相談を聞かされただけで何事もなく無事に解放されました。ところが生まれてから筋金入りの不幸の権化であるナルレイシアは、解放されたと思った途端今度は別の者に拉致されてしまうのです。しかも今度さらわれたのはナルレイシアだけでなく次期柱神候補のリオライーシャさままでも一緒に拉致されてしまいます。さらに今度の拉致者は「気を失っていた貴女を見つけて保護したのですよ」とナルレイシアを白々しい嘘で騙し、自分の思い通りに利用しようとしているのです。そして、謎の拉致者の策略にいち早く気づくことになったナルレイシアは、一緒に拉致されたリオライーシャを救うため「気を失って倒れてしまいましたが助けて下さってありがとうございます」と騙されたフリをして助かる機会を窺うことになります。「わたしは女優、わたしは女優、わたしは女優」と一生懸命自己暗示を繰り返し、持ちうる全ての演技力で拉致者を欺こうとするナルレイシアですが・・・。 「天を支える者」シリーズは、「不幸中の幸いの権化」と呼ばれるほど不幸に遭い続け間一髪で助かるというジェットコースターのような人生を送っている主人公の少女ナルレイシアが「柱神」を選ぶ「選定者」になってしまい、さらに多くのトラブルに巻き込まれることになるというストーリーです。「柱神」とは世界を安定させる存在で長年にわたって国を豊かにしています。しかし、「柱神」といっても不老不死ではないので代替わりが行われることになります。そして、「柱神」と「その国の王家」が一体であることから「柱神」の代替わりにしたがい「王家」の交代も行われることになり、「旧王家」と「新王家」の間で争いが起きることになるのです。「選定者」がきちんと「柱神」を選びみんながそれに従えば問題ないのですが、多くの場合権益を得ようとする人々が「選定者」を脅迫したり殺そうとしたりして争うことになってしまいます。 拉致されたナルレイシアは拉致した謎の人物をうまく騙し、護衛官のガスカールや後見人のファティ・リンシャに何とか連絡をとろうと頑張ります。しかし、謎の拉致者は凄腕の結界術師リーインを雇って自らの悪事を隠そうとするのです。一方、謎の老婦人ファティ・リンシャはナルレイシアを救うため恐るべき真の実力を発揮することになります。一応、この4巻で「天を支える者」のストーリーは一区切りつきます。しかしながらナルレイシアの苦難は治まる様子がいっさいなく、収録されている短編「せつない夏の思い出」でも不幸に遭い続けることになってしまいます。不幸・不運に襲われながらギリギリで助かるという波乱万丈のナルレイシアがとても面白かったです。 ジャンルは、不幸中の幸いファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>天を支える者シリーズ天を支える者 古戀唄シリーズ「天を支える者 古戀唄」シリーズは、「天を支える者」シリーズの外伝的ストーリーです
2007年05月22日
コメント(0)
![]()
バレンタインデーの一週間前、桑田美名人は叶野学園の女子の間で謎のカードが流行っていることに気づきました。カードの大きさは名刺サイズ、色はいかがわしいピンクです。美名人は女生徒たちに謎のカードのことを尋ねることになりますが、彼女たちは「桑田美名人にカードのことを知られてはならない」という怪しげな態度をとるのです。さらに美名人は生徒会臨時役員の女の子・羽黒花南にもカードのことを聞きますが、彼女もカードのことを知らされていないようです。生徒会の美名人と花南に知られては困るカードというはかなり不穏な感じがします。そして、胸騒ぎを覚えた美名人は佐伯柚子という女生徒が落としたカードを手がかりについにカードの正体を突き止めることになり、叶野学園近くの商店街のイベントをクリアし大会に優勝すると「好きな人に贈れば必ず恋が叶う虹色チョコレート」がもらえることを知るのです。「恋が叶う」という見逃せない文句につられて美名人もイベントに参加することになって・・・。 「神様ゲーム」シリーズは、叶野学園で生徒会副会長をしている主人公の秋庭多加良をはじめとする生徒会メンバーたちが腹黒な土地神かのう様や世界創造主である神様たちの催す厄介なゲームに強制参加させられてしまうというストーリーです。かのう様は叶野市の人々に「願いの種」を蒔き、その人の願いが叶ったら胸に「願いの植物」が咲くことになります。しかし、もし願いが叶っても「願いの植物」を摘み取らず放っておくとその人は「願いの植物」に生命力を吸い取られて死んでしまいます。また、その人の願いが叶わなかった場合も「願いの植物」の影響で意識が戻らなくなってしまうことになります。かのう様から「願いの植物」を摘み取る能力を与えられた唯一の人物・秋庭は、叶野市の人々の命を守るため強制的に「人々の願いを叶えて、願いの植物を摘む」という困難なゲームをしなくてはならなくなるのです。さらにかのう様は様々な趣向をこらして秋庭たちを困らせることになり、秋庭たちはかのう様や神様に振り回されてしまいます。 この「神様とゲーム」は「神様ゲーム」シリーズの短編集になります。4つの短編から成っていて、最終的に武術の達人でクールビューティの桑田美名人が主人公をしているバレンタインの話へつながっていきます。美名人は秋庭のことが好きなのですが、秋庭は美名人の想いに全く気づいていません。そして今回、美名人は「好き」という伝えられない想いを「虹色チョコレート」にこめて秋庭に伝えようとするのです。ところが叶野学園を中心に巨大な組織力を誇る秋庭多加良ファンクラブ「秋庭多加良を密に想い忍ぶ会」があらゆる手を使って美名人を妨害することになり、美名人は「虹色チョコレート」を手に入れるため困難な試練を乗り越えていくことになります。可憐な容姿に似合わず武術の達人で、料理を苦手だけれどお菓子作りは得意という美名人が驚異的な身体能力と知力と努力と根性で卑怯な陰謀を次々と撃破していき大変痛快でとても面白かったです。 ジャンルは学園陰謀ラブストーリー・ファンタジー。ラブストーリーやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>神様ゲームシリーズ
2007年05月21日
コメント(0)
![]()
クラスで一番の美人・白峰涼花から「わたし・・・ドン君のこと好きみたいなの」と告白された純友純。さらに涼花は「ドン君のドンくさいところも含めて好きで放っておけないの。ドン君はわたしのことどう思っているの?」と問い返します。しかし、純は高嶺の花だと思っていた涼花が自分に告白するはずがないと思い込んでいたので涼花の告白を全く理解できません。そして、純は「そんなことぼくに聞かれても分かりかねます。ぼくには関係ないことと存じ上げます。」とさっぱり状況が分からないまま涼花を振ってしまうことになるのです。実は純も涼花のことが好きだったのですが、異常に鈍感すぎる性格のせいで誰でも分かるようなことも理解できずいつも失敗を繰り返しています。後から状況に気づいた純は「せっかく両思いだったのに・・・。涼花に悪いことをした」と落ち込みますが、おかしなことに心だけでなく全身が深い深い穴に落ちていく感覚に襲われることになります。そして、不思議な感覚が治まった純はプリンセスのような美少女を下敷きにしていることに気づいて・・・。 「ドンこい!」は、異常に鈍感でいつも失敗ばかりしている主人公の高校生・純友純が美少女エリザベルによって異世界に召喚されてしまうというストーリーです。エリザベルの世界では異世界からアストラルと呼ばれる様々なモンスターを召喚していろんな用途に利用しています。アストラルを召喚できるのは一生に一回だけで皆強力な能力を持つアストラルを召喚しようと頑張っています。また召喚主とアストラルの関係は一心同体であり、アストラルが傷つくと召喚主も傷つき召喚主が死ねばアストラルも消滅してしまうのです。そうしてアストラルとしてエリザベルに召喚されてしまった純は、エリザベルの命を狙うセリオスとそのアストラル「暗黒の百人隊」と強制的に戦わなくてはならなくなってしまいます。武装した骸骨戦士の軍隊のような「暗黒の百人隊」に絶対勝てそうにない純ですが、何故か「暗黒の百人隊」の攻撃は純には通じず命拾いすることになるのです。 エリザベルは王位継承の順位は低いのですが一応王女なので様々な敵から命を狙われることになります。そして、エリザベルのアストラルとなってしまった純はエリザベルを守るために敵たちと戦うことになってしまうのです。「ドン君」と呼ばれるほど運動神経も鈍い純は他のアストラルのようなすごい能力もありませんが、鈍感すぎる体質のせいか敵のアストラルも通じず無敵の楯としてエリザベルを守ることになります。何だか「主人公が女の子の魔法使いによって異世界に召喚される」ということで「ゼロの使い魔」にちょっと似ている感じがしました。たぶん最近「ゼロの使い魔」を読んだのでそう感じるのでしょう。とにかく、ものすごく鈍感でいつも失敗ばかりしている純がその鈍感力を発揮して異世界で生き抜いてしまうのが大変面白かったです。 ジャンルは、異世界鈍感ラブコメ・ファンタジー。ラブコメディやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>
2007年05月19日
コメント(0)
![]()
舞踏会がきっかけでルイズと親密になった才人は、その日から「ルイズは俺に惚れている」と確信していました。そしてある日の夜、ぱちりと目を開いた才人は寝ているルイズに向かってゆっくり少しずつ匍匐前進を開始することになるのです。才人の異常な行動に気づいたインテリジェンスソード(知性を持ちおしゃべりをする剣のことです)のデルフリンガーは、才人がこんな夜更けにいきなり起きだした理由を問いかけることになりますが、才人の態度からすぐに「才人は惚れられていると確信しつつルイズをてごめにしようとしている」と察することになります。そして「主人をてごめにする使い魔ってのは、初めて見る。てーしたもんだ」とデルフリンガーにおだてられた才人は激しく興奮してルイズのベッドに飛び込みますが、当然ながら返り討ちに遭いルイズに恐ろしいおしおきをされてしまうのです。相変わらずケンカばかりしているルイズと才人ですが王女アンリエッタから重要な任務を依頼されて・・・。 「ゼロの使い魔」シリーズは、落ちこぼれ魔法使いのルイズに召喚されてしまった主人公の普通の高校生・平賀才人がルイズの使い魔として異世界ハルケギニアで恋と冒険を繰り広げることになるというストーリーです。主人と使い魔として一緒に生活を共にすることになったルイズと才人ですが、「才人を下僕扱いする」ルイズと「下僕扱いが気にくわない」才人は何かことある事にケンカすることになってしまいます。そうしてケンカばかりの二人ですが、巨大なゴーレムを操る盗賊「土くれ」のフーケを捕まえるために協力したりするうちに仲良くなり互いに少しずつ惹かれていくことになります。今回、王女アンリエッタから「隣国アルビオンの皇太子から手紙を返してもらう」という重要任務を受けることになったルイズと才人は魔法学校の友人キュルケ、ギーシュ、タバサ、そして魔法衛士のグリフォン隊隊長ワルド子爵とともに旅立つことになりますが、ルイズとワルドが婚約者同士であることを知り才人は激しく動揺することになるのです。 「無能な王家を潰し、国境を越えて繋がった有能な貴族たちが世界を統一する」という野望を持った組織レコン・キスタが勢力を伸ばし、アルビオン王国はレコン・キスタによって崩壊しようとしていました。ルイズの親友でもあるトリステイン王国の王女アンリエッタはアルビオンのウェールズ王子を愛しているのですが、レコン・キスタに対抗するにはゲルマニアと同盟する必要があります。そして、才人たちはゲルマニアとの同盟が破綻する可能性のある「手紙」を回収するため崩壊寸前のアルビオンに向かうことになるのです。しかし、捕らえられているフーケが何者かによって復活したり、才人とワルドが対決することになったり、恐るべき陰謀が才人とルイズを苦しめることになります。戦争と陰謀が中心のストーリーでした。そうした中、いつもケンカばかりしているルイズと才人が戦争や陰謀に振り回されながらも互いの絆を深めていくことになり大変感動的でとても面白かったです。 ジャンルは、陰謀アクション・ラブコメディ・ファンタジー。アクションやラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>ゼロの使い魔シリーズ外伝もありますゲームやDVDもでてます
2007年05月18日
コメント(0)
![]()
念願の鎖乙女となり仕事をたくさんこなして大金持ちになることを夢見る卯月。しかも初仕事のパートナーとなる予定の人物ゼロは、資料によると格闘技術・瞬発力・跳躍力・持久力・腕力などあらゆる能力が最高値を示すものすごく優秀で頼もしい相棒なのです。すでに自分の野望が達成されていることを妄想している卯月は、少し邪な笑みを浮かべながら双柱の街へ向かうことになります。ところが卯月の乗っている列車が石化骸(イーター)にいきなり襲われ、乗客と卯月自身も絶体絶命になってしまうのです。もともと石化骸を倒すためにやって来た卯月は警備隊のシェイル隊長に頼まれて単身で石化骸に挑むことになりますが、敵の石化骸はとんでもなく巨大で卯月には倒せそうにありません。それでも卯月は石化骸を倒すために作られた武器「魔銃」を手に戦う決意をします。やたらとおしゃべりで自信満々な魔銃「牙王」を目覚めさせた卯月は、戦いの中でパートナーのゼロと出会うことになって・・・。 「魔銃使いZERO」は、神隠しに遭い地下の世界「地界」にやって来た主人公の少女・卯月がパートナーの魔銃使いゼロとともに他の生物を喰らう動く死体・石化骸(イーター)と戦うことになるというストーリーです。双柱の街を守るという依頼を受けた卯月とゼロは、「鎖乙女」と「魔銃使い」として石化骸や盗賊たちと戦うことになります。ところが優秀なはずの魔銃使いゼロは、とんでもなく臆病で怖がりな性格だったのです。魔銃を使うには「渇望」という心の力が必要なので「生き延びたい!」「死にたくない!」と強く願っているゼロには大きな「渇望」があります。しかし、あまりにも怖がりで「こ、こ、怖ええーー!!怖いよおおおお!!」と叫び、動くことができなくなってしまうゼロは大きな「渇望」はあるもののまともに戦うことができません。卯月は自分が主導権を握ってゼロを戦わせようと奮闘することになりますが、戦いから逃げ延びようとするゼロを無理矢理戦わせるのは困難で苦戦することになります。 ゼロは自分自身が「死にたくない!」「生き延びたい」と渇望するのと同時に他の人間も「死なせたくない」と強く願っています。そして、こうしたゼロの強い思いが魔銃に想像を絶する力を与えることになるのです。普段は臆病で敵から逃げてばかりのゼロが、いざというには圧倒的な発揮してしまう奇妙なギャップがとても面白かったです。また、臆病で困った行動ばかりするゼロを何とか戦わせようとする卯月や武器なのにおしゃべりで感情豊かな魔銃「牙王」の活躍も大変楽しく良かったです。 ジャンルは臆病者アクション・コメディ・ファンタジー。アクションやコメディが好きな人にお薦めです。<終>
2007年05月17日
コメント(0)
![]()
突然「甘いものが食べたい」と言い出したクーと正月番組に飽きた透は一緒に土地神・恵比寿の経営しているコンビニに行くことになります。そして、コンビニで何を買うのか?迷ったり、オーナーの土地神・恵比寿とおしゃべりをしていたクーと透は、そこで腰の低い人外の来訪者・岩薙と知り合うことになるのです。付喪神の岩薙はパティシエとして洋菓子店「りーぶす」を経営しているのですが、味が悪くないにも関わらず店にお客さんが全く来なくて悩んでいます。そのため岩薙は「何かに呪われているんじゃないかと思うくらいお客さんが来ないんです。一ヶ月に3人しかお客さんが来てくれません」と土地神・恵比寿に泣きながら相談することになるのです。岩薙の悲痛な懇願を聞いた恵比寿は「ケーキ屋で働くと、その日に売れ残ったケーキをいくらでももらえるんだよ」とクーを上手に唆してケーキ屋の手伝いに協力させることになって・・・。 「我が家のお稲荷さま。」シリーズは、普通に暮らしていた高上家にいたずら好きな天狐空幻(クーと呼ばれています)とひたすら修行をしていたせいで異常に世間知らずな護り女コウがやって来て大騒動が起きることになるというストーリーです。高上家の高上透(12歳)は霊力の強い一族・三槌家出身の母親から強い霊力を受け継いでいて霊力を狙う悪い妖怪たちに狙われることになってしまいます。そんな透を守るため三槌家の守り神・天狐空幻と三槌家の護り女コウがやって来ることになるのです。しかし、守り神なのに軽いフットワークでいろんなものに興味を示してトラブルを引き起こすクーと掃除もお買い物も料理もできないくらい世間知らずなコウは問題行動ばかり起こすことになります。さらに人間に変身したクーも護り女コウも見た目がとても美しく、高上家の長男・高上昇は女性関係のトラブルにも巻き込まれてしまうのです。 ビジュアルの良いクーとコウが可愛らしい服を着て客の呼び込みをすることになり、洋菓子店「りーぶす」にはたくさんのお客さんが並ぶことになります。また、ケーキの味も良いので商品が次々と売れていきます。ところが「ケーキが売れ残らなければ残り物がもらえない」ことに気づいたクーがひそかに販売の邪魔をすることになり、さらにクーの行動を知ったコウがクーを止めようとして激しい霊力戦が始まるのです。また、昇が空腹で困っている黒ずくめの人物を助けたり、透とコウがお金持ちの老人やそのメイドと知り合うことになったり、関係のなさそうな出来事がしだいに影響し合い思っても見ないことになっていきます。クー、コウ、透、そして昇たちが繰り広げる奇妙で愉快な日常生活がとても楽しく面白かったです。 ジャンルは、ほのぼの妖怪ファンタジー。ほのぼのストーリーやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>我が家のお稲荷さま。シリーズ
2007年05月16日
コメント(0)
![]()
奪われた神具「導きの剣」を取り戻すため外界から断絶された島ローラーティオーへやって来たルビーウルフたち。そこには不思議な術で連れ去られた隣国の王女ミレリーナや神を復活させることのできる神具「全知の書」、何やら事情のありそうな白き魔女エリカ、そして今回の陰謀をたくらんだ中心人物クレプスムルクの神官イグニスたちがいてルビーウルフたちは複雑な状況に混乱することになってしまいます。そして、ローラーティオーの部族アウローラを率いる少女ヘリオトロープから事情を聞いたルビーウルフたちは「全知の書」をめぐって二つの部族アウローラとクレプスムルクが争っていることやルビーウルフたちの友人エリカとイグニスが手を組んでいることを知らされることになるのです。ルビーウルフは「導きの剣」を取り戻すため、ジェイドは自分たちを裏切ることになった師匠エリカから真実を知るため、ミレリーナに仕えるロヴィンは主ミレリーナを救うため、そしてヘリオトロープは「全知の書」を手に入れるためそれぞれ協力することになって・・・。 「紅牙のルビーウルフ」シリーズは、盗賊として暮らしていた主人公の少女ルビーウルフが突然グラディウス王国の女王にされてしまうというストーリーです。仲間の盗賊たちと幸せに暮らしていたルビーウルフですが、グラディウス王国の陰謀に巻き込まれて仲間たちを失うことになります。そして、ルビーウルフは殺された仲間たちの仇を討つためにグラディウスの女王になるのです。盗賊として育ったルビーウルフには堅苦しい女王の生活は合いませんが、困窮しているグラディウス王国を救うため盗賊だったことを活かし頑張っていくことになります。また、グラディウス王国をはじめとする4つの神国には「神具」と呼ばれる不思議な道具があり、4つの神具と幻の第5番目の神具「全知の書」が揃うと世界を創造した神様が復活すると言われています。いきなり神様が復活すると世界がどうなってしまうのか分からないのでルビーウルフたちは幻の「全知の書」を警戒していましたが、今回の事件で「導きの剣」などの神具が奪われ、さらに「全知の書」の在り処も判明して大変なことになっていきます。 「導きの剣」「全知の書」とミレリーナを取り戻すため、エリカとイグニスのいるクレプスムルクへ向かうことになったルビーウルフ一行。しかし、その途中でルビーウルフはイグニスの巧妙な罠にはめられ捕らえられてしまうのです。そして、ルビーウルフたちはイグニスの卑劣な策略により絶体絶命の危機に陥ることになってしまいます。さらに残りの神具の持ち主であるラーク王子やエミリエンヌ王女まで瞬間移動させられてローラーティオーに4つの神具と「全知の書」が揃うことになるのです。思ってもみないことが次々と起こる驚愕の展開、危機を乗り越えるため自分自身の心と向かい合うことになるルビーウルフ、そして明かされるエリカの真実、「何を信じれば良いのか?」見極めながら必死に戦うルビーウルフたちの活躍がとても面白かったです。 ジャンルは盗賊王女冒険アクション・ファンタジー。アクションやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>紅牙のルビーウルフシリーズ
2007年05月15日
コメント(0)
![]()
普通の高校生である平賀才人は家に帰る途中で楕円形をした鏡らしきものを発見します。高さ2メートル、横幅1メートルほどのその不思議な物体は宙に浮いていて瞬間移動のように突然現れました。そして、好奇心が人一倍強い才人は「このぴかぴか光る鏡らしきものは何かの自然現象で自分が鏡の中をくぐったらどうなるのだろう?」と好奇心の赴くまま実践することになってしまうのです。そうして鏡の中をくぐった才人はすぐに気絶し、目が覚めるとヨーロッパ風の見た事のない場所にいました。そこには桃色がかったブロンドの髪の可愛い女の子がいて、才人はルイズと名乗るその少女からわけの分からないまま突然キスされてしまいます。そして、才人は「自分は魔法使いの使い魔にされてしまった」「今いる場所はトリステイン魔法学院」「ここは異世界で元の世界に戻る方法は分からない」など信じられないことばかり教えられることになります。あまりのことにショックを受けた才人は、再び気絶することになって・・・。 「ゼロの使い魔」シリーズは、魔法使いの少女ルイズによって異世界に召喚されてしまった主人公の平賀才人がルイズの使い魔になって魔法が存在する異世界を冒険することになるというストーリーです。ルイズとともに暮らしながら元の世界に戻る方法を探そうとする才人ですが、魔法が飛び交う異世界ハルケギニアの不思議な生活にビックリすることになります。さらにルイズは使い魔になった才人を掃除から洗濯、服の着替えまで一日中馬車馬のようにこき使うことになるのです。ルイズの世話などやってられない才人は仕事をサボったり、いい加減にすませてしまおうとするのですが、その度に食事を抜かれたり蹴り飛ばされたり鞭でぶたれたり厳しいおしおきを受けることになります。ルイズが「ゼロのルイズ」と呼ばれ「魔法の成功率ゼロ」と皆からからかわれていることを知った才人は、その弱点をつき思う存分ルイズをからかい日頃の復讐を果たそうとしますが逆にますます酷いおしおきを受けることになるのです。また、才人は「伝説の使い魔ガンダールヴ」と同じ印があり不思議な力を発揮して大活躍することになっていきます。 異世界ハルケギニアでは魔法使いが貴族として君臨し、魔法を使えない平民たちを支配しています。そんな中、使い魔にされてしまった才人は落ちこぼれでも一応魔法使いであるルイズに散々こきつかわれることになるのです。貴族のプライドに満ち溢れご主人様として容赦なく使い魔の才人をこき使うルイズとそんなルイズに反発しながらも良いところもあるルイズに惹かれていく才人。互いに思いをぶつけ合い、楽しく愉快なケンカを繰り広げる才人とルイズの爆笑のやりとりが大変面白かったです。 ジャンルは魔法学園コメディ・ファンタジー。コメディやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>ゼロの使い魔シリーズ外伝もありますガイドブックやコミックもでてます
2007年05月14日
コメント(0)
![]()
不死者の捜査官ヴィクターに捕まったフィーロは、恋人のエニスを人質にとられ「ミストウォール爆破事件に関わったエニスを助けたければおとなしくアルカトラズ刑務所に行け」と脅迫されることになります。フィーロは「アルカトラズでは海と空に囲まれたバカンスを楽しめるし、裏社会のビッグスターにも会える」と軽口を叩くヴィクターに不気味なものを感じますがエニスを守るためアルカトラズへ行く決意をします。一方、シカゴマフィアの殺人鬼ラッド・ルッソは「自分は死なないだろう」と思っている者たちに敵意を持っていて、アルカトラズにいる不死者ヒューイに恐怖を与えるためアルカトラズ刑務所に行くことになるのです。また、企業「ネブラ」の部長ルネは殺し屋フェリックス・ウォーケンを雇って「不死者ヒューイ・ラフォレットの眼球を一つ抉ってきていただきたい」と奇妙な依頼をすることになり、さらにバカップルのアイザックも恋人のミリアを救うためアルカトラズ刑務所に送り込まれることになります。脱獄不可能なアルカトラズ刑務所で待つものとは?そして、アルカトラズにいる不死者ヒューイ・ラフォレットとは・・・。 「バッカーノ!」シリーズは、悪魔の力で不死者となってしまったカモッラやマフィアなどギャングたちが不死者同士の争いによって大騒ぎすることになるというストーリーです。不死者はいかなる傷も即時に再生させ、老いを積み重ねることもなく、望む望まぬにかかわらず半永久的に生き続けることを義務づけられた存在なのですが「他の不死者の右手に喰われた場合のみ死ぬ」という呪いをかけられているのです。さらに「右手で喰った相手の知識を自分のものにできる」という特性もあり、疑心暗鬼になって自分以外の不死者を喰おうとする者や他の不死者の知識を得たいと不死者たちを喰う者たちが現れることになります。また、大半の不死者たちは変なこだわりや奇妙な性格を持つ変な人々で彼らの周囲ではトラブルが絶えることがありません。ストーリーの中心人物の一人「マルティージョ・ファミリー」の最年少幹部フィーロ・プロシェンツォは、不死者たちのトラブルから不死になってしまった仲間たちを守るため戦うことになるのです。しかし、不死となった者たちやその周りの人々は皆おかしな性格の者たちばかりでフィーロは非常識な彼らの馬鹿騒ぎに振り回されてしまうのです。 アルカトラズ刑務所に入れられたフィーロはヴィクターの命令でヒューイ・ラフォレットを探ることになります。ヒューイの不思議な力の秘密やヒューイがシカゴで起こそうとしているテロについて調べようとするフィーロですが、刑務所の人々はヒューイの仲間ばかりでしかも皆一癖も二癖もある怪しい者たちが揃っているので不用意に動くことができません。さらにヒューイを狙う暗殺者や殺人鬼も次々と現れて刑務所内はますます混乱状態になってしまうのです。そんな中、トラブルの中心であるヒューイは刑務所の内と外で不可解な実験を続けていて皆に迷惑をかけます。ついにシャーネの父親であり、偽悪者エルマーの親友でもあるヒューイ・ラフォレットの登場です。まだまだストーリーの途中といった感じですが、今回は不思議なことばかり発生するアルカトラズ刑務所の奇妙な日常生活とその中の変な人々がとても面白く大変楽しかったです。ただ、バカップルのアイザックとミリアの二人が引き離されてしまっていて少し寂しく感じられました。 ジャンルは、犯罪者トラブル・コメディ・アクション・ファンタジー。コメディやアクションが好きな人にお薦めです。<終>バッカーノ!シリーズ
2007年05月13日
コメント(0)
![]()
理花は最近よく見る夢の中で「乙女よ・・・来るが良い」と何者かに呼びかけられていました。夢の中の世界は乳白色の霧に包まれていて、そこには崩れた不思議な遺跡があります。そして、どこからか「選ばれし乙女よ。扉を開けてここへ来い」という神秘的な声が聞こえてきて理花は声の主が白銀の龍であることに気づくことになるのです。白銀の龍は威厳がありキラキラと輝いて美しい姿をしているのですが、昔から大の蛇嫌いの理花にとって「龍」と「蛇」は似ている気がして生理的に耐えられません。そして、「い、い、いっやぁあああー!」という悲鳴とともに理花は飛び起きることになります。当然、飛び起きた理花の頭には「大嫌いな蛇の夢を見た」という認識しか残っていません。そんなある日、幼馴染みの少年・榊原夕樹と一緒に過ごしていた理花は夕樹もろとも謎の金髪青年に問答無用でいきなり異世界に拉致されてしまいます。謎の青年は理花に「選定眼の力で龍の一族の長を選んでほしい」と頼み込むことになりますが、蛇ぎらいの理花は「龍」と関わりたくなくて・・・。 今回の守龍ワールド新シリーズは、主人公の女子高生・椎名理花が幼馴染みの榊原夕樹とともに突然かつ無理矢理に異世界へ連れ去られ、龍の青年セイレルから「おまえが龍の一族の長となる者を選ぶのだ」と強要されることになるというストーリーです。蛇嫌いの理花は「蛇」に似ている「龍」と関わり合いになりたくないので見知らぬ異世界を龍たちから逃げ回ることになりますが、「龍の一族の長を選ばなければ元の世界に帰してもらえない」ということで仕方なく龍たちの依頼を引き受けることになります。自分に龍の長を見抜く能力「選定眼」があることを信じられない理花ですが、本人の意思とは関わりなく「練習の代わりにウミベリ国の次期国王を選ぶ」という事態になってしまい突然次期国王を選ぶ重大な任務を負わされることになってしまうのです。しかし、異世界での重大任務にも元気で強気な理花は真っ向から立ち向かうことになっていきます。 ウミベリ国にはちょっとまぬけなラントス王子と病気がちなローネス王子の二人がいて理花はどちらが次期国王にふさわしいのか?選ばなければなりません。ところが「選定眼」はさっぱり力を発揮せず理花は困ってしまいます。それでも強気な理花は王様や王子たちや取り入ろうとする貴族たちに振り回されず、夕樹の助言や集めた情報をもとに自分の考えで次期国王を選ぶことになります。「蛇」「龍」が大嫌いで大混乱になったり、突然異世界に呼び出されて重大任務を負わされてしまう理花ですが、そうした大変な事態にも全く怯むことなく強気にマイペースに立ち向かう理花がとても格好良くて大変面白かったです。 ジャンルは異世界冒険ファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>守龍ワールド新シリーズリダーロイスシリーズ1巻龍と魔法使いシリーズ1巻緑のアルダシリーズ1巻「守龍ワールド」とは龍や魔法使いたちが活躍する世界のストーリーです。「リダーロイス」シリーズ、「龍と魔法使い」シリーズ、「緑のアルダ」シリーズはそれぞれ場所・時間は異なるものの「守龍ワールド」という同一世界のストーリーになっていて少しずつ関連しながらストーリーが進んでいくことになります。今回の新シリーズも「守龍ワールド」の話なのであらかじめ「リダーロイス」シリーズ、「龍と魔法使い」シリーズ、「緑のアルダ」シリーズを読んでから読むといっそう楽しめます。
2007年05月12日
コメント(0)
![]()
アルセイフ王国第四王子フェリオは、外務卿ラシアンやベルナルフォン卿の進言で第二王子レージクの野望を打ち破るため自ら先頭に立って戦う決意をします。レージクは復讐のために祖国アルセイフをタートムに売り渡そうとしているのです。しかし、具体的な証拠のない状況で「王位につこうとしているレージクが隣国タートムの傀儡になっている」など現実的でない真実を主張するわけにいかず、フェリオたちはなかなか諸侯を味方につけられません。一方、レージク側も野望の障害となるウィスタルやダスティア卿を強引に監禁しているので堂々と味方を集めることができない状況にあります。また、レージクは今のところ正式なアルセイフ王ではなく同盟国タートムの力を借りれません。大半のアルセイフ貴族がどうすれば良いか分からず不用意に動けない中、アルセイフ王都ライナスティでフェリオとレージクの軍がぶつかり合うことになって・・・。 「空ノ鐘の響く惑星で」シリーズは、主人公のアルセイフ第四王子フェリオが混乱したアルセイフ王国を守るために戦うことになるというストーリーです。異世界からやって来た来訪者たちに王を殺されたアルセイフ王国は周辺諸外国の勢力争いも関係して国が乱れることになります。そんな中、不遇な第二王子レージクは謀略をめぐらしアルセイフ王国を滅ぼすとともにいち早くタートム王国に吸収されることで国々の争いから逃れようとしていたのです。しかし、フェリオや外務卿ラシアン・ロームなど真実を知る者たちは暗殺者を雇って王位継承権のある者やその後見人たちを次々と殺害したり、自分の意見に反対しそうな者を監禁したり、腹心すらも騙して利用するレージクに従うことができずレージク側と戦うことになります。フェリオは第四王子ということで当初地味な存在でしたが、混乱と戦いの中でカリスマ性や武勇を開花させ人々の中心になっていきます。 アルセイフ王国に道具として利用されたことで復讐としてアルセイフを滅ぼそうとするレージク、最愛の妹を殺され絶望のままレージクに従っている軍師クラウス、親友のクラウスを救うためあえてクラウスの敵となりフェリオに協力してくれているベルナルフォン卿、アルセイフ王国を混乱から救うために奮闘する外務卿ラシアン・ローム、タートムから送り込まれた恐るべき暗殺者シズヤ、来訪者として混乱の責任を感じるとともに世話になったフェリオのため不思議な力を振るう来訪者の少女リセリナ、愛するフェリオを助けるために神殿での地位を利用するウルク、そしてアルセイフの平和を守るため戦うフェリオ。様々な思惑が交錯する中で行われるアルセイフ王国の存亡をかけた戦いがとても面白かったです。 ジャンルは、異世界SF戦記ファンタジー。戦記やファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>空ノ鐘の響く惑星でシリーズ
2007年05月11日
コメント(1)
![]()
火の精霊たちの異変の原因を探るため火の神殿へ向かうことになったデュアン一行。デュアンたちは、火の精霊使いとなったアニエスとともに火の精霊の生まれる場所シンバサージ山の火の神殿を目指して旅をすることになったのです。しかし、火の神殿に向かう途中には炎の腕を持つフレイムカオスや燃える巨大な岩石を思わせるオーグロン、「炎の淑女」と呼ばれるファイカルモナなど様々な火系モンスターたちが立ちはだかることになります。特にファイカルモナは通常ではありえないほど巨大化していて、しかもデュアンを無理矢理連れて行こうとするのでデュアンはいちかばちか自分をおとりにして湖に入りファイカルモナを倒そうとします。何とか湖に入りファイカルモナを退けることに成功したデュアンですが、湖の中で三度目の謎の発作に襲われ溺れ死にそうになってしまいます。苦難を越えてようやく見えて来た火の神殿でデュアンたちを待っているものは・・・。 「デュアン・サーク」シリーズは、主人公のひよっこ戦士のデュアン・サークが様々な冒険を経て伝説的な勇者に成長していくことになるというストーリーです。賢者オパールのアドバイスで魔法戦士を目指すことになったデュアンは仲間たちと別れ、宮廷魔法使いサヴァランの元で修行することになりました。しかし、闇魔(ダークイビル)に襲われたデュアンは戦いの中で大魔法テレポーテーションを使うことができたものの世界を闇魔(ダークイビル)の脅威から救うためデュアンを慕う女の子ルルフェットとともに再び旅立つことになったのです。その後、テレポーテーション魔法を自分の力でコントロールすることができないデュアンは謎の発作に襲われて苦しむことになりますが、再会した仲間オルバやアニエスたちを心配させたくないので黙ったまま火の神殿への冒険を続けていくことになります。 火の神殿に到着したデュアンたちは、そこで火の精霊の王「火の天子」が闇魔(ダークイビル)によって連れ去られたため異変がおこっている事実を知らされます。さらに「火の神殿を離れた火の天子は弱って死んでしまう」「闇魔(ダークイビル)の次の狙いは賢者オパール」という緊急事態を知らされたデュアンたちは、「火の天子」やオパールを救うため氷雪の森へ急ぐことになるのです。ところがデュアンを苦しめる謎の発作はかなり深刻でデュアンとルルフェの二人は仲間と離れて発作を治すため「西の砦の魔女」の所を訪れなくてはならなくなります。謎の発作と戦うデュアン、闇魔(ダークイビル)との死闘など今回は苦しい戦いの連続でした。思いもよらない闇魔(ダークイビル)の攻撃など緊迫した戦闘シーンが大変面白かったです。また、デュアンとルルフェの恋の行方も必見です。 ジャンルは冒険アクション・ファンタジー。アクションやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>デュアン・サーク第二部シリーズデュアン・サーク第一部シリーズもあります(一部)
2007年05月10日
コメント(1)
![]()
彩雲国初の女性官吏として男女差別の厳しい過酷な研修に耐え抜いた秀麗。そして、秀麗と同僚の影月は研修での実績を高く評価されて王様の紫劉輝の特別措置により二人一緒に茶州州牧に任命されることになります。しかし、茶州は彩雲国の中でも彩七家と呼ばれる有力な豪族・茶一族の縄張りで彼らは中央から派遣されてくる新州牧を邪魔に感じていたのです。しかも茶一族は前当主だった茶鴛洵が亡くなって以来一族の中で争いが起きていて過激な者たちは「佩玉と印を奪って前州牧の浪燕青を抹殺しよう」「なんの後ろ盾のない杜影月は殺しても構わんだろう」「紅一族を敵に回すことはできないから紅秀麗を殺すわけにはいかないが、無理矢理にでも茶一族の正妻にして利用すれば良い」と悪巧みをたくらんでいます。秀麗たちは茶州の不穏な様子を感じ取り、重大犯罪者のように質素かつ地味に目立たずこそこそと茶州に向かうことになって・・・。 「彩雲国物語」シリーズは、お嬢様なのに貧乏暮らしをしてきた主人公の紅秀麗が彩雲国の王様の教育係をすることになったり、彩雲国初の女性官吏になったり彩雲国のために奮闘することになるというストーリーです。秀麗は貴族の中でも名門の紅一族出身なのですが父親の邵可が家計に無頓着な浮世離れした人物だったためお嬢様なのにアルバイトをして生活費を稼いだり、日々節約に努めたり庶民同然にしっかり生活してきました。また秀麗は幼い頃に飢饉を経験しており、その時人々が苦しんだことを知っていて二度とこんなことが起きないよう官吏として彩雲国をより良くしようとしています。試験に受かり女性官吏になるという夢をかなえた秀麗ですが、彩雲国では様々な問題が起きていて苦難が続くことになるのです。一方、彩雲国国王・紫劉輝は教育係としてやって来た秀麗のことが好きになりますが、教育係の任務が終わってから以来なかなか秀麗に会えず困っています。 本格的に茶家から狙われることになった秀麗たちは目立たないように別々に茶州の州都・金華を目指すことになります。茶家に捕らえられてしまった影月と香鈴、茶家に雇われた「殺刃賊」と戦いながら旅をすることになる静蘭と燕青、そして「州牧」「紅一族」などの身分を隠して女性一人単身で金華へ向かう秀麗。ところが茶家には恐ろしい黒幕が待ち構えていて秀麗たちは危機に陥ることになってしまいます。今まで築いてきた人脈や知識、お嬢様として学んだ教養、紅一族としての権威、新州牧としての使命感、そして友情と知恵と勇気など自分の持つあらゆる力を駆使して困難な旅を乗り切ろうと頑張る秀麗の姿がとても面白かったです。また、今回の敵はものすごく恐ろしくて秀麗たちがどうなってしまうのか?緊迫した展開が大変良かったです。 ジャンルは中華風陰謀トラベル・アクション・ファンタジー。陰謀ストーリーやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>彩雲国物語シリーズコミックやDVDもあります
2007年05月09日
コメント(0)
![]()
城主として天津学園で寝泊りしている一馬は、真夜中頃尿意を覚えトイレへ行くことになります。宿直室で見つけた「鬼殺し」というビールを勢いでぐぐいと呑んでしまった一馬には尿意を抑えることができないのです。眠い目をこすりながら真夜中の廊下を移動しトイレにたどり着いた一馬は、「おれだってもう子どもじゃねえんだ。いつまでも夜中のトイレが怖いなんて柄じゃねえ。たとえお化けが出たとしても鬼を殺しているおれが怯えるわけもない」と言って誰もいないはずのトイレで用を足します。しかし、そんな一馬の言葉に「ふうん。そうなんだ、強いんだね」と答える声がするのです。誰もいないはずのトイレには、いつのまにか5、6歳ぐらいの女の子が出現していて一馬に語りかけてきます。そして、幽霊を見てしまった一馬は学校で寝泊りするのが怖くなってしまうのですが、学校の女の子たちにHなことをする情熱は変わらなくて・・・。 「殿様気分でHAPPY!」シリーズは、一族のおちこぼれとして育った主人公の浅生一馬が突然結界の一族の城主に任命されて酒池肉林のかぎりを尽くそうとするというストーリーです。結界の一族には、一族全体で強固な結界を築いて黄泉からの侵攻を防ぐ使命があります。そして、結界の中心である「城」(天津学園という学校が城になっています)の城主となった一馬は黄泉から「歪み」として現れる鬼を倒さなくてはならなくのと同時に天津学園で絶対的な権力が与えられることになったのです。今まで「能無し」「ど変態」「覗き魔」などと虐げられてきた一馬ですが、いきなり天津学園の最高権力者となりやりたい放題するようになります。そして煩悩のまま「女の子だらけの水着大会」などとんでもないイベントを開催したり、権力狙いでやって来る女の子たちと仲良くなる一馬は生徒会長・草薙みづきを始めとする真面目な人々を混乱させ次々とトラブルを起こすことになってしまうのです。 天津学園には「黒魔術に憧れる8人の女生徒たちが怪しげな儀式をして互いに殺しあった」という怪談が語り継がれていて、一馬たちの前に怪談どおりの女生徒たちが現われることになるのです。ところが一馬は恐ろしい怪談よりも女の子と仲良くなることを優先し、権力狙いで近づく藤堂姉妹たちとともに「真夜中の天津学園校舎内肝試し」を行うことになってしまいます。そして、この怪談には何者かの陰謀があり一馬たちは天津学園を守るため戦うことになります。思いもよらない陰謀、本能のまま暴走する一馬、そして恐ろしい怪談に巻き込まれて右往左往することになる登場人物たちがとても面白かったです。 ジャンルは学園陰謀ラブコメ・アクション・ファンタジー。ラブコメディや陰謀ストーリーが好きな人にお薦めです。<終>殿様気分でHAPPY!シリーズ
2007年05月08日
コメント(1)
![]()
使い魔になった鈴蘭と一緒に暮らすことになった鼓太郎ですが妹の琴子に「もともと鈴蘭は僕を殺しに来た暗殺者で今は味方になっている」と本当のことを言うわけにはいかず、自分と鈴蘭の関係をどう説明すれば良いか困ってしまいます。最初、鈴蘭が藤井家に現れたときは琴子に「鈴蘭は鼓太郎の婚約者」という偽の記憶を与えていたのですが、魔術で記憶をいじるのは良くないので中止することにしたのです。そして、どう説明すれば良いか分からない鼓太郎の代わりに鈴蘭が「一言でいえば私は鼓太郎の愛の奴隷だな」と琴子に説明することになりますが、「愛の奴隷」という言葉によりますます誤解が生じて混乱してしまいます。一方、身も心も結ばれたはずの鼓太郎と祈梨も仲もさっぱり進展していませんでした。鼓太郎は大好きな祈梨と両思いになったので「これから二人で幸せいっぱい愛いっぱいな学園生活をおくるんだ」とはりきっていたのですが、恥ずかしがり屋の祈梨にはHをした鼓太郎とどう接すれば良いか?分からず困っていたのです。鈴蘭はそんな祈梨にアドバイスすることになりますが・・・。 「初恋マジカルブリッツ」シリーズは、同級生の白鳥祈梨に恋している主人公の藤井鼓太郎が地動説世界の暗殺者や邪悪な魔術師などに命を狙われることになるというストーリーです。鼓太郎の体内には、神話から消されたアダムの妻「リリス」が封印されていて魔術師たちは「リリス」を手に入れるため鼓太郎を殺そうとしています。そして、魔術師の使い魔たちに追い詰められて絶体絶命の鼓太郎は、自分を殺しに来たはずの鈴蘭をリリスの力で味方につけて危機を乗り切ることになるのです。しかし、暴走するリリスの力を制御するには異性と交わるしか方法がなく鼓太郎は「生き延びるために祈梨と結ばれる」のか「危険なことに祈梨を巻き込まないようにする」のか悩むことになります。そして、両思いで少しずつ恋を温めていくはずだった鼓太郎と祈梨は魔術師たちのせいでトラブルに満ち溢れた恋をしなくてならなくなってしまいます。 魔術師の使い魔だった鈴蘭を倒すために法皇庁から魔女狩りの少女ユージェニーが派遣されることになります。しかし、邪悪な魔術師ヴィーゴの手下が現れたことで鼓太郎、鈴蘭、ユージェニーたちは協力して共通の敵と戦うことになるのです。ところが鼓太郎とユージェニーが手錠でつながれることになって二人はぴったりくっついて暮らさなくてはいけなくなってしまいます。戦う時も食事も睡眠も一緒にしなくてはならなくなり大混乱することになる鼓太郎たちの姿がとても面白かったです。また、前途多難な鼓太郎と祈梨の恋も楽しくて良かったです。 ジャンルは、魔術アクション・ラブコメディ。アクションやラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>初恋マジカルブリッツシリーズ
2007年05月07日
コメント(0)
![]()
大海賊ブラックモジャーの宝を探し骸骨ナイフの呪いを解くため夢の導きに従って美食の集まる港町デリシャへやって来た大地たち。そこでは世界中から最高級の肉や野菜、海の幸など美味しい食材が集まっていてどの屋台もどのレストランも涎がたれそうな香りを漂わせています。大地を慕うお嬢様コーニャは「昼の特別メニューはスメラビラメの香草蒸しエルビソースがけですって。さ、行きましょう」とさっそくお洒落なレストランに大地を誘うことになり、同じく大地を慕っている元気いっぱいの女の子ラピもコーニャに負けまいと「そんなレストランより、あそこの屋台の方がおいしそうだよ。クログロウオの目玉串焼きだってさ」と強引に大地を連れて行こうとするのです。二人は「グロテスクでぞっとするB級料理」「お上品で気取っているだけのちっとも味がしない料理」と互いにけなし合います。そんな時、異世界の文字を勉強している里織奈は「デリシャの町、料理コンテスト開催」「優勝者には冒険料理王ガストロノーフの超絶レシピ初版本」と書かれた張り紙に気づくことになります。夢の導きによれば「ガストロノーフの超絶レシピ初版本」を手に入れなくてはならなくて・・・。 「骸骨ナイフでジャンプ」シリーズは、主人公である中学二年生の天現寺大地と早川里織奈が骸骨ナイフの呪いで大航海時代に似た異世界に跳ばされてしまうというストーリーです。骸骨ナイフの呪いによって大地は「何をされても死なない不死身の体になるけれど、1年以内に大海賊ブラックモジャーの宝を見つけないと死ぬ」ことになってしまいます。そして、大地と里織奈は二人揃って無事に元の世界に帰ることができるように宝探しの冒険の旅に出ることになるのです。しかし、二人の冒険は恐ろしい海賊に襲われたり、奴隷として売られることになったり苦難の連続になります。それでも穏やかな性格に似合わず格闘技から大工まであらゆる特技を持つ天才少年・大地の活躍で様々な危機を乗り切っていくのです。一方、大地に恋する里織奈はこの冒険をきっかけに大地と「すごく仲の良い友だち」(美少女で性格も良い里織奈ですが自信は不足しているので「恋人」ではありません)になろうと頑張りますが、お嬢様のコーニャや褐色の肌で元気いっぱいの女の子ラピなどライバルが多くてなかなかうまくいきません。 料理コンテストに優勝して「ガストロノーフの超絶レシピ初版本」を手に入れなくてはならない大地たちですが死ぬほど危険な料理を作るコーニャやイモムシを使ったゲテモノ料理ばかり作るラピ、とりあえず普通レベルの料理を作ることができる里織奈など仲間たちの料理の腕は大したことなくてピンチに陥ります。さらに「食いつくしのポロネゾ」と呼ばれる美味しい料理のためならどんなことでもする変な海賊も現れて大地と里織奈は「悪魔スパイス」という謎の食材を命がけで探さなくてはならなくなります。料理の腕で海賊と戦わなくてはいけなかったり、おかしくも恐ろしい風習のあるカルナバ島に潜入したりバカバカしくも楽しくて愉快な冒険が大変面白かったです。特に今回は異世界の文字を覚えたり、バレエを踊ったり、いざという時に機転をきかせたり、普通の女の子の里織奈が大活躍していて良かったです。 ジャンルは海洋冒険ラブコメ・ファンタジー。コメディやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>骸骨ナイフでジャンプシリーズ
2007年05月06日
コメント(0)
![]()
修学旅行で京都へ行くことになった二ノ宮くんたち。ところが修学旅行実行委員を押し付けられた二ノ宮くんは、同じく実行委員にされてしまったクラスメイトの奥城いろりと一緒に「修学旅行のしおり」を製作しなくてはならなくなります。「修学旅行のしおり」を作ること自体それほど難しいことではありませんが、自分の仕事に完璧さを求めすぎる二ノ宮くんは細部までこだわって製作を進めたため修学旅行当日までにしおりを完成させるのが難しくなってしまうのです。そんな忙しい中、クラスの男子たちに突然呼び出された二ノ宮くんは修学旅行に参加する男子たちのほとんど全員が「ノゾキ、夜這い、大宴会」を計画をしていることを知らされます。男子たちは「裏実行委員」と名乗る生徒たちを中心に女生徒全員のプロフィールや交友関係を調べ上げたり、夜這いを成功させるために監視モニターまで作って教師の動きを知ろうとしたり、そのための大金を用意したり、とんでもないことを企んでいたのです。この計画に驚いた二ノ宮くんは真の「修学旅行実行委員」の名にかけて夜這い大会を中止させようとしますが、「おまえ自身が月村真由に夜這いをすれば彼女を守ることができるぞ」と唆されて・・・。 「ご愁傷さまニノ宮くん」シリーズは、強い道徳心と強固な精神力を併せ持つ主人公の二ノ宮峻護が異性をとりこにしてしまうサキュバス娘たちと一緒に暮らすことになるというストーリーです。サキュバスなのに男性恐怖症の月村真由は、男性恐怖症を治さないと命に関わるので例外的に好きな異性・二ノ宮くんと接して恐怖症を克服しようとします。しかし、普段から弟の二ノ宮くんをおちょくって楽しんでいる姉・二ノ宮涼子が計画する「男性恐怖症克服訓練」はものすごくハレンチなものばかりで真由と二ノ宮くんたちは大混乱することになるのです。さらに二ノ宮くんのことが好きなお嬢様・北条麗華も恋のライバルである真由に負けないためメイドとして二ノ宮家に居候することになってしまいます。しかも麗華もまた男性をとりこにするサキュバスの能力を持っていることが判明するのです。こうしてサキュバス娘たちと暮らすことになった二ノ宮くんは、彼女たちの魅力や姉たちの計画に振り回されつつも何とか正気を保って生活することになります。 男性恐怖症の真由を守るために夜這い計画を阻止しようとする二ノ宮くんですが、夜這い計画は先生たちにバレていて「夜這いをしようとする男子たち」と「夜這いを阻止しようとする先生たち」の壮絶な死闘に巻き込まれることになります。一方、真由はライバルの麗華がいないうちにもっと二ノ宮くんと親密になりたいのですが、二ノ宮くんを狙う意外な伏兵・奥城いろりに邪魔されて苦戦します。そんな中、お留守番をしているはずの麗華もひそかに京都に来ていてライバルたちに遅れをとらないよう二ノ宮くん争奪バトルに参戦することになるのです。欲望や陰謀が入り混じって大変なことになっていますが、恋や友情など青春いっぱいの楽しい修学旅行という雰囲気でとても面白かったです。 ジャンルは学園サキュバス・ラブコメディ。ラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>ご愁傷さまニノ宮くんシリーズ短編集もあります
2007年05月05日
コメント(0)
![]()
ライナの親友でありローランドの王でもあるシオンが国を治めるようになって数年。ローランド帝国は以前の狂った時代に比べて人々の楽しそうな笑いや活気が出てきました。ライナは親友であるシオンがローランドを治めていれば人々は笑って暮らせるようになり、全ては良い方へ変わり続けるだろうと信じています。一方、自称ライナの婚約者?ミルク・カラードはローランド帝国が少しずつおかしくなり始めていると感じていました。暴君だった前王を倒した英雄王シオンが異常だったローランド帝国を救い平和が訪れたはずなのですが、ミルクの目の前では非人道的な人体実験や大量殺戮が行われています。当然こうした恐ろしい命令はシオン王自身から出されており、ローランド帝国は国を救った英雄の手により再び歪み始めているのです。そして、ミルクは「何故こんな事になってしまったのか?」をつきとめるためルークたちが隠している真実を覗こうとします。ローランド帝国の本当の姿とは・・・。 「伝説の勇者の伝説」シリーズは、あらゆる魔法を読み解きコピーしてしまう「複写眼」を持ち「ローランド最高の魔術師」と呼ばれる主人公のライナ・リュートがローランド帝国を守る殺し屋の一族出身で超絶的な剣の達人であるフェリス・エリスとともにシオン王の命令で伝説の勇者が使ったとされる武器「勇者の遺物」を集めることになるというストーリーです。ライナは暴走すると大量殺戮を起こしてしまう「複写眼」の持ち主なので人々から差別を受けたり、「複写眼」が戦争に利用できることから特殊な訓練を受け続けてきて、その副作用でやる気ゼロの無気力人間になってしまいました。しかし、ライナは親友のシオン王から「ローランドをより良い国に変えたいから力を貸してほしい」と言われてシオンのために頑張ることを決意したのです。ライナは相棒になった美女フェリスから「婦女暴行魔!」と言いがかりをつけられたり、暴力的なフェリスに剣で斬り殺されそうになりながらも緊急事態には任務をさぼる誘惑に打ち勝ち頑張ることになります。 ローランドに戻って来たライナは24時間寝ないで王としての仕事を続けるシオンに協力して仕事を手伝っていました。親友のシオンや相棒のフェリスと過ごす日々はライナにとって忙しくも幸福な時間です。ところがある時、突然シオンから「王としての仕事が全部終わった」と告げられ、その後シオンに襲われたことからライナはシオンの異常に気づくことになるのです。ライナは「シオンがどうなってしまったのか?」わけが分からないもののシオンを止めるために重大な決断をすることになります。突然変貌した親友シオンをどんなことをしても救おうとするライナ、理由は不明ながらもライナを殺そうとするのと同時にライナを救おうとするシオン、この巻では親友同士が引き裂かれることになるのですが二人の強い友情が感じられて大変切なくとても面白かったです。 ジャンルは友情アクション・ファンタジー。アクションやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>伝説の勇者の伝説シリーズ(本編はシリアスです)短編集シリーズもあります(短編集はコメディです。一部紹介しています)
2007年05月04日
コメント(0)
![]()
激しい頭痛とともに目覚めた浩美は、自分が全く見覚えのない場所にいることに気づきます。「いったいどんな経緯でこんな所で眠っていたのか?」浩美は何とか思い出そうとしますが、頭の中に泥がたまっているみたいに記憶がはっきりしません。部屋の広さは六畳ほどでドラマ撮影用のセットを造りかけて途中で止めたようにガランとしてます。そして、浩美は財布とお金は無事なのに自分がいつもはめているはずの腕時計がないことに気づくのです。そうして「頭痛の原因は二日酔いなのか?腕時計はどっかで紛失したのか?」と考えていくうちに浩美は徐々に昨日の出来事を思い出していくことになります。昨日、浩美は好意を持っている女性マイに会うために彼女が働いている居酒屋「ぱられる」にやって来たのですが、マイに誘われて飲んでいる途中で意識を失ってしまいました。そうだとするとマイが倒れた浩美をこの部屋に運んでくれたことになるのですが、部屋のドアは「危険・高圧電流注意」と書かれていて開きません。しかも部屋には浩美意外にも二人の女性が監禁されていて・・・。 「神麻嗣子の超能力事件簿」シリーズは、超能力犯罪者を逮捕する組織「チョーモンイン」(正式名称は超能力者問題秘密対策委員会です)で働く主人公の美少女・神麻嗣子が自分では犯人を見つけられないのでミステリー作家の保科匡緒や警部の能解匡緒たちに協力してもらって事件を解決することになるというストーリーです。このストーリーの犯人や事件に関わる者たちはサイコキネシスやテレポートなどの超能力を使うことができるので一般的な警察の捜査では事件を解決することはできません。そこで「チョーモンイン」の相談員と「チョーモンイン」のことを知らされている一部の警察の人々が協力して事件を解決することになるのです。神麻嗣子は自力で事件を解決することはできませんが特技の料理・家事で保科や能解をもてなし、信頼関係を築くことで彼らから快く協力してもらうことになります。 男子大学生の上地浩美は知り合いの女性マイに監禁されてしまいます。監禁された部屋は密室状態になっていて自由に出入りすることはできません。そんな密室の部屋に女性たちが超能力テレポートで次々と飛ばされ監禁されていくことになり、浩美は自身の超能力を使ってこの危機を乗り越えようと頑張ることになるのです。この「神麻嗣子の超能力事件簿」シリーズは超能力が関わっているので「密室」とか「アリバイ」とか一般的なミステリーの考え方とは少し異なります。しかし、「テレポート」はどんな能力でどういったことができるのか?ストーリーの中ではっきり定義されているので論理的に推理を楽しむことができます。超能力が関わった驚くべき事件や意外な真相などありえない展開・結末がとても面白かったです。 ジャンルは超能力ミステリー。ミステリーが好きな人にお薦めです。<終>神麻嗣子の超能力事件簿シリーズ
2007年05月03日
コメント(0)
![]()
C大学工学部建築学科の国枝桃子助教授とその生徒の山吹早月、海月及介たちはT建設技研との共同研究を行うためT建設技研の研究所を訪れていました。韓国人留学生の李の研究テーマを実施するため大人数の協力が必要だったのです。ところが国枝たちが実験や測量をしているすぐ隣の建物で身元不明の4人の銃殺死体が見つかることになり、研究どころの事態ではなくなってしまいます。しかも事件が密室殺人であり、被害者の身元が全く分からず、凶器の銃さえ見つからず、そのうえ被害者たちの歯が全て抜かれているという異常な状態であったことからC大学の人々やT建設技研の人たちだけでなく事件を捜査するために来た警察までもビックリすることになります。そして、この不可解な事件を聞きつけた西之園萌絵はさっそく事件を解決しようと殺人現場に向かうことになるのです。4人の死体のそれぞれのポケットには「λに歯がない」と記されたカードが入っていて・・・。 「Gシリーズ」は、N大学大学院生の主人公の西之園萌絵とC大学の学生である海月及介、山吹早月、加部谷恵美たちが「Φ」「θ」「τ」「ε」「λ」「η」などギリシャ文字が関連した不可解な事件に巻き込まれることになるというストーリーです。「密室殺人」などの難事件を解決するのが大好きなお嬢様・西之園萌絵は喜んで事件に関わることになります。いまのところ何故ギリシャ文字が使われているのか?シリーズ最大の謎はまだ解明されていませんが、事件を追っていくうちに萌絵たちはその背後に殺人者であり天才科学者でもある人物が関係していることに気づくのです。その人物は西之園萌絵にとって最大の敵であり、萌絵やその想い人の犀川先生は事件に関わっていくにつれその因縁の相手に少しずつ迫ることになります。 殺人事件が起きた建物はビデオカメラに24時間監視されていて誰かが侵入したとすればすぐに分かるようになっています。また、T建設技研の人々や事件現場周辺の人々に聞いてまわっても身元不明な被害者を特定することはできません。凶器の銃は殺人現場では見つからず、「犯人はどうやって密室状態の建物に侵入したのか?」「犯人はどうやって密室状態の建物から脱出することができたのか?」不可解な謎が深まることになるのです。さらに時間がかかって危険なのに「何故殺した相手の歯をわざわざ抜いたのか?」西之園萌絵は、事件の背後にある闇によって過去の心の傷と対峙しながらも謎に挑むことになります。いわゆる「密室殺人」なのですが、普通ではありえないほどの大掛かりな密室トリックに驚愕させられ大変面白かったです。また、今回は西之園萌絵の成長が実感であるストーリーで良かったです。 ジャンルは密室殺人ミステリー。ミステリーが好きな人にお薦めです。<終>GシリーズSMシリーズ(一部)Vシリーズ(一部)四季シリーズ(一部)GシリーズはSMシリーズ、Vシリーズ、四季シリーズの続編なので先にSMシリーズ、Vシリーズ、四季シリーズを読んでから読むといっそう楽しめます
2007年05月02日
コメント(0)
![]()
本が好きで司書になった小夜子は美袋学園の図書館で働くことになりました。もともと美袋学園の図書館は学者である小夜子の義父が働いていた場所なのですが、義父が原因不明の心臓麻痺で死んでしまったため美袋家の遺産を受け継いだ小夜子がその遺志を継ぐことになったのです。小夜子と義父は「小夜子が首都圏の大学で憧れの文化人類学を学びたい」と言って喧嘩別れして以来全く交流がなく、小夜子も最初は義父の後を継ぐことなど考えてなかったのですが旧家である美袋家の祖先たちが残した素晴らしい蔵書の数々に魅せられて美袋学園で働く決意をしたのです。そして、小夜子は希少な動植物学書や医学書、幻と言われる奇書や魔術書まで揃った蔵書を興味深く整理していくことになります。ある日「幽霊や妖怪といった霊的存在がいるのか?」という種類の書物の数々を調べていた小夜子は、動物がいるはずのない場所で動物の走る足音を聴くことになって・・・。 「人工憑霊蠱猫」シリーズは、蠱猫という猫の妖怪と無理矢理融合させられた主人公の美袋小夜子が本の力を使って妖怪を具現化しようとする者たちと戦うことになるというストーリーです。妖怪図譜「本草霊恠図普」という本には妖怪を具現化する力があり、美袋学園でひそかに「有鬼派」と呼ばれている人々は妖怪の力を利用して今在る世界を根底から覆そうという恐ろしい野望を持っているのです。小夜子は「有鬼派」の邪悪な野望を打ち破るため禁断の書「本草霊恠図普」を死守し、妖怪の力を操る「有鬼派」の者たちと戦うことになっていきます。また、友人たちとともに妖怪のコンピュータ・データベースを構築しようとしている学生の白石優も「有鬼派」の陰謀に巻き込まれていくことになるのです。 小夜子は数少ない友人の千文字未緒に「有鬼派」に入らないか?と誘われますが、妖怪を操り人間を裏切る未緒に我慢がならず「有鬼派」と敵対することになってしまいます。その後、小夜子は蠱猫の力で「有鬼派」に対抗しようと奮闘することになりますが妖怪を憑りつかせて人間たちすらも道具のように操る「有鬼派」の前に苦戦することになるのです。神隠しのように次々と行方不明になる女性たち、学園内で囁かれる怪談や怪奇現象の数々、そして急に様子が変わったりする人々、怪しい実験を繰り返す「有鬼派」、襲い来るおぞましいイモムシのような妖怪など都市の中心になっている巨大な美袋学園が徐々に闇に呑まれていく怪奇な雰囲気が恐ろしくてとても面白かったです。 ジャンルは、妖怪ホラー・アクション・ファンタジー。ホラーやアクションが好きな人にお薦めです。<終>人工憑霊蠱猫シリーズ
2007年05月01日
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1