2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は休みだったけど夕方から研修の報告を聞きに職場へ。会の内容は摂食介助の基礎と実習。朝から気分不快でずっと寝ていた私は実習で渡されたプリンがきつかった(>_<)帰ってまた休む。毎日沢山の人とかかわるから風邪もすぐにもらってしまう。早く完治させたい!!風邪って百害あって一利なしだ。<終>
2005.02.25
コメント(2)
皇太子さまの会見で引用されたスウェーデンの教科書の中の詩について感じたことがあった。 『批判ばかりされた 子どもは 非難することを おぼえる 殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる 笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる 皮肉にさらされた 子どもは 鈍い良心の もちぬしとなる しかし,激励をうけた 子どもは 自信を おぼえる 寛容にであった 子どもは 忍耐を おぼえる 賞賛をうけた 子どもは 評価することを おぼえる フェアプレーを経験した 子どもは 公正を おぼえる 友情を知る 子どもは 親切を おぼえる 安心を経験した 子どもは 信頼を おぼえる 可愛がられ 抱きしめられた 子どもは 世界中の愛情を 感じとることを おぼえる』自分の勤めるセンターには心の傷を負った子供がいる。詩にある姿の子どももいる。改めてはっと気づいた部分もあった。センターは家庭のように親や家族のぬくもりを感じることは難しいが、子どもたちが沢山の愛情を感じることが出来るように、私も真っ直ぐ子どもたちと向き合いたいと思った。
2005.02.24
コメント(2)
休みの今日は朝から美容院に行った。ストパにして髪を少し切ろうと思ったが、突然もっと短くしたくなった。カラーも濃くしてもらった。すんごい切った気がする。軽くなって気分もいい!昼は一人でランチをした。本を持っていって読んだ。サラリーマンがバタバタ帰って行く中、殆ど一人状態になった店でゆったりくつろいだ。途中うとうとしてしまった(^^;)結構好きなことをゆったり出来た休みだった。画像
2005.02.22
コメント(3)
最近、休みは好きなことを一人でするようにしている。家族としゃべる以外は、誰とも約束をせずに自分一人の時間を存分使っている。すっごく楽ちん。朝、掃除と洗濯をし、読書とネットショッピングをした。一昨年のベストセラーで今更だけど、「バカの壁」を読んだ。最初はすごく面白くて引きずり込まれていったけど、途中からなぜだかもやっとな気分になった。話せば分かるなんて大嘘なのは世界のニュースを見ても、私の周囲を見てもよくある話しだと思った。脳内は一次方程式で表わされるのが1へえだった。けれどこの本を読んで私の出力はあったのかと思うとちょっと疑問だった。夕方になってJRの切符を取りに行った。金曜に名古屋に行く予定♪その帰りに「八雲本陣」でぱぱっとスケッチした。休日を自分のために過ごした1日。
2005.02.20
コメント(0)
最近、休みは好きなことを一人でするようにしている。家族としゃべる以外は、誰とも約束をせずに自分一人の時間を存分使っている。すっごく楽ちん。朝、掃除と洗濯をし、読書とネットショッピングをした。一昨年のベストセラーで今更だけど、「バカの壁」を読んだ。最初はすごく面白くて引きずり込まれていったけど、途中からなぜだかもやっとな気分になった。話せば分かるなんて大嘘なのは世界のニュースを見ても、私の周囲を見てもよくある話しだと思った。脳内は一次方程式で表わされるのが1へえだった。けれどこの本を読んで私の出力はあったのかと思うとちょっと疑問だった。夕方になってJRの切符を取りに行った。金曜に名古屋に行く予定♪その帰りに「八雲本陣」でぱぱっとスケッチした。リラックスした一日だった。
2005.02.20
コメント(0)
早番前に仕事を片付けようと思って、職場に着いたのは5時。ダッシュで頑張って仕上げた。仕事も無事に終わって帰る途中、友達のウチにお呼ばれに。着くと、たこ焼き会が始まっていた(*^_^*)仲良し4人でたこ焼きをつついてにんまり!疲れていたので早めに帰ろうと思ったけど、今日もまた爆笑トークをして長居した。疲れがぶっ飛んで明日も頑張ろうって思った!画像
2005.02.20
コメント(0)
今日仕事の昼休みに友達からメールが入った。「夜からオールでスノボ行こー!」「すごい行きたい!」と返事した。考えた。『8時に職場を出て、すぐ帰って支度をする→県境のスキー場へ行く→滑って滑りまくる→朝7時に帰って寝る→11時に起きて仕事へ』と思ったらツライかも・・。スキー帰りはいつもぐったりだし。その次の日はまた仕事で早番だし。仕事が終わるとメールがまた入っていた。「雨がひどいから中止になりました(>_
2005.02.18
コメント(1)
今日は休み。起きて洗濯物を干す手伝いして、食器を洗って掃除機をかける。8人いる家って何にもが時間かかる!!ランちゃんのケージも綺麗にする。甥っ子が通院なので準備を手伝う(もしかしたら入院するかもだから)。今から明日提出の仕事をしに図書館へ。家でやると、また家事とかしそうなので出ることに。イライラ気味だから昼は一人でランチでも行こうかな。3時には帰らないと甥っ子(長男)が帰ってくる。とにかく今日もいそがし~!!一人暮らししたい~って願望が更に増えつつとどまる私(愚痴)。画像
2005.02.17
コメント(1)
昨日のことだが、やっと甥っ子が退院した!けれど退院したその日にまた、症状がぶりかえってしまった。今日は通院。明日も病院に行ってみて、症状が改善していなければまた入院・・。早く完治して元気にはしゃいでって思う。私は最近仕事と家事とでドタバタ。仕事では展示会の作業と、工房に参加しているセンター生の評価、目標を次々に作らねば。あと、クラブの題材も考えねばと何かしら日々の業務に追われながら、やることも増えてて。。。忙しいっていいことだと思ってキチンとやろう。今日は早番で帰って8人分の夕飯作り。睡眠4時間後(私には短い~)の仕事と帰っての家事はイライラも増える。。。母も仕事をしていて、甥っ子も体調が悪いから義姉がかかりっきり。だけど、家事もすることが沢山。洗濯物も半端じゃ~ない。働く主婦ってすさまじいものがあるんだ~~~~~。私の風邪もどっか行っちゃいました!
2005.02.16
コメント(0)
昨日から風邪をひいたらしく、薬を飲んでなんとか治そうと頑張っている。今日はお見舞いに行こうと思ったけれど、家事をした後ゆっくり過ごすことに決めた。風邪薬の為に日中はものすごく眠くて、ベッドに横になるとすぐ眠っていた。11時に寝て起きたのは13時半だった。その後、明日はバレンタインなのでスフレ作りをした。出来上がって安心し、またベッドに横になって1時間眠っていた。これは寝過ぎ!というくらいよく眠った一日だった。おかげで体調も良くなった。風邪は眠るのが一番!
2005.02.13
コメント(3)
5日くらい前から甥っこが入院していたけれど、大分良くなりました☆今日も病院に行ったけれど、座れるようになっていたずらが出来るまでに。ほっ!温かいメールありがとうございました!!インフルエンザも流行っているので、皆さん風邪にはじゅ~ぶん気を付け、早めの対策をしましょう~!!という私はちょっとヤバイ。。。気合いだ~~~!!
2005.02.12
コメント(1)
昨日から甥っ子(三男)が発熱で40度もあった。夜、ひきつけを起こして救急車で病院へ。入院することになった。甥っ子(長男と次男)が帰ったら私も病院へ直行する予定。早く帰らないかなあと気が気でない。今日は幸いにも私が休みだったので、家のことを全部すませた。家族が多いとやることが沢山ある。あ~三男ちゃん早く良くなってほしい。まだ1歳なのに。。。
2005.02.09
コメント(5)
朝食を食べて、早速スキー板にはきかえ雪山へ!!登りは辛くてへこたれかけた(>_
2005.02.06
コメント(1)
今日は山の師匠のMさんとMさん所属のトライアスロン協会のメンバー、同僚のTさん、Oさんとクロスカントリー合宿に出かけた。三瓶山のゲストハウスに着いたら、早速歩くスキーに挑戦♪身長+25センチの長いスキー板をはき、ストックを使って歩く。始めは普通のスキー板と違ってなかなか進まなかった(止まるのが難しくて転んで止まった)けれど、何度も練習していくうちにスイ~っと滑るように歩くことが出来た。荻原兄弟をイメージしながら滑った(無理か)。その後山道を歩いた。雪に埋もれた運動場まで歩いて行き、足跡のない雪の上をみんなで競争~!休憩をしてから、今度はスノーシューに挑戦!これは和かんじきの現代版で、雪道を歩くための物。特にコツもなく、誰でも楽々雪道を歩く事が出来た。無敵の雪山グッズかもと思った。夜はメンバーもみんなそろい、宴会!!特に楽しかったのが、ゲストハウスのツララで水割りを作って飲んだこと(腹痛にならなくてよかった)。みんな飲みまくってツララが足りず、何度も取りに行った!1日目終了♪画像
2005.02.05
コメント(0)
今日は5時半に職場へ。細々とした仕事を片付け(るつもりで朝は終わる)、早番勤務へ。今日は面会日で人の出入りが多い。面会日の大きなレクレーションは保護者も参加し、盛り上がった(ちなみに自分の企画のは来週)。合間に食事やトイレなどいろんな介助をする。早番が終わってから、2月末のセンターの展示会に向けた作業を黙々とする。その後、センター行事の写真の現像をする。現像の合間に来週企画のレクレーションの準備。段取りはついたので後は黙々と作業をするだけだけど、何かと時間がかかった。終わらなかったため家で作業の続きをする事に。とは言え明日からスノーシュー合宿に1泊で出かけるので、準備しなきゃ。明日はめちゃめちゃ楽しみだいv(≧∇≦)v
2005.02.04
コメント(1)
来週はセンターのレクレーションを企画する番だ。いつも悩む~~。楽しくて、みんなの持っている力をそれぞれ発揮出来るもの。いつもはゲームをしているけれど、やることが目的ではなく、何が好きなのかどんなことがその人にとって心地よいものとなるのか、など考えるといつもこれで良いのかなと悩む。いろんな本を見たり、参考を聞いたりする。今回は皆がふれあえるゲームに決めた。センターの人は自分の意志を伝えることが出来ない人もおり、その人のかすかな快と思われる反応を見極めて活動をしたり生活の支援をする。いつも悩んだりするけれど、これからも精一杯取り組みたい。
2005.02.03
コメント(1)
朝起きると外は一面の雪!!しかも寒い~!!外に出ると雪は柔らかでサラサラ。風もすごいし、今日は休みだったから出ようと思ったけどやめた。たまってるビデオ(「美しき日々」「Sex&TheCity」)を見ることにする。8人分の夕飯もつくろ。最近出かけるより家でのんびりするのが心地イイ。読書やネットサーフィンをして過ごすのもいいもんだ。今日の1枚
2005.02.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
