2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
明日まで仕事をしたら、1~5日まで休日なのだ~。風邪気味だったけれど、昨日は9時に家に帰ってから体を温める食材を食べて、風呂にゆっくりつかり、マッサージ機で全身をほぐした~。今日はほどんと風邪も吹っ飛んだ。この調子だ!遊ぶためならならしんどい気持ちも吹っ飛ぶもんだ。今から仕事がんばろ~(^^)
2005.04.29
コメント(1)
今日は休みで、職場の人事考課制度の目標を立て終わったとこ!そして、今からGWの予定を考える~~♪♪なんと、万博に行くのだ~~!←すごいチャレンジャーだ。行くのは2日。一応平日だからちびっ子とかは少ないのでは。。。なにもGWに行かなくてもだけど、ここに行ったらもしかして、良い案が浮かぶのではと思って。案とは、仕事ででかい壁画を作ることになってその担当になったから。良い物作りたい~っていう熱が私を群衆の万博に導いた。(←ホントはちょっと怖い)人まみれに不慣れな私は果たして大丈夫だろうか~。鍛錬&思い出になると思って行くしかない!!良い物を一つでもゲットしてこよ~~。でもって楽しんでこよ~!←これが一番大切だわっ。
2005.04.27
コメント(2)
なんとなくさえない寝起き。だるい。。。風邪をひいたのかも。今日は友達とプールへ行く約束をしていたので、迎えに行く。やっぱり具合があまりよくなかったので、温泉に変更する。温泉でのんびり。。。そして友達とまったりいろんな話しをする。ひさびさに親友と会って話しが出来て良かった。帰りにモスで昼ご飯を買い、野原で食べる。なんか幸せだった。最近の休日、こんなスローなスタイルが多い気が。
2005.04.24
コメント(3)
朝起きるとすごく頭が痛かった(>_
2005.04.23
コメント(0)
今日は職場の新人歓迎会+センター生の遠足の下見を兼ねて、日本海を望む天空の岬へ!場所は多古鼻。松江市にあるのにどこか遠くに来た気分になるくらいの絶景のスポットだった。この日は、早く来て(一応幹事だったので)バーベキューの準備やサラダの準備、あと課長の作る料理の下ごしらえをする。集合して歓迎会の始まり!!料理はぜ~んぶ新鮮で美味しいものを吟味して選んだ。肉も柔らかくて美味しかったし、桃太郎トマトもその他の野菜もすんごく美味しい!!いろんな種類のチーズや酒好きの先輩オススメのワインも堪能した(^^)夜が更けるにつれ、暴露大会へ。。。同い年のTくんが職場恋愛をしていて6月に結婚すると聞いてびっくりした。おめでと~!考えたゲームも好評で(自画自賛)、×ゲームは海に向かって叫んだりもした。私もなぜか叫んだ。最高だった。ほ~んと楽しかったっす♪今日の画像見てね♪
2005.04.22
コメント(0)
昨日から休み♪今日はぶらっとユニクロへ行って買い物をした。ジーパンと小物を買った。それから本屋へ行く。花をいける、飾るを買う。この本を手に取ったとき、これだ~!って思えた(^^)「自由花」といって技法にこだわらず、自由な発想で普段の花材を使うスタイルが気に入った。そして早速花屋さんへ。お店の人はとっても親切でいろいろ相談にのってもらえた。帰って夕飯の支度。野菜を炒めて魚を焼くくらい。フキを煮たらまずかったので母になおして貰った。その後、花を生ける。ガーベラとバラを使った。またUPしまする♪生けた花は説明をつけて、職場の広報の片隅に載る(^^;)今日から新番組が始まるから見なくっちゃ。。。今日の画像見てね♪
2005.04.20
コメント(1)
朝起きてジャージに着替える。空港まで片道3キロを快適に走る。この前も空港まで走ろうと思ったけれど、3キロは無理だったかたら家の近くを走った。今日はだんだん足も慣れてきてやっと達成♪帰ってからもちょこちょこ運動したり出来て良かったかな~。最近食い気が旺盛なので走って消費しないと~(^^;)
2005.04.19
コメント(2)
幸運と不運は誰にも同じくらい来るものなのかな。 詳しくは書けないけど不幸続きの同僚がいてやりきれない気持ちになった。 幸運は自分次第で手に入るとはいう。けど予測出来ない不運は運の問題なのかな。 なんか疲れてしまったのでもう寝る。
2005.04.18
コメント(0)
今日は、大山へ春スキーをしに行った。Mさんと計画を立て、2万5千図で経路を確認して早速大山へ!Mさんと職場のTさんと3人で向かう先は大山南壁周辺。道の脇に車を止め、スキーブーツ、食料をザックに入れ、スキー板はザックにくくりつける。結構な重量だった。小一時間、稜線をえっさと登って滑る練習の出来るところで休憩。手作りおにぎりは美味しかった!!Mさんが珈琲を沸かしてくれると言うので期待していたら、「やかん忘れた~!」って。ということで持ってきた水と氷(キレイなのを選んで入れる!)入れてアイスで頂いた。早速緩やかな下りを使って滑る。雪に重みがあって滑りもスピードは出なかったが私には丁度よかった。練習をしてから尾根をいくつか越えつつ下る。ゲレンデとは訳が違って、雑木林の中を滑っていく。自然の空気をたっぷり吸いながら。空も青くて雪も眩しい。終点は行くとき通った道路。そこをたまに車で通る人たちがびっくりした顔で見ていく!道もない山からスキーして下りてくる私たちって珍しい人間かも!道路の脇にふきのとおがわんさか生えていた。お土産に摘む。今日はゲレンデでは味わえないスキーを楽しんだ。もっと体力を付けていろんな遊びをしたい~!今日の画像見てね♪
2005.04.15
コメント(1)
うちの職場は大抵3日勤務して1日休みという体勢。でないと体がもたない~。今日は勤務変更の関係で5日勤務目。さすがに疲れが。。。今日と昨日は外回り。学校や公民館にボランティア依頼や実習についての話をしに出かけた。職場を離れるのはちょっと嬉しいけど、全て初めて会う人だった。緊張していないようで緊張していたみたいだ。けど普段接触のない人と話をするのは面白い。雑談が特に面白い。。。丁度依頼をした人が地理専門の先生で、どうやったら格安で名古屋、東京に行くことが出来るかなんて話しを聞いて得をした!最近職場の人に誘われて御飯を食べに行ったり、飲みに行く事が多い。そして悩みを聞くことも多い。そんなこんなでどっと疲れているのかも。。。明日は休みなので自分のやりたいことをしたいよ~!
2005.04.12
コメント(4)
今日は早番で、帰宅してすぐにタイヤ交換をしようと思った。けれど、生憎の雨。。。帰る途中に大降りになった。も~。タイヤ交換いつになったら出来るのやら。。。
2005.04.10
コメント(0)
今週の土日は仕事。桜も満開で今日は花見に行く人も多いだろうな~と思った。私の勤めるセンターも桜が見頃。みんなで庭にシートを敷き、花見を楽しんだ。バドミントンをしたり、ボール遊びをしたり、昼寝をしたり、それぞれにのんびりとした時間を過ごした。土日のほうがセンターの人たちとゆっくり接することが出来て私は好きだ。遅番で帰るとき、小さい子がずっと泣いてしまい帰るのが辛かった。。。
2005.04.09
コメント(1)
職場のメンバーでチェリーロードへお花見に出かけた。チェリーロードは日本海沿いの山道に出来たその名の通りの桜の道。下のほうは満開だったけど、山頂の休憩するスペースはまだ咲いていなかった。と言うことで、ちょっとだけの桜と山頂から見える海を見ながらみんなで楽しんだ。職場の人たちは同年代が凝縮されているので、すごく居心地がよい。みんないい人たちで人間関係は満足。職場を何度か変わった私だけど、どこも人間関係はホントに良かったように思う。ケンタッキーを頬張り、楽しい時間を過ごした。来年もみんなで行きたい♪咲いているといいな~。今日の画像見てね♪
2005.04.07
コメント(0)
今日は早出で、4時半に起きて準備をする。なんとなく今日はスカートをはこうと思い、用意する。久々にはくな~。スカートに合わせて上を探す。なかなか見つからなかったがなんとか揃った。で、家を出ようとしたけれどいつものミュールじゃ変。このコーディネートに合う靴が靴箱を探してもない。仕方なく無難な靴を履いてやっと出た。という事でいつもよりもたついてしまい、ギリギリになって職場に着いた。まあ、車通勤で仕事と家の往復だけど、春だし明るめの服を着て過ごしたいな。今日は仕事でも大忙しの一日だった。忙しい人ベスト5に入りそうな勢い。
2005.04.06
コメント(1)
今日、課長から歓迎会の幹事を依頼された。そして、「今年度は、センターの人の遠出の下見を兼ねて一泊しようと思っています」と言われた。うちの課は勤務態勢から全員揃うことはありえない。だから一泊の旅なんて初の試み。宿泊する所はオススメ度の高い温泉らしい。それを聞いて「楽しそうですね♪」なんて答えたが、そういや幹事を頼まれたんだ。。。今年度は仕事もどさっと増えて、今日は違う業務も依頼された。新年度がスタートして緊張しつつも、なんだかやる気がある私。このやる気を継続出来るように気合いを入れて仕事しよう。
2005.04.04
コメント(1)
昨日からカレが遊びに来ている。 今日は急遽甥(1歳)の子守を頼まれ三人で大山のトムソーヤ牧場へ。 ここには沢山の犬や山羊、豚、羊がいて自由にエサをあげたり触れ合ったり出来る。 三人とも動物大好きだからすごく楽しかった☆ 甥っ子ちゃんも大満足していた。 カレも甥っ子を抱っこしたり頑張っていた(笑) 親子連れにしかみえないよな~。
2005.04.02
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()