全12件 (12件中 1-12件目)
1

うちのワン達、どんどん大きくなってしまって。先代のビアデッド・コリーのウーちゃんが着ていた服が、今はふぁんふぁん用。どんぐりは、どんぐり用に買った服がほとんど着られなくなり、今は幸多用に。幸多は、去年まで着ていた服の半分が着られなくなり、トイプーのぬいぐるみの「幸ちゃん(さっちゃん)」用に今日は、幸多のカットをしました。バリカンではなく、鋏と櫛で!本当は、「車イスに乗せますのでカットお願いできませんか?」とトリマーさんにお願いしたいのですが、幸多がお断りされた理由は立てないだけではなく「口を持たせてくれないから」だったことを思い出しましてね・・・。とにかくじっとしていない幸多。カットは大変でしたぁ~。といっても、まだ半分ほどしか終わっていないんですよ。だって、怒りに怒るんですもん続きは、また様子をみてってことで、本日は半分で終了~。防寒とジャキジャキ隠しのため、今日のオレ様はドラえもんになりましたこの服、後ろに鈴が付いています。動き続ける幸多。だから、ずっと鈴鳴りっぱなし(笑)なかなか可愛かったです にほんブログ村
2011.11.29

今日は旦那がいたので、どんぐりも連れて、いつもの公園へ。幸多は今日も爆走しましたよ~。走り過ぎる幸多とゆっくりなふぁんふぁんを見ていたら、良いことを思いつきました 幸多とふぁんふぁんを連結させるのです 一度止まってから、幸多は自力で方向を修正しているのです。ですがぁ、運転手さんが御休憩タイムになってしまって連結は無理のようです犬の車イスのことをわんちゃりと言うそうで良いですね、その言い方。 楽しげで これからわんちゃりと呼ばせてもらいまぁ~すわんちゃりで爆走↓ にほんブログ村
2011.11.27

今日は、私一人で幸多とふぁんふぁんを連れて、車で公園へ。旦那は仕事だから、どんぐりまで連れて行けず公園はいつもの公園ではなく、もう少し遠くて広い公園。芝生がいっぱいだから、足裏にも優しいかなって思って。幸多は、家を出た瞬間からハイテンション公園に着いて車イスに乗せたら、どんどん進んでしまって!幸多やふぁんふぁんが疲れた時に乗れるよう、カートも持って行ったから、勝手に進まれると困るのです。だって、右手でカートを押し、左手で幸多とふぁんふぁんのリードを持たなきやいけないので。手は三本~四本必要ですな後ろ足が地面につくように、少し下げたため、以前より安定感が増したはず。でも、正しく乗る気が無いようでテキトーにインチキ乗りしていますこれを乗りこなすととは言わないような気がしますが、本犬がこれが楽しいのなら、それでよし!いろんなワンちゃんがいたので、ふぁんちゃんは眼中になしあんなに毎日お世話になっているのに、そんなものかよ本当に楽しくって仕方がないという様子の幸多なのに、そんな幸多を「あらまぁ・・・可哀想に・・・」という目で見る人や、面と向かっておっしゃる人のなんと多いことか悪気があってそう仰っているわけではないことはよ~くわかるのですが、根本的に違うんです!!身体が普通のワンちゃんと違っていたって、それが何だというのでしょう???幸多は、痛みで苦しんでるわけでもなく、四輪歩行器のおかげで楽しくお散歩しているのです。どこをどう見たら可哀想な姿に見えるのでしょうか・・・?重度の障がいを持っていた息子の雄大の時からそれを感じ続けていました。どうにもこうにも「これは違うのよ!」と言いたくって、2000年にこちらを書きました。かもがわ出版 ボクはSSY 障害なんて笑っちゃえい!興味持ってくださった方、図書館にもありますし、Amazaonでも中古が安く買えますよ私、顔出しですよ2000年出版ですから、昔の私ですがねにほんブログ村
2011.11.26

ワンちゃん飼ってる方、留守中ワンちゃん達がどう過ごしているか気になりませんか?お留守番中の様子を見るためにカメラを設置する方法もありますが、ちょっとそこまではねぇ。でも、今日、簡単に知ることができましたよ!今日は私、風邪気味で、午前中は二階の寝室で横になっていたのです。寝室に行く時、黙ってトイレに行き、その続きで寝室に行ったため、ワン達は「あれ?知らないうちにオカーサンがいない・・・」と思ったはず。階下は物音ひとつせず。寝てるんですね。三匹とも。私もぐっすり眠っていたのですが、突然始まったどんぐりの叫びに飛び起きましたあまりの大声に、階下に止めに行こうと思ったら、その間に幸多も加わり、とんでもない大合唱が始まりました急いでどんぐり達のいるリビングに行き「誰そんなに大きな声出してるのは」と言うと「オオオオオカーサン、どこから登場したの」と大焦りの幸多。大合唱の発端になったどんぐりは、反省できないのです反省ができるくらいなら、夜中~明け方の雄たけびもしませんよね。夜中~明け方の雄たけびは、おかげさまで少しおさまっていますが、こればかりはまたいつ始まるかわかりません。幸多もよく吠える子ですが、あの子は理由があって吠えます。が、どんぐりはそうではないところが・・・「障がいもった犬を育ててるなんて大変ね」と幸多を見て言われると「いいえ、こちらはいいんですよ。大変なのはこちら」とどんぐりを指差したくなります絵文字が泣き笑いですが、ホント、うちは雄大の頃から泣き笑い生活です泣き笑いではなく、笑いすぎて涙が出る“笑い泣き”になれたらいいんですけどぉ。にほんブログ村
2011.11.24

おいどんの~♪おいどんの~♪おいどんの本がぁ~♪届いたよ~♪ ちがうズラ!!(=`(∞)´=) それは、ゴン太郎様の本ズラよ!!飯の為なら なんでもするズラ! 買っとけ! 【送料無料】飯の為なら なんでもするズラ!価格:1,000円(税込、送料別)動物愛護法改正のパブリックコメント後半の募集が始まったそうです。 パブリックコメントは、法律の制定や改正の際、国が国民に意見を聞く制度です。動物愛護法改正は、5年に1度のチャンスです。募集締切は、平成23年12月7日(水)必着。詳しくは ジュルのしっぽ をご覧ください。 にほんブログ村
2011.11.23

桜花パパさんに教えて頂いて、後ろ脚を入れて支える輪っかを少し下げたおかげで、より一層上手に車イスを乗りこなせるようになった幸多家から出てすぐは砂利なので、旦那は「足に怪我をしないように、舗装のところまでは抱いていかなきゃ」とうるさいのです。が、幸多は玄関を出たとたん、止めようもないくらいに、砂利なんておかまいなしに猛スピード(^_^;)その姿を旦那が見たら「危ない!」と大騒ぎになることでしょう。でも、良いのか悪いのか、飛ぶように走っているので、怪我の心配は無用だと思います。しばらく走ると、今度はフレームに前足を乗せて「インチキ乗り」でご休憩。ちょっと意地悪して、引っ張らずにいたら「もー!」って顔して、片足で地面蹴って進みだします。スピードがある程度出ると、再び両足をフレームに乗せます。ちゃんと歩かなくても、適当に↑を繰り返し、楽しくお散歩ができるって、すごいことです!!今日は、帰って来てから、玄関でふぁんふぁんの足裏を消毒していたら、車イスに乗ったままの幸多は興奮した勢いでバックしてきて・・・背中を丸めて、背中のバーを押し上げ・・・ズリッと自力で降りてしまいましたどうしたらそんな事ができるのか「あんたこの前まで這って移動してたくせに~」と言いたくなります。押し上げたのは↓のバーです。見た目じゃよくわかりませんが、後ろを2センチ下げました。でも、後ろ足はピーンとスーパーマンのようになりがちです(笑)後部には、こんなにカッコよく名前が入っていますさあ、幸多よ、自分で降りられるようになったのだから、今度は自分で乗れるようになろうねにほんブログ村
2011.11.20
![]()
今日、これが届きました風船のようなワンコの靴です。足裏の感覚を残しつつ保護できるので、とっても良さそうな物です。 足幅6.5~8.5cm 衛生用品の為返品交換不可激安最安値○●12個入【PAWZ】ポウズ・ドッグブーツ...価格:1,763円(税込、送料別)↑はふぁんふぁん用。↓は幸多用。 足幅2.5~4.0cm 雑誌話題わんこの靴下としても◎衛生用品の為返品交換不可激安最安値○●12個入...価格:1,635円(税込、送料別)ふぁんふぁん用、ちゃんと足のサイズを測って注文したのですが・・・小さいゴムだから、小さくても伸びるから良いとお思いでしょうが、とっても小さすぎてコレを履かせたらふぁんふぁんの足、血が止まってしまいます この靴は、サイズによって色が違うのです。ふぁんふぁん用に買った薄紫は、シェパードさんやGRさんやラブさん達のサイズ。何度も測ったのですが、ふぁんふぁんはそのサイズだったのです。 「大きかったら困るなぁ」と思っていたのに、小さいとはっ!!いったいどんなデカ足よ先っちょだけ被せてみました。ふぁんふぁん、おなかが痒そうな色になっているので、白黒にしました。足先は相変わらず茶色・・・・。一日中舐めてるんですよ・・・・。そのためにも、この靴が良いと思ったんですけどね。もう一サイズ大きい物を買ってみようかどうしようか・・・。幸多は、「オレはこれは履かんっ!!」だそうですせっかく買ったのにホント、幸多はオレ様!「障がい持ってて可愛そう」なんてと~んでもない!オレ様はオレ様だからオレ様なのであります ↑のモリス通販さんのワンコカートのページには、どんぐりと幸多が載ってるんですよこちら にほんブログ村
2011.11.19

そそっかしいので勘違いすることも多い私ですが、昨日はそのせいでふぁんふぁんにはえらく迷惑なことをしてしまいました^_^;昨日は午後四時から私は歯科へ。帰ってきて、散歩に行く前に、ちょっくらお友達のブログ巡回。すると、おうちのワンちゃんがマダニに血を吸われた話が。ずっと気になっていたのですが、ふぁんふぁんの瞼に黒いイボのような物があるのです。「それはイボじゃなくって、マダニじゃないか?!きっとそうだ!絶対にそうだ!!」と思いこんだ私。黒い突起物を引っ張ってみました。ビヨーンと伸びて取れません。それでも、突起物フェチの私故、もう後戻りはできず。ひねりながら引きちぎりました。すると血が出てきました。やっぱりマダニが血を吸っていたのです!!!そこまで済んでから、お友達のブログの続きを読んだら、すぐ下に「色々調べてみると、むしり取ってはいけないそうですマダニの口だけが皮膚にくっついて残ってしまうそうなんです。」 って!!!いやぁ~~~~~~~~~~~~もうやっちゃったよぉ~~~~~~~~~ふぁんふぁんの瞼には、黒いものが残ったまま・・・・・・。「これは大変マダニの口が残った!!」と、お散歩のために車イスに乗せた幸多も一緒に(置いて行くとどんぐりと喧嘩しそうなので)動物病院に急行したのです。しかし、待ち時間90分夕食の支度もしてこなかったので、早く帰らなきゃいけないのですが、マダニの口を取ってもらわねば!!待ち時間の間、何をしていたかというと、営業ですわ(爆)幸多の四輪車イスは注目を浴びますから~営業&自慢をし続け、90分経ち、診察室へ。まず看護師さんに「マダニの口が残ってしまって」と言うと「???」。「たぶん違うと・・・・」って。先生に診て頂くと「これはイボ」って あ~、ふぁんふぁん、ごめんなちゃいっ!!!さもこれのために来たような顔をして、ふぁんふぁんの耳掃除と薬と、ついでに幸多の肛門腺絞りをしてもらって帰ってきましたイボをむしり取られたふぁんふぁんには、本当に気の毒なことをしてしまいましたぁ。お詫びに、可愛いぷりぷりお尻を載せておきます 昨日、これを買いましたよ♪耐久性の高い天然ゴム素材を使用何度も繰り返し使えて経済的お試しに最適!(4枚入り)雨の日の...価格:945円(税込、送料別)耐久性の高い天然ゴム素材を使用何度も繰り返し使えて経済的雨の日のお散歩に最適♪ラバーブー...価格:2,415円(税込、送料別)にほんブログ村
2011.11.16

日曜日は、公園にどんぐりも一緒に行きました。車の音を怖がって大暴れしてしまうので、そうならないように私が抱いて。なんとか無事に公園に到着。でも、今日の主役は幸多兄ちゃん(^_^;)おいどん(どんぐり)は、たまに通行人から「あら、ここにも」と言われるくらい。芝生でサラダバーを満喫していたら、幸多兄ちゃんが得意げにやってきました。その時のどんぐりの視線がぁ・・・・「いいな・・・」って感じで。うぅぅ・・・おいどんも乗るんかい?幸多は幸多で、見せびらかすように勢いよく走り去りご覧になって~おいどん(どんぐりのことですよ~)の動きはこんな感じ。幸多よりも動きはへたっぴ~です。にほんブログ村
2011.11.15

昨日の公園、滞在2時間ほどで四輪車イスを自由自在に操れるようになった幸多!You Tube の方にその1からその9まで載せています。そんなに暇じゃないという方のために抜粋してこれ↓を(笑)画面右下のYou Tube をクリックすると、ほかの動画も観られます。今日は、買い物に行く前に近所をお散歩。家を出る時から車イスに乗せて「さあ、どんどん歩いてちょうだい」と楽しみにしていたのですが、前足をフレームに乗せてインチキ乗り(爆)自分が「行きたい!」と興奮するようなことがない限り、「立ってるだけで勝手に動いてくれるし~」と、フレーム乗りをすることにしたようです(^_^;)昨日の公園では、テンションで、片手はフレーム、片手はスピードを出すために「漕ぐ」というヤンキー乗りのような乗り方までした幸多自分の都合で車イスの乗り方を変えるとは、なんと賢いことよちなみに、家の中では、「乗らなくていい」そうですにほんブログ村
2011.11.14

パソコン不調でお休みしている間に、幸多は四輪車イスを作ってもらいました!!作ってくださったのは桜花パパさん。幸多がうちに来てすぐの頃、悟天&プリンママさんに桜花パパさんの作る車イスのことを教えて頂いていたのですが、諸事情により延び延びになっていたのです。今回ご無理を言って作って頂いたのですが、それが素晴らしい車イスでして!!!色は私の好みでピンク(^^ゞ後ろには、名前が入っていて、車輪も(転倒しにくいように)人間の競技用車イスのようにハの字型になっていて!補助シートの材質も柔らかく、身体を支える部分の造りもとても丁寧で。桜花パパさんのお心遣いがとても伝わりました。11月7日(月)に届いてから、家の中で乗せていました。前足は床に着くものの、後ろ足は宙を蹴り、とても「歩く」という状態にまではなりそうもなく。でも「幸多に歩くことを求めちゃ酷よね」と、何の期待もせず、楽しんでもらえればそれで十分という考えでした。今日は、天気も良かったので、一家で公園へ。幸多の四輪車イスでの公園デビューですまずは補助シートを付けて。この補助シートは簡単に取り外すことができるのです!幸多は、家の中では、補助シートをすると前足を突っ張って後ろから抜け出ようとしてしまうし、補助シートを外すと、前部のフレームに前足をのせて、ただ立っているだけ。だから、公園では安全を第一に考えて、補助シートをつけたまま私が上からひもで引っ張りながらお散歩するつもりでした。ああ・・・もどかしいので結論から言っちゃいます(爆)幸多、今日の公園デビューで、爆走するまでになったのです あまりの出来事にびっくり仰天!!幸多は、元は歩いていた子なのでしょう。旦那は違うだろうと言いますがぁ。 昔はどうであれ、とにかく今日からの幸多は、「車イスに乗れば爆走できる犬」になりましたPCを新しくしたので、何かと準備が整わず。今日のところは、最初の動画をm(__)m にほんブログ村こちら楽天ブックでも予約ができますよ私はもう予約済み 【送料無料】飯の為なら なんでもするズラ!価格:1,000円(税込、送料別)
2011.11.13

公園の続きです幸多の動きの激しいことったら。それに比べて、ふぁんふぁんののんびり加減は女の子達がいっぱいおさわりしてくれて、嬉しくなったふぁんふぁんは開きにかかっていますこの二匹を足して二で割ると、【普通の犬】になるんでしょ~ねここに動画をいれるはずが、フリーズしてしまって・・・。だめですね、、もう修理してもらわなきゃ、どうにもなりません・・・。(音も聞こえないので)という訳で、しばらくお休みさせてもらいますね。幸多「10月のアフィリ分、楽天スクラッチ募金にいれたよ」にほんブログ村
2011.11.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1


