全31件 (31件中 1-31件目)
1

ホームセンターのチラシにはパンジーやらビオラが登場しだし 私、もうビオラやパンジーの種撒きはしないことにしたのです。 だってぇ、花が咲くのが遅いんですもんっ!咲くのを待ち切れず、たくさん買ってしまうんですもん もう少し待てば、いろんな種類がお店に出てくるとは思うのですが、「75円だからとりあえず」ってことで、買って来ました。 やっぱり、シンプルなものしかなかったのですが、もうみんな綺麗に咲いていて って思ったら、紙でできたお花でしたこの写真を撮っていたら、なにやら後ろでゴソゴソ・・・あ~ら、どんちゃん、新しいおパンツ?(苗の入っていた袋)足はね、片足ずついれるものよにほんブログ村ところで、先日、ウォールステッカーという物を初めて知りました!車の後ろとかに貼るステッカーの大きいバージョンで、簡単に壁に貼って、お部屋のイメージチェンジができるんです。うちは玄関に貼ってみましたよ(^O^)/た~っくさん素敵なものがあるんですよ!!にゃんこ好きな方には↓とかとってもおしゃれな猫ツリーのウォールステッカーです。ウォールステッカー、【子供部屋インテリア】 猫ツリーみんな欲しくなってしまいました お店はここ→ DODO shop
2011.09.30

昨夜、寝室に行く前に幸多の尿取りパッドを換えたら、夢中でオチン〇ンを舐めはじめた幸多。どうかしたのかと見てみると、筆先(トリマーさんがそう呼んでいた)が固まっているではないですかぁー!これでは引きつって痛いのではと思い、夜中に筆先のカット 筆先は、筆のように先を尖らせてカットしないと、オシッコが飛び散ってしまうんだそうです。幸多は尿とりパッドなので、そこは関係なく、チョッキンとさせてもらいました。 幸多って、一日の流れをきっちり把握している子。少しでも予定外の事をすると、とっても驚いた顔になりますだから、もちろん夜中の筆先カットの時は、「なんで今」とビックリ顔に可笑しいったらありゃしない 今日は、筆先を柔らかくするのを目的に、全身をシャンプー。洗面台で濡らしたのはいいけれど、あら・・・無い・・・・。幸多とどんぐり用の普通のワンコシャンプーがもう無くなっていました。ふぁんふぁんの薬用シャンプーはあるけれど、これだと仕上がりがふっくらしないんです。 で、先日から私がお試しで使っているパンテーンのサンプルのシャンプーを使っちゃうことにしました幸多は肌が丈夫だし、面積少しだし。乾燥途中の幸多。シャンプーも想定外の出来事なので「なんで?!」コンディショナーはワンコ用を使用。怒る幸多をなだめながらドライヤーで乾燥~。顔や耳の毛のカットもしてみたのですが、変わり映えしませんねぇ私、いつになったら上手になるんでしょで、このパンテーンナチュラルケア、私は毎日使っているのですが、なんと艶髪になりつつあるのです!!今まで旦那と同じものを使ってきたけれど、これからは良いものを使おうと思いました!幸多には、香りが良すぎるから、やっぱりワンコ用ですね100円で買える!お試しサンプルセットを送料込みでお届け!【送料込み・お一人様一点限り】 パンテーンナチュラルケアシャンプー&コンディショナー3日分お試しサンプルセットにほんブログ村
2011.09.29

和歌山県で、台風12号で迷子になった子猿ちゃんが、助けた方の飼い犬の背中にしがみついて甘えるようになったニュース → こちらかえでちゃんという名前もつけてもらって、ご近所でも大人気だそうです。ワンコにしがみつく姿のまあ可愛いこと! かえでちゃん、ワンコのことをお母さんだと思っているのでしょうね。でも、飼い犬のゴマくん・・・そう!ゴマくんは男の子ですなんて父性愛あふれるワンコでしょうお猿のかえでちゃんも可愛いけれど、じっと背中にのせてあげているゴマくんも可愛い!でも、野生の猿を飼い続けることはできないんですよね・・・。 これ↓ うちの“かえでちゃん”ふぁんふぁんの後を追って、玄関のスロープを滑り降り、ふぁんふぁんにむしゃぶり付いていたけれど、ふぁんふぁんはさっさとリビングに移動。自分では上に上がれない幸多。「オレ様ー!ふぁんおばちゃんがオレ様おいてったぁー!!」と大騒ぎ昨日も、ふぁんふぁんを浴室で洗っている間、「ふぁんおばちゃーん」とペッタンペッタンと前足鳴らして、十数分かけて脱衣所まで這ってきたっけ。ひとりぼっちじゃないじゃない、どんぐりがいるじゃないのふぁんふぁんと離れると悲しいかえでちゃん幸多。幸多も、ふぁんふぁんの背中にしがみつければいいんだけれど。ふぁんふぁんって身体の皮の伸びが良いのです。おなかに袋つくって、入れてもらう?今日はまた暑さが戻りましたね。久しぶりにガーデニング。というか外回りの掃除^^;まだまだ収穫できるハバネロ!全部冷凍していて、まだ一個も味見していません。カレーに入れたいんですけど、旦那がおなか壊しそうで西側のゴーヤは、プランターの分は台風でダメに。花壇から旦那作のヘンテコリンに伸びている分はまだ大丈夫そうです。でも、高い所でパカッと開いちゃってます 取れない置き場の無いアーティチョーク(爆)どこをどう考えたって置き場が無い。なのになぜ買って来た? にほんブログ村
2011.09.27

どんぐりで困っているのは、夜に寝ずに騒がしいことですが、他にもあるのです。それは、尿とりパッドを交換するたびの激しい腰振りあまりに激しすぎて、すぐにはパッドが着けられず、毎回「どんちゃん、いいかげんにして」となるのです。 犬のマウンティングには、犬の欲求不満があって人間で欲求を解消してるという意味があるそうですが、フラストレーションのはけ口としてだけではなく「力の誇示」「性愛の表現」「遊びとコミュニケーション」という3つの意味もあるのだそうです。どんぐりは、私に対して「上に立とう」とは思っていないと思います。オカアサン恐いですからだから「力の誇示」ではないです。どんぐりの場合、尿とりパッドで覆われている部分を触ると、スイッチが入ってしまうのです「性愛の表現」って線が一番近いと思います・・・。去勢したいのですが、脳性まひのどんぐりは、幸多同様獣医さんは反対されます。(麻酔が恐いらしい)はぁ・・・この動き、可愛いとも面白いとも思えない私。ま、元気な証拠でしょうけどね今日は、昨日315円で買ってきた棚に尿取りパッドなどを入れコロコロっと奥に入れる今まで使っていた介護用品入れの四角い蓋つきカゴは、園芸用品入れとして別室に。「すっきり」と言いたいところですが・・・トイレットペーパーやシュッシュッとする物や尿取りパッドやテープや雑巾は、すぐに欲しい。しまいこんでしまっては、取りに行ってる間に寝返り打ってオシッコ・ウン〇まみれになってしまいかねないので。ってことで、結局は、これが増えました最近、整理整頓のブログを拝見したりして、「きれいに暮らす」を目指しているのですが、なかなか難しいですぅでも、やる気だけは起こさせて頂いております綺麗なおうち、憧れます にほんブログ村
2011.09.26

雄大(全介助の息子)がいた頃から、介護用品入れとして、四角い籐の蓋つきカゴを使っていました。今でも、幸多とどんぐりの尿とりパッドやらマナーベルトやら、床を拭くための洗剤やら雑巾やらトイレットペーパーやら、パッドを留めるテープやら、いろんな“介護用品”をそれに入れています。でも、それがいつも決まった場所にとどまっていることがなく昨日の玄関の様子と同じく、カゴが移動するばかりか、蹴飛ばされて中身が散乱していたり。そこで、今日行った激安店で(また行ったのです)、それらを整理して入れられるような棚を買ってきました。中古ですけど、汚れも無かったので。315円というお値段なら、どんな物でも後悔はしません それをどこに置くかというと、ふぁんふぁんが通り抜けしないようにソファと壁の間に。ふぁんふぁんは、いつもソファと壁のすきまを通ってソファの後ろに行くのです。それを這って追いかける金魚の〇〇の幸多。うっかり知らずにリクライニングすると、金具に幸多を挟んでしまいそうでだから、ふぁんふぁんが通らないようにしたいのです。そして、物が散乱しないようにもしたいので、そこに棚を置くことはとっても良い案キャスターが付いてるから便利♪それをここに。収納したいんですけどね、今旦那がソファに寝そべっているのでまた明日尿取りパッドって、犬用ではなく人間の女性用。人間の大人のオムツはお値段が高いので、オムツを使用される方には、尿だけの場合は尿取りパッドを使うことで、それだけを取りかえるだけで済むので、オムツを節約できるのです。うちの二匹が愛用しているのは、ドラッグストアで一番お安いこちら↓※全国一律送料180円(~9/30(金)9:59迄)※ 【ポイント3倍】 白十字 サルバ 尿とりパッドスーパー パッドタイプ 【女性用】 (68枚入り)土曜日のポイント二倍デーに2袋ずつ買っています。先週のこと、買い物を終えたら、懐かしい顔が雄大関係の知り合いご一家。「お元気?!」と声をかけようと思った瞬間、思いとどまりました・・・。両手に尿とりパッドですもんこの状態を説明するのに要する時間と、本当に犬が使うと信じてくださるかという不安を考え、声をかけることは断念ホント、この尿とりパッドは迷惑なんですよぉ。ドラッグストアの店員さんがいつも「領収書はお入用ですか?」と訊かれるのです。介護のために必要な物なら、医療費控除の対象になるので。でも、我が家の場合は、犬ですからね。「領収書は要りません」と答えるのですが、店員さんのお顔が「あ・・・おたくが・・・」と「訊いてはいけないことでしたね・・・」という様に見えて仕方がない私「犬に使うので要りませんよ」と言おうかとも思うのですが、それも言い訳のように聞こえますよねいっそ、必要なくても領収書を頂こうかとも思うのですが、後ろのレジ待ちの人に迷惑ですし。男性用の尿とりパッドなら疑われずに済みますけど、男性用は女性用より短いんです。何故かというと、使い方自体が違うんですよ。男性用は巻いて使うんですって。ちまきのように。ちまきさん、ゴメンナサイ女性用なら、クルリと巻いて使えるので便利なんです。犬用なら、人間用のような量出ないので、もう少し薄くても良いです。オス犬用に、そんな商品が(お安く)あったらいいのになぁ。にほんブログ村
2011.09.25
![]()
私は薔薇柄の物が大好き。 だから玄関マットも薔薇柄。 これはお気に入りの玄関マット 楽天ランキング『玄関マット』部門7週連続第1位を獲得した1000枚完売の大人気マット!!【薔薇の...価格:2,940円(税込、送料別)何年か前に買って、ずっと玄関に。でも、この大事な薔薇柄マット、一日に何度玄関に突き落とされることかどちらが付き落とすのかわかりませんが、落ちた薔薇柄マットにいつもチョコンとのっている幸多それはアンタの座布団じゃ~ない散乱した靴類を何度も直すのはため息が出ますけど、幸多の姿を見ると笑えます写真見て気付いたんですけど、散乱している履き物類、すべて激安店で買った物いったい我が家には、どれだけあのお店の物があることでしょう 支店開けそう(爆)にほんブログ村
2011.09.24
![]()
涼しくなるとトイレが近くなると言いますがぁ~、それを証明してくれたのがふぁんふぁん 昨夜もどんぐりの「フ~ンフ~ン」(大絶叫になる予兆)が止まらず、旦那が午前三時半にどんぐりを抱いて階下のリビングへ。ふぁんふぁんは、旦那と一緒にトコトコ(ドスドス)リビングについて行ったもよう。 朝起きて階下に行くと、玄関でバケツを持つ旦那の姿があり。 ふぁんふぁん、玄関でオシッコしてしまったらしいのです。 うちに来て半年くらいは、毎日のようにあちらこちらにオシッコしていたふぁんふぁん。元いたペットショップでは、オシッコマットの上で生活していたのでしょうか?だから「自分のいるその場所で済ます」という習慣だったのでしょうか。 家の中で、決まった場所のペットシーツで用をたすように粘り強く頑張れば良かったのですが、先代のウーちゃんがお外のトイレの子だったため、ふぁんふぁんもお外派になってしまったのです。 10歳のふぁんふぁん。今から再び「おうちの中のココでしようね」と言っても、無理でしょうかねぇ・・・・。大きな子用のペットシーツのせる物(これ何て言うんでしたっけ?最近言葉が出てきません)もちゃんとあるのだから、是非使ってもらいたいものです。ついでに、幸多も、ふぁんふぁんの真似をしてそこで済ましてくれるとありがたいでも、這って移動する幸多の場合、オシッコで濡れた筆が床に字を書いてしまいそうなので、やっぱり尿とりパッドで うちのはこのサイズかな?トムキャットさん、何でもお安いですよドッグトレー ワイドふぁんふぁんの足先、写真に撮ると実物以上にばっちく写ってしまってお絵かきしなければ載せられず・・・。おもらしした玄関の、下駄箱の下でお昼寝中。もういいや。ふぁんふぁんはシッポが無いから、人間の赤ちゃんのオムツがそのまま履けるしそれがまた可愛いし ところで、普通のおうちは、ワンちゃんのトイレはどこに置いているのでしょうか?にほんブログ村
2011.09.23

犬種によって体型が違うのは当たり前ですが、あまりに違うふぁんふぁんと幸多ふぁんふぁんは、身体がタポタポのフニャフニャです(笑)動かないせいもありますが、元々皮が余っているのです。もっと太らせたらパンパンになる? それに比べて、幸多の引き締まっていること!なにしろ運動量が半端じゃありませんから。一日に何回前足を小太鼓たたくように動かすことか。 今朝は、出かける用事があり、出かける直前に大急ぎで幸多の尿とりパッドを替えました。抱き上げたその時、指先になにかコリコリしたものが触れました。「???」と触りなおすと、確かにお腹にコリコリが!タマタマが一個おなかに入ったままだから、それが癌化した?と思ってしまったのですが、よく考えたら、そんな上の方にあるはずがありませんでも、「何だ?このコリコリは?!」と気になってしかたがなかったのですが、なにしろ時間が無く。 出かけている間、考えは悪い方へ悪い方へ・・・。帰宅後、すぐに病院に行こうと、もう一度幸多のおなかを触ったら、コリコリはどこにもなく。何度も触っていたら、判りました! コリコリしたしこりだと思ったものは、肋骨でした身体の曲げ具合によって肋骨が出たのだと思います。ああ良かった!! 幸多、痩せ細ってるわけじゃありませんけど、おなかに脂肪など無いんでしょうね。 羨ましくてたまらない私ですが、幼稚園児の頃の特技が「両手の掌を肋骨の中に入れる」でしたそんなことをしていたためか、お友達ができない子どもでした~ 私、幸多のことが大好きで可愛い写真を撮りたいと思っているのですが、何故か可笑しな写真ばかり河本のような口(笑)幸多はん、気を抜きなさったね気を抜くと口ポカーン変といえば、こやつ(どんぐり)も。上半身がツチノコになってますよ~にほんブログ村
2011.09.22

いやぁまたやってしまいました「台風が来て、停電になったら困るから」と、床掃除を簡単に済ませ、早めに韓ドラ観賞タイムに突入した私。今日はソファに座ってテレビで観賞。気付いたら、世の中静かでした・・・。台風、通ったのでしょうか・・・・?皆さんに聞いてもねぇ被害が無いどころか、雨が降ってるかどうかも気付かぬままでございました(~_~;)ごめんなさい、こんなにのんきで(>_
2011.09.21
![]()
昨日は、午前中は外出しており、お昼頃帰宅し昼食を食べ、「さぁ~てと♪」と社長イスに座って ネットでGyaoの夏の香りを観て・・・・・観ながら・・・・観ていたつもりが・・・・ 居眠りしていました~~~ そしてメールをチェックしたら、「避難勧告出てるけど大丈夫?!」と心配してくださるメールがいくつも!!!えええええーーーーーっ 市のHPで確認したら、まあ!!!午前中私が出かけていた地域も避難勧告出てるじゃありませんか!私が出かけた頃は、普通の雨だったんですが。 私ときたら、イヤホンして動画を観て、更にいねむりしていたため、雨が降ってることすら気付かず。幸い、うちの方には川は無いため、避難勧告地域ではありません。それにしても、そんな事が起きているのに、全く気付かない自分って・・・飛行機がすぐ近くで墜ちても気付かなかったほどですから、相当・・・ 肝心の台風は、これからやって来るそうです。それなのにすでに川の水位が堤防を越えてしまうだなんて。こちら愛知も心配ですが、奈良・和歌山の土砂ダム決壊も本当に心配です・・・。 日本は3.11でもう十分ですから・・・・。「どうかもう勘弁してください」とお願いしたいです。 神経質な先代のウーちゃんなら、今頃「台風が来る~~~~!!」とワンワン大騒ぎだったと思いますが、今我が家のワンの「長」?は、ゆるぅ~いふぁんふぁん大雨が降ろうが台風が来ようが、関係な~し。そんなふぁんふぁんだから、他の二匹ものんびり。 ふぁんふぁんに逃げられた幸多は、パソコンをしている私の足元に移動して来て、私足の甲をアゴ枕にして寝ます。さっきからずっと、幸多を起こさぬようにじっとしていた私。写真でも撮ろうと足元を見たら 全裸「なんか文句あっか?」って顔してる幸多。あるよっ!やだなぁこの状態だと、這ってきたところがナメクジが這ったあとになっているはず台風のさなか、我が家は床の全面雑巾がけが必要です にほんブログ村
2011.09.21
台風の影響で、うちの市でも広範囲で避難勧告が出ていて驚いています。我が家は、近くに川が無いため、避難勧告の地域ではありません。ご心配くださった皆様、ありがとうございました。 同じ市で、避難されている方々、ワンちゃん猫ちゃんはおうちに置いて避難されたのでしょうか・・・。大きな被害が無く、早く無事に帰宅できることを祈ってやみません。 今現在、(21日午前0時半)、雨も風もありません。
2011.09.20

毎日、楽しいことが無いわけではありませんが、声をあげて笑うことなど滅多に無くなってしまいました。テレビも、今一つ面白くなく。 でも、昨日の世界の果てまでイッテQの豚祭りには大笑いしました抱きあげられた豚さんの姿は、シャンプーのためお風呂に連れて行かれる時のふぁんふぁんと全く同じだからしっぽの無いふぁんふぁんは、よく言えばパンダっぽいのですが、食いしんぼうぶりを考えると豚さんの方が近いかも。ふぁんふぁん、豚祭りに混ざっててもわからないかもよく似た写真を探そうと思っても見つからず。そうですよね、持ち上げてる時は写真撮れませんから。 代わりに、これで私、↓の犬ブログ(ただ今)二位の「飯のためなら・・・」の、大ファンです面白いですよ~♪にほんブログ村
2011.09.19

9月19日(月)午後5時32分テレビ朝日『スーパーJチャンネル』是非ご覧ください!私が出るわけじゃありませんよ転輪太鼓の國分入道光雲さんがこの夏に挑戦された、被災地までの1000キロウォークの模様が、16分の特集としてオンエアーされるそうです入道氏のブログはこちらこの夏、応援を続けた私は、全国ネットを待ちわびておりました~~~~!皆様、是非是非ご覧くださいませ~~~~!!
2011.09.18

夕食時、ふぁんふぁんを着席させることが楽しみな旦那。よい子は真似しちゃいけません米粒程度塵程度の野菜などをもらうのに必死なふぁんふぁん。ヨダレだけじゃなく、鼻水まで出ちゃってます その一口がになる塵も積もればって言うじゃないですか。積って三角になっています。食欲の秋はパスしてスポーツ(運動)の秋にしましょう飼い主こそ・・・ にほんブログ村今欲しい物は、六花亭の花柄の缶丸じゃなくて四角が欲しい。もちろん中身も欲しいのですが。六花亭さんの定番のお菓子は 六花亭の代表銘菓!六花亭 マルセイバターサンド30個入[北海道お土産]価格:3,450円(税込、送料別)ですよね。でも、それって花柄の四角い缶に入っているのでしょうか・・・?これ↓も食べたいんですけど、四角い缶じゃないし。 フリーズドライのいちごとチョコレートの組み合わせが絶妙六花亭 ストロベリーチョコ 2種セット...価格:1,100円(税込、送料別)缶だけ別売りししてもらいたい
2011.09.18

どんぐりは脳性まひ。幸多は、小脳に異常あり。どちらも立つことができず、同じ「立てない犬」なのですが、幸多は「オレはどんぐりとは違う!」と、変なプライドがあるのが笑えます。 頭白いくせに頭の白さはショウガイとは関係なく、白髪?色あせ?どんぐりは、夜寝ずに昼間足を上げて寝る、困った男です地面を踏むことのない肉球は、プニュプニュです今日はブログ上で、しゃれにならない程のミスをおかしてしまい・・・。誰かに忠告された訳ではなく、自分で気付きました。入浴中に新聞を読んでいて。気付いた瞬間、身体も拭かずバスタオル一枚で飛び出て、削除しました。申し訳なさすぎて、動悸がおさまりませんにほんブログ村
2011.09.17
申し訳ありません。今日UPした事、私は、とんでもない勘違いをしておりました。どうかお許しください。
2011.09.17

「おじいちゃんになっちゃったねぇ」なんて言われるふぁんふぁん。おじいちゃんじゃなくて、おばあちゃんですふぁんふぁんは、若かりし頃は、たぁ~っくさんお子を産んだらしいです。繁殖犬だったため。だから、ふぁんふぁん似のおっとりさんのポリッシュ・ローランド・シープドッグがどこかにいるはず。ふぁんふぁんの本名は、STAND HILLS JP'S BLANCHEふぁんふぁんのお子、会ってみたいです お子は産んでも、結婚式は挙げていないブランチェさん(笑)よほどウエディングベールをかぶりたかったのか、散歩に行こうとしたらこんな姿で待機。小さな丸テーブルに被せてあったレースのテーブルクロス!(ダイソーの^^;)どうやって被ったのか?! そして、レースを自分で踏んでいるから、動けないんですブランチェさんには、笑いの神様がついてるとしか思えません!ウェディングベールって、テーブルクロスで代用できそう(笑)ドレスも、激安店で格安で売ってるし。あまりに綺麗で、眺めるだけのために買ってしまいそうな私です あらら、検索してみたら、 抜群に売れてます!!ウェディングベールはこの布ズバリですソフトチュール価格:37円(税込、送料別)他には洗顔ネット・養蜂所の蜂蜜をこす布・ポプリ袋・お遊戯用に・・ って洗顔ネット、使いたい放題ですね(笑)ラッピング用でも素敵私はこのテーブルクロスが欲しい アンティーク プリンセス・レースのテーブルクロス価格:39,000円(税込、送料別)↑のお店のアンティークの物、すべて欲しい物欲の鬼と化した私(笑)アンティークじゃなくて「中古」なら、あの激安店にたっぷりあるではないですか。あぁウェディングドレスが欲しい・・・・。あの光沢のある布やらレースやらは乙女心をくすぐります。乙女じゃないけどにほんブログ村
2011.09.16

お久しぶりぶりの激安店でのお買い物今日は、自分ひとりじゃ運べなくて、お店の人に車まで運んでもらっちゃいました食料品数点。そして下に敷いてるものは、ピンクの大きなお買いものバッグ 42円レノマの小花柄のお皿二枚組 210円薔薇の脚付きトレイ(じゃなくて、クルクル回るの。これ何て言うんでしたっけ?)210円旦那が納豆ご飯を食べる時用の大きめのお茶碗 42円そしてそして!ジャン ふぁんふぁんの足先は目を瞑ってくらはいm(__)mジャジャン 重すぎておなかにはのせられないアーティーチョークのオブジェ↓と比べたらコロンとしていますが ガーデンオーナメント【アーティチョー...価格:1,260円(税込、送料別) ↑のような白っぽいものもあったんですよぉ。そちらにしたらよかったかなぁ・・・・。アーティーチョークの他に、同じような大きさのパイナップルもあったんです。どちらにしようか迷ったんですけど、アーティーチョークにしました。 あーーー!!!見つけてしまいました!載せたら申し訳ないような気がしますが・・・・そ~っと Garde Fruits Ornanent!MSC-105 ア...価格:6,825円(税込、送料込)これと全く同じ物だと思います。それを私、210円で買ってきました。先日の等身大のオブジェといい、こういう掘り出し物があるから、本当に驚きのお店です!等身大のオブジェ、随分減っていましたよ!一体34800円でしたよ。いかがですか?(笑)でも、アーティーチョークが165個買えますね!アーティーチョーク、お買い得なんてもんじゃないですよね!!!私、全部買ってきて、皆さんにお配りしたいほど(爆) ゴーヤっぽいコレ(笑)、やっぱり幸多は恐い避けたつもりが、アーティーチョークも自分もコテンと倒れて、頬ずりするかたちに(爆)アハハハハー可笑しいそれから、もう一つのお買いもの!ステップストーン(ストーンでもアイアン)実は、今までも素敵なステップストーンを(ネットで)買ったことがあるのですが、地面に埋めるのではなく飾り用だったようで、すぐに割れてしまいました・・・なので、アイアン製を探していましたが、お値段が高い高い今日買ってきた物は、薔薇の形じゃないのが残念ですが、お値段なんと一つ210円今日のお買いもの、何故か210円多し(笑)それを5枚買ってきました。本当はもっと欲しかったのですが、重くってこれです。アーティーチョークのオブジェも、ステップストーンも、オシャレなお庭に置いたら素敵でしょうが、アララな我が家ですからね、写真は載せられませんよー。何とか人の真似して(笑)、少し見られるようにしたいと思います。涼しくなったらですけどネあ~楽しかった にほんブログ村
2011.09.15

セシウムを吸収するのではないかと言われていたヒマワリ、土壌汚染の除去実験を行っていた農林水産省が「ほとんど効果がない」との実験結果を発表したそうですね残念無念・・・。ダッシュ村でも検証を始めることになっていたのに。ヒマワリが吸収しても、そのヒマワリをどこに捨てるのか?という疑問がありましたが、ヒマワリ畑が広がっている光景が希望につながるような気がしませんでしたか?サボテンなどはどうなんでしょう?ヒマワリが駄目でも、他の植物でセシウムを吸収しやすいものは無いのでしょうか・・・。いろいろ実験を進めてもらいたいものです。放射能に関してのことは、詳しい知識の無い私などがあれこれ書くべきではないと思っています。ただ思うことは、チェルノブイリの時、日本では何と言っていたのか。「危険な場所に住み続け、そこの植物を食べ続けた結果・・・」という報道がなされていなかったでしょうか・・・?今回は、チェルノブイリ以上の被害。未来を担う子どもたちの健康をいかに守るか、それを第一に考えなければならないと思うのです。さまざまな想いの中、決断することはいかに難しいことかと思いますが・・・。先日腐葉土を買いに行ったら、お店に一袋も無いのです。“責任の持てない商品は置けない”ということなのでしょうか。何を信じたらよいのかわからないって、恐いことですね。これからの時代、私自身も、生活自体を見直していかねばとの思いを強くしました。無駄をなくしたシンプルな生活。生ごみ(虫がわくのはどうしてもダメなので、野菜くずだけですが)は、掃き出し窓のすぐ外に置いた深さのある植木鉢に入れています。プランターだと靴を履いて外に出なければならないので^^;できることなら、自分のところで食べるものは自分で作りたい。でも、我が家は場所が無いので、せめてこのくらい。って、それも無理がありますが。食べたものの種で作る【タダ様】に憧れます。
2011.09.15

幸多は、うちにやって来た時からすでに歯槽膿漏一度獣医さんで麻酔をかけて歯垢をとってもらうと良いのだけれど、麻酔がね・・・心配で。獣医さんも反対。 なので、こまめにお口ケアのスプレーをシュッとして、指にハンカチ巻いて歯ぐきのマッサージをしています。でも、これがまた・・・じっとしていない幸多ですから、そう簡単にできませんのですワご機嫌をとりながら「お口 ア~ンして」。「おりこうさん」・・・じゃないこの後、悪戦苦闘の歯ぐきのマッサージ。 おいしい味じゃないらしく、しばらくこうしています。↓これは「嫌なお口」。キュッと結んだ口、可愛くって好きなんですその後、私がソファに座ると思ったらしい幸多。取り残されて寂しげ。大丈夫だよ幸多。アンタの下には、どんぐりがいてくれるから(爆)* 幸多はどんぐりのことが死ぬほど恐いデス* ソファはレバーを引くと足元が上がってこのようにフラットになるタイプです。ラクチンですよん♪ にほんブログ村
2011.09.14

吹く風が秋らしくなってきた今日この頃。昼間は暑いケド さて、しばらくおさまっていたどんぐりの夜なきが、再び始まりましたよ~昨夜は、日付が変わってすぐから始まり・・・。何が困るって、「どんぐりがうるさい!」と文句を言う幸多の吠え声もうるさいこと 窓を開けていた昨夜。あまりのうるささに、私がどんぐりを抱いて階下のリビングへ移動。私はソファで。 どんぐりは床で。何も特別なことはしていないのに、朝まで一声もなかず。じゃ、最初からどんぐりだけでリビングに寝たらどうだ ああ眠い 先程PCしている時に「寝てるんじゃないだろうね?!」と振り返ったらなぬ?爆睡かまわりこんで見ると・・・慌てて目をうっすら開けたけど、寝てたねっ!で、なに股に挟んでるんだよオレンジエックス / オレンジエックス(オレンジX)★税込1980円以上で送料無料★オレンジエックス(250mL)【オレンジエックス(オレンジX)】 ↑をスプレーボトルに入れたもの。 本当は専用ボトルの方がよいらしい夜にご迷惑をかけてるから、自分の汚れは自分で落とすってか?オレンジエックス、すごく香りが私好みで拭き掃除はこれでしています。 掃除といえば、最近、人気ブログランキング上位のブログをあれこれ覗いています。どこもおうちの中、オシャレで綺麗ですねーっ!毎日のことだから、ごまかしはききませんよね。日々、綺麗にされてるんでしょうね。憧れ せめて、テレビで(撮りためてある)韓ドラ観る時は、部屋の拭き掃除や片づけをしながら観ようと決めました(続くかどうかは別)。でも、パソコンで観る時は、イヤホン使うので社長イスから動けませんのにほんブログ村
2011.09.13

植物の写真が綺麗に撮れなくて 動物も・・・食べ物も・・・でも、載せておかないと、名前を忘れてしまいそうなので、載せます(笑)旦那が造った、ブドウ棚のような巨大なヘンテコリン。今、どうなっているかというとゴーヤ棚になっております先日の台風で、写真に写っていない手前は枯れてしまいましたが。家の南側はまだまだゴーヤ天国です(笑)今年もお花はほとんど咲かず、玄関横は葉モノ中心。カラジウム・ユーフォルビア・コリウスのときめきリンダなど。今年お初の子は、モンステララテン語で怪物を意味する言葉だそうですが、葉っぱの形が面白くて好きです。ときめきリンダ、ポキッと折って挿しておくだけでどんどん増えるので、うちにはいっぱいリンダさんの赤がお花がわりです。そして、名前がわからなかったこの子、やっとわかりました。木立ベゴニアなんですねこれは、以前の仕事で、お客様がわざわざ私のために挿し木してくださったもの。一度は駄目になりそうだったのですが、なんとか復活しました!お客さんのおうちでは、大きく育っていましたので、私も挑戦久しぶりにガーデニングができて楽しかったです
2011.09.11

なんだか・・・どんどん成長を続けるどんぐり。大きくなるって嬉しいことだけど、立つことのできないどんぐりの場合は、嬉しいことだと言いきれないのです。幸多は移動の仕方を身につけ、見事なスピードで移動できるけれど、どんぐりはいつまで経っても床に顔を打ちつける不器用な移動のしかたそう書くとひ弱なイメージがしますが、どっこい、どんぐりはたくましい この首の太さまるで鍛え抜かれた室伏選手のようじゃありませんかありゃ、昔の写真を見ていたら、どんぐりの首は昔から太かったですわ日本犬って、首太いんですね。今さら気付く^^; 嗚呼この頃は、こうして幸多と一緒にカートに乗れていたのにぃ あらら~、こうして見ると、幸多も太いじゃないですかぁ。この大きな花瓶・・・まだうちにあります・・・邪魔 こちらはどうなってるのかよくわからず(爆) どういうわけだか、私のまわりには具合の悪いワンコさんがたくさん・・・。みんな早く元気になってね! さて、今日は家のまわりを片づけたり、ガーデニングをしようと思います。昨日、腐葉土を買いにホームセンターに出かけたんですけど、腐葉土が全く無い・・・。あの影響でしょうか・・・。代わりにもみ殻燻炭を買ってきました。ネットでは国華園さんで送料無料のチューリップの球根を買いましたよ春の花壇に!【送料無料】チューリップ 普通球八重咲ミックス(無選別) 15球 他にもたくさんお買い得な秋植え球根がありますよ↓国華園にほんブログ村
2011.09.11

先ほどテレビを観ていたら、私の大好きな猫ちゃんが出ていましたこの子ですよ~ 最近、猫恋しくて。うちにも、↑のような真っ白な【シロちゃん】がいました。雄大のことを自分の仔猫だと思いこみ、いつも雄大のそばにいました。そして、雄大がいなくなった次の年、同じ日の同じ時間帯に雄大の元へ旅立ちました。こんな事ってあるんですね。18歳と11カ月まで生きたシロちゃん。雄大よりはるかに長生きしたわけで。シロちゃんも、動画の子のように頭を床に着けて寝る子でした舌が黒かったシロちゃんウソウソ幸多もアゴ枕に愛用シロちゃんと過ごした18年と11カ月は楽しいことしか思い浮かびません。先日、お風呂で新聞を読んでいて(私の習慣)、号泣・・・。原発のせいで避難生活されているご家族の記事。何カ月ぶりに自宅に短時間戻った時、門の上に愛猫らしき姿が・・・。文字にするのも辛いので“らしき”でお察しを。その猫ちゃん、門の上でずっとずっと家族の帰りを待っていたのでしょう・・・。そもそも、猫ちゃんを置いて家を出なければならなかっただけでも、ご家族はどれだけお辛いことだったか。多くの人達が犠牲になったあの大震災。この世から消えた“生き物”の数は、いったい・・・。人間は、生きてさえいたらなんとか救助されるけれど、動物たちは、運の良いこは救助されても、多くは飼い主の帰りを待ち続けるしか術がないのですから。動画の猫さんのように、この世の生き物が皆幸せに暮らせたらいいのに。 にほんブログ村
2011.09.08

幸多はとっても怖がり屋さん。いろんな物が怖いけれど、野菜まで怖がるとはそう、ゴーヤが怖いんです。ソファでささみ巻きガムを食べさせている時(幸多は私が手で持ってじゃないとガムは食べられない)、「ゴーヤ、もしかして怖くなくなったかも?」と試してみたくなってしまったのですやっぱりダメっぽい?幸多に呆れられました^^;ダメみたいですにほんブログ村
2011.09.06

毎日見ていると気付かないことって多いですよね。健常犬のふぁんふぁんですら、変な動きをする子なので^^;、我が家ではどれが正常でどれが異常なのかがよくわかりません。 幸多は、前脚が180度に開きます。これはOKかしら? でも、どんぐりのコレは、右前脚の向きがおかしいですかねぇ?他の場所に移動しても別に痛がるわけではないのです。楽だからこの姿勢でいるようです普通のワンちゃんは、前脚はこの向きにはならないのでしょうか?ならないのであれば得意技として登録しようかとにほんブログ村
2011.09.05
![]()
先日、黄金伝説の一万円生活を観ていたら、オードリーの春日がお風呂には入らず、どこかにシャワーを浴びに行くんですけど、そのシャワーも普通の浴び方ではなく、服を着たまま!服も洗え身体も洗え、そして濡れた身体のまま自転車こいで帰ると、服も乾くし気化熱で涼しいしって。 大型台風が来ても、トイレがお外にあるふぁんふぁん昨日は風だけだったのでよかったのですが、今朝は大雨 そこで良いことを思いついた私 旦那がレインコートを着せようとしていたのを止めました。そして、先日お友達から教えてもらって買ったこちら↓を薄めてスプレーボトルに入れたものを、脂っぽくなってきたふぁんふぁんの背中にシュッシュッ。お部屋のお掃除からペットのケアまで!天然クリーナー♪薄めて洗剤や消臭剤として使えます【送料無料】【セール】オレンジX 800ml (オレンジエックス)>>50倍でシャンプーにワンちゃんの全身にぬるま湯を含ませ、オレンジXをスプレーなどでまんべんなく滲み込ませます。軽くマッサージして、洗い流して下さい。 毛穴の奥の汚れを分解すると共に、ノミ・シラミ・ダニなどがオレンジの香りを嫌って皮膚から離れるので、皮膚の弱いワンチャンや仔犬・妊娠中の犬にも安心して使えます。毛と地肌にうるおいを与えるので、シャンプー後のリンスの必要はありませんってことなのでふぁんふぁんの場合は、もっともっと薄めていますが。雨でしっかり洗い流せたようです にほんブログ村 ↓ 私もやってますよ
2011.09.04

お友達のブログで見かけたこのお願い。「一日も早く天国の飼い主さんが安心できますように」と祈りつつ、(お友達の文章をそのまま)転記させてもらいますね。 皆様へお願い私がブログを始めた、三年弱前の頃…電報ママちゃんというブロガーさんが友達になってくれました。『デニー』、『ポジー』という、それは元気でかわいい2コギちゃんの飼い主さんです。しかし電報ママちゃんは病に倒れ、残念ながら帰らぬ人に…その後2コギちゃんはご両親のところで暮らしてましたが、ご両親の年齢と体調から飼うのが困難になってきたとのこと…そこで今回、里親募集という運びになったようです。詳しくは彼女の弟さんの、『グリームヘア』さんのブログ‥『グリームヘアです!』をご覧になってください。携帯しかないものでリンクできずすみません。また、2コギちゃんのかわいい姿が見たい方は、私の読者欄から電報ママちゃんのブログへ行けますので、どうぞご覧になってみてください。よろしくお願いいたします。状況さえ許されるのなら、私が迎えたいくらいかわいい子たちです。 ~追記~弟さんの仕事の都合上、月曜日か第三日曜日には、車で送り届けることが可能なようです(関東近辺から鹿児島あたりまで)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ということで・・リンクはらせていただきますね!弟さんの記事はこちら・・・グリームヘアです! そして・・・電報ママさんの記事はこちら・・デンポーです! 明日は我が身です・・・。よい飼い主さんが見つかりますように。 にほんブログ村
2011.09.03

大型台風が上陸しましたね。皆さんのところはいかがでしょうか。 我が家は、川も無ければ山も無く、南側は鉄筋のテラスハウスが風を遮ってくれていますので、ご心配なく。雨や風の音も、窓は全部ペアガラスなので、あまり気になりません。(でも、犬の声は「いつもないてるのはこの子?」とか訊かれるので、とっても防音に優れているわけではなさそう) 建て替える前の家は、築3?年の家だったので、台風が来る度に怖かったです。いや、家がどうこうなるという事以前に、停電するのが怖かったです。この時期にクーラーが使えないと、体温がいつも高かった雄大は大変なことになってしまいますから。ああ、そういえば、一度台風のため停電したことがありました!私がとった行動は、扇風機をつけることアホですな顔を真っ赤にし、身体を反り返らせて辛そうな雄大を見かねて、台風の強風の中、吐きだし窓を開け放った私。部屋が涼しくなるというより、屋根が吹き飛んでしまいそうでした~今回は、本当に強力な台風みたいですね。昔、母親から聞いた話を思い出しました。こちらの地方で大きな台風といえば伊勢湾台風。私はまだ生まれていませんでしたが。伊勢湾台風の時、外を見たら、犬が風に舞っていたのだそうです。その当時、犬は外飼いが当たり前でした。台風の時でも、外に繋がれていた犬は、犬小屋ごと吹き飛ばされてしまったようです・・・。「可哀相だったけれど、助けてあげられなかった」と。母親の話しを聞いて「犬が風に舞うなんて」と思いましたが、有り得ることなんですね。台風は恐ろしいですね!人間はもちろんですが、お外にポツンと繋がれているワンちゃん達の無事も祈っています。そんな中、今日私は通院でした幸い雨は無く、風だけだったのですが、ハンドルをとられそうになって怖かったですよー!そして、何が怖いって、風でいろんな物が飛んでこないかってこと。これだけの強風だと、何が飛んで来るかわかりませんから、皆様お気をつけくださいね!!病院の先生は、雄大の往診をしてくださった先生なので、雄大亡きあとも我が家のことはよくご存知。診察中にした話は、どんぐりが寝ないっていう話だけ獣医さんじゃないってば にほんブログ村私もやっています↓
2011.09.03

大型の台風が上陸するそうで大きな被害が出ないことを祈るのみです。 我が家は、相変わらず、皆眠いです。夜安眠できないので、日中寝ております。ふぁんふぁんの寝言は、低音の大音量で「ふぉーん」。初めて聞く人は犬の声だとは思わないでしょうお腹・・・我が腹を見るようで 幸多はソファの上で。音に敏感なので、ストロボがあがる音で目を覚ましてしまいます。幸多の横のドーナツクッション、これは私がソファで韓ドラ観賞する時に愛用している物。ソファをリクライニングさせると、テレビの画面が見にくいのです。だから、このドーナツクッションを。枕だって良いのですが、真ん中が空いてることがポイントですのリクライニングに飽きたら、ソファの肘掛を枕に横になるのですが(トド・・・)、その時これを使うと、耳がドーナツの穴にすっぽり入るので、痛くならないし、テレビの音も聞こえやすいし。これ、二つあって、本当は足枕として買ったんですけどね。幸多のあご枕にもなっています。しか~し、十分に注意しないといけないのです!ドーナツクッションと幸多は同じような色ドーナツクッションだと思ってソファに腰を下ろしたら幸多だったなんてことが起こりえます 安眠妨害の主は、大イビキ。私は、こやつを寝かさないようにするために、寝ちゃいられませんにほんブログ村
2011.09.02
![]()
幸多は、どんぐりのことが怖くて仕方がありません。うちに来た時は自分と同じくらいの大きさだったのに、いつの間にか自分よりはるかに大きくなってしまったからでしょうねぇ怖いんだけど、自分の方が上でありたい幸多。 怖いなら近づかなきゃいいのに、どんぐりのオシッコパッドを替えると、超特急でニオイチェックにやって来るのです 幸多もどんぐりも、オシッコパッド(女性用尿取りパッド 男性用よりも長さがあるから女性用を。 決して私と共用ではございませんっ!)を留めるために、緑のテープを使用しています。手で切れてキレイにはがせる養生テープ40mm 100円均一幸多は、これのおかげでマナーベルト無しで過ごせます。格好は悪いですけどね どんぐりは、これの上にマナーベルトが無いと、ドロロ~ンと下のお顔が出てしまいます 今日も今日とて、どんぐりのニオイチェックに飛んできた幸多。との報告。でも、幸多兄さん、とってもお間抜けなんですがどんぐりのオシッコパッドに顔近づけてクンクンしたから、テープが付いたようです 9月になりましたね。8月にこのブログのバナーからお買いものしてくださった皆様、8月のポイント分は楽天スクラッチ募金にと会計係の幸多さんが言ってますにほんブログ村応援ありがとうございます
2011.09.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1

