武蔵野航海記

武蔵野航海記

2009年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


19世紀になって産業革命が起き労働者と資本家という従来無かった階級が突然発生した時も共産主義が流行りだしました。

産業革命以前に存在したのは、商人と職人でした。

職人はいわば自営業であって賃金労働者ではありません。また職人のトップであるマイスターは社会的地位が高かったのです。

ドイツではいまでも、マイスターは企業の課長クラスより高い収入を得ています。

そういう古きよき時代が去り、不熟練賃金労働者が発生し、彼らを雇う資本家が登場したわけです。

産業革命が起きてこういう状態になったわけですから、その問題を解決しようとする共産主義も、産業革命が現に起りつつある先進国で流行ったのです。

イギリス・フランス・ドイツなどで共産主義思想が起りました。

しかしこれらの先進国は問題の深刻さをよく理解し、その対策を講じました。

一番熱心だったのがドイツの鉄血宰相ビスマルクで、労働時間を制限したり最低賃金を設定したり、未成年者の労働を制限したりと、労働者の地位向上に努めました。

こうしないと労働者が共産主義にいってしまうからです。

日本を始め世界中の今の社会政策は、ビスマルクの政策を真似したものです。

こういう事情もあって、共産主義は先進国では勢力を伸ばせませんでした。

そして今ではこれらの先進国では、純粋の共産主義はほとんど絶滅しています。

ところが後進国のロシアは、こういう労働者保護の政策をとる精神的余裕が無かったので、革命が起きてしまいました。

支那は労働者などという気の利いたものはいなかったので、百姓が革命を起こしました。

支那の場合は、実態は共産主義革命ではなく伝統的な農民反乱で、それを毛沢東が「共産主義革命」と名前を付けただけです。

共産主義を実現させる社会的基盤が無いので、革命騒ぎが収まった後に出来た政権は共産主義ではありません。

ただそう称しているだけでした。

このように共産主義は、その思想が出来た本場では絶滅し、辺境でその名をかたってそのまがいものが栄えました。

仏教も同じで、本場であるインドでは絶滅してしまい、東南アジアや日本という辺境で残っています。

日本などは仏教が起きた社会的基盤が欠けているので、その仏教もまがいものです。

もう一つ共産主義と仏教で似ている点があります。

「人間の本性を変えようとした」ということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月17日 09時11分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

小川のジョージ

小川のジョージ

コメント新着

shimanuki@ 貴ブログを拝読してのお願い 初めてご連絡させて頂きました。 私、株…
閲覧者@ Re:ツイッター(01/15) はじめまして。もう6年以上も前の記事なの…
matt@ gdrJnOuevls YnkSiF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ IzwpNkRETOhQpCn letF1M http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ krwuxtpmJFP IbmiSr http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ mYbsTXaKLqnB 9bnzxn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ NaNGabeaKJYv YzljX0 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ mLwAlkOWyDpdifNTRwb Kh6dOB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
xMIuHh ikcvgdm@ xMIuHh <a href="http://ikcvgdmuojgv.com/">ikcvgdmuojgv</a>, [url=http://hqopyip xMIuHh &lt;a href=&quot;http://ikcvgdm…
matt@ QCsLOESFFSYWul 4J3vON http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

「開始」 New! でぶじゅぺ理さん

のどには、はちみつ… 福禄太郎さん

メインブログ変わり… kuro★0703さん
巴里雀のつぶやき 巴里雀さん
旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
風雲 いざなみ日記 わだつみ判官さん
新月通信  メイ君2394さん
オージー生活 cobberさん
みきこクレパス Mikku@さん
できるだけ無添加な… 和菓子菓子さん

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

フリーページ

小川の蛍


ご主人


薩摩藩


夜這い作法


JR西日本


スイス


バチカン


神との契約


システィーナ礼拝堂


コンクラーベ


多数決


一山衆徒


一向一揆


オノレ・ド・バルザック


チャイニーズ


チャイナの原風景


サビニ族の女達の略奪


葬儀場


鐙が世界史を変えた


額田王


邪馬台国


お釈迦様


天台本覚論


会社は誰のものか


パンテオン


日出ずる処の天子


家族の絆


氏素性


大王は神にしませば


源頼朝


平将門


明恵(みょうえ)上人


北条泰時


貞永式目


シェイクスピア


不干斎ハビヤン


近代資本主義の精神


鈴木正三


石田梅岩


由井正雪


熊沢蕃山


朱舜水


聖人


封建制度


山崎闇斎


浅見絅斎


靖献遺言



赤穂浪士


出版


大日本史


荻生徂徠


国学


18世紀の思想家たち


サン・ジュスト


ジョン・ロック


水戸学


兵学


雄藩


明治維新


福沢諭吉


中江兆民


明治憲法


ヨセフス


日清戦争


徳富蘇峰


明治の終焉


軍部


敗戦


日本国憲法


伝統世界への回帰


葬儀場


「あるべきようは」の生成


個人的な動機


輪廻転生


東京国立博物館


「日本人のための憲法原論」を読んで


続「日本人のための憲法原論」を読んで


続続「日本人のための憲法原論」を読んで


「日本人のための憲法原論」を読んで 4


日本神話について


「日本人のための憲法原論」を読んで 5


「日本人のための憲法原論」を読んで 6


目付


目付 2


目付3


為替


ローマ史を読みました


ローマ史を読みました 2


ローマ史を読みました 3


ローマ史を読みました 4


ローマ史を読みました 5


お家大事


敗戦後のクリスチャン


尾瀬


尾瀬 2


西洋哲学を読みました


西洋哲学を読みました 2


飼い犬の交通事故


西洋哲学を読みました 3


西洋哲学を読みました 4


郷士


仏性


郷士 2


御霊神社


千日回峰



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: