全4件 (4件中 1-4件目)
1
英ではチャーチル、米ではキング牧師。さて日本では黒船襲来から明治維新、戦後を見据えて玉音放送、ちょうど場所中の相撲ネタなどもありそうだがやはり日露戦争になぞらえて来る?
March 20, 2022
コメント(0)
![]()
骨折から一か月でコルセット外れたので練習再開。自転車では上体に力入ると少し肋骨気になる感じなのでランニングから。名古屋女子マラソン中継観戦前に朝食無しでグラスフェッドバターを少しだけ食べて様子見ながらの5km走。靴はウェーブエアロ19ガス橋渡って多摩川土手上を上流の新幹線まで往復。後半信号待ち少しあり。久しぶりだったが気温高いので最初からある程度のペースで入れた。無理せず抑えめの意識だったがガーミン225でピッチが見られるので確認しながらハムに負担が来ないよう歩幅を広げずにケイデンスはある程度上げてみようと。最初の1kmをウォームアップとするとそこからの5km走ということで6kmまでかなと悪くない感じで走り終えられるかと思ったが最後の6kmが遠く感じペース上げたら左ふくらはぎに痛み発生。肉離れか翌日に日常生活で歩くのも厳しいくらいでこの最後のペースアップが余計だった。。ふくらはぎ以外の股関節、ハムの疲労も結構来たので最後のペースアップ無しでちょうどいいくらいの練習負荷だったかも。心拍は余裕あり。ガーミン225データ5km 21:38全走行6.02km心拍平均115最大150ピッチ平均196最高233歩幅1.15m1kmごとペース4:574:244:254:164:084:27ケイデンス187197198198199198心拍124116110108113117ストライド(歩幅)1.081.161.141.181.221.13巡行している時のケイデンスは200程度。ランニングについて調べていくとケイデンスはまあこんなものなのかなと。そうすると、速く走ること=歩幅を広げること。歩幅を広げるとハムに負担が来ると思うので故障をしないように歩幅を伸ばすことがそのまま速く走ることへの課題に?改善は簡単ではないが焦点は絞れると考えれば。[ミズノ] ランニングシューズ ウエーブエアロ 19 レディース ブルー×ブルー×ホワイト 23.0 cm 2E
March 13, 2022
コメント(0)
![]()
肋骨骨折から一ヶ月レントゲンで折れた個所に白い膜が出来てきているので予定通りコルセットを外せることに。コルセットがずれてくるのでまともな運動ができない一ヶ月間は長かった。。早速自転車で買い出し兼ねて様子見走。自転車ではまだ少し肋骨が気になる時あり。そのあとにちょっとだけ様子見ランニング。1kmを五分半くらい。また右小指爪がちいさく痛くなってきていたがウェーブエアロ19だと側面が伸びる素材なので大丈夫そうか。自転車よりも肋骨への影響は少なそうなので練習はランニングから徐々に再開かなと。[ミズノ] ランニングシューズ ウエーブエアロ 19 レディース ブルー×ブルー×ホワイト 23.0 cm 2E
March 12, 2022
コメント(0)
検査問題なしでよかった。新宿まで散歩したがコルセットがずれてくるのでゆっくりとしか歩けない。まともな運動を再開できるまではもう少しか。
March 1, 2022
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1