全10件 (10件中 1-10件目)
1

9月30日(月)今日は9月最後の日・・・というだけでなく、消費税8%最後の日でもあります。明日からは10%に上がります。だからといって、今日のうちに買っておかなければ!というようなものも特になく、淡々とした増税直前の一日。お昼に、RICOH GXRをもって出ました。2日前にも触れた片平丁通りの彼岸花。スマホのカメラでなくちゃんとした(?)カメラで撮ってみることに。by RICOH GXR + A12 Lens unit + RICOH XR RIKENON 50mm F2Lスマホで撮った写真とは違う雰囲気が出てますでしょうか。今日はそれほど気温は上がらなかったと思いますが、日なたにいるとけっこう暑かったです。彼岸花たちも、「もう咲いちゃってよかったんだろうか?」と悩んだかもしれません。
2019.09.30
コメント(0)

9月28日(土)一週間ほど前に見掛けた片平丁通り脇の彼岸花。今日もお昼に通りかかると、いくつか花が開いていました。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02Kやはり、日が射すほうに向いています。ここは日当たりがよいので、彼岸花たちにとっても快適なロケーションでしょう。だいぶ開いていますが、まだつぼみもいくつか残っています。これくらいのタイミングが、見る側にとってはいちばんきれいなときなのかもしれません。いよいよ秋が来たなあ、と感じます。
2019.09.28
コメント(0)

9月22日(日)日曜日のお昼、仙台市青葉区片平の片平丁通りを散歩していると、秋を感じさせるものが目に止まりました。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02Kニョキニョキッと出てきている緑の棒・・・それは彼岸花のつぼみです。棒の先の膨らみが少し割れて、中の赤いつぼみが覗いています。今年はお盆を過ぎ9月になっても日中は暑い日が多いですが、この彼岸花たちが開く姿を見れば、視感的にはグッと秋のムードになるでしょう。
2019.09.22
コメント(0)

9月19日(木)暑かった夏がようやく一段落という感じです。仙台も、5月に観測史上初の2日連続30℃越え、とか9月になっても30℃越え連発、とか例年とは違う厳しい暑さでした。ようやくここ最近、激しい暑さが落ち着いてきました。広瀬川の堤防を歩いて出勤する途中で、ニラの花が咲いているのをみつけ、写真撮ったり・・・というような記事を別ブログに上げました。~~~さて・・・ランチの後、東北大学片平キャンパスにある売店「さくらショップ」に寄って、飲むヨーグルトとか野菜ジュースとか・・・そしてときどきおやつを買います。結構お気に入りなのは、北山三丁目にある「丸藤ベーカリー」の「りんご&クリームパン」。今日も買いました。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02K写真撮る前に一口かじってしまいましたが・・・このパン、名前の通りクリームパンなんですが、クリームの中に、ゴロゴロしたりんごが入っているのです。どんどん食べすすむと・・・こんなにたくさん!たいへんおいしいです。しかし!さくらショップで意外なお知らせが。それは・・・「9月いっぱいで丸藤のパンが入荷しなくなる」え?!「しかも、丸藤ベーカリーが会社をたたむらしい」ええ?!なんと、このりんご&クリームパンが食べられるのもあと2週間。しかも、来週は月曜日が祝日である上に4日間出張のため仙台を離れなければならない!もう、あと何日もない・・・まことに残念です。
2019.09.19
コメント(0)

9月6日(金)昨日の朝、仙台駅の立ち食いそば屋「萩」で「冷やし焼豚そば」を食べて出張に出かけましたが、今日の夜戻って来ました。昨日、気になっていたのが、やはり限定の「ホヤ天そば」。ホヤは大好きですが、それを天ぷらにしてそばにトッピングするとは、はたしてどうなのか・・・さっそく試してみることに。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02Kホヤの塊がドーンと天ぷらになっているのではなくて、細く刻んだホヤがかき揚げのようになっていました。ほんのりホヤの香りと風味。これは予想以上においしい!わざわざ出張帰りに寄ってみてよかった。
2019.09.06
コメント(0)

9月5日(木)昨日まで京都へ出張に出ていましたが、今日からは川崎へ。朝、仙台駅へ来るのが早かったので、1階の立ち食いそば屋「萩」へ。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02K夏限定の「冷やし焼豚そば」なるメニューが。迷わずチョイス!つめたいそばに焼豚・・・意外と合います。1泊2日の川崎出張へ出発。
2019.09.05
コメント(0)

9月4日(水)今日は京都出張の3日目。夕方には仙台へ帰ります。ちょっと時間があったので、久しぶりに二条城へでも行ってみようかと歩いていたら、急にあたりが暗くなり、雨雲接近のお知らせが。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02Kゴロゴロとかみなりも鳴りだして、これは二条城どころではなくなりました。近くの地下鉄入口を入ったところで、ザーッとすごい雨が降り始めました。間一髪セーフ。地下鉄で京都駅へ行って、外を見てみるとすごいことに。でも、しばらくしてちょっとおさまったので、五条の「五建ういろう」のお店へおみやげを買いに行くことにしました。京都駅や空港では手に入らない五建ういろう。無事に買い物ができました。そのまま、五条大橋のほうへ行き・・・牛若丸と弁慶の石像をながめ・・・なんてやっていたら、また雨が降り出したので、河原町から阪急線に乗って伊丹空港へ行こうとおもったら・・・なんと!落雷のために信号機が故障して電車がストップしていました。急遽、四条から京阪線とモノレールを乗り継ぐルートに変更、少し時間が掛かりましたが、無事に飛行機に乗ることができました。一旦、仙台に帰りましたが、明日からまた出張です。
2019.09.04
コメント(0)

9月3日(火)昨日から学会参加のために京都に来ています。今日は学会2日目。夜には懇親会がありました。そこで出された日本酒。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02K「蒼空」というお酒です。いくつか種類があって、飲みやすくておいしかったです。伏見の藤岡酒造というところでつくっているそうです。つぎにいただける機会はあるかどうかわかりませんが、覚えておくことにいたしましょう。
2019.09.03
コメント(0)

9月2日(月)学会参加のため京都へ出発。朝、家を出たときはちょっとパラつくあいにくの天気でした。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02K・・・しかし、飛行機を降りた伊丹空港は「ムッ」とする暑さ。モノレールと阪急電車を乗り継ぎ、四条河原町へ。そして鴨川沿いに五条へ向かって歩きます。暑い。五条大橋。そして京阪電車の五条駅近くにある宿に荷物を預けて学会会場へ。午後はみっちりでした。とにかく京都は暑い。
2019.09.02
コメント(0)

9月1日(日)例年になく暑い夏となった8月も終わって今日から9月。空の雲も、なんだか秋っぽい。by Sony Xperia XZ1 Compact SO-02K今日は3ヶ月ぶりの成分献血。過去1年間に12回まで、と決められているので、通常は最短2週間のインターバルなんですが今回はちょっと間が空きました。いつものように、多めの血小板献血。お昼に献血終了、いただいたパンを食べてちょっと休んでからお散歩へ。久しぶりに仙台城本丸へ上がってみました。すると・・・なんと!そば屋さんなんかがあった場所がフードコートになっている。4月にオープンしたそうですが、まったく知りませんでした。気を取り直して(?)ずんだシェークでもいただくか。330円?ちょっと高いんじゃないかな、などとケチな気持ちがふとよぎりましたが、とりあえず「ひとつください」そして出てきたのがこれ。ちっさ!ストローが極太に見えます。あっという間に飲んでしまった。ずんだのつぶつぶ感はなかなかでしたが・・・サイズがこれしかないので、もっと飲みたいならもう一個買え、ということでしょうが、2個はとても。気を取り直して、せっかく上まできたので観光客に交じって、伊達政宗公騎馬像でも見ておくか。上から見下ろす街の景色もきれいでした。
2019.09.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1