2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
相変わらず悲惨な月末。。 言ってる事とやってる事が違う人って嫌だよね。 口ではなんとも言えるけど、自分が言った言葉には責任持って欲しい。 今日の勉強時間は1時間+α 少ないね 月末で仕事の邪魔されつつ朝までいたので勘弁。あっ!!僕も口だけだああ!!
2004.06.30
コメント(0)
択一試験が終わってはや50日が経ちました。 その間全く勉強してません。何をしていたかというと、よく覚えてないが スロット バイト もしくは 寝てる というような生活でした。 司法試験に対するモチベーションが下がっている事も原因の一つですが、僕の本質が怠け者なのが一番大きい原因かと思います。 しかし、来年まで合格者数が1500人だそうです。その最後の大きなチャンスをゲットしなければなりません。 なので、そろそろ現実に戻って勉強を本格的に開始します。 日記の内容も今日何の勉強やったかを書き、強制の契機にします。勉強しなきゃ日記も書けないしね。これに強制力が働くかどうかはわかりませんが、日記を書くのは以外に好きなので書けないとなると苦痛かもしれません。 それと、一週間頑張ったらご褒美を自分にあげたいと思います。例えば、DVD借りて映画を一本見るとか、法律と関係ない好きな本を読むとか 等など・・。 とにかく、怠け者の僕なので勉強することを習慣化しなければいけません。よって、あまり好きではないのですがノルマを勉強時間で課したいと思います。 バイトがある日は 3時間 休みの日は10時間 週合計 35時間 を最低ノルマとして勉強時間を記録していきます。 今日から頑張ります。 絶対来年合格だああああ!!!
2004.06.29
コメント(0)
やばいぞ、負けすぎ。内容も良くない。やっぱり仕事が忙しくて来れない我がチームの4番がいないと苦しいな。来てないときは全部負けてるような気が・・。奴が来ないと僕がキャチャーなんですよね。きっと僕のリードが悪いせいか・・? ちなみに今日は、おけつにデットボール。また痛いとこが増えた。 それもまた へんなとこ。最近ついてない・・。
2004.06.28
コメント(0)
久々に更新してなんなんですが、寝違えが一向に良くならない。それどころか、こんなところまで痛み始めました。 それは、左側の金○。そんな恥ずかしいところが痛み出した今日この頃。
2004.06.24
コメント(0)
台風接近してます。今回の6号は沖縄本島直撃コースです。勢力が強いので、被害が大きくなりそうです。 今年は太平洋高気圧が強く台風の当たり年になりそうです。そうなると損害保険会社の社員は大変です。 僕が大学4年の時企業実習で地元の損害保険会社にお邪魔した時に聞いた話ですが、台風の当たり年には、ボーナスが出ません。保険金の支払いで会社の利益が減り、そのあおりを受けるそうです。 逆に沖縄サミットの時は車の利用が減り、交通事故などが起こらず保険金の支払いが少なくもうかったそうです。 台風がき、農家の方と保険会社の社員は被害が心配だと思います。逆に、台風襲来を喜ぶのが僕のバイト先。台風が来ると商品が売れるんです。さらに、古くなった看板が壊れたりすれば、保険で直す事が出来るので大助かり。悪い奴になると、もともと壊れてたものまで台風被害として申告しますからね。まさに保険金詐欺です。そういう悪いことする奴は、たいがい何かがばれて社内で処分されてます。因果応報でしょうか・・。何はともあれ、今回の台風、沖縄の方は万全な対策をして下さい。
2004.06.18
コメント(1)
後頭部が痛い。右側の。何時だったか忘れたが、朝起きたら痛かった。 知らないうちに治るだろうと気にせず過ごしてきたけど今猛烈に痛い。痛くていらいらして勉強どころじゃない。 でも寝違えって首だよね。僕の場合右の後頭部なんだけどそこの寝違えってあるの?実は脳梗塞だったりして・・。 まあ、そんなんだったら今ごろ倒れてるか・・。 とにかく痛くていらいらする。
2004.06.17
コメント(0)
沖縄出身だからというわけではないのですが、地元のビール オリオンビールを好んで飲んでます。といってもよく飲むのではなく、2週間に一回程度ですが。しかし、飲む量は半端じゃないです。いつも翌日二日酔いです。仕事の前の日には翌日に響くので飲めません。年を感じることの一つです。 若い頃は(二十歳ぐらい)のときは、毎日浴びるように飲んでたのに、今じゃむかい酒なんてやりません。最近やってみたんですがビール1杯でダウンしてしまいました。酒に弱くなりました。 その頃飲んでたビールは、オリオンではなく、スーパードライや一番搾りとかでした。オリオンは沖縄のおっさんが飲むようなビールの印象が強かったです。(好んで飲んでる今現在は僕もおっさんの仲間入りですね)といってもその頃は味なんてわからないですけど。 オリオンビール(県産ビール)対本土のビール 味ドッチもおいしい 濃さ オリオンビールのほうが薄い においオリオンのほうがくさいと言われているが、自分的にはよくわからない 価格沖縄で買うと復帰特別措置法により、本土のビールより安いいちろ的には安いし、あまり濃くなく(薄味が基本的に好きなので)県産ということもありほとんどオリオンですね。 あー飲みたくなってきた・・。でもこんな平日のど真ん中に一緒に飲んでくれる友達なんていないのが辛い・・。(ただ単にいちろの酒癖が悪いので飲んでくれないって説が判例、通説)
2004.06.16
コメント(0)
監督は誰がやるのかな? チーム名は、オリックス B ブルーウェーブ?(横浜Fマリノスみたいに)
2004.06.15
コメント(0)
月曜日 商法基礎マスター 2回目 まだ2回目かヨ 1回目から19日経てるぞ!!(;_;)火曜日 商法基礎マスター 2回目 の 復習水曜日 択一過去問 ぐるぐる回す まずは択一受からないと始まんない木曜日 応用マスター 憲法復習 と 民法 第1回の予習金曜日 応用マスター講義 民法1回土曜日 予備日日曜日 判例百選 憲法 を 読みまくる
2004.06.14
コメント(0)
沖縄出身の女子プロゴルファーの宮里愛選手が見事優勝しました。県出身者が活躍するのはどんな分野でもうれしいですね。 人気先行の選手と言われてきましたが、今年2度目のVでそんな言葉も吹き飛ばしてくれそうです。今後の活躍も期待しています。
2004.06.13
コメント(0)
夜バイトを終わった後に女の子3人組に連行され無理やり飲みに連れてかれました。わがままな子達の相手は大変です・・。
2004.06.12
コメント(0)
今月の占いが当たっております。悪い内容の。。たまには良い内容が当たって欲しいものです。 勉強は毎日やらないといけないとは思ってるんですけど・・。全然やってない。計画立ててる意味が無いよ。ああ、駄目だ。自分の思い描く理想に近づけず悪戦苦闘中。
2004.06.11
コメント(0)
僕んちの台風対策は毎回凄いです。今回朝目が覚めるとベランダに洗濯物が干されてました。台風の日にですよ。凄いでしょ!!慌てて片付けました。。。
2004.06.10
コメント(0)
寝坊していけなかった。病院に電話してみたところ「今日は遅いので明日来て下さい」と言われました。 健康診断ってどのくらいのレベルなんでしょうね?あれくらいの健康診断って学生のときの健康診断とほとんど変わらないのではと不思議に思います。この診断でどの程度健康について調べられるのか疑問です。それに検査自体はすぐ終わるのに、そのあと長く待たされるんですよね。これが嫌。そのくせ医師との検診は3分以内。こっちは腹空いてイラついてんのに。 こんだけ文句言ってるのはただ行きたくないだけ。外は大雨だし、原チャリ乗ってる僕としては辛いところです。
2004.06.09
コメント(0)
今日は健康診断、雨の中原付で行って来ました。以外と数値が良く良かったです。なんでも数字が良いてことはいいですね。仕事にしても、模試の成績にしてもよし頑張ろうって気になります。 毎回、中性脂肪の数値が高いのですが今回は正常値の下限で取れてました。玄米食べたおかげかな?特に運動してないんだけど・・。 体は、健康、後は頭ですね。頑張って デキヤ- なるぞ!!
2004.06.08
コメント(0)
月曜日 商法基礎マスター 2回目 まだ2回目かヨ 1回目から12日経てるぞ!!火曜日 商法基礎マスター 2回目 の 復習水曜日 択一過去問 ぐるぐる回す まずは択一受からないと始まんない木曜日 応用マスター 憲法復習 と 民法 第1回の予習金曜日 応用マスター講義 民法1回土曜日 予備日日曜日 判例百選 憲法 を 読みまくる▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 明日健康診断、ていうか今日!!バイト終わって今気づいた。現在の時刻5:07。21時以降何も食べて飲んでもいけないのに、忘れていてジュースも煙草も摂取しちゃった。また悪い数値が・・。まあ、仕方ないので明日(2時間後)おきれるようにがんばるしかないな・・。
2004.06.07
コメント(0)
司法試験受験生のHPを見て回りました。択一合格発表後だったので、受かってこれから論文頑バロー的な日記から、いちろみたいに駄目だったよ的な日記などありました。 合格にしても、不合格にしても皆さん次の試験(合格者は論文、不合格者は来年)にむけ、勉強を始めているんです。 しかし、僕は相変わらずだらけているんですよ。やる気が起きないっていうか、なんていうか・・。ぼちぼち、頑張らないと僕の20代が無駄になってしまう。 週も変わったことなので、月曜から頑張る!!(今日からがんばれよ・・。) 駄目駄目 いちろでした。
2004.06.06
コメント(0)
南風原に新しくジャスコができ、そこにカルチャースクールが出来ました。そこでクラシックバレエとか書道などいろいろな講座が開講しています。その講座の1つに「コーチング」があり、無料という事で受けて来ました。 受けた感想としては、「コーチング」のスキルが弁護士になって使えるのではないかということです。相手の話を聞いて、質問をしてクライアントから問題を聞き出す等は、まさに弁護士の仕事の1つであるわけです。参加者の数も意外と多く全員で18名ぐらいいました。参加者もみな目的意識があり、積極的に発言していました。有意義な体験が出来ました。
2004.06.04
コメント(0)
去年は予備校の講座を利用するのを結構ためらっていました。理由としては、ネット上での評判を調べ、良い講座を選ぼうと吟味を重ねた結果、結局受けずにいました(石橋を叩いて渡らない状態)。しかし、新司法試験とのかねあいで実質的な現行試験は来年までとなりそうです。まあ、これも正確な情報でなく不確定なのですが、僕の年齢的にも後1年が限度かと思います。よって、予備校の戦略にまんまとはまってそうですが、講座をいろいろ取りたい思います(消化不良にならない程度に)。 といっても、今はお金が無いのでバイトを頑張りながらやらざるえないのが辛いとこですが、社会人の方でも頑張っているので僕も負けられないよね。 ちなみに、僕のバイトは週5日の8時間労働、拘束時間は約10時間。さらに、社員二人は怠け者(ちょっとグチ)、仕事は体力勝負とみせかけ頭も使う。結構大変だよ。 でもバイトもやりながら勉強すると自分で決めた以上がんばります。自分で自分にエール。かっ飛ばせ-!! いちろ!!
2004.06.03
コメント(0)
とても、良く眠れるんです。外が暗くなるのが原因か?それともあの雨音のせいか?わからないのですが、とにかくよく眠れるんです。というわけで、今日バイトに遅刻しちゃいました。今日のいいわけでした。
2004.06.02
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


