2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
こんな穏やかな月末と言うのは久しぶりな感じがします。某ファーストフードでアルバイトしてた頃とは大違いです。 最近、仕事が大変になってきました。探偵のような仕事が増えてます。借りたお金を返さない人が多くて困ります。 そういえば僕も友人に貸した金が返ってこない。困ったもんだ。
2004.09.30
コメント(1)
今日市役所に向かって移動中、市役所方面からサイレンの音が、けたたましく鳴り響いているのが聞こえた。なんだろうと思いつつそのまま進んでいくと、パレット久茂地の周りを消防車がずらりと取り囲み、敷地内には「応急処置」と書かれたテントがあった。 「どっかで見た光景だな、確か地下鉄サリン事件・・」と思いぞっとした。なにやら異臭もする。 交差点を曲がり、一台の消防車がパレット久茂地に向かって放水している。火事かと思ったが、火も煙も立ってない。そばでは、保育園の園児が歓声を上げて見ている。不思議な光景だった。 けれども、ちっとも不思議じゃなかった。消防車を良く見ると「訓練中」・・・。 びびって損した。しかし、あの異臭はなんだったのでしょうか?サリン事件と思い込んだ為勘違いしたのでしょうか。人の思い込みって怖いですね。というよりも、ダサいな俺って・・。
2004.09.29
コメント(0)
公共機関で煙草が吸えなくなり、愛煙家の皆様どこで煙草をお吸いになりますか?いちろも吸いますが、煙草を吸う場所を最近探すのが大変になりました。この前、初めて行った喫茶店が禁煙でした。もはや喫茶店とはいえないです。 職場も社長が煙草を吸わないので、職場ももちろん禁煙。だから、外回りに出ない限り吸えません。ちなみに、会社の車も禁煙。だから、どっかに降りて吸わないといけない。しかし、公共機関は禁煙。法務局も裁判所も市役所も建物の中では吸えず、外に備え付けてある灰皿の所で立ったまま暑い中すぱすぱしないといけません。 じゃ、どこで吸うかと言うと、スーパーのベンチ。そばにある販売機で缶コーヒー買って座って吸うのが仕事中の楽しみの一つ。僕は携帯灰皿を持ってないので灰皿のあるところでしか吸えないです。 ところで、愛煙家の方々は、携帯灰皿持ってますか?たぶん、沖縄ではほとんどの人が持っていないはずです。恐ろしいほどのポイ捨て。(僕も人の事言えませんが・・)車からのポイ捨て、歩き煙草でのポイ捨て等など。朝、職場の前を掃除しますが、ゴミのほとんどは煙草の吸殻ばかり。特に僕の勤めてるところは、国道に面しているので車からのポイ捨てが多く煙草がかなり集まってくる。それを毎日拾っています。これまでやった僕のポイ捨ての罪滅ぼしの為にも。 ただでさえ煙草吸ってると煙たがれるのに、ポイ捨てまでやると救えなくなる。やめましょうね、ポイ捨て。携帯灰皿持ちましょう。僕も給料日がきたら買いに行きたいと思います。 煙草のほとんどは税金で出来てます。間接税。いちろ的にはもっと増税しても良いんじゃないかと思います。煙草には依存性があるのでもっと値を上げてもみんな買いますよ。今まで、値上げのたびにやめるといっていた人も結局やめてないですし。消費税上げるよりはいいで無いかい。煙草の税って何に使われてるのでしょうか?税金と政治は意味がわからないですし、不透明ですね。 わざと、一般庶民にはわかり難くしているんでしょうね。 あー、一服して勉強しよう。
2004.09.28
コメント(0)
『ある隊士の切腹』 河合さんかわいそうでしたね、というかあの役者さんの演技が上手で思わず感情移入するところでした。危ない危ない。 キャストがなんかいまいちな気がしてみてなかったのですが、以外と面白いかもしれません。ですが、新撰組の話ってあまり好きじゃない。最後には破滅してしまうお話じゃないですか・・。 いちろ的には時代劇は水戸黄門にかぎります。なぜかって??あの番組原則として善人も悪人も死なないから。安心して見れる。
2004.09.27
コメント(0)
訛りがちょっと違いますが、泡盛の飲み方が違いますが、あんなにおとーが仕事さばってるわけじゃありませんが、近いものはありますね。 沖縄ではちゅらさんは人気ありますが、本土ではどうなんですかね?僕は好きです。国仲涼子良いですね。というか好きです。同じ市内出身だし。 何でも最後は宴会になるのは良いです。沖縄でも最後は宴会になります。カチャ-シーはおどりませんが・・。
2004.09.26
コメント(0)
またまた、日曜日に台風が来そうです。前回の18号と似たような進路をとってます。今回は、確実に暴風域に入りますね。困ったもんですが、友達からのお誘いが無いのでゆっくり明日は勉強できそう。被害が無ければですけど・・。 台風概況 台風21号2004年9月25日16時30分発表 非常に強い台風21号は、25日15時現在、南大東島の南南西約260km付近にあって、毎時30kmで北西へ進んでおり、中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sとなっています。この台風は非常に強い勢力を保ったまま西北西進を続け、26日には沖縄地方に接近し、27日には沖縄の西約120km付近で一旦殆ど停滞した後、28日にかけ極ゆっくり北上する見込みです。台風の接近に伴い、沖縄近海では次第に大時化となりますので、船舶等は厳重に警戒して下さい。次の情報は25日22時30分頃の予定です。 どうやら、27日に停滞するようで困ったな。普通に仕事ありそうだけど・・。台風の日って法務局あいてるのかな?月曜に謄本取りに行かないと。最近、強制執行の準備やら債権譲渡の通知とか仕事であるのですが、うちって不動産業なんだけどね。最近の印象ですが、弁護士って以外と働かない。強制執行の相手の資産って弁護士は調べないのですかね?あっ、台風から話がそれた。 台風のおかげで沖縄の家族は仲が良いのかも知れません。基本的にはどこにも出れないので、嫌でも家で顔を合わさなければいけません。家族団欒がもしかすると多くなるのかもしれませんね。
2004.09.25
コメント(2)
プロ野球は、ストがあり大変でしたね。土日だけってのも何か微妙感じもしましたが、ファンの古田に対する声援は凄かったです。それに応え古田もプレーでも魅せていました。 とはいえ、近鉄・オリックスは合併ですね。近鉄ファンとしては寂しいです。順位も5位が確定しました。 大リーグでは、イチローがヒット打ちまくってます。打ちすぎだろって感じです。シーズン当初の不振が嘘のようです。 これは、いちろの私見ですが、イチローはホームランを捨ててますね。打てる力はあると思います。あれだけのバットコントロールがあり、パワーもあります(外野からの返球から見てもわかります、相当な力が無いとあれは無理)。 ホームランを取るか安打を取るかで、安打を取ったんでしょう。プロの選手には結構いるらしいです。ホームランバッターとして入団して、チームからはホームランを期待されそれで潰れていくらしいです。あの曲者元木も甲子園時代はスラッガーでしたからね。 ひょっとすると、ヤンキースの松井もホームランは捨ててるのかな、と思ってしまします。でも、あのチームは松井が打たなくても他の選手が打てますよね。
2004.09.24
コメント(2)
今日も飲み会だった。といっても、かなりセーブしたので酔ってませんが。というより、勉強しなきゃいけないので、飲む気になれないです。じゃ、行くなって??いえいえ、どうしても外せない飲み会だったので行きました。 明日早起きして勉強しないとね。最近なんか追い詰められてるような気がします。 何も気にせず、楽しく飲める日が来るといいなぁ。
2004.09.22
コメント(0)

コンタクトつけたまま寝たので目が赤くなってしまった。昨日1日目が開かなくて大変でした。
2004.09.20
コメント(2)
今日友達の結婚式があります。ちなみに2回目の・・。 沖縄の披露宴には、余興というものがあります。本土のほうでもありますか?職場の友人や学生時代の同級生などがみんなで芸?を披露します。中にはいろいろ凝った集団がいてこんな事やって大丈夫なのか?と見てるこっちが不安になるのもあります。基本的に若い集団は脱ぎます、ぎりぎりのラインで。。 僕らの余興はビデオレター風の出し物です。わざわざ、那覇市の繁華街まで行って撮りました。その方が楽だろうと思ってたのですが、編集担当のY君は大変だろうけど。だから、今日は彼の接待しないといけないですね。 最近飲む機会が増え大変ですが、勉強のペースを崩さないよう頑張ってるつもりです。でもちょっと無理してるので体調はやば目です。
2004.09.18
コメント(0)
訳 大変な事がおきとります。いちろの悪い癖でして、人妻にちょっかい出してしまし、問題になっております。まぁ、だからといって民法709条の不法行為責任が問われるようなことはしてませんが・・。 僕のところに乗り込んでくるそうです。マジですか!?2,3発殴るんだって!!大変です。火遊びはほどほどに・・。なんか、試験前はトラブルが続発します。択一前も事件がありましたし。 これに懲りて真面目に勉強しなさいって感じなんですけど。。基本的に駄目な男ですから・・。
2004.09.17
コメント(1)
宅建やばい!このままじゃ危ないな。特に法令上の制限。意味わからんぞ、というか、イメージしにくい。 でも、コツコツやるしかないね。今週は法令上の制限強化週間、必ず1週間でマスターする。 テキストを読むとなんとなくはわかる。だけど、実際に問題を解くと解けない。慣れもあるんでしょうが、やはり、覚えたり、理解した知識を問題を解くための使える知識に昇華できてない。 使える知識にする為には、地道に問題集→テキスト→問題集→テキストとぐるぐる回すしかないのか? とにかく、時間も残り少ないのでエンジン全開でやるしかない!
2004.09.15
コメント(2)
遠い。那覇からむかったので一時間掛かりました。途中で那覇地裁沖縄支部に曲がる道を間違え、登川まで行ってしまいました。 というか知花交差点から曲がるんですが、標識が小さい。ありゃ、初めてのお使いの僕は見落とすっちゅねん!! 10時開始なのに20分ぐらい遅れてしまいました。自分が勝手に道間違えたのにイライラしながら運転してると前の車がちんたら走ってるんですよ。またこれにイライラしてたら見事にまた道間違えた。 やっぱり、ゆとりある運転って大切ですね。皆さんゆとりを持って安全運転心がけて下さい。 遅れていって「参ったなぁ」と思いつつ裁判所につくと凄い人ごみ。廊下にも溢れかえっていて、まるで満員電車のよう。乗ったこと無いけどね。 大きな物件があったようです。というか、いちろもそれを確認しにいったんですが。 裁判所の仕事って生生しいですね、ぞろぞろ上の階から降りてくる集団がいました。何ナノかなと思ってるとどうやら自己破産した人たちらしい。それっぽい人は少なくいたって普通の人がたくさんでしたね。不況のせい? 一時間ぐらいしてやっと始まりました。入札額と入札した業者を聞きに行ったんですが、最低入札額の2倍以上の価格でした。 2倍以上はあまり無いみたいね。転売して利益を得ようとしてるのか?まだわかりませんが、いちろの会社は買いたいみたいです。 買えるのかな。半端な額じゃないけど・・。 何はともあれ、始めての体験でした。
2004.09.14
コメント(2)
ついに、体重大台到達。71kg。昨日ビール飲み過ぎたか?身長は164cmしかないのに71kgはまずいだろ。7年かけて17kg太りましたね。痩せるのも7年かかるのかな?長い戦いになるな。なんのこっちゃ!! ダイエット作戦立ててみるその1 基礎代謝アップ!! kaomayaさんのコメントに 「 腹筋と背筋が一番体に占める割合が高いので一番基礎代謝UPに効率がいい」というので、筋トレ。腹筋毎日200回 ←無理 毎日 20回 慣れれば回数増やします。その2 良く噛んで食べる 俺は子供か? 30回以上噛んで食べると良いらしい。何がって、噛むと満腹感が増して食べる量が減るらしい。テレビでやってた、それで5kg痩せたって。 それに、噛むと頭の回転も良くなるってね。 その3 歩く それだけは嫌、、だけど その1,2の作戦が失敗したら強制執行。 脱、中年太り!! 今日は久々に更新したのでつい長くネットに繋げてしまったよ!今から勉強しようね。
2004.09.10
コメント(7)
戦後最大級の大きさの18号が今回沖縄本島直撃。今回は被害が大きかった。けが人が15人くらいだったかな? 今日、会社で管理している物件を台風被害が無いか見て回ったんですが、あまり被害は少ないのかも・・って思いました。 おかげさまで、会社の物件も被害が無く、2時間の楽しいドイラブが出来ました。一人さみしく・・。 本州のほうに台風が向かってます。地震等もあり、災害が重なりそうな雰囲気があります。その方面の方々は十分にお気をつけ下さい。
2004.09.05
コメント(2)
久々に近鉄日記。実はいちろ近鉄ファン。合併の話で嫌気がさしてるが、最後まで応援するよ。 昨日、今日と惜しい試合を落とし、精神的にまいってると思いますが、伊藤塾長風に「最後まであきらめない」で。 プロ野球どうなるんでしょうかね?巨人がパ・リーグに来るとか、妙な話とか出てるのですが・・。 日本でレベルの高いゲームが観れるのはプロ野球。高校野球や社会人野球とは格段レベルが違います。それが、テレビでは巨人戦しか観れないのは凄くもったいない。特に、巨人はホームランオンリーなので野球独特の1点を守るゲーム、1点を取るゲームなどが観れないのが残念です。巨人が嫌いというわけではないのですけど。 プロ野球がなくなるとか そんな話がでますがどうでしょう?野球がなくなるなら他のプロスポーツは?って感じだけど。 なくなるにしてもいちろにとっては、寂しいが草野球でできるのでいいかな、と。やっぱり、観るよりやるほうが楽しい。 今日は、練習だったけど野球してきた。 やっぱり、面白いね、野球って!!明日も朝から野球。たぶん台風で注しっぽいけど、みんな野球バカだからやるんだろうな。 アテネで野球負けたね、そういえば。オーストラリアとあたった時点で負けると思った。それが、キューバ対オーストラリアでもオーストラリアが勝つと思った。それくらい強いと思った。 無論、決勝では負けると思ったけど、選手層の薄さでね。 日本は、長島監督が駄目な時点で新たな監督を選ぶべきだったと思う。それも負けの原因でしょう。 準決勝の後半の攻防。左の藤本には左ピッチャーのウイリアム。それも同じチーム。ちょっと野球やった事あるなら代打に決まってるだろって感じ。 長島より、優秀な監督はいっぱいいるのに・・。長島なんて所詮巨人の監督でしょ?あんな強力な選手がいるチームなら、有能な監督なら、毎回ぶっちぎりで優勝でしょ! もう一つの要因、上記の代打と関係あるのですが、不必要に先発ピッチャー取りすぎ。だから藤本の時代打が送れなかった。 もし出すとしても、金子(右打ち・日ハム)村松(左打ち・オリックス)木村(広島・両打ち)。村松は左なので不可。金子はパリーグでウイリアムスとの対戦は無く不可。木村は一度も出場がなく、ここで出すのはギャンブルなので不可。 みたいなのがあったのでしょう。そのまま藤本で凡退。 メンバーの人選ミス。ここ一番での代打入れときゃよかったのに。日ハムの新庄とか。短期決戦の場合、運が強くラッキーボーイ的存在がいないとね。新庄みたいなチャラチャラした選手は巨人出身の長島にはお気に召さなかったのかしら? スポーツの世界に たら れば 禁物。負けるときは負ける。相手より実力があっても負けるときもある。といことを、教えてくれた。 逆に、力が劣っていても、勝てることもある。当然そのための準備も必要ですが。 司法試験でも周りの受験生に比べ力が劣っているいちろでも、勝てるかもしれません。(こじつけてみた。ちょっと強引?)
2004.09.04
コメント(0)
ついに、体重が70kgに限りなく近づいてきた。ほんとにやばい。ちなみに、身長は164cm。体重は69kg。 足が組めないんです。おなかの脂肪と太ももの脂肪が邪魔して・・。高校の頃は、体重増やしたかったんだけどね、そのほうが下半身が安定して打球も飛ぶし。 でも、全然太らなかった、高校を卒業した後も。それが、二十歳を超えたあたりからじょじょに増えはじめ、今はこのありさまだよ。 ダイエットせねば。生活習慣病になってしまうよ。 まず、ダイエットの主は、食事制限でしょう。ちなみにいちろは1日2食。昼と夜。朝ご飯は食べてません。基本的に昼は外食、夜は家で食べてます。ご飯は、めいいっぱい食べます。 次に運動。運動は、毎週日曜に野球。ですが、終わったら必ず、(酒)飲むか、なにか食べに行きます。だから基本的に、運動してないのと一緒でしょうかね。 食事制限だけじゃ駄目らしい、摂取するカロリーは減るが、その分、基礎代謝が減るらしい。基礎代謝ってのは良くわからないが、多分電話の基本料金みたいなものかな?? そんで、基礎代謝は筋肉と大きくかかわっているようで、筋肉があると基礎代謝の量もふえるらしい。 そのためには、運動するのか。 ウォーキングとかやってる時間無いから、今日から筋トレするかな。まずは、腕立てふせと腹筋鍛えるか。 目標は、体重65kg と ズボンゆるゆる。
2004.09.03
コメント(4)
日中外回りをしているだけで、汗だくになります。早く涼しくなって欲しいのですが、沖縄は11月くらいにならないと涼しくならないから辛いねぇ。 そういえばまた、台風が近づいてきてますねぇ。18号。それも土日。休みにかっぎて来られての困る。僕の唯一の楽しみ、野球が出来なくなるじゃないか。 もう一つ困る事。物件の台風対策。火曜日に「貸」の幕付けたばかりなのに・・。 それも社長が無茶言って2枚付けた。かなり苦労してつけた力作だのに!たまに、無茶言うんだよな、社長。それの無茶にこたえてるいちろってスゴ-イ!! (誰も誉めてくれないんで自分でほめてみた。) でも、他の社会人受験生よりいい環境で働けるので感謝してます。 あーそろそろ給料日だ。給料貰えるかな??
2004.09.02
コメント(0)
「司法試験を受験する」自分がやりたい事をやっている。だから、当たり前の事を当たり前に頑張る。 勉強して当然。勉強している事はえらい事でも何でも無い。 だから、勉強している事を、褒められても、自分でやりたくてやっているのだから褒められると言う事には値しない。 でも、たまには、褒められたいよね。それが、人間?それとも いちろ だけ?
2004.09.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1