2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は勝ったよ、草野球。でも、なんで草なんでしょうね? グランド、草生えてないけど・・。 それにしても、暑いんだけど。日焼したみたい。最近涼しくなりつつあったのに、クーラーつけたい、今日この頃。 でも、きょうでだらだらするのも終わりだ。最後のだらだらを満喫するっす。明日からは勉強一生懸命がんばるさぁー!!
2004.10.31
コメント(1)
沖縄県の会社員の半数と官公庁の役人さんは「かりゆしウェア」を着けてます、背広じゃなくて。「かりゆしウェア」ってなーに?それは、沖縄版アロハシャツとでもいいましょうか。アロハとの違いは、柄が沖縄のものが描かれてます。例えば、ハイビスカス、ヤンバルクイナなどです。ちなみに、いちろのは、ハイビスカス2着、シークヮーサー、ジュゴン。 沖縄、10月でも暑いからね。11月もまだまだ暑いと思うんですが、スーツで通勤です。 どうなんですかね?県外の方から見て、仕事で「かりゆしウェア」ってのは?でも、夏の暑いときに暑苦しいスーツのほうがナンセンスだと思うのですが。 とにかく、11月からは気分一新がんばろお!勉強もな! ちなみに今日は月末。なんか、3ヶ月前までは朝まで仕事してたな。いろいろあって本当に難儀だった。 ところが、今の仕事の月末ワークは、月の行事表黒板消しだけ。集金も無いのでかなり楽。普通の社会人受験生に比べ絶対有利だはずなのに・・、なんなんだろ、このやる気の無さ。今日も無駄な時間をすごしたよ・・。 そろそろ気合入れてやらんといけんな。なんか僕の日記ってこんなのばっかりだな・・。 今日も駄目駄目いちろでした。
2004.10.30
コメント(0)
いちろもついに老化現象が現われはじめた・・。白髪が生えてきた。鼻から・・。白髪じゃないか、白毛??白鼻毛かぁ? あ~、、くだらねぇー。。 そういえば僕の日記、司法試験に挑戦中だのに、全然司法試験に関する日記を書いてないな。みなさん、日記を見る限り頑張ってますね。いちろは、というと休憩中。10月は充電中、とう言うことです。 かなり遅れをとりそうです。取り戻せないかもしれないのですが、今は休んどく。11月からは司法試験に挑戦中と高らかに言える日記を書けるようにします。
2004.10.29
コメント(0)
よく見る夢の話。 高校の授業で、体育の単位が出席日数がやばくて、取れないと言う夢。たいがい、学校に行くと今日は体育の授業はあるのに体育着を持っていない。それで、焦って体育着を取りに帰るのだけど、なぜか、高校生だのに車で取りに帰る。そしてなぜか、車で帰ってるのに、途中から、400ccのオートバイに変わってる。そんな免許は持っていない。「無免で運転してるよ、まずいなぁ」と思っていると前方で検問。検問の手前でUターンして逃げる、という夢を良く見る。 なぜこのような夢を見るのだろう。不思議。高校の授業で体育だけは、真面目に行ってたはずだけど・・。
2004.10.26
コメント(0)
被災地に皆様、心よりお見舞い申し上げます。
2004.10.25
コメント(0)
賃貸の仕事は、今日でほぼ確定。あとは、生活扶助の申請待ち。今度の仕事は、店舗の売買。最初は賃貸の予定が売買になってしまった。どっぷり、はまりそうな感じ。不動産に強い弁護士目指すかな?
2004.10.22
コメント(1)
接待。東京から御客さんが来る。いぎたくねー。 接待終了。疲れたっす。でも、笑った!!たのしかったっす!!相手は東京の人だったのですが、うちの社長も僕も方言喋り捲りだったのですが、通じたんですかね? 昨日のわけありのお客さん、なんとか申込の承諾が得られました、良かった。そのお客さん今問題になっているDVで離婚調停中らしい。それで住む場所探しているんですね。 当然仕事もしていない。無理かと思ったのですが、なんとかなったようです。ほっとしました。 いきなり、初めての賃貸の仕事がヘビーだったので、どうなる事かと思ったのですが、とりあえず一安心です。 とはいえ、入居するまではまだ安心とは言えないですけど。 でもこれが決まればうれしいですよ。社会的に弱い人を助けたことになりますから。決まってうれし泣きしたいです。 でも、DVって身近にあるんですね。僕の親とか友達とか見ていても暴力なんてないですからね。信じられないです。力が弱い女性に暴力振るうなんて、男として最低なんじゃないかと思う今日この頃です。
2004.10.21
コメント(0)
村道が消えた!? 村道、堤防消えた!!ゲラマ島の阿嘉島へと繋ぐ村道が破壊され、生活用品、食品を購入するのもままならぬ状況となっています。 漁港も船の大破、農家も被害をこうむり深刻です。 台風23号が猛威を振るっています。全国で大変な被害が出ております。今、近畿地方にいるようです。お気をつけ下さい。 今日、初めて賃貸アパートの物件案内をおこないました。緊張しました。いろいろとお客様には複雑な事情があるようでして・・。なかなか大変でした。が、、、あっさり決めちゃいました。そんな簡単に決めてよいのか??って感じですが。 明日は申込にいかないといけません。ああ緊張する。初めてやる仕事ってのは緊張する。ちなみにどうやっていいのかわかりません!! ええ、自己流です。でも、営業スマイルはばっちりです。前のバイトで鍛えましたから!
2004.10.20
コメント(0)
台風23号には、アジア名があり「トカゲ」というそうだ。Yahoo!天気情報 確かアジア各国で台風に名前を付けることになったらしく、各国で名前を出し合い決めるそうです。今回は日本が提出した名前「トカゲ」。他には「コップ」とか「天秤」とか・・。変な名前だね、と思ったら名前は星座から取っているそうです。《台風アジア名の採用とは》 今日は、一応仕事に行った。台風の中バイクで行くのは結構辛いよ。雨で前見えないし。台風なので午前中で終わったのはいいけどどうやって帰ろうか?ということで、家まで押して帰った。 いいダイエットになったねぇ。 今回は沖縄直撃なので、大変雨風が強いです。外出は控えてくださいね。
2004.10.19
コメント(2)
台風23号が接近中。後ろには24号も・・。勘弁してくれ。台風来ても会社は休みにならないんだぞ!!原チャリ乗っての出勤なんだぞ。 勘弁してくれ!!――――――――――――――――――――――――――――――――――― 日建学院から電話があった。34点だから合格してるんだと。本当か? 出口調査で解答を書いて出した。駐車場が一杯でなかなか出れなかったので待ってる間に書いて出した。手帳にに釣られて。。
2004.10.18
コメント(2)
34点でした。微妙な点数です。レックでの合格推定点は33から34点ですが、蓋を開けるまではわからないですね。 一度書いた答えは変えるなって話、あれ本当ね。見直しして失敗してしまった。2問正解から間違いにしてしまった。それが無ければこんな気分にはならなかったはず。これで落ちてたらかなりブルーだな・・。 試験終わったらビール飲みながら日本シリーズ見て、DVD借りて見た。試験が終わったらやろうと思ってた事。ちょっとしたご褒美ってやつですか?やけ酒気分だったけど久々のビールは美味く、日本シリーズは凄かった。シーソーゲームでした。立浪の3ランホームランにはシビレタ! 合格発表は12月1日。受かってますように!!
2004.10.17
コメント(2)
1週間、楽天日記から離れ宅建対策に集中しようと思ったのですが、テレビ見ちゃって意味が無かった。 ということで、今日一夜漬け作戦。うーん間にあわない。 とにかく、もう脳がフリーズしているので今日はやめておくか。しかしまずいな。受からないとまずい。親父とかけてるからな、最近ギャンブル弱いから負けそう・・。
2004.10.16
コメント(0)
今週の自己模試、合格点まであと1点。ここに来てようやく間に合いそうな雰囲気だけど、まだ合格確実とはいえないよね。 このくらいから点数を上げるのが難しくなってくる。頑張ろう。やるしかないよ。 でも勉強法は間違えてない気がする。とくに法令上の制限はかなり点が取れるようになった。初めてやった模試のときが1点だったからな。1週間ごとにテーマ決めてやったのが良かったと思う。(先週は法令上の制限をひたすらやった) 今週の予定としては自宅でできる模試を買ってきて本番形式に慣れるため勉強をしようかと思っている。
2004.10.11
コメント(0)
建築基準法終了。暗記が多いので、ちゃんと覚えているか不安。国土利用法まではできず・・。 明日は、司法試験の論文試験の合格発表。僕には関係無いのですが(T_T)、みなさん受かってるといいですね。まあ、全員が受かる試験ではないのですが・・。お祈りしときます。
2004.10.07
コメント(7)
法令上の制限のうち、都市計画法マスター・・たぶんね。似た用語が多いので苦労しますが一度覚えてしまえば法令上の制限の中では楽かと思います。あと、全体像。これを今日ようやく掴んだので問題は解けるようになりました。明日になったら忘れてるかもしれませんが、またやりゃいい!! 少しずつ進んでるのを実感している。明日は建築基準法と国土利用法を一気にやる予定。まあ、計算問題は完璧!あとは覚えるだけだな。楽勝楽勝! 何とか間に合わせたい!!残り11日。今週で法令上と税、終わらすぞ!!でもなぜか税のところって点数とれるんだよ、たいして勉強してないのに??何でぇ~???
2004.10.06
コメント(0)
今日は給料日でした。が、もうお金が無い。 社会人なのに、金が無い。何でぇ~?? 最近、昼ご飯を喫茶店で食べてますが、ついでにマンが読んでます。お気に入りは「銀河鉄道 999」。初めて読みました。幼稚園ぐらいにテレビでやってたような気がするんですが、記憶にあるのはなんか暗い感じ。 でも、今読んでみると結構面白い。すっかり、鉄郎気分。メーテルの正体ってなんなんですかね?いちろもアンドロメダにただで司法試験の合格をもらいに999に乗って旅してます。
2004.10.05
コメント(0)
人的担保の絶対効と相対効、全部忘れてる。5月に完璧に覚えてたはずだのに。全然覚えてない。頭にくる!! 担保物権もわからん。塾生だから基礎マスターでは、ほとんどやらないからなって言い訳は通じないでしょ。そんな自分に頭にくる!! 4年も勉強して基本的なことすらわからない自分に今日は本当に頭にきました。いつまでも怒っていてもしょうがないので、コツコツ勉強するしかない。 こんなんで大丈夫なのかな。大丈夫じゃないな。やるしかないな。 もう一つ頭にきた事。 法務局にて・・。 謄本を取りに行きました。地番がわからなかったので、住所で調べてみました。パソコンがあるでしょ、あれで調べた。調べた地番で申請したら「その地番ではありません」だと、そしてそこの職員と一緒にブルーマップで調べたら地番が違う。 そしたら、そこの職員、「あんた、番号間違えてるよ」だと。「違うだろパソコンの表示が間違えてるんだろ、さっき一緒に確認しただろっ!」と心の中で思いつつやんわりと「パソコンの表示と違う事もあるんですか?」って聞いたら職員が「パソコンの入力間違えてるな、難儀した」とぶつぶつつぶやいていたが、謝罪の言葉一切無し。その入力ミスのせいで何分待ってると思ってるんだ!!そして謄本取る時も、「入力が間違えてましたからね」と責任転嫁にぶち切れそうになりつつも急いでいたため何も言わずに帰った。非常識な職員だったな。普通自分のミスじゃなくても職員だったら一言「ごねんなさいね」って言うんじゃない?少なくともいちろだったらいうけど・・。あとね、返事が「おー」。・・・?返事は「はい」でしょ、うちの甥っ子の2歳児でもわかることだぞ。くっそ!暴れればよかったかな?? さっきまで怒ってたけど、ちゅらさんみて怒り静まる。笑ったよ。あんな家族にあこがれますね。僕も古波蔵家のような家族を持ちたいと思う今日この頃。無茶苦茶眠い・・。なんとか担保物権マスターか・・?
2004.10.04
コメント(4)
結果は、まずい事になってます。でも予想範囲以内のことなのでさほどのショックは受けてませんが、結構しんどいです。しかし、勉強している事が少しずつですが成果に現れています。そういうところが見られるので良しとします。(プラス志向・・) あと2週間頑張ってみますか!うかれば、資格手当てが3万円。にんじんぶら下げ頑張るぞ!! にんじんが無いと頑張れない いちろ もなんだかね~。
2004.10.03
コメント(0)
心に余裕が無いような気がする。やっぱり、やりたいことを我慢するのはいけないな。かといって、自分の好きな事ばかり出来るわけでもない、当たり前だ。 嫌でもやらなくてはいけないこと、自分の好きな事やりたい事、両者のバランスが心のバランスを支えるのかな? やらなければいけないことと好きな事やりたい事が一致すれば良いのに・・。 今日、仕事の関係で弁護士事務所に行った。弁護士事務所もいろいろある。でも、共通する事がある。それは、どこも入りにくい、敷居が高い気がする。受付の対応もよろしくない。単にいちろが飛び込みのセールスマンに見えただけかも知れないけど。 なんか、弁護士のイメージ最近良くないな。これじゃーモチベーションも下がってくる。勉強が好きな事やりたい事からやらなければいけないことになりつつある。 もしかすると、自分の進む道をもう一度考え直す時期が来たのかもしれない・・。
2004.10.01
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1