全16件 (16件中 1-16件目)
1
台湾3日目の塩見直紀(半農半X研究所)です。台北の亞都麗緻大飯店(The Landis Taipei Hotel)に17日から2泊していました。訪台初日からスケジュールが入っています!アメリカ、タイ、ブータン、そして日本(半農半X)の4名による「新農業論壇」(15:00~18:00)です。アメリカのCSA、タイのブッディズム、ブータンのGNH、そして半農半X。画期的な場でした。また追って詳述しますね。80名くらい集まってくださったようです。2日目は「幸福農荘」という農と食を学ぶ場をつくられている夫妻の呼びかけで農地見学と半農半Xミニ講演と交流会。ご主人は眼科の医師、奥さまは料理が好きで3冊ほど、本を出されています。驚いたのは眼医者としての仕事は週2回のみにされていたこと。同世代かすこしだけ上かと思います。初日と同じくらいインパクトをニューインスピレーションをいただきました。ありがとうございます!こんな感じで始まった4度目の招聘による台湾訪問。3日目の朝はメディアの取材、お昼は台湾の出版社とランチミーティング。おかげさまでこの5月、台湾版の本『半農半X的生活』は9刷になったようです。残りも150冊ほどだそうで、ついに念願の10刷へ。ありがたいことですね。食後は特急電車で「花連」というまちに向かいます。しばらく滞在し、いろいろな体験をしつつ、講演、大学生と討論をしたりします。またご報告しますね。多謝です。
2011.10.19
コメント(0)
「あとの祭り」にならないように14日(金)、母校の旧豊里西小学校の校庭下の岸の草刈りをおこないました。祭りではメインストリートになるからです。急な斜面ですのでぼくの役割とさせていただいています。祭りの本宮の前に、今日は朝8時から草集め。草は校庭のすみにつくってある里山ねっと菜園横の堆肥場へ。たくさんの草の山となりました。昼の12時に公民館に集い、唄は浴衣に、鉦(かね)や笛、太鼓は袴に裃に着替えます。里山ねっと・あやべのすぐ下の通りは「馬場」と呼ばれ、昭和の大合併前までは旧小畑村のメインストリートでした。そこに旧小畑村の小畑町、鍛治屋町、小西町の三社から神輿が集い、秋季大祭がおこなわれます。去年は鉦(かね)で今年は唄。祭りでは3度、演奏があり、楽器だととても気をいますが、唄は気が楽な面があります。15時に終わり、屋台と呼ばれる山車を神社の蔵にしまいます。神輿も同じ蔵へ。神社関連では、祭りの禰宜当番(10年に1回まわってきます)と神輿当番(4年に1度)の2つがあります。神輿のあとは鳥居前の大きな幟(のぼり)倒し。祭りが大変だと感じるのはこの幟立てや倒し、神輿を蔵からの出し入れが危険をともなうからかもしれません。おかげさまで無事、生きて帰ってきています。ありがたいことです。祭りを終えて、ゆっくりしたいところですが、祭終了後、すこしだけ、田んぼへ。明日から台湾行きです。11月14日まで田んぼも畑もしばしさようなら、です。夜は18時から公民館で「後宴(ごえん)」。台湾の準備のため、お弁当だけいただき、欠席させていただきました。出発は17日の朝3時半。電車で関空に向かいます。ブログ、更新可能ならしていきますね。花蓮や台東はどこに泊まるかな。おかげさまで無事、村祭りが終了しました。そして、約束の台湾行きです。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=台北&花蓮・台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・11月29日(京都)=総務省地域力創造セミナー(京都私学会館)・12月02日(京都)=龍谷大学国際シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・01月07日~08日(綾部)=綾部里山交流大学(人生探求学科)・01月10日(京都)=京都府立大学(公共政策学部)※・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばイノベーションの戦略もまた、「われわれの事業は何か。何であるべきか」との問いから始まる(P・F・ドラッカーのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)『成熟ニッポン、もう経済成長はいらない~それでも豊かになれる新しい生き方』同志社大の橘木俊詔さんと浜矩子さんの共著名(朝日新書、2011)いいじゃないか、中国に抜かれたって。世界に冠たる成熟国家をめざせ!訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.16「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.16
コメント(0)
昨日、綾部里山交流大学の3種のチラシができてきました。ローカル社会起業学科(12月10~11日開催)とローカル情報発信学科(12月17~18日開催)とあやべ峠フォーラム(11月12日開催)の3種です。チラシを設置いただいている東京、大阪などのカフェや大学など送付作業をおこないました。市内にも図書館や駅の観光案内所などにも置いていただいています。持っていたくなるし、行きたくなるチラシになっていたらうれしいです。みなさまもぜひどこかで入手ください。午前は田んぼで農作業。1000本プロジェクトのわらを押し切りで切る作業や草刈りなどをおこないました。午後は地元通信や綾部里山交流大学のチラシ配布など。そして、今宵は産土の神社の秋季大祭です。18時に集合、衣装(浴衣)に着替え、おでん、お酒をいただき、出陣です。途中から小雨が降ってきました。太鼓がぬれないよう、傘をさして囃子の屋台、奴降り、子ども太鼓が村を練り歩きます。雨の祭りはめずらしいです。明日は雨でありませんように。今日、中2のひなこは駅伝大会でした。府大会へ行けるようです。おめでとう!●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=台北&花蓮・台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・11月29日(京都)=総務省地域力創造セミナー(京都私学会館)・12月02日(京都)=龍谷大学国際シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・01月07日~08日(綾部)=綾部里山交流大学(人生探求学科)・01月10日(京都)=京都府立大学(公共政策学部)※・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばその人の今の状態は、これまで食べてきた物と、考えてきたことの総計である。(エドガー・ケイシー)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)『プランツ・ウォーク 東京道草ガイド』いとうせいこうさんと柳生真吾さんの共著名(講談社、2011)緑(プランツ)を探して街を歩けば知らない東京が見えてくる!園芸の二人がガイドする「見るだけガーデニング」の楽しみ方。<ふたりがプランツ・ウォークした街>押上――新名所の足下に広がるゲリラ園芸駒込――ソメイヨシノのルーツを追って六本木――最先端スポットの古層をたどる外濠公園――江戸城の史跡は植物の迷宮上野――元祖テーマパークはハスの楽園根津――下町の空き地は少年時代の原風景表参道――最長老のケヤキはどこにいる?明治神宮――鎮守の森は壮大な人工計画林下井草――住宅街の人情手ゼリ花市場石神井――水辺の天然記念物と太古の森へ羽田――漁師町の路地園芸は南国系東京ディズニーリゾート――夢の国は緑の王国訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.15「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.15
コメント(0)
9月末日、あたためてきた企画を書いて応募した京都府の「地域力再生支援プロジェクト交付金」、今日はヒアリングの日でした。質問されて答えていく中で気づきもあり、また新たな可能性も見えてきました。さらによくなるようにとそんな磨きの場ですというようなスタンスの京都府職員のマインド、ありがたいことです。台湾から戻ってしばらくすると結果がでてきます。また公開させていただきますね。午後からは11月19日(土)~20日(日)の1泊2日の「半農半Xツアーin綾部」(企画:NPO法人「北近畿みらい」 実施:近畿日本ツーリスト)の打ち合わせのため、お隣の村在住の草木染め作家、森口靖彦さん、雪枝さん夫妻宅へ。2日目に森口家を訪問し、草木染め体験を予定しています。どんな植物で染めるかなど打ち合わせしつつ、庭で楽しい時間を過ごさせていただきました。広い庭ですので自宅展のときなど、カフェとかしていただくといい感じです。みなさま、11月20日の草木染め、ご期待ください!半農半X綾部ツアー詳細台湾へ出発する日もだんだんカウントダウンです。今日は台湾に向けて半農半Xロゴ入り手袋300双、半農半X本などを送りました。結構、大きな箱です。それにしても300人がこの手袋をつけて農作業するかも、と思うと不思議です。ロゴ入り手袋(紺色)ですが、注文した会社から予備を3枚もらいましたので記念にとっておきました。また復刻しますね。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば待っている人達にも何かが起こるかもしれないが、それはがんばった人達の残り物だけである。 (アメリカ大統領エブラハム・リンカーンのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)『日本の田舎は宝の山~農村起業のすすめ』NPO法人えがおつなげての曽根原久司さんの著書名(日本経済新聞出版社、2011年10月18日発売)えがおつなげてホームページ曽根原さん、ご出版、おめでとうございます!訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.13「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.13
コメント(1)
産土の神社の秋祭りも10月16日とだんだん迫ってきました。囃子の練習も今日を入れるとあと2日。土曜日は宵宮で出番となります。太鼓、鉦(かね)、笛、唄ごとにお茶当番がまわってきて、今宵は当番で公民館に早く行き、お湯を沸かし、お茶を入れ、道具とざぶとんを並べました。夜の8時から1時間半ほどのなかで3度、演奏の練習をおこないます。9月23日から始まった練習ももうすぐ終わります。16日(日)は正午から出番ですのでお近くの方は見に来てください。(笑)※交通規制有昔は賑やかなお祭りで有名だったようです。今日は3つの会議デー。NPO法人里山ねっと・あやべの定例ミーティングと里山倶楽部の新田章伸さんと里山フォーラムについての打ち合わせと綾部市役所で第3回情報発信戦略会議。行政との会議では特に以下のことばを思い返す必要があります。それは「持っているもの(能力)」×「相手への伝達率」について。マネックスの松本大さんのことばにぼくは影響を受けてきました。インスパイアされ続ける以下のことば、再掲しましょう。**どんなに自分の中にいろいろな考えがあっても、自分の考えを相手の聞きたいかたちで出力することができなかったら、その考えは無用の長物です。その人の社会におけるかたちや大きさというのは、「持っているもの(能力)」×「相手への伝達率」で決まってきます。能力は人によって大きな差はないと思います。差があるのは伝達率。マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社代表取締役社長CEO・松本大さんのことば(朝日新聞2005.2.12土曜日版「be」より)ときどき、松本大さんのこのことばを思い出し、自戒します・・・。無用のことばをいかにしゃべらず、アクションできるためのことばを話しているつもりなのですが修行がまだまだ足りません。さてさて、今日の伝達率はどうだったかな。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばやっていることは日英そんなに差はないと感じた。実体はそうなのである。違いは、日本は、まだイギリスへ学びに行き、イギリスは日本に教えに来る点である。イギリスの優れているところは、新しく始まった先端現象を、世界の誰よりも早くコンセプトにまとめて世界に売っているところだ。日本もこうした知的な活動に学び、日本流をソフトウェアにまとめて、日本のやり方を世界に売る発想が必要である。(町田洋次さんのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)森へ、海へ!みんなの移住計画。新しい暮らしを見つけてみませんかマガジンハウスの雑誌「カーサ ブルータス」(11月号 No.140)特集名。自然の中で発見した、それぞれの暮らし方本気で探す海山不動産建築家と考えた海の家、山の家沖縄移住計画訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.12「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.12
コメント(0)
今日は4度目の講演で静岡県へ。過去、市民農園開設講座で2度、浜松市の専業農家の集まりで1度と3度、お話をする機会をいただいてきました。東京と京阪神&滋賀が多いのでそれらを除くと多い県といえそうです。今回はしずおか移住・定住パートナーシップ推進会議~移住・定住促進セミナーで半農半Xについて、特に就業、職業(天職)の見つけ方の観点から講演させていただきました。お声かけくださったのは静岡県文化・観光部交流局です。余裕を持って静岡駅へ。駅構内にあるスターバックス横の電源がある待合室でパソコン作業や持ってきたクリアファイルのなかの各企画について、いろいろ考えるよき時間が持てました。旅(異空間)の成果ですね。お昼は駅のなかにあるトーキョースープストックへ。12時前だったのでまだ席もたくさんあり、男性1人でも入れそうと思い、ランチをいただきました。ずっと以前ですが、遠山正道さんが本格開業される前、テストマーケティングのスープをいただいたことをふと思い出しました。移住・定住促進セミナーは最初の主催者挨拶から参加し、23年ほど前、南伊豆に移住し、農業生産法人のマザーアースクラブを設立された石川憲一さんの話や株式会社インテリジェンスさん、株式会社よしもとクリエイティブ・エイジェンシーさんの話も興味深く拝聴しました。みなさまからニューインスピレーションをいただき、お呼びいただき、気づきもいただけ、ほんとうに感謝です。終了後、交流会。静岡駅にとまる新幹線が少ないので時間を気にしながらですがたのしい交流の時間を過ごさせていただきました。だいたいどこもそうですが話をしないといけないのでご馳走を前に、箸をつけられず・・・いまでは執着しない境地になっていますが注文くださったものを完食できず、残念でした。(笑)今度は移住施策を進める静岡の各市町を訪ねられるとうれしいです。とにかく過分な機会をありがとうございました!今回の話がすこしでもお役に立てていますように。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばわたしたちを生かしてくれる大自然は、望むものがすぐに手に入るような、便利な道は用意していない。(マハトマ・ガンディーのことば『ガンディー 魂の言葉』)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)整理stと未整理erふと生まれたことばです。同じかも知れませんがテーマは「モノ」というより、「思考」の整理のほうです。訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.11「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.11
コメント(0)
綾部里山交流大学の交流デザイン学科も無事終わり気分晴れやかです。昨日までのことを内省しつつ、エックスの未来のことを考えつつ農作業ということで田んぼでライバル草(コナギ)とり。種子をつけたコナギを抜き、落ちた種袋を拾っていきます。1000本プロジェクトの宮村さんが大阪から玄米取り。受け渡し場所は田んぼです。そこへ半農半X本を読んでくれた大阪の大学院生さんが訪ねてくれました。田んぼで農作業をしながら話せたらと思っていたのでいいタイミングで来てくれました。卒論関係で訪ねたいという学生さんもあったりするのですが、台湾行きが間近なので帰国後にしてもらっています。コナギ取りを出発までに終えたいので作業型ミーティングは歓迎です。(講演や会議で空いている日がすこししかないですが・・・)「アグリセラピー講座」でお世話になった福本裕子さん(NPO法人オーガニックライフコラボレーション代表)がビデオ撮りに来綾くださいました。お地蔵様と一本檜の前で「アグリセラピー講座」の可能性についてインタビューにお答えするという動画撮影。よいメッセージを出せていたらいいのですが。遠く綾部までありがとうございました!宮村さんと院生さんに助けていただき、農作業も進みました。貴重なサポートに感謝です。14時から、母校で新設する綾部里山交流大学の「里山学科」の会議です。お隣の村に住むカリスマ酪農家の山などをフィールドとさせていただくのですが現地を講師のみなさまと関係者で歩きました。新設の「里山学科」、ご期待ください!10月22日(土)~23日(日)、1泊2日でスタート。※ぼくは台湾行きで不在ですが、おススメ講座です!10月11日は静岡市へ参ります。移住定住施策を進める静岡県からの依頼です。静岡での講演はこれで4度目です。ありがたいことですね。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばアイデアを整理する時は、いかに整理力の強い概念を見つけることができるかがカギになります(電通・袖川芳之さんのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)いまこそ農村力発電農文協の雑誌「季刊地域」(7号・2011年秋号)特集名。詳細訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.10「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.10
コメント(0)
綾部里山交流大学の「交流デザイン学科」10月9日は2日目です。朝4時、家を出て、車で神戸市北区へ。ミッションは『ニッポンの嵐』を編集されたりす代表の藤本智士さんをお迎えにあがり、無事、母校の旧豊里西小学校にお連れすること。車中、藤本さんからたくさんのインスピレーションをいただきながら贅沢なひととき。整理の話、アルバムの話など刺激的でした。無事、講演会場にたどりつき、朝ごはんをゆっくり食べていただくことができました。藤本さん、朝からすみません!(篠山マルシェに出店中で無理を言って、抜けてきてもらいました)今日の綾部里山交流大学交流デザイン学科のプログラムは以下の通りです。 講座3=8:30~10:30藤本 智士さん(りす代表、『ニッポンの嵐』編集者)演題は「『ニッポンの嵐』づくりから見えてきた日本の希望」 講座4=10:45~12:45高坂 勝さん(『減速して生きる ダウンシフターズ』著者、「たまにはTSUKIでも眺めましょ」経営)演題は「ポスト3・11を減速して生きつつ、社会起業家として生きる」お昼は石窯のピザ&パン。 講座5=13:45~15:45鈴木 輝隆さん(江戸川大学社会学部教授、『ろーかるでざいんのおと田舎意匠帳~あのひとが面白い あのまちが面白い』著者)演題は「ローカルデザインが日本を救う」 講座6=16:00~18:00岡崎 昌之さん(法政大学現代福祉学部教授)演題は「郡是村是運動の観点からの産業創出、集落再生」 今日も公開講座としています。藤本さんの講座は朝の8:30スタートです。都会だったら朝食会で勉強会はあるでしょう。早朝講座って、田舎ではめずらしいですね。(笑)1泊2日で塩見を入れて6講座。よく考えると贅沢な空間です。次回の交流デザイン学科は2012年の3月17日~19日の予定となっています。3・11から1年、の1週間後です。どんなコンセプトにしましょう。台湾で考えてみますね。遠路綾部までお越しくださった講師のみなさま、受講生のみなさま、ありがとうございました!この講座での知恵や人などのさまざまな交流によってニューインスピレーションが生まれていたらうれしいです。当日のコーディネーターの秋津先生、スタッフのみなさんもお疲れさまでした。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=台北&花蓮・台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・11月29日(京都)=総務省地域力創造セミナー(京都私学会館)・12月02日(京都)=龍谷大学国際シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・01月07日~08日(綾部)=綾部里山交流大学(人生探求学科)・01月10日(京都)=京都府立大学(公共政策学部)※・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばとにかく具体的に動いてごらん。具体的に動けば具体的な答が出るから。(相田みつをさんのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)『書くことが思いつかない人のための文章教室』近藤勝重さんの著書名(幻冬舎新書、2011)観察するときは、細部に目をこらせ。細部の情報こそ、真に迫る独自の見方・視点を養う方法など徹底指南。訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.09「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.09
コメント(0)
今日10月8日から綾部里山交流大学の「交流デザイン学科」です。綾部里山交流大学はまちづくりや社会起業、新しい生き方、暮らし方をともに見つけていくために2007年夏、平和都市・綾部に開講しました。今年度より、NPO法人里山ねっと・あやべを中心に、綾部市観光交流課、京都府中丹広域振興局、綾部市観光協会、京都大学大学院農学研究科秋津元輝研究室、半農半X研究所の6者が連携して運営しています。お披露目や市民の学びの場としてこの2日間の綾部里山交流大学6講座を「公開特別講座」としています。ふだんは泊まりがけでの学びを中心としているのですがいままで来ていただけていなかった方々にも参加いただいたように思います。交流デザイン学科とは「交流デザイン」の第一人者や実践者、また同志から、講座や討論、実習などを通じ、「交流」の本質、交流に必要な感性、地域資源発掘、価値創出、交流デザイン、情報発信について学びます。秋の日の1日、旧小学校を舞台にした「綾部里山交流大学」という学び舎へたくさんおいでくださいました。ありがとうございます!午後、母校の旧豊里西小学校(綾部市里山交流研修センター)にお集まりいただき、開講式スタート。綾部里山交流大学の学長には山崎前夜市長になっていただいています。イベント多い秋の日に尊いスピーチをありがとうございました!!開講式後のプログラムは講座1=大貫 章さん(報徳博物館評議員、『二宮尊徳に学ぶ経営の知恵~600の村を救済した“報徳仕法”とは』著者)演題は「二宮尊徳の生涯と業績」。それと、講座2=塩見 直紀(半農半X研究所代表)「半農半X的交流のススメ~森羅万象のエックスを活かす時代へ」の2本です。大貫先生を駅までお迎えし、車中、二宮尊徳翁のことを拝聴できました。得な役ですね。無事、1日目を終了。明日、お話いただきます江戸川大学教授の鈴木輝隆先生も今日から綾部入りしてくださり、塩見の拙い話も聞いてくださいました。終了後、みんなで里山夕ごはん。交流が深まっていきいます。新潟から電車を乗り継いでやって来てくれた方も夕食時から合流。関西のみならず、関東から遠路、新潟、広島からもありがとうございました!2日目のすてきな時間になりますように。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月22日~23日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月17日~11月14日(台湾)=台北&花蓮・台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・11月29日(京都)=総務省地域力創造セミナー(京都私学会館)・12月02日(京都)=龍谷大学国際シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・01月07日~08日(綾部)=綾部里山交流大学(人生探求学科)・01月10日(京都)=京都府立大学(公共政策学部)※・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば変化は機会と見なすべきものである。変化を機会としてとらえたとき、初めて不安は消える。 (ピーター・ドラッカーのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)『コミュニティデザイン』の山崎亮さんがNHK「クローズアップ現代」に出演されます!(10/18放送)テーマは「コミュニティデザイン」コメンテーターは藻谷浩介さんです。詳細訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.08「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.08
コメント(0)
毎年、お声をかけていただいている京都府立農業大学校で今年も講演の機会をいただきました。都道府県に1つある農大は綾部に、それもぼくの中学校区にあります。「農業技術習得科」講座の特別講義として、意見交換ともで3時間、貴重な対話の時間をすごすことができました。また、「京野菜技術習得講座」の方も一緒に聴いてくださいました。みんな真剣でいい感じです。みなさまご清聴を、またたくさんのよき質問をありがとうございました!京都府立農業大学校ですがお茶と野菜(京野菜)を2本の柱にされています。そろそろ推薦や一般試験情報が発表される季節です。2年で全寮、年齢制限があります。関心のある方はホームページをチェックください。台湾での講演のレジュメをつくり、通訳の方にお送りしました。一新したもので日本では未公開です。(笑)有名な方の講演を久しぶりに聞いたとき、同じことを話されていたことにショックを受けこれではいけないと新しい講演を模索してきました。台湾でお披露目します・・・。基本理念を話しながらそれでもって新しい。同じだけど、聴くたびに新しい気づきがある。その中間がいいのですが。出発までにもう1つレジュメをつくらないといけません。龍谷大学でおこなわれるシンポジウム関連の原稿も書き終えて、台湾へ行かねば、です。出発までカウントダウンです。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月24日~25日の「里山学科」です!新設の里山学科は毎月おこなっていきます。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば新しい世界は、ひとつの小さな行動から始まる。自分の人生に向き合って生きる人を、成功者という。 (神田昌典さんのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)幸せ経済社会研究所オープンセミナー第2回隠岐郡海士町で人々が主体となる持続可能な地域作りを進める株式会社巡の環・阿部裕志氏を迎えて10月19日開催訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.07「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.07
コメント(0)
求められる変化を起こせる人という見出しにひかれてジャーナリストの梶山寿子さんが書かれたセス・ゴーディン著の『「新しい働き方」ができる人の時代~大切なことは「価値」「挑戦」「つながり」~』(神田昌典監訳、三笠書房、2011)の書評を以前、読みました。前から紹介したかったのですがやっと転載です。**時代は革命的に変わりつつある。現行の社会システムに疑問を持たず、規格化された組織で、従順な“使い捨ての駒”として働き続けるのはやめるべきである。これからは周囲にプラスの影響を与える“組織のかなめ”、利他の心で新たな価値を創造する「アーティスト」のような存在を目指そう。そんな本書の概要に、「どこかで聞いた話だ」と思う人も多いだろう。「アーティスト」を他の言葉に置き換えれば、『ハイ・コンセプト』でダニエル・ピンクが説いた主張などと重なる。つまり何年も前から複数の賢者が同じ未来を描いてきたということ。その意味で新鮮さに欠けるが共感は覚える。興味を引かれたのは、読者の「心理的抵抗」にページを割いている点だ。世の流れは確実に「新しい働き方」へと向かっている。にもかかわらず、古い体質の組織、とりわけ日本の対応は鈍い。「既存の枠から一歩踏み出せ」「代替不可能な存在になれ」という提案に、少なからぬ日本人が拒否反応を示すのではないか。その根底にあるのは恐怖心だ。 だが「指示に従う人」より「変化を起こせる人」が求められる日は遠からずやって来る。創造性と自主性を発揮して“次の成功者”となるか否か。それは読者自身の選択に委ねられている。 (朝日新聞書評2011年9月4日)**「地震」「津波」「原発」、そして「風評被害」と、4つあるとよくいわれます。もっとあるのでは、と思っていて、それを伝えられることばが要ると感じてきました。あるとき、生まれたのが「隠蔽被害」ということばです。「隠蔽被害」がひろがるいま。小さくとも「変化を起こせる人」になっていく。それぞれの舞台でがんばっていきましょう。若手米農家で市議2期目の高橋輝さんにお米のもみすりをお世話になりました。おかげさまでたくさんの米袋が軽トラの荷台に積まれていきました。9月議会の委員会がちょうど終わったあと、議員としても、農でもお忙しい高橋さん、ありがとうございました!1000本プロジェクトでは自分の区画を手植えし、手での草取り、手刈りと天日干し。名前をつけて、個別の脱穀、もみすりとなかなかこまかい作業なのでした。台湾出発前にお送りできそうでよかったです。1000本プロジェクトのみなさま、新米、ついにお届けできます!お楽しみに。軽トラで、もみや玄米をはこびながら思うのは、週末8日(土)~9日(日)の綾部里山交流大学のあれこれです。6講座がすべて公開講座となっています。インスピレーションで綾部へ来てしまいました・・・そんなアクションをとってくださるとうれしいです。(笑)●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)※公開講座にしていますので飛び込みでおいでください。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばまず熱意を人並以上に持ち続けられるかどうかが、経営者としての必須条件だ。これに知識をかけ算し、経験を足し算せねば真の知恵はわいてこない。(松下幸之助さんのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)由良川ツアー11月4~5日におこなう北近畿みらい企画のJTBツアーです。訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.06「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.06
コメント(0)
早稲田大学名誉教授の中村桂子さん(JT生命誌研究館館長)は「分(ぶん)と志(こころざし)」という2つの言葉で以下のように語っておられていまもインスパイアされ続けています。こうしたことばがぼくには100とか1000とかあり、自分を形づくっているのだと思っています。以下は、書き留めていた中村桂子さんのメッセージです。**この地球において、5千万種いる生き物の一種として、人間が生きていくためには分をわきまえなければならない。電車でも1人が2席分を使うと誰か1人が座れない。先進国がいわゆる第三世界の分まで使うと「南北問題」が生じ、現世代が搾取しすぎると将来世代との間に「世代間不公平」がおこる。「無限」といわれた時代は終わりを告げ、後世を配慮しない分を過ぎた行動は大変な負の遺産を課せることになる。限られた地球という中で、人間は分をわきまえながら、かつ、天分を活かし、志高く、地球環境問題に積極果敢にチャレンジせよ**中村桂子さんのメッセージ、いいですね。半農半Xの精神も「分と志」と同じです。農は分、エックスは志。半農半Xは4文字による表現ですが「分と志」は漢字たった2文字でよく表現されていますね。この約10年ほど、綾部の社会福祉協議会でボランティアエッセイを隔月で書かせていただいています。来月用の原稿でこの「分と志」のことをメッセージしたいと思います。今日10月5日はNPO法人「里山ねっと・あやべ」の定例ミーティング。週末の綾部里山交流大学(交流デザイン学科)ももうすぐです。いろいろ打ち合わせをおこないました。中2のひなこは中間テストの初日でお昼に帰ってきました。年6回の試験とは大変ですね。大人もときどきエックスの中間テストを。(笑)●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)※公開講座にしていますので飛び込みでおいでください。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばアイデアは誰にでもある。いかに作品にできるかが大事作曲家・藤倉大さんのことば(朝日新聞「GLOBE」2010年12月20日)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)こども農業雑誌「のらのら」(農文協)訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.05「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.05
コメント(0)
この9月14日よりスタートした拙文の新聞連載。今日は朝日新聞(京都版・朝刊・隔週)「四季つれづれ」エッセイ欄の3回目の原稿締切日。全5回ですのでちょうど半分。掲載日は来週10月12日(水)、お楽しみに・・・。次回4回目は10月18日が原稿締切で26日の掲載。17日が台湾出発日ですので4回目は書いてから出かける予定です。最後の5回目は台湾から入稿。昨年12月、3度目の招聘で台湾を訪問した際、現地から原稿を入れました。企画スタッフの方がなんとかしてくださると信じています。字数が少ないので、いざというときはファクス作戦で!今秋の台湾訪問お土産用に半農半Xロゴ入り手袋(カラー軍手)制作中。前回のお土産はロゴ入りエコバックでした。夜、紺色の手袋が入った段ボールが届きました。その数、300双です。これにお土産としての半農半X本を加えて、台湾に送ります。200に余裕をもってプラス100でつくったのですが300すべて送ってほしいと連絡がありました。約1か月の滞在で、講演もたくさん入っていますので多くのお出会いがあるのでしょう。昨年の12月、台湾で出会った語学留学の青年から「塩見さんの訪台の情報が入ってきました」とメールが届きました。数日、半農半X研究のため、同行したいですとメッセージ。再会、楽しみにしています。言葉の力もずいぶんついたことでしょう。その節はよろしくお願いします!10月8日(土)~9日(日)の綾部里山交流大学、16日(日)の秋祭り、17日(月)の台湾出発(関空)もどんどん近づいてきています・・・。最後は泣きながら荷詰かな。(笑)以下、講演情報です。神戸学生青年センターがおこなっている第16期「農塾」。12月16日(金)午後6時30分~8時30分、 神戸学生青年センターにおいて、兵庫在来種保存会代表・山根成人さんの「種採りの時代」の講演があります。 部分参加が可能なようです。ぜひ聴いてください!詳細●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)※公開講座にしていますので飛び込みでのおいでください。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば「顧客は誰か」との問いこそ、個々の企業の使命を定義するうえでもっとも重要な問いである(P・F・ドラッカーのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)「土と平和の祭典@日比谷公園」いよいよ10月16日(日)ですね。 音楽で彩る環境配慮型農業と農的暮らしのマルシェ。みなさまもぜひ遊びに行ってください。ぼくは例年、この日は村祭りで遊びに行けず残念です・・・。訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.04「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.04
コメント(0)
私たちは、原発を止めるためには日本を変えなければならないと思っています。渋谷陽一さん責任編集の雑誌「SIGHT」の最新号(VOL.49、ロッキング・オン)の総力特集名です。内田樹、江田憲司、開沼博、小出裕章、古賀茂明、坂本龍一、高橋源一郎、田中三彦、丸山重威、和田光弘という方々のお名前が出ていました。ホームページでぜひ本の内容をチェックください。→詳細新聞広告欄にあったこのメッセージ私たちは、原発を止めるためには日本を変えなければならないと思っています。に目がとまりました。多くの人にも届いていますように。「あとから来る者のために」という詩を遺している仏教詩人の坂村真民さんなら3・11を受けて、どんな詩を書いたでしょう。3・11からもうすぐ7か月となるいま、真民さんの詩を自分のためにもみなさまのためにも贈ります。あとから来る者のために 坂村真民あとから来る者のために田畑を耕し詳細種を用意しておくのだ山を川を海をきれいにしておくのだあああとから来る者のために苦労をし我慢をしみなそれぞれの力を傾けるのだあとからあとから続いてくるあの可愛い者たちのためにみなそれぞれ自分にできるなにかをしてゆくのだ**10月16日の村祭りの翌日、台湾に向けて出発します。28日間のスケジュールが通訳の方から届きました。訪問先は台北、花蓮、台東の3か所です。スケジュールを見てどんなひと月かなと思いを馳せたいところですが、いまはまだ出発前に終わらせないといけないことに集中です・・・。週末の綾部里山交流大学(公開講座参加、よろしくお願いします)もあるし、・12月10日~11日(綾部) 綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月17日~18日(綾部) 綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)の準備(チラシづくり)もあります。畑に行き、サツマイモを掘り、最後の草刈りをし、柿も生り、栗も落ち・・・。とにかく無事、17日、台湾に出発できますように。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)※公開講座にしていますので飛び込みでのおいでください。●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・04月~05月(綾部)=半農半Xデザインスクール・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば多くの言葉で少しを語るのではなく、少しの言葉で多くを語りなさい。(ピタゴラスのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)「京都府立林業大学校」以下、京都府農林水産部モデルフォレスト推進課からの情報です。京都府では、来年4月に「京都府立林業大学校」(2年制)を開校しますので、お知らせいたします。この大学校では、実践的な技術・知識を身に付けて林業の第一線で活躍できる人材から、森林保全活動から野生鳥獣対策まで幅広い地域活動を支える公共人材まで育成するため、2年制の森林林業科に、林業専攻と森林公共人材専攻の二つのコースを用意しています。とりわけ森林公共人材専攻では、林業に関する専門講義・実習、京都市内大学での公共政策関係の講義の受講、3ヶ月にわたるキャップストーンにより、卒業生と同時に「森林公共政策士」の資格を得ることができます。ご興味・ご関心をお持ちの方は京都府ホームページの「京都府立林業大学校」のバナーをクリック、大学校の概要、募集要項をご覧ください。推薦入試の願書出願期間は、10月3日から17日です。**訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.03「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.03
コメント(2)
半農半Xデザインスクール2日目です。恒例の6時からの早朝村散歩。めざすは水源の里「市志」集落です。朝6時から1時間半ほどかけてお隣の集落まで往復します。1時間半の間、出会った車は今回はゼロでした。携帯電話もつながらないいいところです。新鮮な空気を身体に入れつつ、木々や小屋、土、いがぐりなどいろいろな出会いを楽しみます。ときどき鹿の鳴く声も聞こえてきます。過去、1度だけ雨で散歩を中止していますが半農半Xデザインスクールの晴天率は相変わらず高いですね。朝ごはん前に静かな村を散歩でおなかのすき具合もいい感じです。朝ごはんのあとのプログラムは半農半Xコンセプトのお話をさせていただいたあと、また1人の時間を持っていただきます。「半農半Xデザインブック」の課題をそれぞれ取り組んでもらいました。晴れてきて、外でも可能となりました。外でのワークができること本当に天の計らいです。11時、芝原さん宅の改装された蔵で、お点前をいただきました。いつも感じるのは、この時間は芝原キヌ枝さんから未来へ出陣する若き「虹の戦士」に一服の贈り物だということ。月曜から大変なこともあるかもしれませんが前向きにがんばっていただきたいと思います。芝原さんと記念写真を撮って、別離。2日間、ありがとうございました!農家民泊「素のまんま」を出て、向かうは古民家の蕎麦屋さん「そばの花」です。綾部市上八田(かみやた)町舘ノ前※0773-44-11911種類は売り切れでしたが2種の蕎麦を食べていただきました。食後は、町家カフェの「まるみ」へ。※綾部市本町1丁目0773-43-1281飲み物とシフォンケーキまたはぜんざいをいただいて、最後の感想のシェアリング。どんな2日間だったかどきどきですが、みなさん、うれしい感想を聞かせてくださいました。よきメンバーに恵まれて今年最後の半農半Xデザインスクールを終えることができうれしく思っています。みなさまの未来にとってすこしでも意味のあるものであったらうれしいです。遠く綾部までありがとうございました!1人欠けても異なる内容になるってすごいことですね。そんなことを感じつつ、綾部駅へ。JR組とお別れしたあと、車組のみなさまとNPO法人「里山ねっと・あやべ」管理の綾部市里山交流研修センター(旧豊里西小学校)へ。今日は「あやフェス」の日でにぎやかな母校でした。「とよさとカフェ」でXDSの参加者のお一人であった「共存の森ネットワーク」の磯野さんと11月26日~27日の「なりわい創造塾」の打ち合わせ。11月の会場は埼玉県小川町です。あこがれの地にようやくうかがえますね。XDSでお疲れだったと思いますがタフそうな磯野さん、しっかり打ち合わせをされて、感心です。打ち合わせによって新しいアイデアも生まれました。なりわい創造塾のみなさま、11月をお楽しみに!昨年に続き、お声をかけてくださり感謝です。小川町でのお出会いを楽しみにしています。さてさて、次回の半農半Xデザインスクールは翌2012年の4~5月ころとなります。会場は農家民泊「素のまんま」です。想いが整理されるまち・綾部を旅してくださるとうれしいです。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば人生の意味とは、見つけたり発見できるような、どこかに隠されたものではない。自分自身で自分の人生に意味を与えるのだ。 (カール・ボバーのことば)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)シリーズ地域の再生17『里山・遊休農地を生かす~新しい共同=コモンズ形成の場~』野田公夫、守山弘、高橋佳孝、九鬼康彰著、農文協、2011生物多様性と生活文化を育んだ里山と人間の歴史から探る、都市住民を含めた新たな入会制による遊休農地活用法。訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.02「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.02
コメント(0)
今日から2011年最後の「半農半Xデザインスクール」(XDS)です。詳細農家民泊のため、定員は7名。今回の男女比は3:4です。関東(東京、千葉)から3名、関西(大阪、兵庫)から4名の参加でした。年齢層は20代=1名(大学3回生)30代=4名40代前半(40歳、44歳)=2名回ごとになぜだか特徴があります。それぞれがそのときを選んで来ているという感じでしょうか。不思議です。千葉からのご夫妻は新婚。よく考えると夫妻、カップルでの参加はまだ1ケタですね。今後はカップルのための会や家族のための会もいいかも。12時40分、JR綾部駅集合。半農半Xデザインスクールのはじまりです。向かうは会場、芝原キヌ枝さんの農家民泊「素(そ)のまんま」。天気が心配でしたが、だんだん晴れていきました。気温も低くなっていたので晴れはありがたかったです。「素のまんま」に着いて半農半Xデザインスクール、スタートです。恒例の自己紹介タイム。みんなユニークで個性的な存在です。使命多様性を実感するひととき。それと、「自己紹介は地球を救う」は本当かもと感じるひとときです。半農半Xの話を30分ほどしたあと、「半農半Xデザインブック」を持って野外で1人になってワークブックに向かっていただいています。時間は90分。人口音のない世界ですので五感も刺激されて、いろんなキーワードを思い出し、記していただけたらと思います。晴れていてもすこし服を羽織る必要がありましたが静かな里での時間を過ごしてもらえることはかけがえのないことだと思っています。90分後、集合し、気づきをシェアリング。コメントをそれぞれ返したりします。ぼくにとってもその時間はよき修業となっています。どんなことばにプラスのコメント、プラスのストロークができるように。自己紹介に、シェアリング。他者の話に耳を傾けているうちにだんだんみんな打ち解けていきます。うれしいですね。宇宙開闢以来、初めてこの組み合わせが誕生しました。縁あって、各地から半農半Xをテーマに綾部に集ってくれたみんな。それにしても縁とは不思議ですね。ほんとうは「再集合」という感じなのかもしれませんね。食後は農家民泊「素のまんま」の芝原キヌ枝さんの「農家民泊と天職と」についてのお話。いつもいい話を聞かせてくださいます。短歌を愛され、賞もとられたり、生け花を教えてこられたり、すてきな感性の方です。あとすこしでもうすぐ80歳になられると聞き、びっくり。出会ったのは2000年でしたが、あのころとまったく変わらず、いつまでもお若いです。これからもお元気で農家民泊という天職を!お話のあとは、五右衛門風呂。そして、湯上りの各1本だけのビールタイム。今日はぼくも綾部泊。ぼくも1本、いただきました。あっという間のひとときでしたが楽しい初日でした。みなさん、お疲れさまでした。●里山ねっと・あやべ百貨店●綾部里山交流大学2011次回は10月8日~9日の「交流デザイン学科」です!(テーマは交流デザインの観点からの日本再生」)●毎日、携帯メールに塩見セレクトのミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム●半農半Xをお話しする予定2011(※は非公開、★は半農半X研究所主催) ・10月07日(綾部)=農業講座※・10月08日(綾部)=綾部里山交流大学(交流デザイン学科)=公開講座・10月11日(静岡)=移住定住促進研修セミナー・10月17日~11月14日(台湾)=花蓮、台東ロングステイ・11月17日(東京)=「食と農で世直し!」講座(パルシステム&PARC)・11月19日~20日(綾部)=半農半X綾部ツアー(北近畿みらい&近畿日本ツーリスト)・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)・12月02日(京都)=龍谷大学シンポジウム(パネリスト)・12月10日~11日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル社会起業学科)・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ ・12月17日(綾部)=同志社大学総合政策研究科オーガニック生活・社会デザイン論※・12月17日~18日(綾部)=綾部里山交流大学(ローカル情報発信学科)2012年・05月12日(滋賀・米原)=ルッチ大学 など●訪問くださったみなさまへの 今日のお礼(エックス・ミッション系)のことばたいていの経営者は、その時間の大半を「きのう」の諸問題に費やしている。(ピーター・F・ドラッカーのことば『創造する経営者』)●今日のインスピレーションワード(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)食育祭inふくおか2011とき:2011年11月6日(日)10~21時会場:イムズホール(福岡市中央区天神)詳細11月5日から13日まで大小のイベントがおこなわれます。福岡方面の方はぜひ参加してください。ぼくも過去2度出演させていただきました。(その節はありがとうございました!)訪問くださり、尊尊我無です。今日も明日もすてきな1日でありますように。───────────────────────────【ニューコンセプト&スローレボリューション】半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.10.01「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・───────────────────────────塩見直紀ホームページ
2011.10.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1