全27件 (27件中 1-27件目)
1
ここ数日、少しマシになった気がするけどまだまだ値段が高い・・・・葉物野菜。特に、今が美味しい白菜・大根・キャベツが~!どれも大好物なのでめちゃツライです。そんな時の外食・・・さあ、何を食べる!?私は、ダンナサマに・・・迷わず「鳥貴族」をリクエストしました☆280円均一から、298円均一に変わってしまったけどキャベツお替り自由!は変わらず!というわけでキャベツ、食べまくりました(*^▽^*)新鮮で甘~いキャベツに、ポン酢がかかってて美味しい~!!!ダンナサマにヒかれるくらい(笑)キャベツ食べまくりました~!!!そして、また別の日・・・・一人でランチ・・・に行ったのは大阪の「李朝園」石焼ホルモン定食(780円)をいただいたのですが・・・チャンジャ、大根ナムル、ピリ辛ジャコの3品盛りと食べ放題のキムチ付き~!!!!!!ホルモン鍋の中にもキャベツがたーっぷり!!!!!これは、家で作るより節約になったかも~!!!!!!!ごちそうさまでした(*^▽^*)【家族サイズ】李朝園の国産白菜キムチ レギュラータイプ【1kg】キザミ 特製ヤンニョンで適度な辛さと程よい甘み ビールやお酒のお供に 白ご飯にも最高の相性!レンジでチンするだけ!!驚きの美味しさ♪李朝園が自信を持ってお届けする冷凍ニラチヂミ5枚セット☆タレ付
2018.01.31
コメント(0)
はあ~!いよいよ今日で終わっちゃう阪神百貨店の「有名駅弁&うまいもんまつり」!月曜、2回目の参戦!してきました今回はお昼ごはんの時間に行ったのでお弁当を1個買って、会場内のイートインスペースでいただきましたよ。食べたのは、大好物の!米原駅「湖北のおはなし」私の好物しか入ってない系!!! ごはんは、桜の葉の塩漬けの上にもち米入りの黒豆ごはん。 (今回は、白い豆も入ってました) おかずは、滋賀名物の大豆と川エビの佃煮や酢味噌和え、小芋、鴨ロース、たまごやき、鶏肉、酢ごぼうなどなど♪ はあ〜!どれも最高に美味しい!!!!! 買って帰ったのは、豊川駅の稲荷寿司と銀座木村屋のパン。どっちも、この駅弁祭のたびに絶対に買う定番の大好物です!!!我が家用は・・・稲荷寿司と、ピーナッツコロネとあんバターホイップパン。 稲荷寿司と銀座木村屋は父の好物でもあるので実家にもお裾分けしてきました。こちらは、ちょっとリッチに!3色稲荷と、コロネはピーナツとチョコの2種類で! 父・・・予想以上に喜んでいたので買っていってよかった(*^▽^*)【中古】 銀座木村屋あんパン物語 平凡社新書/大山真人(著者) 【中古】afb
2018.01.30
コメント(0)
阪神尼崎にある都ホテル系列のホテルニューアルカイックにある ロビーラウンジでのスイーツバイキングに行ってきました♪ 都ホテルニューアルカイック以前からずーっと気になってたんだけど 1月と2月はテーマが「チョコ」と聞いて・・・・ もう行きたくて行きたくて(笑) ダイエット中のお友達をそそのかしてGO!!!! まずは・・・1人1皿の フォンダンショコラが運ばれてきました。 残念ながら微妙に冷めてて、中のチョコがとろ〜り・・・じゃなかったけど。 そしてバイキングコーナーへ!おなかペコペコMAXだったので、まずは食事系から。 グラタン・チーズスープ・串カツ・サンドウィッチ ティラミス・苺ショート・フランボワーズムース オペラ・紅茶とオレンジのムース・チョコムースケーキ・チョコタルト ジャーマンポテト・串カツ・サラダ(バジルマヨネーズ)・フルーツ ホワイトチョコムース・苺プリン・チョコクレープ(チョコホイップ&苺アイス乗せ 苺ショート・オペラ・紅茶とオレンジのムース・チョコロールケーキ ぷっはー!!!! もう口もおなかも甘々で破裂しそう(笑) チョコレートファウンテンと、ブラウニーとガトーショコラは諦めた(笑) これで!なんと!2000円(税込)!!!! すんごいコスパいい〜!!!(≧∀≦*)きゃー!!!!!! 金・土・日のみ。13〜14時半まで。 と、めっちゃ限定開催だけど、こりゃあ毎回予約で満席になるの納得!! 2000円だから、フレッシュフルーツや原価高そうなものはあまりないけど 自分好みのテーマの時だったら、絶対に行く価値あり☆ 毎月中旬頃に、翌月のテーマを発表してるっぽいので こりゃあコマメのチェックしなくては(≧ω≦*)ぐふふふ
2018.01.29
コメント(0)
クレープを食べた後は・・・会場をぐる~っと廻ったんですがとにかく大混雑で・・・でも楽しくて変なテンションになってきちゃってこのままぐるぐる廻ってたら買いすぎるパターン!と思って・・・今回の阪急バレンタインでどうしても買いたい!と思ってた2店舗だけ・・・お買い物しました。東京青山@Minimalのタブレットチョコ20g×6種類/3888円。 見た目はめちゃ普通に板チョコなんだけど・・・ 食べたらびっくり!カカオニブのようなザクザク食感なんだけど チョコらしい口どけもあって・・・とにかく不思議で・・・とにかく美味しい! そして、お次は・・・・ ピスタチオ好きの私の心を鷲掴みにしてしまった・・・ イタリア@トルタピストッキ 嬉しすぎて、写真を何枚も撮ってしまい・・・ かわいい店員さんに笑われてしまいました(゜∀゜;)えへへへ カタログでは、パック詰め商品もある感じだったけど 実際は量り売りのみのスタイルになってました。 ピスタチオとレーズンを50gずつ/2037円 ピスタチオのほうは、ほんのりオレンジ風味。 レーズンのほうは、アンズの風味がかなりキツめで、後味にほんのり塩。 阪急では、あとは・・・フレデリック・ブロンディールのボンボンショコラを買おうかなーと思ってます。 そして、2月1日から始まる阪神百貨店のバレンタインでも 以前からずっと気になってた京都@吉祥茶寮のパフェが来るらしいので そっちも行かなくちゃだし・・・・ 2月からは、神戸元町のBenimanでもチョコレートフォンデュが始まるし とにかく・・・・ 1年に1度の、物欲&食欲大爆発祭です(≧∀≦*)
2018.01.27
コメント(0)
昨日、阪神百貨店の駅弁催事に行ったあとその足で、阪急百貨店へGO!こちらでは・・・まず! 今回いちばん食べたかったやつ!!!!! 8階に常設のクレーム屋さん「ア・ル・ロイック」が カカオハンターとコラボしたクレープ3種!!! その中でも見た目めちゃめちゃ可愛い 「エリザベス・プリンセス 990円」 ラズベリーとグリオットを練り込んだピンク色のクレープ生地 って聞いてたんだけど・・・普通の生地でした( ̄Д ̄;)あれれ?? でも、上に食べられる花びらとかトッピングしてあって可愛い~! 中には、たっぷりのチョコムースの中に かりかりのカカオニブがいいアクセントになってて最高!!!! 生地がピンクじゃなかったけど、めちゃ美味しかった~!!! また食べたい・・・けど、他にも期間中に食べたいイートインメニューが 他のお店にいろいろあるんだよなあ~・・・ああ・・・悩ましいっ♪ バレンタインはまだ3週間も先ですが自分用・・と、すでに2店舗でお買い物もしたのでそれについては、また明日以降の日記で・・・(´▽`;なんとかバレンタイン催事期間中にすべてを書けるといいんだけど。がんばります!(笑)【お届けは2/14まで】 焼きティラミスショコラ 3コ入り<バレンタインパッケージ> 【シーキューブ-C3-】 《ギフト 贈り物 プレゼント 内祝い スイーツ ティラミス》【お届けは2/14まで】 シーキューブザッハ 4個入り<バレンタインパッケージ>【シーキューブ-C3-】《ギフト 贈り物 プレゼント 内祝い スイーツ》
2018.01.26
コメント(0)
昨日は・・・・阪急百貨店の「バレンタインチョコレート博覧会 2018」と 阪神百貨店の「有名駅弁とうまいもんまつり」が どっちも初日!という・・・百貨店催事好きの私には夢のような日でした。もちろん参戦!!!!とりあえず今日は、期間が1週間しかない駅弁のほうをUPしますね(^▽^;買ったのは3個!!!私が食べたかった神戸駅の新発売 福寿の酒粕をつかった牛肉弁当「酒乃蔵」1500円と・・・ ダンナサマリクエストの今治駅「鯛めし弁当」880円と 米子駅「復刻吾左衛門弁当」1080円をGET! 牛肉弁当は酒粕好きの私にはたまらない美味しさでした~★もちろん他の2つもめっちゃ美味しかったですよ~2人暮らしだと、この量が限界なのが悲しい~!!来週火曜までなので、最低でもあと1回は行きたいなあ。ちなみに、米吾のお寿司は通販でも買えますよ~。もちろん安心のメーカー直販♪(^▽^*)なかなか食べる機会ないけど、私は燻し鯖が大好物です!あじずし 秘伝の 米吾 吾左衛門鮓 漬け鯵(あじ) ござえもん 年始かにずし 米吾 吾左衛門鮓 蟹(かに) かにすし ござえもん 年始日本テレビ「嵐にしやがれ」で紹介されました!! 鯖ずし 燻製 ワインに合う 米吾 吾左衛門鮓 燻し鯖(さば) さばずし 鯖すし ござえもん 嵐 しやがれ 年始
2018.01.25
コメント(0)
尼宝線沿いにあるカジュアルなイタリアン「グラナダ・パンチェッタ」に久々の訪問いつもディナーで行くことが多いけどすーっごい久々にランチで。1350円のパスタランチとピッツァランチをオーダーしてダンナサマとシェアしました(^0^)サラダ選べるパスタ@牛バラと茸のミート―ソースミンチじゃなくて、牛バラ!お肉ぅ~!って感じで美味しかったあ!選べるピッツァ@紅ずわい蟹とコーンのクリームピッツァグラタンみたいな濃厚~な味♪選べるデザート@私はマンゴーのブランマンジェ、ダンナサマはエスプレッソゼリー食後のドリンクもついて1350円!めっちゃコスパいい~!!!!!!!!クリスマスシーズンの宅配ピザCMの影響なのか年末からず~っとピザが食べたかったのでようやくピザを食べる機会にめぐまれ、大満足!!!ごちそうさまでした★ピザ 送料無料 お取り寄せ 福岡 九州 宅配より美味い グルメ大賞2016受賞店 ギフト 『新』本格ピッツァ!お試し3枚セットレビュー数ダントツ&高得点 [2セット購入以上でおまけ付き(1配送)]
2018.01.24
コメント(0)
作ったのは、石畳という意味の名前がついた「パヴェ・オ・ノワゼット」 ヘーゼルナッツプードルたっぷりのスポンジと、 バターたっぷりのガナッシュを重ねて 真ん中にはフランボワーズのジャムをアクセントに。 上には石畳風にナッツの香りたっぷりのジャンドジャを飾って♪ お持ち帰りは6個だったんだけど 持っていった箱には5個しか入らなくて しかたないから1個は食べて帰ることに♪ 箱に入らないなら胃に入れて帰るしかないもんね んも~!めちゃ濃厚で美味しかった~(≧ω≦*) ケーキ1個食べたのに・・・・お昼ごはんもしっかり食べちゃった。 「華味鳥」の唐揚げ御膳♪ 華味鳥といえば水炊きが有名だけど その水炊きスープと、明太子も付いてて大満足! はあ~!おなかいっぱい!ごちそうさまでした!!!!!!《大感謝祭プレゼント付き》博多華味鳥の水炊きセット(3〜4人前)送料無料【楽天グルメ大賞2016受賞】【博多華味鳥 公式SHOP】
2018.01.23
コメント(0)
ダンナサマと梅田で軽く夜ごはん食べて帰ろうってことになって牡蠣フライ食べたいな~って言ったら駅前第4ビルにある「欧風軒」に連れてってくれました。クリームコロッケ、牡蠣フライ、海老フライのセット。このお店は1年中、牡蠣フライが食べられるんだけど・・・・やっぱり季節物だし、冬に食べたほうが美味しい気がする~(*´ω`*)洋食には味噌汁!!ご馳走さまでした。駅前第1~4には美味しいお店がたくさんあるけど私はいつまで経っても、迷子になってしまって目的のお店にたどり着けないので・・・・たまにダンナサマに連れてってもらうのすっごい楽しみにしてるんです(笑)
2018.01.22
コメント(0)
阪急百貨店のバレンタイン催事がいよいよこの水曜日から始まりますね~!も~!ワクワクしすぎて今から変なテンションですが・・・実は、すでにフライングで・・・バレンタイン限定スイーツ、買っちゃってます(笑)それは・・・アンリ・シャルパンティエのしあわせサブレ(チョコレート)アンリといえば、フィナンシェが有名すぎるけど・・・実は、ちょっと塩気が効いたハート型サブレも美味しいんですよね。そのサブレが・・・この時期だけ限定でチョコを纏っているんです(*´▽`*)いつもお世話になってる人に1枚いただいて・・・あまりにも美味しかったので、自分用も買ってしまいました(笑)んもー!本当に美味しいです!!!!!!!!甘すぎないサブレに、優しい甘さのミルクチョコをコーティング!美味しくないわけがない!!!!!!!!会社とかのバラ撒き用にもオススメかもですよ~★私は・・・勿体ないので(爆)ぜんぶ自分で食べますけど!しあわせサブレ<チョコレート> 3枚入り<バレンタインパッケージ>《感謝 贈り物 御祝 内祝 お礼 》お菓子 スイーツ 洋菓子 手土産 食べ物 御歳暮 ギフト グルメ 高級 寒中お見舞い バレンタイン 2018
2018.01.21
コメント(0)
最近、京都に続き神戸にも進出したお気に入りのパン屋さん「ハートブレッドアンティーク」久々に行ったので・・・あれこれパンを買ったんですが撮り忘れ(笑)食べた後に気づいて・・・残ってたのは、定番の~!ベビーチョコリングとチョコラスク(チョコ・抹茶・ホワイト)このパン屋さん・・・チョコ系も美味しいんだけどチーズ系も美味しいです!撮り忘れたけど(爆)オンライン限定 ハートブレッドアンティーク 世にもおいしいチョコブラウニー 1p 【賞味期限:2018/2/20】
2018.01.20
コメント(0)
年末、中崎町を通った時・・・CafeMalacca でランチしました。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072320/東南アジア?なんだか不思議なユルい雰囲気ただようカフェ。私は、海南チキンライス(ミニエッグタルトとドリンク付)ダンナサマは、ココナッツミルクとスパイスが効いたスープに油揚げが乗ったフォー@大阪ラクサ。 どっちも美味しかったです~☆FreeWi-Fiがあるからなのか、独特なアジアMIXな雰囲気がイイのか小さい店内ですが、外国人観光客もちらほら。うっかり長居したくなる素敵なお店でした~(*´▽`*)
2018.01.19
コメント(0)
コメダの、平日ランチタイム限定お得な昼コメプレート。久々にランチタイムに行くことができた上にその後なんの予定もなかったので・・・雑誌片手にゆーーーーーーっくり過ごしました。ドリンクに+500円でこの内容は本当にお得っ!!!!コーヒーはもちろんコーヒーチケットで(^m^*)普段、雑誌って買わないのでan.anとか関西ウォーカーとか・・・あとはちょっと年齢の若い子の雑誌とか・・・熟読♪あとは、返信をサボってたメールのお返事を打ったり。コメダの、長居できちゃう独特の雰囲気やっぱり好きだわあ~。なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか? [ 高井尚之 ]
2018.01.18
コメント(2)
1月15日はいちごの日!アフタヌーンティー・ティールームのデザートのいちご3倍DAYだったから、それに行こうと思ってたらなんとぉ~!おいしそうな苺をいただいてしまったので予定変更♪シンプルに苺だけをいただきました。今年は、いちご・・・めちゃ高いよね(><。)というわけで、なかなか自分では買えない苺・・・嬉しすぎて、いっき喰いしちゃったアフタヌーンティのいぎと3倍DAYは、残りあと・・・1/25(木)、2/5(月)、2/15(木)どこかで行かなくちゃ!!!あまおう ex 福岡産 プレミアム 大粒完熟 9〜12粒 いちご 苺 イチゴ ギフト 農家直送イチゴ 『さがほのか 約900g』 ギフト 贈答 農家直送 完熟 誕生日 お祝い プレゼント
2018.01.17
コメント(0)
真央ちゃん展に行った後はダンナサマと京都で夜ごはん♪私がめちゃめちゃお気に入りのフレンチバル 「ガルガンチュア」 へ久しぶりの再訪です。http://www.gargantua.jp/ ダンナサマは初めての訪問♪ ダンナサマはスパークリングを飲んだ後、白ワインも飲んでたよ。 私はジンジャーエール。 そして、1皿目は! 冬にここに来たら絶対に食べたいやつ! 海の幸と野菜のテリーヌ はぁ~!これよ、これ!幸せすぎる!!! 白肝のパテ こちらは初めて食べたんだけど・・・ ねっとり食感で、添えてあるナッツ&ジャムとの相性も最高! リヨン風 魚のクネル~海老ソース これも初めて。 濃厚な海老ソースの海に、はんぺんっぽい魚のすり身が泳いでました。 小さいお皿だけど・・・大満足の1皿!!! 若鶏もも肉のパリパリ炭焼き これは定番! 今回カウンター席に座ったんだけど ちょうどダンナサマの席から作ってるのが見えてたらしくて 「これ、めっちゃ手間かかってたで~!」って言うてました♪ パリパリ!美味しいわあ~★ 〆は・・・ダンナサマは牛すじカレー これも小さいお皿だけど、ピリ辛&牛すじとろとろで絶品! 私は、パンプディング 温かいパンプディングの上に、生クリームをたっぷりかけて♪ ラム酒の風味が効いてて美味しかった~!(≧ω≦*) お会計は11000円。 この美味しさで、このお値段は本当にお得~!!!!!! 野菜のテリーヌが好きすぎて冬に行くことが多いガルガンチュアですが・・・ダンナサマも気に入ったようなので今後は訪問頻度が増えるかな??♪
2018.01.16
コメント(0)
大寒波の中、京都まで行ってきました~★お目当ては!タカシマヤで開催中の浅田真央展(*´▽`*)大阪での開催中に行きそびれたので・・・髙島屋の1階に入るなり、いきなり等身大真央ちゃんがどーん!7階の催事フロアーに到着すると・・・パラソルと真央ちゃん♪小さい頃からの衣装や写真・・・・選手時代のいろいろを思い出し、なんだかジーンとしちゃう。そして、そんな状態で観たのがジュニア時代から引退に至るまでの映像と真央ちゃんのインタビュー。これは~!もう、めちゃ危なかった!もうちょっとで号泣!!!!会場内は、基本的に撮影NGなんだけど一部、撮影可能な箇所もあり・・・!このパネルの前では、同じポーズで撮影してる人がたくさん居ましたよー。本当に無料でいいの!?っていう濃い内容で・・・大大大満足でした~!!!!!!!浅田真央/浅田真央『Smile Forever』〜美しき氷上の妖精〜DVD・・・やっぱり買えばよかったかなあ~。
2018.01.15
コメント(0)
年末、天満にあるレストランDIVAまでおせちを受け取りに行くのに梅田から歩いて行こうと中崎町あたりを歩いていたら新しいお店がいーーーーーーーっぱい!そんな中でも特に私が惹かれたのが「patisserie23(パティスリーニジュウサン)」 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27102268/ 古い民家の1階を改装した感じのお店で12月3日にオープンしたばっかり。 モンブランとトロワというケーキを買いました。 モンブランはさくさくメレンゲ焼き菓子の上にマロングラッセ+生クリーム&マロンクリーム。 トロワは、2種類のチョコムースとバニラムースの上に、グラサージュショコラ。 どっちもすごく丁寧に作られてて、すーーーっごく美味しい!! こりゃあ、近いうちに人気店になっちゃうわ!(≧Д≦*)ちなみに私は・・・方向音痴がすっごいので ひとりでここに再訪できる自信がありません(>Д<;)またダンナサマのガイド付きで・・・再訪しよう
2018.01.13
コメント(0)
伊丹にある産直によく行くのですがその真向いにあるユニークな名前のラーメン屋さん。久々に再訪しました。”必死のパッチ製麺所”私は、定番の”つけ麺”つけ麺といえば、私の中では京都城陽にある「たけ井」が最強なんだけど・・・ここのつけ麺も、チャーシューの表面が香ばしく炙られててこれはこれで好きっ!(^ω^)ダンナサマは、季節限定@ニボシソバアサリのダシがよく出ててこちらも美味しかった~!!!!それにしてもここ数日、寒い日が続きますね~・・・・・寒いとついつい、お昼ごはんが麺類になっちゃう~!!!!(笑)
2018.01.12
コメント(0)
伏見稲荷に初詣に行った帰りに・・・京都駅で途中下車して、マールブランシュのカフェに行きました。 焼き菓子かチョコでも買って帰ろうかと思って寄ったんだけど 予想外に・・・イートインの席が空いてて・・・ ついつい食べちゃった(≧ω≦*)ケーキソフト@アップルシナモンタルト ケーキソフト・・・という名のソフトクリームのグラスデザート。定番メニューと季節メニューがあって、前から知ってたけどなかなか食べる機会がなかったんですが・・・ついに!食べた~!というわけでもちろん?季節限定メニュー選ぶよね!?角切りのリンゴ煮がごろんごろん入ったソフトクリームに リンゴジャムと、シナモンクッキー♪ 美味しかった~!!!!!!! また連れてってもらお~っと!
2018.01.11
コメント(0)
20年ぶりくらいに十日戎に行きました(´▽`*)といっても、鮪に硬貨を貼り付けるやつは行列がすごかったので本殿にお詣りしただけですが。まだ宵戎だったのでスムーズにお詣りすることができましたよ。あと~・・・西宮神社から歩いて5分くらいのところにあるアンリ・シャルパンティエの工場併設ショップに行ったら普段は、新大阪と伊丹空港でしか販売されていない「えびすフィナンシェ」が特別に販売されてたのでお土産に購入しました。http://www.henri-charpentier.com/products/bakedcake/5237/ 大納言小豆入りのフィナンシェ・・・・ふんわりしっとり美味しかった~★金色のパッケージもなんだか縁起良さそう(*^3^*)【注染手ぬぐい 縁起】 『福笹』 kenema 【ゆうパケット送料無料!※宅配便を選択時は送料がかかります。(ご注文後にこちらで追加します。)】
2018.01.10
コメント(0)
お正月、義家へのお年賀は手作り和菓子にしました。おばあちゃんの好物、きんつばにお正月らしく栗の甘露煮を入れてみましたよ。箱には、熨斗ノートを貼り付けて♪のしノート 大 巻くだけラッピング【ササガワ タカ印】【ゆうパケット選択可】バレンタイン 手作り プチプレ プレゼント包装タカ印/のしノート 小 SUISAI/50-9712手間はかかるけど意外と簡単な、蒸しきんつば♪喜んでもらえて、よかったよかった(*´▽`*)初詣は、そんな義家へのお年賀挨拶の後毎年恒例の伏見稲荷で。新春大札も頂き・・・・2018年も大病せず、いい年になるといいなあ。
2018.01.09
コメント(0)
今年もバレンタインがやってくる!若い頃は「好きな人に想いを伝える日」だったはずが今じゃ「1年に1度!世界中の美味しいチョコが集まる日」に(笑)そんなお祭りバレンタイン・・・の中でも特に楽しみにしてるのが阪急百貨店うめだ本店!!!!!!!!!!催事自体は今月末からですが・・・その前に入手しておかないといけないもの!それが!無料で配布されるガイドブック!無料とは思えない充実した内容で、なんと250ページ超え!貰ってすぐ、その足でドトールに行ってお昼ごはんを食べながら読んでたんですが夢中で読み続け、気づいたら1時間以上かけて最後まで読み切ってしまいました(笑)あれも~これも~欲しいものだらけ!!!!!!TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) PLパイタルト大 / 6個 タルトカップ・パイカップ パイカップTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) カカオバリー ピストール・タンザニア 【冷蔵便】/ 1kg チョコレート ビター
2018.01.08
コメント(0)
1年半くらい前に国道2号前沿いにいきなりできたお店。 外にメニューとか置いてなくてなんとなく入りづらい雰囲気だけど な~んかおいしそうな予感がして気になってたんだ~。お店の前に車を停めることもできますよー。休日、ダンナサマに連れてってもらいました。「スンドゥブチゲタン」 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28047288/ 食べログ情報に助けられ、いざ!初入店!!! 片言な日本語のオモニが接客係。 店内はけっこうお客さんが入ってた~! ダンナサマはホルモンスンドゥブ、私は牛すじスンドゥブ。 どっちも1300円。 ナムルとキムチも付いてきた~! スンドゥブも小皿もめーっちゃ美味しい まさに、韓国の味~!!!(*´▽`*) でもけっこう辛かったので、一緒に持って来てくれた生卵を入れて混ぜ混ぜ! ちょっとマイルドになって食べやすくなったわあ。 石鍋で炊いたごはん付き。 中のごはんをお茶碗によそった後、 お湯を入れてむらし・・・〆はお粥で♪ ふぁ~!(≧∀≦*)めっちゃ大満足!!! 夜も同じメニューだけど、300円高くなるらしい。 その分、小皿料理がバージョンアップするのかな???? とにかくめっちゃ美味しかったので また連れてってもらおーっと!
2018.01.05
コメント(0)
ここ数年、毎年たのしみにしてるのが冬限定のロイホのチョコパフェ。今年はブリュレ・・・チョコをブリュレ?どんなんだろう?と興味津々でオーダーして、やってきたのがコレ!表面は、チョコクリームの上に砂糖をかけてブリュレされてました。中には、キャラメル・バニラ・チョコと贅沢にアイスが3種類!凍ったグリオットチェリーと、その下にはほんのりラム酒が。そして最後はコーヒーゼリー。めっちゃ大人味で贅沢な美味しさだった~(*´▽`*)ぷはっ!「アルコールが入ってます」と表示されていたので一緒にいったダンナサマは、定番メニューから普通のチョコパフェを。アルコール入ってるけど、お酒にめちゃ弱い私でも全然酔わなかったので本当にめっちゃ少量なんだろ思います♪冬のうちに、また食べに行きたいなあ~★
2018.01.04
コメント(0)
毎年ゆる~く楽しんでいる福袋。開店前から並んだり、予約したり・・とかはしません。というか、できません(笑)今年の福袋は2つ。まずは元旦に買った、コメダ珈琲店の福袋。5000円と3000円の2種類があって5000円のほうがお得なのでこっちを買って両親と分けっこしようと思ってたんですが1日の朝、お店に電話してみたら・・・こっちは予約で完売で3000円のほうなら残っているということだったので2つ買って、1袋は両親へのお年賀に。小ぶりなトートバッグの中に、ドリップコーヒーとインスタントコーヒー3種、豆菓子。そしてイラストが可愛いドリンクチケットが5枚。ちなみに、あとで知ったんですが5000円のほうのシークレット商品はブランケットだったそう。てっきり陶器系だと思ってて、陶器なら欲しいと思ってたんだけどブランケットは・・・要らないなあ・・というわけで結果的に3000円を2つ買うほうが我が家には合ってました。2日は、百貨店の初売り!!!寝坊しまくって、到着した11時にはもう人気商品は跡形もなく。まあ、もともと開店前から並ぶとかしないのでそういうのはGETできないんですけどね。あれこれ見てみたけど、んー・・・・・購入には至らず洋服のバーゲンも・・・・あまりの混雑と、商品のぐちゃぐちゃっぷりに物欲がすーっと冷めてしまって。結局、今ちょうど家にストックがなかったコーヒーを。2000円なんですが、3000円分くらい入っててめちゃお得でした。コーヒーは毎日がぶがぶ飲むので、これだけあってもたぶんあっという間!何か甘いのが食べたいな~と比較的、混雑がマシだったケーニヒスクローネでカップデザートを買って帰宅。洋服のセールは、家に帰ってから楽天市場でのんびりショッピングしました(爆)【SALE/30%OFF】ViS 【吸湿発熱】メタルボタンクルーネックカーディガン ビス ニット【RBA_S】【RBA_E】↑これはグレーを買いました。【SALE/50%OFF】ViS 【million Hot(R)】重ねVネックプルオーバー ビス ニット【RBA_S】【RBA_E】↑これはネイビーを買いました。最近、気づけばユニクロとVisばっかり着てる気がする(笑)適度に流行を取り入れつつ、プチプラでキレイ色が気に入ってます♪
2018.01.03
コメント(0)
元旦は毎年恒例の朝寝坊(*´▽`*)おせちとお雑煮をブランチ感覚でいただきます。夜は私の両親を家に呼び、能勢牛のすき焼きと天満のレストランDIVAのお正月オードブルで。DIVAのおせちは安定の美味しさ!能勢牛は赤身にしたんですが、これが!柔らかくてあっさりで!めちゃ美味しい!来年もこのお肉で決定だなあ~!(笑)両親を自宅まで車で送るため呑めない私と下戸で飲めない父のおやつに、栗蒸しきんつばも作りました。母には、たっぷり買い込んだワインと日本酒がお年賀。父には、元旦にコメダまで買いに行った福袋を贈りました。どちらも喜んでもらえてよかったよかった。福袋の内容については、また明日の日記で♪
2018.01.02
コメント(0)
あっという間に年が明けてしまいました~!今年も食いしんぼうの記録帳として、ブログにあれこれ残していこうと思います。というわけで、年末に・・お正月の食材買い出しに能勢まで行ったときダンナサマが連れてってくれたのが、こちら~!! パッと見、桂小枝のパラダイス~に出てきそうな外観の 「くるす」 https://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27046270/ 熊&鹿&雉&猪の剥製がどーーーーーーーーん! 写ってないけど、めちゃ大きい天狗の石像とかもあるしね・・・(笑) おそるおそる店内へ・・どきどき。 ジビエ大好きな私は猪鍋定食にしました~☆ 猪鍋って普通、すでに味噌は入ったダシの中で煮込むイメージなんだけど ここのはあっさり、透き通ったうどんダシっぽい感じ。 炊けたら、取り皿の上で味噌と薬味を乗せて食べるの。 これが~!めちゃあっさりしてて美味しかったのよ~! この食べ方、よっぽど猪肉の美味しさに自信がないとできないよね? 全然臭みがなくて最高だった~!!! 鍋の底には、うどんがたーっぷり入ってて、 さすがにボリューム凄すぎたので、ダンナサマに手伝ってもらって完食! __________さーて!今から来客準備!がんばります!お正月も食い倒れ!!!!!!__________
2018.01.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1