全26件 (26件中 1-26件目)
1

ゴールデンウィーク前半も終わりですね~(*^▽^*)ダンナサマと阪神尼崎の商店街に行ったら・・・商店街を入ってすぐ・・・松屋の数軒隣にめちゃ小さい小龍包専門店が出来てました。「台湾タンパオ」http://taiwantanpao.com/オープンしてまだ数日。ということでビールが半額だったのでそれにつられて入ってみました。入口で、蒸籠で蒸されてて奥に小さなイートインスペースがあります。台湾小龍包夜市肉まん美味しかった~!(*´▽`*)こんなパチンコと、その客向けの安いチェーン店しかないゾーンで小龍包・・・・続くかな・・・・???小龍包好きの私はこんな気軽なお店があれば嬉しいから続いてほしいけど・・・・中華まん・シュウマイ・温野菜がおいしくできる!竹蒸篭(セイロ)18cm2段鍋つきセット
2018.04.30
コメント(0)

愛蓮でランチした後周辺をちょっと散歩・・・でみつけた小さな和菓子屋さん。おはぎ専門店「芦屋楽膳」http://ashiya-rakuzen.net/ さすが芦屋・・・オシャレな雰囲気で外から覗いてたら店員さんが出てきてくださったのでじゃあ・・と店内に入ってみたらも~!めちゃ可愛いの!!!テイクアウトして実家でおやつタイム!(*^▽^*)私は、苺モンブランおはぎをいただきました。生餡に苺ピューレを練り込んでるのかな?めちゃ美味しい! 苺餡の下には粒あんも潜んでたんだけど、これも美味しい!! 父が食べてたきな粉おはぎも美味しかったらしい~!! やっぱり芦屋のお店は、下調べなしでふらっ~と入っても雰囲気・味・接客すべてにおいて大当たりなお店って確率高いなあ~!!!お値段もちょっと高いけど(笑)
2018.04.27
コメント(0)

ふいに予定が空いた平日・・・両親を誘ってランチに行ってきました。2人揃って、愛蓮の四川麻婆豆腐にハマってるらしくじゃあ、そこに行こう!と芦屋のいかりスーパー直営中華レストラン@愛蓮へ。ランチは1000円から・・とカジュアルなお店ですが優雅におひとり様ランチを楽しむ芦屋マダムがたくさん♪ランチコースがいろいろ食べられてお得かな?と思ったけど、コース料理はどれも四川麻婆豆腐がつかない。コース3人分+単品追加だと量が多すぎる・・・という両親。温かいジャスミン茶を飲みながら悩む悩む・・・・。お店の方と相談して2000円のランチコース2人分を3人でシェアして、それに単品追加をすることに。愛蓮サラダ(2人分)単品追加した四川麻婆豆腐(辛口)最初の1口は「美味しい!」・・でもその後で痺れる辛さがいっきに!!!!両親はパクパク食べてましたが、私はたぶん3口くらいでギブアップしました(笑)海鮮春巻き(2人分)点心3種盛り(これが2つ来ました)海老マヨ(2人分)酢豚(2人分)炒飯(2人分)ココナッツミルク入り杏仁豆腐コース2人分にして正解!!けっこうボリュームあったから3人分だったらたぶん食べきれなかった。本当はもうちょっと高いものをご馳走したかったんだけど両親はすごく喜んでたし、美味しかったから・・まあイイか♪それにしても、もうすぐ古希を迎えるというのにあんな激辛麻婆をぺろりと平らげるなんて・・・(笑)東條真千子、神戸「いかりスーパーマーケット」でおいしい旅をする。 [ 東條真千子 ]
2018.04.26
コメント(0)

西宮の・・・国道2号線沿いにみつけた「ちゃんぽん・皿うどん」の看板。どの駅からも微妙に遠いんだけど近くに5台分の駐車場がありました。さっそくダンナサマとGO!「夜来香」 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28001716/ 看板通り、ちゃんぽんと皿うどんが有名らしくて ランチにはお得なセットもあったので、それを注文! あんまり前知識なく行ったんだけど・・・ 注文してから、隣の席に運ばれてきた皿をみて Σ(゜Д゜;)えええええええええええ!!!!!! セットにしたの失敗だったかも・・・と待つこと数分。 ほんと、数分・・・あっという間に来た。 ダンナサマはちゃんぽん&焼売セット。 私は皿うどん&豚まんセット。 豚まんめっちゃ小さく見えるでしょ? これ、普通サイズなのよ・・・ 写真を撮り忘れたけど、ちゃんぽんは更にデカかった! 熱いし多いし・・・でダンナサマ、汗だく!(笑) でもね・・・・ 恐ろしいことにね・・・・ 余裕で完食したわ(@Д@*) だってだって!美味しすぎるー!!!!!! 脂っこくないし、塩っからくもなくて ほんと、美味しい~!!!!!!!! 食べ終わった直後に「また食べに来たい」って言っちゃう・・・ ちゃんぽん・皿うどん以外の 一品ものも絶対に美味しいはずー!!!!! はあ・・もう、リンガーハットとか行けないわ。 ボリュームも美味しさも・・・いい意味で予想を遥かに超えましたー!!!!!!はあ・・・また食べたい【母の日フラワーギフト】【送料無料】鉢植え「アジサイ フェアリーアイ〜イイハナ人気NO.1〜」
2018.04.25
コメント(0)

毎年、春になるとお義母さんが送ってくれるのが京都山城の筍!!!朝採れを、朝発送すると、その日の夕方には届けてくれるヤマト運輸のサービスがあるのです♪いつも5~6時ごろなのでその時間が近づいてくると、大鍋2つを用意してソワソワ・・・で!届きました~!!!!!色白の美人さん(*^▽^*)きゃー!!!!!!さっそく茹でて、翌日・・・・若竹煮に。ワカメは答志島で買った干し茎わかめを使いました。1時間水につけて、10分茹でて、それから調理・・・と手間はかかるけど普通のワカメみたいに煮崩れないし、歯ごたえと香りがめちゃ美味しい~!干し茎わかめ!最高~!!!そして、山城タケノコも!最高~!!!!もー!香りがほんと、その辺のタケノコとは別物よね♪毎年、美味しいタケノコを食べながらダンナサマと結婚してよかったなあ・・・・と思う食いしん坊な嫁です(笑)(送料無料) 京都産竹の子2kg(3〜8本)
2018.04.24
コメント(0)

鳥羽からの帰り・・・海鮮をこれでもかー!と食べたからお肉が食べたくて食べたくて・・・・帰りは特急じゃなくて急行でゆっくり・・・だったので鳥羽駅で松阪駅の駅弁を買って乗り込みました。ダンナサマは、モー太郎弁当メロディーセンサーは冷蔵庫に貼ってしまう我が家。前回のものは野菜室、今回のものは冷蔵室に・・・開けるたびにちょっと音痴な「ふるさと」が流れます(笑)私は、モー太郎寿司シール付き。特に使い道もないけどなんか嬉しい・・・シール付き。ぐっすり寝たら、あっという間に大阪。ちなみに日記では順番が逆になりましたがこの後、難波に着いてから髙島屋の北海道物産展に行ったんですよ。鳥羽からの帰りに髙島屋・・・我ながら、頑張ったなーと思います。【送料無料】A5等級松阪牛シャトーブリアン【1枚150g×2枚】ギフト【化粧箱付き】【お中元】【お歳暮】【ギフト】【贈り物】【RCP】
2018.04.23
コメント(0)

鳥羽で舟から電車に乗り換える・・・合間に駅前の赤福へGO!赤福、大阪でも買えるんだけどね。なぜか絶対に行ってしまうのよね。で・・この日はまだ寒かったんだけど「赤福氷」の幟をみつけてしまい・・・即決!あっさりした抹茶氷の中に、赤福が2個!入ってますはあ~!美味しい!以前は、大阪の伊勢丹でも食べれたけど伊勢丹・・撤退しちゃったからね(´・Д・)ダンナサマは一途に・・・赤福盆やっぱり現地で食べると一味違うような気がするんだけど実際どうなんだろう??????(笑)伊勢銘菓といえば駅前のお土産店街で「くうや観助餅」っていうのがやたら推されてたんだけど買えばよかったかなー・・・今さらめちゃ気になる!伊勢の名物餅 くうや観助餅 3個入り × 御福餅 4個入り 伊勢の名物餅 くうや観助餅と御福餅が一緒にお楽しみいただけるセット 伊勢 志摩 お土産
2018.04.22
コメント(0)

山幸園夜ごはんは幸せすぎた山幸園・・・の朝ごはんがこれまた幸せすぎました(*^▽^*)鯵の干物や、茎ワカメの佃煮・・・そしてお味噌汁がー!!!!前日の船盛りの鯛のアラでダシをとった、伊勢海老のお味噌汁!!!!鯛と伊勢海老のダブル使い!Σ(゜Д゜;)美味しすぎて気絶するかと思いました。こんな濃厚なダシ・・・初体験です船盛りもアワビ踊り焼きもすごかったけどこのお味噌汁は・・・それ以上にすごかったー!!!!お宿のおばあちゃんに玄関先で見送ってもらい帰りは歩いて船乗り場へ。徒歩3分(笑)その途中、プレハブ小屋な土産店があって何気なく覗いてみたら・・・こちらの店員おばあちゃんもイイ人で・・・めちゃ太い乾燥茎ワカメが売られてて初めてみた食材だったんだけどおばあちゃんが使い方を丁寧に丁寧に教えてくれたので買っちゃった・・・♪筍と炊いたらすっごく美味しかったからまた欲しいけど・・・・お店の名前とか書いてないしこりゃあまた答志島に行くしかないね?(笑)船着き場のすぐ横では・・・大量のワカメと、それを捌くおばちゃん達!!!!!お土産屋も飲食店もなーんにもないけど(いちおう有ったけど、シーズンオフの平日だから?みんな閉まってたの)山盛りの海鮮と、おばあちゃんたちののんびりした人柄で本当にイイ島でした(*´▽`*)絶対にまた行くー!!!!
2018.04.21
コメント(0)

鳥羽から船にゆられて30分。船着き場から宿までは車で1分!わざわざ送迎に来てくれました。山幸園旅館ってなってるけど、わたし的には民宿。トイレもお風呂も洗面も共同でめちゃめちゃ古い建物だけど、掃除がすごい丁寧で不快感はまったくありません。なんか、おばあちゃんちに泊まりに来た・・みたいな感じ。シーズンオフの日曜泊ってこともあってか私たち以外に宿泊客は居なくて貸切状態だったのでトイレやお風呂が共同ってこともまったく苦にならずー。夕飯は、お部屋じゃなくて別室で。まずは!どーんと!船盛り!!!!鯛と伊勢海老とサザエ!!!!普段、魚は生より加熱してあるほうが好きでお刺身はあんまり大量に食べたいと思わないほうなんんだけど・・・これは、ダンナサマときっちり半分こ!ってくらいたくさん食べました!!!あわびの踊り焼き!あわびもそんなに好きじゃない・・・はずだったんだけど肝以外きれいに完食!!!!!!あれれれ?(笑)もずく酢、イカ塩辛、ナマコ酢、枝豆海老の塩焼き、タコとワカメ(赤みその酢味噌)、甘エビ刺身カレイ唐揚げ、海老サラダ茶碗蒸し、サワラのホイル焼きこの地域でしか消費されていないというアマウオ?という魚のフライと、海老フライごはんは、タコと筍の釜めし~!!!んもー!これでもかー!というボリュームだったけどあまりの美味しさに、お米1粒まで完食しましたー!!!!!幸せすぎて・・・ここは竜宮城かと思った~(≧∀≦*)まだ数日しか経ってないけどすでにここで食べた魚料理が恋しいです・・・・じゅるるるる・・・
2018.04.20
コメント(0)

10kmのコースを無事に完走したダンナサマ!余裕で帰ってきたから、もしかして1時間を切れたかな!?と思ったけどけっこう給水ポイントを満喫してしまっていたらしく1時間1分でした!惜しい!!!そんなダンナサマ・・・の手に握られていたのはラスト1kmの給水ポイントで貰ったというあかもく・・・(笑)「蓋がついてたから」・・とわたしの好物だと知って、自分は食べずに・・・(笑)あ・・・ありがとう(笑)そして、ゴールのすぐ横にある伊勢物産市でお昼ごはーん!いろいろ買ってダンナサマと半分っこしました。松阪の焼肉は味噌ダレで鶏を焼いて食べるんだけどそれをイメージした、松阪鶏みそ丼赤みそダレが、めちゃ美味しい~!!!!松阪に、赤みそダレの美味しい焼き肉屋さんがあるんだけどなんだか、そのお店が恋しくなっちゃったわあ♪そして、てこね寿司めちゃ大きい揚げ餃子@津餃子・・・も。んー!美味しい!!!!!!10km走ったダンナサマとほぼ同じ量を食べちゃう私!(笑)その後、私は寝不足からか、頭痛がひどくなってきたのでちょっと休憩・・・その間にダンナサマは、隣接の温泉へ。お薬が効いてきて無事に復活できたのでバスと電車を乗り継いで鳥羽へ。そこから更に舟に乗って・・・答志島へ!!!今夜のお宿は答志島でーす!!!!!このお宿が!もー!めちゃめちゃ最高だったので文章がめっちゃ長くなるのでまた明日、書きます(^0^*)山幸園松阪名物 鶏焼き肉のたれ Do it! 松阪鶏焼き肉隊考案 B-1グランプリ9位松阪牛ホルモンセット 7種盛◆ひも、しまちょう、上ミノ、赤ミノ、センマイ、レバー、ハツ 各50gのセット。焼肉店の味噌ダレつけます。ビールとの相性も抜群!バーベキュー、焼肉で。
2018.04.19
コメント(0)

週末、近鉄の貸切列車@はしりゃんせ号で伊勢志摩に行ってきましたー!!!!朝6時過ぎ上本町駅発(-Д-zzZ気絶するように眠り・・・志摩磯部駅からはツアーバスに乗っていざ!志摩スペイン村に到着―!はい!ダンナサマのマラソン大会に同行したのです♪ゲストランナーは森脇健二!ぉお!めちゃ懐かしい~!!!!!最近すっかりテレビでは姿をみなくなったけどマラソンの世界では有名な人だったのねーん!みんなからのハイタッチや撮影にめちゃハイテンションで応じててすっごいイイ人!!!マラソンコースでも、あちこちでみんなを盛り上げてくれてたらしいよ!!!!スタートのころ、ようやく雨もあがって・・・みんな元気にスタートしていきました。私は・・・同行者も無料で入園できる・・・という特典を利用してスペイン村の中にGO!!!!!!!!!!!おぉ!ちゃんとスペインっぽい!!!(←失礼発言・笑スペイン人ダンサーが現れていきなり踊りだしたり!アトラクションにも無料で乗れたんだけど・・・ダンナサマは10kmコースだから1時間ほどで戻ってくるしそこまでの時間もなくて(っていうか、そもそも私は絶叫系は無理だし!)ポルポロンっていう、食べたら幸せになるらしいお菓子を。・・・Σ(゜Д゜;あ!もうこんな時間!慌てて園内を出て、ゴールゲートに。なんとかダンナサマのゴールを撮ることができましたー!危なかったー!!!めちゃギリギリだったー!(笑)・・・長くなりそうなので、続きはまた明日!ホテル志摩スペイン村
2018.04.18
コメント(0)

私が北海道旅行に行ったら絶対に買う大好きな大好きなケーキ屋さん@きのとや・・・がついに!関西初上陸ぅー!!!!!今、難波の高島屋で開催中の北海道物産展に!来てます!ふわっふわのチーズスフレの上に、糸状の甘塩っぱいチーズがたーっぷり!んもー!口に入れた瞬間に溶ける!そして、次の瞬間に鼻にぬけるチーズの香り!た・ま・らーーーーーーーーーーーーーーん!チーズ好きの人は是非!!!食べてー!!!!!!!ちなみに1個300円。今、1個しか買わなかったことを激しく後悔中ー。3個くらいペロリとイケたわ!↓このクッキーも来てた!【お買い物マラソン ポイント5倍 4月20日23:59まで。】【きのとや】【純北海道産】[特製ミルククッキー]【札幌農学校】12枚入り
2018.04.17
コメント(0)

4月のお菓子・・・は2種類作りました☆皿盛りデセール@コキエット・オ・ムース・ショコラジャムで模様を描くのにめちゃ苦戦しました。カフェとかで、いつもなにげなく食べてるけど、難しいのねー。 ナッツたっぷり焼き菓子@ケイク・ショコラテ・オ・フリュイ・セック(*´ω`*) これに、コキエットで余ったチョコムースを添えて試食用に。マジパンを練り込んだ生地にナッツとドライフルーツがたっぷり入ってて濃厚!はあ~!美味しかった! お菓子教室は月に1度のお楽しみー!!!最高のストレス解消法です!【 業務用 】テフロン波型パウンド型 TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) マジパンペースト 【冷蔵便】/ 200g アーモンド その他アーモンド加工品
2018.04.16
コメント(0)

スマホケースを買いました。機種に何の拘りもなかったのでdocomo with対象機種にしたんですがここでまさかの!落とし穴~!!!雑貨屋さんとかで売られてるスマホケースはみーんなiPhone用のやつー!!!!(´Д`*なんてこったい!でも、ヨドバシに行ったらマルチケース以外に、SH-01k用っていうのもたくさんあってもちろん可愛いのもあったー!!!ホッと一息。キャラクターものに惹かれつつもここは、年相応!(笑)落ち着いたデザインのものにしましたマルチケースだと、カメラを使う時スライドさせるっていうひと手間がいるんだけど専用ケースだと、ちゃんとカメラの位置に穴が開いてるのでとっても便利~!!!しかも1900円くらいでした♪修理保証にも入ったし、ケースも買ったしこれで一安心だわ~!(´▽`;)あははは~
2018.04.13
コメント(0)

思いたって、わらび餅つくりました(*^3^*)おNEWのスマホで撮ってみましたよ~☆わらび餅は火にかけながら、めっちゃ練らないといけないので暑くなると作りたくない和菓子のうちの1つ(笑)材料が残ってるので、暑くなるまでに食べきるぞー!(^ω^*あ・・・桜餅も作りきらないと(笑)最近お菓子づくりする余裕がぜんぜんなくて、なんだか季節に追われてる~!!!!《国内産》本蕨粉(本わらび粉)【100g】
2018.04.12
コメント(0)

ダンナサマにつきあって西大路にある、規模の大きな鉄道模型屋さん・・に行った日。すぐ近くに美味しい定食屋さんがあったよねーと久々に再訪したら・・・ベトナム料理屋さんになってた!と思ったら、以前その2階に同じ名前の洋食屋さんがあったんだけどそちらは健在だったので・・・そっちにGO!「ら・ぱんて」https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26027205/メニューをみてたら・・・1階の定食屋さんで美味しかった鰹たたきがある!!!というわけで・・・こちらの看板メニューであるデミグラスソースも食べたいしそんな私にぴったりだったのが鰹たたき&ハンバーグのセット(お味噌汁付き)付けあわせが、ハッシュポテトと蓮根と南京。洋食なんだけど、定食屋さんを思い出させる味ー!!!!サラダも美味しくて・・・んもー!幸せすぎた!!!!ダンナサマは、帆立フライとビフカツのセット(ミニうどん付き)こちらもー!美味しかったー!!!!!!!!本格的なデミグラスソースとほっこりする定食屋さんの雰囲気がうまーくMIX!!!!こんなお店、近所に欲しい!!!!!(*^ω^*)またダンナサマが西大路にお買い物に行くとき、ついて行ってここでランチしよーっと!!!!!
2018.04.11
コメント(0)

私が一番好きなつけ麺!京都城陽にあるたけ井の本店!!!!久々に行ったら、外に待ちあい小屋ができてたのと価格改定があって、小サイズと並サイズが同じ値段になってました。小でも結構なボリュームだから、いつも小だったんだけど生粋の関西人・・・同じ値段って言われたら並サイズにしちゃうよね?笑私は、並にしました(笑)んー!これこれ!この味!!!スープに、柚子皮がちょこんと乗ってるところも好き!なにもかもが好きー!!!でも次は欲張らず小サイズにしよう(笑)なんとか完食したけど、おなか破裂するかとおもったわ!ダンナサマは、つけ麺じゃなくて、特製ラーメンを。つけ麺と基本的に味は同じ・・・なのかな。味よし、雰囲気よし、接客よし!ほんと、このお店が好きすぎるー!!!!!!めっちゃ売れてます!! 新銘店伝説ラーメン 京都 たけ井ラーメン2人前X6袋【送料無料】【冷蔵商品】
2018.04.10
コメント(0)

洗面所にある天井照明。ガラス製のカバーが付いてるんですがここによく小さい虫が溜まるんです!!先日もまた溜まってたから取ろうと・・・したらなんと!カバーと本体が外れず・・・めいっぱい力を入れたらΣ(゜Д゜;)本体から外れたー!!!!明らかに・・・素人が触ったら危険系のやつがびろ~んと出てきてますもう、大パニック状態!!!!!以前から何度かお世話になってる住宅メーカーに紹介してもらった電気工事屋さんに電話するも週末で休みなのか繋がらず・・・町内の工務店にかけこみました。週末だったけどいつも町内会で顔をあわせる社長さんが事務所に居てて応急処置をしてくれ後日、新しいものを設置してくれました。町内会って最近はいろいろめんどくさいなーって入会しない家庭も多いっていうけどこういう時、やっぱり・・・安心できるー!!!!!というわけで、みなさんも・・・電気の配線がむき出しになったら触っちゃダメですよ~☆って・・・みんな知ってるか(笑)
2018.04.09
コメント(0)

未だにガラケーだった私。基本的に家に居るし、パソコンがあるからぜんぜんスマホを必要としてなかったんだけどもうすでに6年以上も使っててついにバッテリーがダメになってしまったので買い替えることにしました。まあ、機種変するならスマホよね(笑)ってことで「Docomo with」の対象機種だと月々1500円お得になるので4機種あった中から・・AQUOSのラベンダー色にしました♪とりあえず、LINEとインスタを設定してなんとか使えるようになりまして(´∀`;)あとは・・・落としちゃう前に、ケースを買わないとねー!!!いろいろあって迷うー!!!!!!SH-01K カバー AQUOS sense SHV40/SH-01K 手帳型 ケース SH-01K case SHV40 カバー SH-01K 保護 ケース SH-01K ケース 手帳 スタンド機能 カードホルダ 紙幣収納ポケット付き Minisuit series Q010B 桜2 Y02シリーズ メール便発送[M便 1/1]
2018.04.08
コメント(0)

夫婦2人暮らしには、なかなか縁のないお店それは、びっくりドンキー。私は好きなんだけどなあー。お友達&ちびっことランチすることになってちびっこ達の希望で、びっくりドンキーに(^▽^*)お友達には「こんなところでイイ?」と聞かれたけどむしろ大歓迎ですー!!!!超久々に行ったら、新メニューがいっーーーーーーぱい!ポテサラ畑っていうワンプレートランチをいただきました☆ハンバーグの中にポテサラが入ってたー!そしてサラダがめっちゃ山盛りもりもり!!!!お味噌汁もすごく大きなお椀!ちびっこたちとワイワイ食べたからより一層おいしく感じた~!(*´▽`*)びっくりドンキー ローストビーフ 195g 2個セット 【送料無料】【産地直送】【特撰】【ご当地グルメ】ホワイトデー お返し
2018.04.07
コメント(0)

早いもので・・・結婚して丸10年を迎えました。が、まだまだ新婚かよ!とツッこまれるほど仲良しらしいです。結婚記念日は、新婚時代を過ごした天満界隈をお花見散歩していつものお店「DIVA」でディナーするのが定番です。今年ももちろん同じ。ダンナサマは前菜盛り合わせ私はサーモンとアボカドとアンディーブのサラダアンディーブの苦味と、あまい人参ソースの組み合わせが、美味しすぎた!ダンナサマ@キンメダイのブイヤベース私@牛ほほ肉の赤ワイン煮デザートはふたりとも同じもの@せとかのパフェこのパフェが!めーっちゃ美味しかった!!!果肉たっぷりゼリーの上に、果皮のシロップ煮たっぷりのゆるめのカスタード?一番上にはココナッツシャーベット。DIVAは何食べても美味しいんだけど、これはいつも想像を越えた!!!!!子なし猫ありアラフォー夫婦。無事10年を幸せに過ごせました(*^▽^*)
2018.04.06
コメント(0)

学生時代、大好きだったウェンディーズ。日本から一時撤退してたけど帰ってきたんですよね。でも東京だけだよなーと思ってたらいつの間に!?京都にもありました。ぃや・・・調べたら大阪にもあった(笑)私が行ったのは京都四条の新京極通りのお店。んで!大好きな大好きなフレンチフライ チリ&チーズを!これよ!これ~!!!私の青春の味!!!!普段はコーヒー党の私だけど学生時代の気分を味わうために炭酸飲料で!!!缶バッチ カンパニー バーガーキング ウェンディ—ズ ビッグボーイ 3種 アメリカ雑貨 【RCP】【あす楽対応】
2018.04.05
コメント(0)

今年は桜が咲くのも早かったけど暑くなるのも早い~!!!セブンイレブンに行ったら、もう出てた!冷し中華!!!!!美味しかったぁ~!(≧ω≦*)うふふ↓↓↓↓ちなみに家で食べるならこれが好き↓↓↓↓五木食品 おいしい冷し中華ゴマ(2人前)
2018.04.04
コメント(0)

鉄道大好きなダンナサマにつきあって久々に京都鉄道博物館に行ってきましたー!お目当ては、3月30日~4月2日(あ!今日までだったんだ!)の4日間限定。戦前の展望車@マイテです。トワイライトのお隣に居ました~!うん・・・(笑)私は特に感想とか無いよね(笑)春休みで、桜も見ごろで・・・とにかくファミリーで大賑わいでした。その後、ダンナサマには最近リニューアルしたばかりのポルタ地下街にお付き合いしてもらいました。私のお目当ては~!今まで「ギオンサカイ」で常連さんにしか提供されてなかったという幻のフィナンシェが!フィナンシェ専門店としてポルタに初登場したのです!!!!小麦粉を使わず、アーモンドプードルだけで作ったフィナンシェなんて初めて出会ったわー!!!!!!焼きもどすと、香ばしさが最高です!!!!!!こりゃあ・・・常連さんだけに提供なんてもったいないよね!!!庶民にも買えるようになって本当に嬉しい~!!!!!![鉄道模型]MAXモデル (HO) WRP-008 マイテ37010(マイテ39形) (プラ製ベース未塗装組立キット) [MAXモデル WRP-008]【返品種別B】
2018.04.03
コメント(0)

4月1日、大阪の天満橋~桜ノ宮まで川沿いの桜並木をお散歩してきました。水面に浮いてる白い塊は、桜の花びらです(*^-^*)晴天続きだからあまり散ってないけどもうかなり葉っぱが出てきてるので見ごろはそろそろ終わりかな?結婚して今月で丸10年。新婚時代を過ごしたこの界隈は思い出がたーくさん!!!帝国ホテル大阪
2018.04.02
コメント(0)

まだ3月だというのに満開になった桜!というわけで、桜が咲いてるうちに大急ぎで桜餅つくりました~https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330003703/やっぱり桜餅は桜が咲いてる季節に食べたい!載せてるレシピはレンジで簡単につくれるやつだけど私は今回は料理教室で習った方法@鍋練りで作りました。ぃや・・レンジのほうが簡単だし、鍋練りでもレンジでも味は一緒なんだけど・・・なんだか今日は、本格的にやってみたい気分だったのです。というか、少量を作るときはレンジのほうがやりやすくてたくさん作るときは鍋のほうがやりやすいから。めーっちゃ久々だけど、うまく出来てホッ・・・。せっかく習っても、忘れちゃったらもったいないもんね!無事、我が家用、実家用、お友達にお裾分け用・・と10個完成!TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) 道明寺粉(5割中粒)/300g
2018.04.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1