全26件 (26件中 1-26件目)
1

ダンナサマが「古い方の近鉄特急に乗りたい」っていうので それが来そうと予想した時間を狙って賢島駅へ。 大当たり~!古いの、来た! 8両全部、古い車両!ダンナサマ大喜び・・・よかったね(笑)伊勢市駅で降りて、まずは外宮から参拝。 外宮までの参道、何年ぶりかに来たら・・・ 古い個人店がほぼなくなって、オシャレなお店いっぱいできてて 海外のチョコレート専門店まで!!びっくり仰天っ!Σ(゜Д゜*) 鳥居を撮ったんだけど・・・何度撮りなおしてもレンズを拭いても 右下に白い光の輪っかが映り込んでしまうっていう・・・。 オバケかな?神様かな??? 他のところでは何処を撮っても白い光は映らなかったのよーお昼ごはんは、もちろん!伊勢うどん! 伊勢うどんめっちゃめちゃ好きなのよね♪ 「山口屋」 ダンナサマは普通の伊勢うどん。私は、かやく伊勢うどん。ふわふわの薄揚げ、かまぼこ、麩が乗ってたよ。 ここの、伊勢うどん・・・ 今まで食べたどの伊勢うどんとも違うタイプ! めっちゃふわふわ!でも、コシはある! 好みは分かれるかもしれないけど、私は好き! 美味しかったあ(*´▽`*)ぷは! 伊勢うどんの専門店、うちの近所にもできないかなあ♪伊勢うどん4食入 メール便送料無料 ご当地 うどん 本場伊勢よりお届け 本醸造たまり醤油使用の特製つゆ付 ランキング 通販 伊勢うどんたれ お土産
2019.01.31
コメント(0)

夕方になったのでお宿にチェックイン。 プチホテル 賢島ハーバー夫婦2人でやってる小さなホテルだけど めちゃめちゃ居心地いいよー! そんなお宿の夜ごはん・・・ こういうお宿のごはんは絶対に美味しい!と思ってるので 期待!大!!!!! まずは~!イサギの姿造り&マグロ刺身。 生ハムサラダ 海老とアサリのクリームスープ 伊勢海老、サザエ、ホタテっぽいやつ(←名前忘れたー!) ステーキ デザート盛り合わせ&コーヒー うん!めっちゃ美味しかった!!!!! やっぱり、こういうお宿のごはんはハズレなし! コスパ最強!さらに、フロントにDVDとか本とかいっぱい置いてくれてるし Free Wi-Fiだし・・・めちゃイイ~!!!!!!***ぐっすり寝て、朝ごはーん!おかずいっぱいの1皿と、手作りピザとおにぎりとヨールグト。 それとセルフサービスのパンいっぱいとコーヒー。 パンを食べつつおかずを食べて・・・あおさのお味噌汁が美味しすぎて、うっかりおにぎりも完食! 1泊2食付で、ひとり9000円台でした。ほんと、いいお宿だー(´▽`*) オススメでーす。プチホテル 賢島ハーバー
2019.01.30
コメント(0)

クルーズを満喫した後は・・・ やっぱり賢島に来たら、ここに行かないとね! 志摩観光ホテル!!!! まずは庭で・・・サミットごっこ。 ダンナサマがここに立って、すっごいおもしろい写真が撮れたんだけど顔出しNGなので載せられないのが残念なくらい(笑)館内にも、パネル展示がいっぱい。 そしてここにも円形テーブルが(笑) 座って撮りました~!!!!サミットごっこを満喫した後は・・・ ここのフレンチレストランは高すぎて無理だけど ティーラウンジはめちゃめちゃお手頃価格だったので・・・ ストロベリーミルフィーユセット(2000円)←しかも税・サ込 紅茶もいろいろから選べたので、 アイリッシュウイスキークリームっ♪ これめちゃ美味しかった~!! 注文してから組み立ててるからパイがさくさく! 海をみながら、まーったりティータイム♪ すっごい癒されました~!!!!お得にサミットごっこできて、大満足でーーーす(≧▽≦*)志摩観光ホテル 伊勢海老&あわびのクリームスープ3缶 【オリジナル挨拶状OK】[ スープ みそ汁 味噌汁 お吸い物 食品 グルメ ギフト 詰め合わせ セット ]志摩観光ホテル ザ クラシック志摩観光ホテル ザ ベイスイート
2019.01.29
コメント(0)

鉄道模型大好きな夫をもつ我が家・・・のルール。それは「乗ったことある車両しか買わない」なのですが乗ってないのに買ってしまった・・・それは”しまかぜ”!というわけで、今回、初詣割引きっぷにプラス1000円で乗れたので 初!しまかぜ~!(´▽`*) お手拭も温められてました♪シートにはマッサージ機能がついてたり コンセントもついてるし、FreeWi-Fiもあって めちゃめちゃ快適~!!! しばらくして、カフェ車両(←今は食堂車って言わないのね!?びっくり)地ビールぅ!!!!私は、海の幸ピラフダンナサマは松阪牛重 ちゃんと美味しかったし、食堂車でごはん食べると 旅行してるー!って気分になって楽しいよね(*^▽^*) あっという間に終点@賢島駅に到着! 駅構内には、伊勢志摩サミットのあれこれを展示してる部屋があって実際に使われたイスにも座れましたー!(笑)そして、駅前の、この日泊まるホテルに荷物を置いてから船で英虞湾めぐり。(宿のご主人が割引券をくれたので1000円で乗れました!)小さいクルーズ船で湾内の狭いところにも入って行くし 係のおじさんが運転しながらガイドもしてくれるんだけど ほっこりくだけた口調で、なんとも癒されたわあ。 寒いの平気なダンナサマはずーと2階のデッキにいました(笑)すごい!景色は最高だけど寒くて、私は一瞬で退散! クルーズを満喫した後は・・・ お楽しみのあそこに行ったんですが長くなりそうなので続きはまた明日~!!!![鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 92499 近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ) 基本3両セット【中古】Nゲージ/TOMIX 98934 限定品 近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ) 6両セット【A】※スリーブ若干傷み
2019.01.28
コメント(0)

バレンタイン博覧会2日目・・・も行きました!初日、材料の一部が届かないトラブルがあって 販売できてなかった”Minimal”のプレミアムチョコレートパフェ(918円) あるかなー・・・ってドキドキで行ったら! ありました~!!!やったー!!!! 会計を済ませ、待つこと数分・・・出てきた! ・・・・Σ(゜ロ゜*)ちっちゃ!!!!!! 写真じゃわかりづらいけど、めちゃ小さいです! 高さ・・・たぶん10cmくらい(笑) 酸味強めのコーヒーゼリーの上に グラノーラと、チョコクッキーを砕いたもの。 濃厚なチョコアイスが2玉。 一番上に、タブレットチョコのミニチュアサイズがON! んー!めちゃめちゃ美味しい!悶絶級の美味しさ! 笑っちゃうほど小さいけど、満足感は、あり!あり!ありー!!!! ちなみに、2月4日からはパフェの種類が変わりっぽいよ。 たぶん、パンフレットに乗ってたソルベパフェかな??? また行かなくちゃー!!!!!! さて・・・今日は荷物も軽いし・・・ダンナサマへのチョコも買っておこう。 最近すっかり見かけなくなったウイスキーボンボン。 みつけちゃったんだよねー♪ ”アンソンバーグ”リカーアソート12P(1620円) その後、バレンタイン催事のフロアを軽く一周。 昨日より冷静に観ることができて・・・ また欲しいものが増えちゃう・・っていうね(*´ω`*)ぃや~ん はあ・・・・楽しい。 私きっと年に1度のバレンタイン催事のために働いてるんだわ
2019.01.27
コメント(0)

阪急のバレンタインと阪神の駅弁大会が同時にスタート!というわけで、5連休を取り、3日連続で行ってしまった社会人失格主婦でございますあ(笑)バレンタインでの買ったもの&食べたものも載せなきゃだけど駅弁大会は期間が1週間と短いので・・・さっさと書かないと終わっちゃう!というわけで、3日分をまとめてUPしまーす!1日目・・・ダンナサマは高知駅@鯖の姿寿司私は富山駅@ぶりかまめしぶりかまめし、一時期めちゃハマってたんだけど久々に食べたよ。やっぱり美味しい!!!めちゃ美味しい!!2日目・・・ダンナサマは豊橋駅@飯田線秘境駅オリジナル弁当 私は、郡山駅@松茸のりべん以前、マツコの知らない世界・・でマツコが絶賛した「海苔のりべん」の新作です!!!!やっぱりここのたまご焼きめちゃ好き!関東系の砂糖が入った甘~いやつ!好きだわあ。 3日目は・・・毎年買っちゃう、豊橋駅の稲荷寿司。今年は、3色稲荷と、初めてみた黒糖稲荷にしました。明日も・・・行けるかなー?どうかなー?????他にも気になる駅弁ありすぎて・・・悩ましい~(≧Д≦*)【中古】 駅弁の旅 旅ゆけばうまいもん /石渡希和子(著者) 【中古】afb
2019.01.26
コメント(0)

まずは・・・今回のバレンタインではルビーチョコを買ってみたいと思ってて その中でも、気になってたのが”クラブハリエ” 店員さんとお話してて・・・びっくり! このルビーアソートBOX、なんと!初日は3箱しか入荷がないって! 2日目も・・・7箱の予定で、その後もそんなにたくさんは入荷しないらしい。 後で・・と思ってたけど、のんびりしてる間に完売したらショックなので 先に買っておくことにしました(*´ω`*)んふ♪ ルビーアソートBOX (4320円) 限りなくホワイトチョコに近い味だけど 後味にベリーのような軽い酸味が残ります。美味しい! そしてケーキは、さすがバームクーヘンの人気店!むっちり濃厚なバウンドケーキには、アーモンドとルビーチョコが入っててんもー!最高に贅沢な味!!!お次は・・・一番大好きなチョコレート! 東京にあるビーントゥバーのお店”Minimal” ここのチョコレートパフェが今回のイートインスイーツ大本命だったんだけど なんと!材料の一部が届かず、今日の販売のメドが立ってないと・・。 がーーーん(><。) そして・・買う予定だったタブレットの食べ比べセット。 なんと・・・・私の苦手なミントフレーバーが入ってる(TДT*) 私のミント嫌いを察した店員さんが試食をすすめてくれて 食べてみたら・・・さすが!Minimal!これなら美味しい! というわけで予定通り、購入!!! Minimal Works:Flavor(5940円)6種×5g×3枚、1種×20g×1枚 ここで・・・もう会場内が暑すぎて茹で豚状態だったので 冷たいものを食べよう!!! と・・・”ドモーリ”のコールドチョコレートという名前のアイスクリーム。 んー!めっちゃチョコレート!濃厚!!(≧∀≦*) 4種類の中から2種類を選べる・・というか2種類しか選べない。 今回選ばなかった残りの2種類も気になっちゃうというわけで、初日から物欲が大暴走!!!!!!!!そしてここだけの話・・・2日目も行きました。ちょっとずつ日記、書きます(笑)もしよければ、おつきあいくださいませ~☆タヒチ産バニラビーンズ使用!ドモーリ社クレミーノ DOMORI(イタリア/トリノ)【常温/全温度帯可】
2019.01.25
コメント(0)

今日から始まりましたよ〜! 阪急百貨店ののバレンタインと、阪神百貨店の駅弁大会! まずは「バレンタインチョコレート博覧会2019」から。 以前から「一度食べてみたいなあ」と思ってた ”イヴァン・ヴァレンティン”ですが、いつも超!大行列で・・・ でも今年から整理券制になるっていうから、買いやすくなった?と思って 行ってみました〜!!!! 整理券配布開始は9時半。 1時間前に行けばOKだろうと・・・8時40分に到着。 1階コンコース側の入口です。 すでに100人近く並んでる〜Σ(゜ロ゜;) そして・・・しばらくして商品リストが回ってきました 整理券配布開始から5分も経たず・・・ 「2019年限定と、阪急限定、完売しました」とな。 速い・・・速すぎる(@Д@;) 私の目の前で24個入りも完売。 なんとか、もともとのターゲットだった定番4種の12個入りの整理券GET! コンコース、寒くなかったけど1時間以上たってて疲れたので すぐ近くのドトールで休憩しましたよー。無理は禁物だからね! 10時を少し過ぎて・・・入店の混雑が和らいだ頃を見計らって いざ!阪急百貨店に!!! 毎年、催事が始まるまでに配布終了してしまう分厚いパンフレット。 今年は今日の時点でまだ配布してましたー♪ いざ!YVAN VALENTINの受け取りに。 まさか!まさかの! 整理券あるのに並ばないといけないやーーーーーーつ! 30分ちょい並びました(´・Д・`)えー! イヴァントリュフ12個入り6687円 肝心のお味ですが・・・・ うん、これは並んでも欲しくなるし 値段にも納得できる!!!!!!!! ぅんまーーーーーーーーーーーーーーーーーい(≧ロ≦*) 他にもいろいろ買ったり食べたりしたんですが長くなりそうなので、続きはまた明日ー。ちなみに、詳しくは明日また書きますがクラブハリエのルビーアソートBOXは毎日の入荷がめちゃめちゃ少ないので狙ってる人は開店直後がオススメです!初日の今日は3、明日は7・・・の予定だとか(´ロ`;)体温調節のしやすい服装。飲み物持参で!バレンタイン催事を楽しく乗り切りましょーう!!!!!チョコレート カレボー ルビーチョコレート カカオ分32.5% 200g 製菓用チョコレート バレンタイン 手作り用_ <お菓子材料・パン材料>
2019.01.24
コメント(0)
すでに始まってる百貨店もありますが今日ついに!阪急百貨店のバレンタイン催事がはじまります!正月明けに配布がはじまったパンフレットもGET済みだしもちろん隅々まで読みつくしたし・・・そんな中で、とりあえず買うと決めたもの阪急百貨店では「バニラビーンズ」のショーコラ「minmal」のタブレット食べ比べセット「イヴァン・ヴァレンティン」のイヴァントリュフ「クラブハリエ」のルビーチョコエートアソート。イートインは「minimal」のプレミアムチョコレートパフェ。特に「minimal」は大好きなのでパンフに載ってる以外の商品でもイイのがあれば買うつもり♪阪神百貨店では今のところ狙ってるのはイートインのみ。「ENOTECA」のいちごティラミスパフェ。「鶴屋吉信」のいちご甘酒氷。阪神に行ける平日は1日しかないのに・・・どっちも氷菓。1日で2個食べるか、混雑を覚悟して土日に行くか!?うーん!究極の選択!!!!!!!!!あとは神戸で「Beniman」のチョコレートフォンデュ♪これは3月末までだから、バレンタイン催事が終わってからかな???とりあえず今日は、朝9時半から配布開始の整理券をめざしてGO!さあ~!散財するぞー!!!!!!!!!
2019.01.23
コメント(0)

大好きだけどいつも混んでて入りづらい「グリル北斗星」だけど2時を過ぎるとおひとり様でもテーブル席に通してもらえるほど店内はゆったりしてきます。というわけで!その2時頃を狙って!行ってきました~!!!!!(^▽^*)カキフライとハンバーグ私の好きなものしか乗ってないやーーーーつ♪疲れた時は、美味しいものを食べるに限る!!さて・・明日から始まる阪急百貨店のバレンタイン催事にむけて買い物リストの整理からはじめましょうか♪・・の前に仕事だ(´Д`;)ヒィ
2019.01.22
コメント(0)

今年最初のレッスンは「ムース・オ・ショコラマロン」 ・・・えへへ。またグラサージュを失敗しました(><。) 表面、艶っと、つるっと仕上げるのめっちゃ難しいー!!!! 飾りに乗ってるのは、 キャラメルを薄く焼いたチュイルと、栗の渋皮煮。 シンプルなビスキュイの上には、 チョコリキュールが入ったチョコムースと、マロンクリーム入りバタークリーム。 さらに、栗の渋皮煮もたっぷり!!!! うん・・・明らかに超!高カロリー(笑) そして1人分ずつに切り分けるとグラサージュの凸凹が目立ちにくくなった(笑)でも!でも!濃厚でめっちゃ美味しかったあ(´Д`*)んまー!!!! コーヒーがすすむくん!!! TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット 2色のうさくまクランチポップセット / 1セット バレンタインTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット いちごとショコラのクランチバー / 1セット バレンタインTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット チョコと木いちごのミニカップケーキ/ 1セット バレンタインTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット チョコサンドのくまちゃんマカロンセット / 1セット バレンタインTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット 本格ザッハトルテセット / 1セット バレンタインTOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ)手づくりキット 濃厚プチガトーショコラセット / 1セット バレンタイン
2019.01.21
コメント(0)

西宮、国道2号線沿いにある中華料理屋さん「夜来香」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28001716/ここの皿うどんは今、私の中で「一番美味しい皿うどん」です!!!!以前、春先に初訪したとき、すごいボリューム&熱々で完食に苦戦したので、今回はセットにせず・・・単品で。ダンナサマは牛肉皿うどん(四川風)を食べてたんだけど辛くてあんかけの青椒肉絲みたいな感じのがかかってて辛いけどめちゃめちゃ美味しかったです!そして・・・結局・・・誘惑に勝てず単品も注文してしまいました。たまご皮の春巻き2個食べてから撮り忘れに気づいて撮りました・・ホントは6切れ入り(笑)はあ~!やっぱり美味しい!!!皿うどん以外も美味しい!!!!!!2人で来るとあれこれ注文できないからいつか大勢で行ってみたい♪(*´▽`*)バレンタイン チョコ 2019 ギフト神戸ザッハロールと壷プリンのセット【内祝い お返し お菓子 洋菓子 チョコレート チョコ】【お届けは2/14まで】しあわせサブレ <チョコレート> 6枚入り<バレンタインパッケージ>《感謝 贈り物 御祝 内祝 お礼 》お菓子 スイーツ 洋菓子 手土産 食べ物 御歳暮 ギフト グルメ 高級 寒中お見舞い バレンタイン
2019.01.18
コメント(0)

年末年始の休みを利用して高校3年生の時の仲良しメンバーで 数年に1度、不定期開催のプチ同窓会をやりました♪ 前回は2016年2月だったので、約3年ぶり~! 既婚者は子育てに、独身者は仕事に・・とそれぞれ忙しくここ数年、集まりが悪くて前回は3人・・・だったんだけど たしか当時のメンバーは10人。 そのうち2人は完全に消息不明なんだけど 今回はなんとー!そのうち6人参加! おぉ!素晴らしい! 細々とSNSで繋がってたんだけど 今回6人が集まることでLINEグループも作って がっつりしっかりつながった気がするよ♪ SNS時代、ばんざい!!!! そんな6人・・・ 10年ぶり、卒業以来20年ぶり?も居て みんなどんな顔になってるかなー?とわくわくどきどきだったんだけど うん(笑)老いは平等に来てました・・・(笑) そして、みんなあんまり変わってない(´∀`*) めっちゃ面影あるー!!! 待ち合わせの後、ランチ予約の時間まで時間があったので 生田神社で初詣してから・・・ 「アンシャンテ」 http://www.kitano-enchante.com/ 4700円相当のランチコースが 一休comで予約すると、乾杯ドリンク付きで2900円でしたー! (もしかしたら、本来より量が少なめとかだったのかも?) まずは乾杯~!!! 前菜@サーモンのマリネ 野菜のクリームスープ 魚・・・えーっと何だったっけなあ。 お肉は3種類から選べて、私は牛たん煮込み デザートも3種類から選べて、私は盛り合わせ ジャスミンティブリュレ、ガトーショコラ、レモンのシャーベット 食後のコーヒーもついてて2900円!しかも税込! めっちゃお得でしたー(≧▽≦*) そして・・・まだまだしゃべり足りなくて すぐ近くのにしむら珈琲に♪ コーヒー1杯でうっかり2時間以上・・・(笑) 独身・既婚・子あり・子なし みんなそれぞれの人生を謳歌してて 久々に会えてよかったー♪ メンバーのうちのひとりが 春から数年、海外に赴任することになったので それまでにまた会えるかなー・・・ それとも、会えないまま行ってしまって 「え!?もう帰国!?」ってなってるかなあ(笑) 歳のせいか 年月が経つのが速すぎる-!!! そして久々にしゃべりすぎて?ちょっと酸欠になりました(^Д^;新登場 送料無料 お試し神戸ワッフルセット【バレンタイン スイーツ ギフト 退職 誕生日 ケーキ お祝い 内祝い お返し お礼 出産 結婚 バースデーケーキ 洋菓子 ワッフル・ケーキの店 エール・エル】バレンタイン チョコ 2019 ギフト 送料込み(※)神戸ふわとろセット+神戸居留地の石畳(R)プチフィナンシェ×1袋(8粒入)の特典付【ネット限定 神戸壺プリン 神戸壷プリン 内祝い お菓子 洋菓子】
2019.01.17
コメント(0)

伏見稲荷で初詣の後はJRで京都まで移動し私もダーリンも大好きなマールブランシュカフェ。伊勢丹じゃなくて、近鉄のみやこみちのほうのお店です。10分待ちくらいで入れたー!ラッキー! 私は、ケーキソフト(ベリーミルフィーユ)とホットコーヒーのセット ダンナサマは、モンブランとアイスティーのセット そして、伊勢丹のデパ地下がリニューアルで お店がめちゃめちゃ増えてて、あれもこれも目移り♪ メゾンカイザー! クロワッサンとパン・オ・レザン (翌朝、丁寧にオーブンを予熱して焼きもどして食べたらんもー!!めちゃめちゃ美味しかったです。焼き戻しのひと手間!大切!!!!!)そして、伏見の大好きなお菓子屋さん@伊藤軒が SOU・SOUとコラボして伊勢丹に初登場! 大好きなこはく・・・もSOU・SOUとコラボするとこんなオシャレに♪ はあ~!楽しかった!!!!!! 金券ショップで、JR昼得きっぷの扱いがなくなってしまったから JR京都伊勢丹に行く機会めっきり減りそうだけど・・・・ 他にも気になるお店いっぱいあったから、また何かの機会に!!!メゾンカイザーのパンレシピ とっておきのパン&ヴィエノワーズリー95のレシピ [ エリック・カイザー ]
2019.01.16
コメント(0)

ふぅ・・やっと年末の旅行日記を書き終えた(^▽^;そうこうしてる間にまた日記ネタが貯まっていくっていうね。もうお正月ムードも消えてしまってますが我が家の初詣ネタを。初詣は、ダンナサマの習慣で毎年絶対に伏見稲荷です。なんなら、初詣以外でも頻繁に行ってます(笑)もう1月12日ということで参道の出店もなくなってて、いつも通り。そして定番の鳥居の続く階段は、もう・・もう!もう!アジア系外国人の写真撮影が邪魔過ぎて邪魔過ぎて・・・無理~!!というわけで・・・ルートを変えてちょっと遠回りルートで、伏見稲荷の中にある荒木神社へ。こちら、口入稲荷といわれる縁結びの御社なんです。めっちゃ可愛い(*^▽^*)そして、マラソンをしてるダンナサマ・・・足腰の神様にもお詣りを。そして、いつもお詣りする・・・おもかる石。持ち上げて、思っていたより軽かったら願いは叶い思ってたより重かったら、願いが叶うのは遠い・・っていうんだけど今年!なんと!持ち上がりませんでした(@Д@;)ええええええええええええ!でも、新春だけ授けてもらえる新春大札を今年もいただくことができてよかったー。もう1月も10日を過ぎてるから無いと思ってたので・・ほっ!そしてJR稲荷駅に行ったらもう絶滅寸前!2本しか残ってない、みどりの電車のうちの1本に遭遇!!! 京都駅で、みどりの電車の後継と並んでるところも撮れた~!!おもかる石は持ち上がらなかったけど今年もきっといい1年になる!はず!!!!!伏見稲荷大社(千本鳥居)/コイン用ポチ袋(小)5枚セット お年玉袋・ぽち袋・おしゃれでかわいい多目的祝儀袋
2019.01.15
コメント(0)

帰りの飛行機はANAと共同運航便のAIRDOでした。ダンナサマが以前、お土産にグッズを買ってきてくれて以来私、密かにAIRDOが好きなんだけど・・乗るのは初めて~!!!しかも、ちょうど翼の近くだったからいいの撮れたー!!!機内のドリンクサービスのカップも可愛い!!サービスのコーヒーと一緒にきのとやの”焼きたてTHE CAKE”を。中にバタークリームを絞りいれててめちゃ美味しい~!!!焼菓子あんまり食べないダンナサマも美味しい美味しいって言ってました。そして、乗ったら当然?買いたくなるのがグッズ!馬油をつかったアロマ系のスキンケアオイルにしましたー。可愛すぎてもったいないので、まだ使ってません(笑)帰ってから、バターサンドも食べましたー。結論!きのとやは何食べても美味しい!!!!!そして、自分へのお土産も当然、きのとや!変なテンションになって、フィナンシェ買いすぎちゃった(笑)これ、ホワイトチョコが生地に練り込まれててなんともいえないミルキー感!めちゃめちゃ美味しい~!!!!というわけで、買いすぎたけど悔いは皆無です!!!!そして、ちょうど夜ごはん時間に帰宅だったので千歳空港で夜ごはんも調達してたのです。大好きな、小樽@かま栄の練り天と丸亀の鮭いくら親子漬・・・をごはんに乗せて丼に。はあ~・・・ふっこう割でいく冬の北海道・・・最高だった(´▽`*冬の北海道は、飛行機が飛ぶか心配だけど今回は往復とも、遅延なく飛んでくれたしバースデー旅行として連れてってくれたダンナサマ、ありがとう!!!ちなみに今年の夏もまた友達と行こうと・・・企み中の不良嫁です(^皿^*)ニヒヒ北海道 鮭 いくら 送料無料 鮭 いくら 親子漬 200 g×2 価格 5000 円 鮭 いくら ギフト 贈答品に最適
2019.01.14
コメント(0)

2泊3日の北海道旅行もあっという間に終了!朝ごはんとケーキセットを食べておなかすいてないはずなのに空港についたら、湧き上がる食欲!!(笑)北海道グルメの中で、密かに好きなのが・・そば!というわけで、ランチはお蕎麦にしましたよー!「八雲」の牡蠣天そばはあ~!やっぱり美味しい!!!!そして、お土産を買うためにうろうろ。で、一昨日、到着した時にチェックしておいたきのとやファクトリーではここで売られてる限定の3つのスイーツのうち初日に食べたアップルパイ以外の2つを。バターサンドとバタークリームが入ったカップケーキそして、カルビーでポテりこと揚げたてポテチを買ってANAラウンジでほっと一息。私、旅行大好きだけど飛行機が実は苦手で(´Д`;)怖くておなかが痛くなるので搭乗前にラウンジで一息できるのは本当にありがたい!!!というわけで、年末からダラダラ続いてる北海道旅行レポはあと1回!ちなみに我が家のスーツケースはここのやつです。いつかの旅行で間に合わせに買った安いやつで安すぎるからどうせ1~2回使ったら壊れるだろうと思ってたけど予想外に?めちゃ丈夫でつくりもちゃんとしてるのでもう1年以上使ってるけど全然壊れてません♪いい買い物したー!【人気商品P7倍★14時〜1/15迄!】 スーツケース Sサイズ 【マネ出来ない品質で21万台突破!】キャリーバッグ キャリーケース スーツケース あす楽 2日 3日 小型 一年間保証 TSAロック搭載 おしゃれ 1年間保証 suitcase Travelhouse T8088 目玉
2019.01.11
コメント(0)

朝からおなかいーーーーーーっぱい! だ・け・ど!食後すぐに行かないといけない店が! ツアーについてるクーポンは3枚。 対象店はいろいろあって、そのうち2枚は 昨日のサッポロビールと藻岩山でつかったんだけど 残り1枚! 大丸にある、きのとやカフェで使うって決めてたのー! 壁もクリスマス仕様になってて可愛いー!!! そして!クーポンでケーキセットをいただきました♪ 私はフルーツカップケーキ。ダンナサマはマロンクリームケーキ。 はあ~やっぱり、きのとや好き!!! 洋酒とかあんまり使ってなくて、優しい味で甘さも控え目なんだけど 脂肪分が低めのあっさり、でも上質な生クリームたっぷりで たとえていうなら「上品な不二家」っていう感じかな。 子供から老人まで、きっとみんなが好きっていうケーキ! とにかく美味しいんだよ~!!!(≧ω≦*) 食後は・・・・カロリー消費のため、ちょっとだけお散歩。 前日に素通りした、旧北海道庁の中に入ってみたよ。 落雪注意のくまちゃん可愛い! その後、ホテルをチェックアウトして空港にGO! 北海道日記、あと2回ほど続きます(^▽^*)【雪印パーラー推奨品】【送料一律900円込】スノーロイヤル[2000ml](1日20セット数量限定販売)
2019.01.10
コメント(0)

2泊3日の北海道、いよいよ最終日です! 朝ごはんはバイキング~(*^▽^*) 泊まったホテルはここ☆ホテルグレイスリー札幌もちろん、この朝食もツアーについてます♪スープカレー、ざんぎ、いももち などなど。 セルフ海鮮丼には、いくら、まぐろたたき、甘海老、いかそうめん。 北海道牛乳のプリン、いちごと人参のジュース、クロワッサン。 ヨーグルトには北海道産はちみつ♪ この日も朝からおなかいーーーーーーっぱい! 短い旅行では、どうしてもたくさんのお店には行けないのでこうやって朝食で、北海道らしいものをたくさん食べられて本当に幸せでしたー!!!(´▽`*)\タイムセール開催中!/【送料無料】3種から選べる北海道極旨スパイシー.スープカレー2食. (チキン・角煮・ホタテ)レトルトカレー スパイス 札幌 カレールー ポイント消化 カレー粉 ギフト ご当地グルメ 詰め合わせ B級グルメ 業務用【B】
2019.01.09
コメント(0)

食後は、路面電車に乗って・・・そこから無料送迎バスに乗って・・・ もいわ山ロープウエイ! なんと!これもクーポンで無料に!!! 登るよ登るよ・・・♪ おぉ!夜景が見えてきたー!!! さらに、小さいロープウエイに乗り換えて展望台に到着! おぉ~!(≧∀≦)夜景だー!きれーい! でも!でも!めっちゃめちゃ寒い!!!!! 1分で・・・退散・・・(笑)まあ、そうなるよね。 あ・・・そうそう・・・大通公園のイルミネーションと ミュンヘンクリスマス市も・・・ちらっと♪ ちょうどクリスマス市の閉店する時間だったけど 雰囲気だけは味わえた~やっぱり雪とイルミネーションの組み合わせはイイね! んで・・・・ここで・・・・なぜか小腹が・・・・(笑) 味の時計台 ↑入口のアイヌの木彫り人形がめちゃ怖い! ダンナサマはホタテコーンバターラーメン(赤味噌) 私はコーンバターラーメン(白味噌) ダンナサマのは大きいホタテが3個も入ってて、1個わけてくれたよん 2日目もたーーーーーーっぷり食べて、たっぷり歩いて はあ♪札幌グルメめっちゃ満喫したー!!!!!!\タイムセール開催中!/【送料無料】5種から選べる 札幌熟成.ラーメン5食セット. (味噌 みそ 塩 醤油 つけ麺 スープカレー味)生麺 詰め合わせ ご当地グルメ お取り寄せ 生ラーメン ラー麺 ポイント消化 有名店 お試し B級グルメ 札幌ラーメン 北海道【G】
2019.01.08
コメント(0)

サッポロビールでほろ酔い&雪道散歩で疲れたのでホテルでちょっと一休みして体力復活してから夜ごはん!!! すすきのまで歩いて・・・ジンギスカンの「だるま」に。 地元出身者からは意外と?不評らしいけど・・ 我が家は、何店かジンジスカンのお店をまわった結果ここが一番好きかな。 開店時間に行ったらすでに行列が!Σ(゜Д゜;) でも意外と回転早くて30分ちょっと待って入れたよー! 周りは、タイとか韓国とか・・・外国人観光客いっぱい! 店員のおばちゃんは日本語しか話せないけど なぜか、まあまあ通じてる不思議・・・・(笑) おばちゃんの接客が、いい意味で大阪っぽいのかな? なんか距離感が近くて・・やっぱり好きです。 ジンギスカン4皿。キムチ。キャベツ浅漬け。 ジンギスカンの脂で揚げ焼きになった玉ねぎ!めっちゃ好き! この玉ねぎを食べるために、ジンギスカンを焼いてるようなもんよね! 〆は、ごはんに残ったタレと熱いお茶をいれてお茶漬けにするのが北海道スタイル! はあ~!美味しかった!!!! ちなみに家で食べるのはこれ。たまーに近所のイズミヤで売られてるのでみつけたら絶対に買っちゃうやつー!!!!長沼ジンギスカン!!【北海道 味付きマトン ジンギスカン】 マトンジンギスカンは甘みも旨みも抜群!肉も食べ応え十分! 長沼ジンギスカン タンネトウ ロース ジンギスカン 約350g 価格 865円我が家はジンギスカン鍋も持ってます(笑)トキワ 鉄製 ジンギスカン鍋(穴無)26cm 丸型 CR-17
2019.01.07
コメント(0)

今年も始まるよー!バレンタイン!1年に1度のチョコレートの祭典!私が毎年熱狂するのは、なんといっても阪急百貨店!!!!その阪急で今日から配布が始まったのが無料なのに超!分厚い・・・冊子!!!!どん!去年より20ページほど減って・・・231ページです!大阪市内で働いてるダンナサマがなんとー!仕事帰りにもらってきてくれました!!!めちゃめちゃ嬉しかったー(T∀T*)来週木曜まで梅田に行けるタイミングがなかったので「もし、それまでに配布が終わってたら」ってハラハラしてたのでこれで一安心!!!!!!!さーて!今からじっくり戦略を練るぞー!!!!!!
2019.01.05
コメント(0)

今まで札幌はもう数えきれないほど来てるけど実はあまり観光らしい観光ってしてない。というわけで、ここも初訪問です!サッポロビール博物館http://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/試飲付きのプレミアムツアーっていうのがあるんだけど これもツアーについてたクーポンで無料だったのー! プレミアムツアーの集合場所↓ステンドグラス当時の、銅製醸造タンク パネル展示はツアー参加者以外も観られるけどツアーに参加するとガイドのおねえさんの丁寧な説明つきそして最後は、かわいい瓶ビール照明がついたビアホールでこのツアーに参加した人しか飲めない”復刻札幌製麦酒”と いつもの黒ラベルの呑み比べ!!!! ガイドのおねえさんによるビールの注ぎ方講座!めちゃめちゃ上手で、すばらしー!みんな、おぉ!って言ってました(笑)行きは札幌駅からバスで行ったけど帰りは、酔いを覚ますのも兼ねて、歩いて札幌駅まで。 この日は、北海道にしては温かい日で・・・歩いても気持ちよかったのよ。お歳暮 御歳暮 ビール ギフト 送料無料 サッポロ 黒ラベル 大瓶ギフト 12本いり BNK12
2019.01.04
コメント(0)

1月2日は、百貨店の初売り~!!友達は早朝6時前から福袋GETのため並んでましたが私は・・・11時からの参戦。ルピシアとキーコーヒーが買えればそれでいいや。という軽い気持ちで阪神百貨店に行ったけどそれでも・・・人多すぎて売り場にたどり着くだけでぐったり。ルピシア(3000円)は ノンフレーバーのティーバッグ紅茶10袋。 キーコーヒーの福袋(2000円)は 200g×3、330g×2.それにインスタント180g×1. キーコーヒー、去年はインスタントなしで200gが5袋だったんだよなあ。 インスタントを飲まない私には去年のほうがお得だった気が。 でもまあ・・・インスタントもあれば飲むだろうし・・・ これはこれで、まあいいや。 コーヒーと紅茶は、絶対に消費するから買って損なし!食品の福袋もっと観てみたかったんだけど もう・・・あまりの混雑に・・・ちょっと行ってみたけど全然無理だった。 進めないんだもん(@Д@;)窒息するー!!!!! その後、阪急百貨店に移動して・・・洋服のバーゲンを観てみるものの んー・・・・割引率そんなによくないし、商品みんなぐちゃぐちゃになってるし なんか買いたい!って気分になれなくて 朝6時、神戸で開店前から並んで福袋争奪戦に参戦してた 友達が今は梅田に移動してきてることがわかったので 「マイセンカフェに並んで待ってるね〜」と連絡して お店の外の椅子に座って席が空くの&友達が来るのを待ってたら ちょうど!案内されるタイミングで友達登場!!! めっちゃナイスタイミング―!!!!サクサクのパイ生地で、苺の果肉たっぷりのフローズンヨーグルトをサンド!美味しい(´▽`*) そして・・・コーヒーがお替りし放題なのもよかったー!! のんびりおしゃべりしながら3杯も飲んじゃった。 マイセンカフェちょっとお高いけど 4人掛けの席に案内してもらえて、大量の紙袋を持ってた友達もゆったり座れたし コーヒーお替りできるから、のーーんびりできて本当によかった! ・・・でも、お店を出たら・・・Σ(゜Д゜;)長蛇の列! うわー!ごめんなさーーーーーーーーーい!!!!!【ポイント10倍】マイセン (Meissen) 剣マーク コレクション 825001/28582 コーヒーカップ&ソーサー 180cc【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】 コーヒ—カップ 食器 おしゃれ ブランド
2019.01.03
コメント(0)

あけましておめでとうございます☆年越しは家で、京都@松葉のにしんそばを食べ日にちが変わってすぐ、除夜の鐘を撞きに行きそうなると朝はもちろん寝坊しちゃうのでブランチ的におせちを食べるのが我が家の定番です。白味噌のお雑煮御煮しめ黒豆(市販品)ごまめ紅白かまぼこ(市販品)伊達巻(市販品)紅大根の甘酢漬け海老の煮つけ(母・作)にしんの昆布巻き今年は、ごまめがめちゃめちゃうまくできて自画自賛!です(^▽^*)夜は両親が我が家に来て・・・能勢黒牛でしゃぶしゃぶ鍋!!!!!呑兵衛な母&ダンナサマは、2人でスパークリングワインと赤ワインをあけてたけど下戸な父&この後で両親を車で家まで送らないといけない私・・・は食後のお楽しみ。年末のうちに私がつくっておいた抹茶と黒豆の浮島を食べました。浮島の材料は、白あん、砂糖、たまご、上新粉。 小麦粉も油も使ってなくて メレンゲだけでふわふわ感を出してるんだけど つなぎに、ほんのちょっと粉を使ってるだけなので 口に入れると、しっとりしてて、ほわっととろけます。 今回は、基本レシピに抹茶を5g入れてあとは、おせちの黒豆を底に敷き詰めたり上に乗せたり。父が「めちゃ美味しい!」と絶賛してくれたので残った分は包んで、もって帰ってもらいましたよ。***というわけで、まだまだ年末の北海道旅行レポも残ってますが年明けは伊勢旅行もあったりで今年も、食べ物&旅ばっかりの日記になりそうですが(笑)紫雲 [スイーツ 和菓子 お菓子 浮島 和風ケーキ お菓子 イベント 七五三 ギフト お取り寄せ お祝いのお返し 内祝い 結婚内祝い お礼ギフトや お土産 帰省土産にも お彼岸 お供え物 おすすめ 【newyear_d19】 ポイント 倍
2019.01.02
コメント(0)

2日目。JRで札幌まで移動♪ 今日のお宿はこちらホテルグレイスリー札幌2泊3日ひとり17000円のツアーとは思えないめちゃキレイなホテル~!しかも札幌駅の地下道から直結!寒くない!そんなホテルに荷物を預けた後ランチに向かったのは・・・・北菓楼 札幌本館 もともとは図書館として使われていた大正時代の建物で 最近、安藤忠雄が中をいじっちゃったらしい。 コンクリートむき出しな感じが安藤忠雄。 カフェの奥のトイレの隣に資料室・・という動線が安藤忠雄・・(笑) 階段とか、一部は改装されず当時の雰囲気のまんま♪ 壁一面の本棚には、北海道史と、安藤忠雄・・・ そして・・・食べたのは ケーキセット♪ランチだけどケーキセット! 好きなケーキ1個+シフォンケーキ+ソフトクリームに ソフトドリンクまでついて900円!素晴らしすぎる(TДT*) ”いちごと胡桃のタルト” ダンナサマはちゃんと?食事系メニュー。 ホタテのスパゲティを食べてました。 ちょっともらったけど、焦がしバターの香ばしさがたまらーん! ちなみにダンナサマは、デザートにシュークリームを追加 はあ・・・・幸せ♪そしてダンナサマ・・・ここのバームクーヘン好きすぎてショップに大量に置いてある試食に大喜びしてました。食べ過ぎですよー・・・・でも太らないのが羨まし過ぎ!【ふるさと納税】北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森
2019.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1