全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
(4本)米...2合昆布...5cmくらいすし酢...60cc焼き海苔...4枚【卵焼き】...*卵...2個だし汁...大さじ3杯薄口醤油...適量【高野豆腐】...*高野豆腐...2個だし汁...300cc砂糖...大さじ2杯みりん...大さじ1杯醤油...小さじ1杯塩...小さじ半分【椎茸】...*干し椎茸...3~5枚もどし汁...100cc醤油...大さじ2杯酒...大さじ3杯砂糖...大さじ3杯【かんぴょう】...*かんぴょう...50gだし汁...200cc醤油...大さじ1杯酒...大さじ2杯みりん...大さじ2杯砂糖...大さじ2杯【みつば】みつば・・・1束******************1.米に昆布を浸し「すし」の分量の水で炊き、炊き上がったら樽などにあげて寿司酢を混ぜ合わせる。.2.卵焼きを厚さやや薄めに焼き、縦4等分に切る.3.高野豆腐は、だしと調味料をあわせ沸騰したところに、高野豆腐を入れ、中火で10分ほど煮る。(高野豆腐は、水に戻さずそのまま)冷めたら短冊状に切る.4.椎茸は、計量カップなど小さめの器で水に戻し、千切りにしておく。もどし汁と調味料をあわせ、沸騰したら中火にし、椎茸を加え、汁気が半分程度になりとろりとしてくるまで煮詰める。.5.かんぴょうは、水につけて数分、柔らかくなったら塩を適量いれて、揉み、さらによく洗って塩を取る。その後、たっぷりのお湯で好みの硬さよりやや硬めに茹でる。(5分程度).6.だし汁と調味料を合わせ沸騰した中に、軽く絞った完かんぴょうをいれ、汁気が減りとろりとしてくるまで煮詰める。.7.三つ葉は茹でて、3センチ程度に切る。.8.それぞれの具が冷めたら、軽く水分を切り、焼き海苔で巻いて完成。. 【23%OFF】【親子で楽しむ料理・お菓子作り】貝印 ちゅーぼーず押す巻きずし 太巻き型[FG5059...
2014.01.31
コメント(0)

「銀座 ハゲ天」に行ってきましたー。 http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27005896/ 2000円の牡蠣こーすをいただきました(*^3^*) ◆海老◆ ◆ハゼ・紋甲イカ◆◆牡蠣の変わり揚げ(ピーマン詰め・磯部)牡蠣茶碗蒸し◆ ◆エリンギ・舞茸◆◆海老のかき揚げ◆ それに、ごはんとお味噌汁・・でコースは終わりだったんだけど ダンナサマがデザートも注文してくれたよ♪ アイスクリームの天ぷら(≧m≦*) 子供のころ、はじめて食べた時にめちゃめちゃ感動したのを今でも覚えてる! そして相変わらず美味しい!!!!
2014.01.30
コメント(0)

ダンナサマもすっかり気に入ってしまった・・・京都の製餡屋さんのカフェ。「都松庵」普段、焼き菓子は「口の中の水分を持っていかれるから嫌い」と食べもしないのに・・ここのだとパクパク食べます(笑)小麦粉の代わりに生餡を使ってるからしっとりなんだよね♪そんな都松庵。半月ほど前に行ったばかりだけど、また再訪・・(笑)今回食べたのは・・・新作の2種類。新作の"生すいーとぽてと" 上に、とろ~っとしたキャラメルソースがかかってて美味しい(*^3^*) そして、2択できず・・・もう1つ(笑) これまた新作の"濃厚チーズスフレ"(白あん入り) これが!(○Д○*)都松庵の中でぶっちぎり美味い~!!!!!! あと・・・節分に因んでこんなのも♪お持ち帰りしました・・・ "厄除けぜんざい"
2014.01.29
コメント(0)

毎年「食べたいなあ。気になるなあ」と思いつつ 食べずに終わってしまってる鯨のお弁当。 今年こそは!と、昨日の午前中のうちに行ってきました! ◆ながさき鯨カツ弁当◆ 駅弁マークが付いてないから、正確には駅弁じゃないんだろうけど・・・ 鯨しぐれ煮+鯨カツ+鯨の竜田揚げ。 鯨の竜田揚げといえば、小学校給食の思い出(´∀`*)懐かしいなあ。 って、そんなこというと歳がバレちゃう!(○Д○*)あわわわわわ! そして、先週行ったときに気になってた 「養老軒」のフルーツ大福 http://www.yoroken.com/ 求肥が厚みあるんだけど、すーっごくふわっふわでびっくり!クリームもたっぷりで本当に美味しかった!!!これ、また食べたいなあー!!!!!!!
2014.01.28
コメント(0)

私は1か月ぶり!ダンナサマは初訪問! 「都松庵」へ(´▽`*) http://www.toshoan.com/ ◆ダンナサマ@あんプリン(こしあんソース)◆ ◆私@あんロールケーキ(粒あん)◆ これは先月末に新発売になったばかりのもの♪ 生地はもちろん小麦粉不使用!!めっちゃしっとり生地で、美味しい(´m`*) うーん!やっぱりどれ食べても超おいしい!!!他にも2種類ほど新製品が出てるし定番ものでも、また食べてないのがあるのでまだまだ当分の間は通ってしまいそうな予感です~
2014.01.27
コメント(0)

先日、ダンナサマと一緒に難波に行ったとき「日本橋のレンタルレイアウトに行く~」というので私は、その2時間(走行&お買いもの)の間ひとりで百貨店などをうろうろ(笑)その後、合流したときには貸した私のデジカメには走行写真がたくさん入っておりました(^Д^;)まあ、楽しそうでなによりですが・・・(-Д-;)
2014.01.26
コメント(0)

普段、スーパーやコンビニのお菓子コーナーには近づかないようにしてるから、全然知らなかったんだけどブルボンの!これ!めっちゃ美味しい!(´Д`*)じゃがチョコ~!!!!!!元祖?のロイズは、物産展とかでしか買えないしちょっと高いし・・・だけどこれなら、スーパーで買えるし、120円!カロリーも200kcal以下と、どこまでも嬉しい設定!!!!スーパーに行くと、ついつい籠に放り込んでしまいます(笑)ブルボン じゃがチョコ パーティパック / お菓子★税込1980円以上で送料無料★ブルボン じゃが...不思議なおいしさのロイズ珠玉のチョコレートです。ロイズ ポテトチップチョコレート [北海道...
2014.01.25
コメント(0)

淡路島に行ったときの朝ごはんの定番になってしまってるのは 「ナチュラルカフェ カプチーノ」 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28005814/ 茹で海老とタルタルソースのバーガー(´▽`*)朝日を浴びながら、ゆったりのんびり・・・♪そして、水仙郷に行った後は、福良漁港まで行きランチしました。お目当てのお店が満席だったので、ダンナサマが以前から気になってたという「山武水産」に。http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280603/28021740/ ◆釜揚げしらす丼(500円)たこめし(400円◆ どっちも、お味噌汁つきでした♪ ◆大あさり(500円) ◆アオリイカの刺身(500円) ◆穴子の天ぷら(500円) ぷはー!(´▽`*)満腹&満足!! その後は、産直のお野菜や、お肉や干物などなど トランクにいっぱい詰めて帰路に♪ これだけ頻繁に通ってても飽きることのない淡路島!恐るべし!!!
2014.01.24
コメント(0)

今年も始まりました♪阪神百貨店の駅弁大会(^0^)「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/ekiben/index.html/な・なんと!北海道物産展より駅弁大会のほうが売り上げすごいらしい!(○Д○*)へえー!そんな駅弁大会!初登場とか、定番とか、いろいろあるけど・・・買ったのは3個(2人暮らしの夜ごはんに買ったので、3個が限界・笑)まずは毎回ぜったいに買ってしまう、私が大好きな駅弁をめがけて一目散♪ 富山の冬季限定駅弁「ぶりかまめし」!! わさび風味の寿司飯の上に、骨まで食べられるほどよく炊き込んだぶりかま! これが~!(≧Д≦*)めちゃめちゃ好きなのですよー! 12時過ぎに行ったんだけど、目の前でどんどん売れていってて、 ラスト4個のうちに1個を、人ごみの中かなり無理やりに腕を伸ばして ぎりぎりでGETできましたー!焦ったー!!!!(><;) あと、愛知@豊川駅の稲荷寿司、北海道@森駅のいかめし。 これは、どっちも駅弁大会以外でも食べる機会あるけどダンナサマの好物なので。そして、そのあとは・・・駅弁コーナー以外の「うまいもん」のほうをうろうろ。いろいろ試食できて楽しかったー!!!愛媛の「ちゅうちゅうゼリー」や宮城の「大地フーズの鰯つみれ」も好きなんだけど今回は、お弁当3個ですでに荷物が重かったので断念・・・でも、これは買いました!東京銀座のキムラヤのパン!!!大好きなチョココロネと、季節限定の苺あんぱん♪どっちも美味しかったー!!!!!!このイベント、期間は一週間・・・・うーん!会期中に、あと1回は行きたい!!!!
2014.01.23
コメント(0)

去年の6月に両親と行ったビストロへ再訪(ダンナサマ初訪) 「あはちビストロ しぶれっと」 http://awaji-ciboulette.com/shop.html 3000円のハーフコースをいただきました♪ ◆前菜盛り合わせ◆ 穴子のロワイヤル、牡蠣フライ、自家製いのぶた生ハム、海老保立テリーヌ、イカ。 ◆白菜と玉ねぎのクリームスープ◆ 選べるメイン ◆私@淡路島産さわらのアメリケーヌソース◆ ◆ダンナサマ@淡路牛ステーキ(+1000円)◆ ◆デザート盛り合わせ◆ いちじくタルト、れもんプリン、豆乳ジェラート ◆ハーブティ◆ いつもはコーヒーを選ぶ私だけど、こちらのマダムが ハーバルセラピストの資格を持ってて、オリジナルブレンドだと知ってしまったので! うん!めちゃ飲みやすくて美味しかった♪ 淡路島の旬の食材を、ちょっとずついろいろ食べられて 今回も大満足よー(≧m≦*)むふふふふ 50代くらいの夫婦でやってる、こじんまりしたお店。 前回も私たち以外にお客さんはいなくて 今回も・・・貸切状態でした(^ロ^;) すごく美味しいのになあ・・・・なんでだろ????? でも、このアットホームで「穴場」な感じ、私は大好きです♪
2014.01.22
コメント(0)

お昼ごはんは、淡路牛丼MAPの中から・・・ http://www.awa-gyu.net/ いろいろ廻りたいと思ってるんだけど 去年食べて「めちゃ美味しい!!」と思った 「あわ路飯店 真心(マミー)」 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28022343/ 肉厚な玉ねぎと、淡路牛を強火で香ばしく炒めた後 さっと煮てるんだけど・・・ これがシンプルなんだけど個性的で超美味しいぃぃ(´Д`*) たまらーーーーん♪ ダンナサマは、キムチ炒飯&餃子 こちらも、めちゃ美味しかった(≧ロ≦*) 見た目、めちゃ普通の「こじんまりした中華屋」なんだけど 何食べても美味しいの!素敵すぎるー!!! そのあとは、廃校を使ったカフェ・・・ 前回は「のまど村」に行ったけど、今回はもう1軒ある 「野島スコーラ」 http://www.nojima-scuola.com/ いかにも「小学校!」な雰囲気をいかしつつあちこち、オシャレに変身させてましたー♪ 番犬?看板犬?はお昼寝中~(^3^) アルパカとヤギも居たよ。 1階はカフェ、2階にはレストランがあって 2階のお店のおねえさんが「カフェ利用もできますよー」と言ってくれたので 校庭と、その向こうの海を眺めながらチョコケーキ&コーヒー♪ (´m`*)のんびり~1階のカフェのサラダ食べ放題ランチもおいしそうだったし定期開催されてるパン教室などなども楽しそうだったー!!!
2014.01.21
コメント(0)

1月〜2月の淡路島といえば、水仙♪ 島には2か所の水仙郷があって 去年は「黒岩水仙郷」に行ったので、今年は「立川水仙郷」に行ってきました! http://www.eonet.ne.jp/~t-suisen/index.html まだまだ咲きはじめ、といった感じだけど いい香りしてたー!(´▽`*) 見応えとしては去年の黒岩のほうが良かったかな。 でも、道が平坦だから歩きやすい〜☆ そして、ここに来たら忘れてはいけないもの・・・それは! 関西の深夜のローカル番組「探偵ナイトスクープ」で、 昔大人気だった、桂小枝の「パラダイス」 そのコーナーの第一号だったんです(笑) 水仙郷が・・・じゃないよ、それは・・・これ↓↓ 江戸と昭和のエロスが、手作り感たっぷりの部屋中に手描きで「女性の口説き方」がつらつらと書いてあったり あんなことや、こんなことのイラストや写真や木像が 所狭し!と展示されておりました (´m`*)うぶなカップルは絶対に入っちゃダメ〜! ぃや〜!おもしろかった! そして、さらに・・・ UFO神社!(゜ロ゜*) ちんちん音頭!(゜Д゜*) 歌詞はあるけど・・・メロディはどんなんなのかしら???(笑) うふふふふ♪
2014.01.20
コメント(0)

尼崎の水道局の近くにある焼肉屋さん。前々から「安すぎ!」と気になってたので勇気を出していってみました。「わぎゅうや」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28027409/880円!(゜Д゜*)ぎょえー!思ってたより肉厚で、大きなカット♪うん!美味しかった!これで880円って、めちゃいいと思うー!!!!!また機会があったら行きたいなあー。
2014.01.19
コメント(0)

ヒルトンプラザの地下にある広東料理のお店「民生」本店は神戸南京町♪ひとりで梅田に行ったとき、久々に行ってみました。日替わりのおかず&選べるおかず1品に、スープやサラダ、デザートがついて1000円♪今回は、日替わりおかずは豚煮込み。選べるおかずは、海老マヨにしました。ポットで中国茶をサービスしてくれるのが嬉しい(^^)ちなみに写真は撮り忘れたけど、デザートはライチゼリーでした。
2014.01.18
コメント(0)

ドライフルーツ好きな私・・・お友達が「オススメ~」といって「FAR EAST BAZAAR」のドライフルーツ"デーツ"をプレゼントしてくれました。味は、ちょっと干し柿に似てるかな?私、食べたこと無かったんだけど"デーツ"(なつめやし)は美容にも健康にも、すーーーっごく良いらしいの!しかも、美味しいので・・これは自分で買って常備しよう!!!!【砂糖不使用 ドライフルーツ デーツ なつめやし ナツメヤシ (アメリカ産) 無添加 果物・Dry ...
2014.01.17
コメント(0)

ダンナサマのお買いものにつきあって京都に行ってきましたー。目的地は三条駅の近くだったんですがそのあとのランチは私が行きたいところで良いというので普段、ダンナサマが嫌がりそうな(笑)カフェ・・・。カフェって「見た目だけで、ボリュームが足りない」というイメージがあるらしくてなかなか行きたがらないんですよねー(>3<)でも、今回いったお店は違ったー!!!!「ヌーベルバーグ京都」http://www.nouvelle-kyoto.com/◆パン&自家製りんごジャム◆オードブル盛り合わせ◆グラタンランチ(900円)にした私は・・牡蠣グラタン◆ランチコース(1500円)にしたダンナサマは、川海老トマトのミニパスタと牛たん煮込みこれに、どちらのセットもドリンクが付いてるんですが私は+200円で、こちらのお店の名物であるタルトタタンのミニサイズを♪上にかかってるのはヨーグルト。どれも、これもすーっごく丁寧にちゃんと作られてて美味しい!!!!お値段以上~!!!!ちなみにタルトタタンは楽天市場でも買えますよ♪【2013年】新物りんごを使用!丸2日かけてひとつひとつ丁寧にお作りしてます。レビューを書いて...
2014.01.16
コメント(0)

えーっと・・・まだ去年の写真が残ってた(笑)12月にお友達と「今年最後」に行ったのはBeniman♪12月の月替わりデザートは「ホットアップル」で、私はあまり惹かれないので・・・久々にランチをいただきましたー!ピンクグレープフルーツジュース・サラダ・ミネストローネ・コンフィチュール3種・ヨーグルト・パンこれに、ミニデザートとポットドリンクがついて1500円です(^▽^*)が~!しかし!今回は+400円で、デザートをミニパフェにしちゃいました♪2月は、毎年たのしみにしてる「チョコレートフォンデュ」♪今から、すでにわくわくが始まってますよー!!!!!
2014.01.15
コメント(0)

義家に持っていった御年賀のお菓子。今年も手作りしましたー!せっかく習ってるので作ったほうが安上がりだし(笑)年末のお菓子教室で習った、和洋折衷な焼き菓子を。練り胡麻と黒胡麻たっぷりの餡をバターたっぷりのソフトクッキーのような生地に包んで焼いたお菓子。100均で買ったものを駆使して、それっぽく包装。完全に自己満足ですが(´▽`;)えへへへ
2014.01.14
コメント(0)

我が家の初詣は、毎年・・伏見稲荷大社です。今年も♪いつも、お札を買って、おもかる石を持ち上げて・・なんですが石は行列がすごかったので、また近々に再訪するつもり♪千本鳥居の写真も、なんか見慣れてしまって・・・撮り忘れたなあ(笑)ちなみに、着物は・・・そのあとで、義家と焼肉に行ったので「洗える着物」で。居内商店さんの厚手木綿に、半幅帯をあわせてカジュアルに♪それに、鈴の刺繍のショールを合わせました。やっぱり、木綿着物は着崩れもしないし、家で洗えるから楽ちんだし、安いし、好きだなあ~(´▽`*)今日は成人式!街に出たら、可愛い振袖姿の女の子いっぱい見られるかな??
2014.01.13
コメント(0)

いつも平日の午後3時前後に行くことが多いコストコ・・・フードコートはいつみても満席。だと思ってたんですが!!!先日、平日の5時過ぎにいったら(○Д○;)テーブルの半分くらいが空いてる!!!!というわけで、ちょっと早めの夜ごはんにいただきましたー!180円のホットドック&ドリンク飲み放題。と300円のマンハッタンクラムチャウダー。チャウダーは、OPEN以来ずーっと『クラムチャウダー』だったはずだけど最近、トマトベースのマンハッタンに変更になったようです。クラムチャウダーは、クリーム系スープをあの量、は多すぎるし「缶詰を売ってるし」と、こちらで食べることはなかったんだけどマンハッタン!具だくさんでハーブが効いてて・・・美味しい!(^m^*)480円で、おなかいーーーーっぱいになりました。大満足!!!!【キャンベルマンハッタンクラムチャウダー】
2014.01.12
コメント(0)

先週、梅田にバーゲンにいって「今季はもう買わない!」と思ってたはずなのに近所のキューズモール尼崎に行ったときうっかり覗いてしまった・・・world系プチプラのお店。で~!もともと安いカーディガンが、さらに30%OFFになっててついつい買ってしまいました(^Д^;)あはははは春色だから、これから春まで重宝しそう♪しかも3990円からの30%OFF!素敵!(写真はHPから引用)
2014.01.11
コメント(0)

小麦粉も油脂も使わない、あっさりしっとりふわふわの、蒸し菓子・・「浮島」 和菓子屋さんでも、あまり売られていないので メジャーじゃない?けど、お菓子教室ではいろいろなパターンを習い私の好きな和菓子の1つになってます☆冬ということで、柚子をつかって自分なりのアレンジで作ってみたんだけど これが!大正解!すーっごく美味しいです(*^3^*)ヘルシー簡単な蒸し和菓子@ゆず浮島作者:etsuk0■材料(5~6人分)白あん / 200g卵(卵黄と卵白にわけておく) / 2個上白糖 / 70g+30g上新粉 / 40gゆず茶に入ってる柚子皮を刻んだもの / 小さじ1パウンドケーキ型 / 1個■レシピを考えた人のコメント油脂も小麦粉も使わないヘルシー和菓子☆しっとりふわふわの口あたりです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.01.10
コメント(0)

期間限定・・に弱い私(^m^*もちろん、食べましたー!!!!どこが'50なのかは、わかりませんが(笑)ハニーマスタード美味しい~!サイドメニューつけなくても、これ1個でおなかいっぱいになるボリューム感♪ビーフも気になるけど、1月下旬までらしいので食べる前に、第二弾が始まっちゃいそうな予感・・・だなあ。
2014.01.09
コメント(0)

冬になると食べたくなるもの・・・それは、阪神尼崎から2号線をこえた向こうにある「グリル一平」のカキフライ。やっぱり、ここのカキフライめちゃ好き☆そして、この日はとっても寒い日だったので・・ダンナサマが、ミネストローネも注文してくれました。具だくさん!汁っ気がほとんどないくらい具だくさん!美味しかったー!
2014.01.08
コメント(0)

年末にプレゼントで貰ったんだけどその後、すっかり手放せなくなってしまったもの・・・それは、充電式の湯たんぽ!!それまでは、プラスチック製容器の、自分でお湯を沸かしていれるタイプを使ってたんだけどこっちのほうが断然!エコだし、数分の充電ですぐ使えて楽ちん!しかも、ぷにゅっとした柔らかさが!たまらん!(*^3^*)楽天で探したら、シンプルなものから、サンリオキャラまで~いろいろあるのね~!知らなかった!(○Д○*)これはとにかく!超おすすめです!!!!湯たんぽ 充電式 ゆたんぽ エコカイロ お湯の入れ替え不要! かわいいカバーつき ハローキティ ...
2014.01.07
コメント(0)

最近すっかりお気に入り・・・京都の大宮と二条城の中間あたりにある製餡屋さんのカフェ。「都松庵」年末にも行ってきました。◆あんdeチーズケーキ&ホットコーヒー◆ 小麦粉の代わりに生餡を使ってて、すーっごくしっとり♪(´m`*)やっぱり美味しいわあ~!!!!!あと、お正月前だったので・・・白あんもGET!!1Kg!(笑)ちなみに私が訪問した数日後、生すいーとぽてと、ロールケーキ、チーズスフレなどなど新商品がたくさん登場してます!!!!うーん!また近々行かねば!!!!!!
2014.01.06
コメント(0)

先月、浜松へ行ったときに買ったもの。大好きな「真夜中のお菓子 うなぎパイ~V.S.O.P」と興味本位で買った鰻肝の蒲焼缶♪肝缶・・・残念ながら楽天市場での取り扱いは無いっぽいです。うーん!残念!!!!名古屋には11時過ぎについて、まだお昼ごはんには早めだし・・と いつも大行列で行ったことがなかった「矢場とん」へ。 と思ったら!数えきれない&ありえないほどの長い行列が(@ロ@;)なにこれ! 矢場とんだけじゃなく、駅の周りの名古屋グルメなお店はどこも!大行列! な・に・ご・とー!? 白と紺のツートンカラーの「JUKEBOX」って描いたバッグを持った女子が大量発生? よくよくみると「関ジャニ∞」(-Д-;)あ・・・原因はコレ???? というわけで、味噌カツは諦めて・・・・ 駅のホームにある立ち食いうどん屋さんに(ちなみに、こちらも大混雑でした) 味噌煮込みうどんは、熱すぎるし、麺が粉っぽい&硬くて苦手だけど 味噌きしめんは好きなのー(^m^*)んまーい! 冬バーゲン、みなさんは何をGETしましたかー?私は、いいなーと思うものがことごとく「除外品」で凹んでおります(笑)特に、これー!送料無料 サイズ交換無償 リボンブーツ 2013 新作 正規品取扱店舗【送料無料】アグ【UGG】 aus...後ろのリボンがかわいいんだけど・・(´ロ`*)うーん。
2014.01.05
コメント(0)

1月3日・・・1日遅れで、梅田のバーゲンに行きました。もう人気の福袋はとっくに完売してるからか普段の日曜くらい?の人ごみでしたー。(2日に行った友達は「熱気ですごい暑かった」って言ってたので)阪神と阪急をハシゴして阪急百貨店の祝祭広場ではバレエを観れた♪私のお気に入りブランド"RoseTiara"で秋にみつけてた 蝶々プリントのワンピが半額になってて「めちゃラッキー!」って思ったんだけど 実際に試着してみたら、どうみてもマタニティにしかみえず(´;ロ;)断念。 もう1着、かわいいジャンパースカートがあって、すごく安くなってたんだけど どう頑張っても家で洗えない系だったので、泣く泣く断念。 他にも、いくつか試着したりして、最終的に"as know as"で、かわいいチュニックワンピを半額でGETー!!! 袖は細かい千鳥格子、身頃は大きい千鳥格子、裾はバルーンシルエットになるカットがかわいい(≧m≦*)おうちで洗える素材だし♪(←ここ重要!) http://asonline.asknowas.com/p/g/g242294/ ↑オンラインでは30%OFFだけど、店舗では50%OFFだったのも嬉しい!! お買いものが終わって・・・ちょっと休憩! と思っても、どこのカフェも待ち客があふれてる~(@Д@;) 普段「高くて、味もイマイチ」なカフェでさえ・・・。というわけで、以前ダンナサマに教えてもらった 新阪急8番街の地下にあるサラリーマン御用達のセルフカフェへ。 葉山珈琲系の「カフェ ヴィエンナ」 スイーツの取り扱いは無いけど、空いててゆっくりできた~(´ロ`;)はふぅ 空気の乾燥&試着しまくりで、喉カラカラだったので・・・ほんと生き返りましたー!!3日からお仕事に行ったダンナサマへのお土産はヴィタメールのチョコシュークリーム♪でした。さあ、だいぶん乗り遅れた感はあるけど楽天市場のSALEも覗いていかないとー!!!!!
2014.01.04
コメント(0)

先月、18きっぷで浜松に行った日の夜ごはん。浜松といえば餃子! 「遠州男唄 濱松たんと」 http://www.tanto-otabe.com/ 最近、ちょいちょいお酒を呑めるようになってる私。 今日は!レモンサワー。(&お通しは、黒はんぺんのフライ) ◆浜松ホルモン◆ 味噌味(^m^*)んまーい! ◆三方原じゃがバター◆ ◆遠州焼き◆ たっぷりの鰹節に埋もれてよく見えないけど たくわんが入ったキャベツ焼きみたいなの♪ ソース好き関西人にはたまらん!!!(^▽^*) ◆浜松ぎょうざ◆ これはハズせないよねー! 結局3皿も注文してしまったわ!(笑) ニラは入ってなくて、薄皮で きざみニンニクがどっさり入っててめちゃ美味しかったあ! そして、もやしLOVEな私には、た・ま・らーん!!!! ◆浜名湖ぶち海苔 手巻き飯◆ 釜揚げしらす&梅肉乗せ♪ ふはー!(´Д`*)おなかはちきれそう!!!!浜松って、鰻と餃子のイメージしかなかったけどいろいろ美味しかった!【送料無料】三方原馬鈴薯(出島)は、ジャガイモの「甘味が多く」 たまらないほどの「ホクホク感...国産豚使用!浜松餃子の五味八珍で人気商品TOP3を終結!一番人気「浜松餃子」と「エビ餃子」「...
2014.01.03
コメント(0)

昨日は両親が来たのでデザートに苺大福をつくりました。餡は、父が好きな和菓子屋さんをマネて練乳餡をつくりましたよ。口の中でとろけるような柔らかい求肥に練乳味の餡と、あま~い苺!最高に美味しかったです!!!!今年もますます!料理の腕を磨くぞー!!!!!
2014.01.02
コメント(0)

大晦日は、出石に行ったときに買った出石蕎麦をたべ阪神尼崎の寺町にある全昌寺で除夜の鐘をつき新年は、白味噌のお雑煮とおせち。ごろごろ、のんびり・・・しております
2014.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1