全30件 (30件中 1-30件目)
1

1月28日から始まった阪神百貨店、いちごとチョコフェス2021!初日は混むから・・と行かないつもりだったんだけど冊子をぱらっと見てたら以前から欲しいと思ってた、猫のイラスト入り缶が可愛い「アディクト・オ・シュクル」が!限定100個!ってことは初日に行かねば!と・・・笑といいながら、到着したのは・・・うっかり11時過ぎ!みんなが狙ってるのは、フジフランスの限定ケーキだったようでなんとか無事にGETできましたー。といっても、残りが何個かわからない状態で15人くらいの行列に並ぶのはちょっとドキドキしました(;^ω^)ちなみに売り場は専用じゃなくていろんなパティスリー共通のカウンターですショーケースにはいろんなお店のいろんな商品がずらり♪あ、ちゃんと個数制限されてますね♪見て!みて!賞味期限が2月22日!にゃんにゃんにゃん!こういうセンス、大好きです(*´▽`*)猫好きなので、この缶・・・ずーっと欲しいと思ってたのでようやくGETできてとっても嬉しいです♪ちなみに阪神百貨店の館内・・・今あちこちに超かわいい手指アルコールの機械が設置されてますガチャガチャ風・・・(*´艸`*)出てくるのは普通のアルコール液なんだけどね。コロナ禍で精神的に疲れ気味の今日この頃・・・こういう可愛さって、本当に正義だわ!!!!!【 クーポンで 最大1000円OFF 本日24時マデ 】【 送料無料 】 猫 ねこ おもしろ かわいい Tシャツ 【 限定 】 隠れネコ ( ブラック ) | ネコ 猫柄 猫雑貨 | メンズ レディース 半袖 | おしゃれ 親子 ペアルック プレゼント | 大きいサイズ 【メール便】 SCOPY / スコーピー
2021.01.31
コメント(0)

阪神百貨店・・・今はすでに駅弁まつりは終了していちごフェスが始まっていますが日記が全然おいつきません(笑)駅弁まつり3回目は大好きな!豊川稲荷駅の稲荷寿し!両親も大好きなので3色稲荷は両親へのお土産に。自分のお昼ごはん用には変わりダネで、ちくわ稲荷寿しにしてみましたかんぴょう巻き3個と、普通に稲荷寿しが2個大葉・梅肉・ちくわ、大葉てんぷら・ちくわ、平天・うずら燻製が1個ずつうずら燻製が特に美味しくてこの、変わり種シリーズはわたし的には大当たりでしたー(*´▽`*)もともと、どこの稲荷寿しでも好物なんだけどここの稲荷寿しは本当に好きなのよねえ。黒糖なのかな?ぽってりコクのある甘さでめちゃ好きです。そ・し・て!!!阪神の駅弁まつりは終わりましたが1月27日から2月1日まで、阪急百貨店の地下2階に来てます!豊川稲荷の稲荷寿し、まだ大阪で買えますよー(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)というわけで、駅弁と、チョコと、いちごと・・・連日、私の胃袋さんは大忙しです(笑)今のところ・・まだ胃薬は飲んでません♪2021年 駅弁(週めくり)カレンダー 1000115966 vol.113
2021.01.30
コメント(0)

阪急のバレンタイン参戦2日目・・・ケーキ買ったりプリン買ったりしちゃったけど本当の目的は・・・これでした(笑)YVAN Valentinのトリュフチョコレート(*´▽`*)コロナ禍での密を避けるための方法として事前のweb予約&web決済で、指定日に店頭で受け取り。というシステムだったのです。販売開始当日、仕事があって・・・仕事が終わってから4時くらいにダメ元でオンラインを覗いたら普通にたっぷり残ってて・・嬉しさのあまりに予定より多めに買ってしまいました(笑)(ちなみに当然?ですが現在はすべて完売してます)ダーク・ホワイト・プライーヌが2個ずつ、計6個入り・・と関西では阪急でしか買えない限定のシャンパーニュは4粒入り10粒で6000円超えです(´Д`;)高ぃ・・・でも、毎年整理券GETのために開店前から並んでも限定シャンパーニュは全く買えなかったので今回のシステムめちゃめちゃ嬉しかったです!!!もう毎年ずっとこの方法にしてくれないかなあ????賞味期限が3週間あるので大切に大切に食べてます♪はあ・・・美味しい♪私、生粋の関西人だから並ぶの嫌いでだいたい行列否定派なんだけどこのチョコだけは・・・頑張って並んででもGETしたいのよねえ他では代替が効かない美味しさ(*´艸`*)はあ‥美味しい♪
2021.01.29
コメント(0)

2回目の参戦日・・・MasahikoOzumiでケーキ買ったから会場で食べる系のスイーツは我慢!あとは会場をぐるっと巡回して帰ろうか・・と思ったけどぱっと目に入ったのはベトナムのチョコブラント「MAROU」とモロゾフのコラボチョコプリン店員さんに聞いてみたら明日まで日持ちします・・っていうから即決しましたサイズは普通のモロゾフプリンよりも2まわりくらい小さめサイズ。70%カカオのチョコプリンにはスコッチウイスキーのキャラメルソース55%カカオのチョコプリンにはココナッツミルクと、マンゴー・パッションフルーツソース見づらいけど、底にソースが溜まってるの・・・わかるかな???70%カカオのほうは、アルコール分は無いんだけどウイスキーの香りがしっかりしてて大人向けのチョコプリンです。どっちも美味しかったけど私はこっちのプリンのほうが好みかな。というか・・・控えめに行って・・・このチョコプリンめちゃめちゃ美味しいです!!カカオの香りがすっごいです(*´▽`*)モロゾフで定番化してほしいくらい美味しい!!!!!ダンナサマと半分っこしてこっちの70%のほう、ほぼダンナサマが食べちゃったから期間中にもう1回買おうかなあ・・どうしようかなあ・・・・モロゾフ プレーンチョコレート 58g/12個入《バレンタインチョコレート》
2021.01.28
コメント(0)

阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会。2回目の参戦日・・・この日はまず!阪急ケーキショーでも以前大人気だった「MasahikoOzumiParis」ショーケースを覗いてる人は何人か居たけど買ってる人は誰もいなくてスムーズに購入できました催事カタログにも載ってた”モンブランショコラパリス”それ以外にも可愛いスイーツがずらーっと!!!!(*´▽`*)もうね、見てるだけでテンションあがるわ!!!で、迷いに迷って・・・無難に?カタログ掲載品をGET!んもー!このビジュアル!可愛すぎます(*´艸`*)♪赤ワインジュレって書いてあったけどフランボワーズがめっちゃ効いてて「赤ワイン、どこ?」って感じだったけど中のチョコケーキはガトーショコラ的な・・・ぬっちり濃厚系でマロンのムースはふわっふわ滑らかで・・・今回のケーキも間違いなく私の好きなやつでした。小住氏のケーキ、ほんと好きだわ!・・・高いけど(´Д`;)高いよ・・・高すぎるよ・・・でも好き。ちょっと大きめだからダンナサマと半分っこしたんだけど美味しかったし、やっぱりひとりで1個食べればよかったなあ。2月14日までにもう1回くらい買っておこうかなあ・・どうしよかなあ小住氏、ケントハウスっていう大阪市内のケーキ屋さんの2代目オーナーシェフでもあります。お店で売ってるケーキは、催事で売ってるのとはちょっと違うんだよねえー。だからこそ催事が待ち遠しいのです・・・(*´艸`*)【エントリーでポイント10倍確定(1月24日20:00〜1月28日1:59)】〈ケントハウスプリュス〉マドレーヌ 8個入-[E]glm【RCP】_Y170609100103_0_0_0
2021.01.27
コメント(0)

「人類みな麵類」のコラボラーメンを堪能した後はやっぱり甘いもの~(*´艸`*)ソフトクリームかな?パフェかな?と迷って「VESTRI」の”最強ピスタチオスムージー”にしましたVESTRIのチョコ売り場はメインの9階だけどスムージーは10階にあるのでちょっとややこしいですね(;'∀')バナナ+カカオティー+ピスタチオペーストのスムージーにカカオニブをトッピングしてあります最初のひと口はバナナ・・・で、あとからふわっとピスタチオ。これがなんとも絶妙なバランスで、軽いのでごくごくイケちゃいます。トッピングのカカオニブがいいアクセントになっててこれまた美味しい!「すっごいピスタチオ感!」を求める人には満足度が足りないかもだけど濃厚すぎず、飲みやすくて私には美味しかったですよ~以前は、会場内のあちこちで自由に飲食することができたけど今回は祝祭広場と一部指定された場所だけ・・というルールが設定されています。マスクなしでのおしゃべりや、指定場所以外での飲食をしてると店員さんからやんわりと注意されます・・・いいね、めちゃ安心して楽しめる(*´▽`*)さすが阪急だわあ♪VESTRI【Antica Gianduia2 Classico/アンティーカ・ジャンドゥイア2 クラッシコ】ヴェストリ 高級チョコレート バレンタイン ギフト 贈り物
2021.01.26
コメント(0)

1月20日から始まった阪急のバレンタインチョコレート博覧会!2日目からせっせと通っておりますよ(*´▽`*)今年のバレンタイン催事百貨店側のコロナ対策も万全だと思いますができるだけ密は避けたいし、土日しか来られない人もいると思うので私は平日だけ・・・のつもりでいますよ。平日の11時頃の祝祭広場の景色です・・・わかりますか?例年とはくらべものにならないほどゆったりしてます!とにかく「行列ができないように」という工夫がいっぱいで催事階だけじゃなく、館内のあちこちにチョコ売り場が!通路も広めです。例年行列必至の大人気店には、事前にしっかり対策が取られていて「オードリー」は入店時間予約制。「YVAN Valentin」はweb予約&web決済で店頭受け取り。というわけで、大きな行列ができてるお店はありません。ぐる~っと会場を廻ったあと、当初のカタログを見てる段階では牛肉の赤ワインカカオ煮込みを食べる予定だったんだけど立ち食いだし、使い捨て容器だし・・・うーん・・と悩んでたらあれ?行列必至だと思ってたラーメンが・・・・そんなに混んでない?2組待ちですぐ入れそうだったのでGO!人気ラーメン店「人類みな麺類」とフレンチ「PERTICA」とカカオ…のコラボです( ゚Д゚)!ラーメンにカカオ!?3面がパーテーションに覆われたおひとり様専用席。もちろん椅子、あります。選べるエスプーマは(+100円)でピスタチオを選びました。2cmはありそうな分厚いチャーシューとカカオニブを練りこんだ麺ピスタチオも・・・うん美味しい!ラーメンとフレンチとカカオ・・・って、どんな組み合わせなの!?と興味本位で食べたんだけどラーメン自体がちゃんと美味しいからかな?あり!あり!これは美味しいよー(*´▽`*)これから甘いものを食べるための・・・準備体操的にも甘いものを食べた後のお口直し的にも塩っけのあるラーメン・・・いいんじゃないでしょうか!?これから後半になるにつれて混むのかしら??空いてたら、ぜひ試してほしいラーメンですよ♪無添加 素焼きピスタチオ 1kg《宅配便・送料無料》
2021.01.25
コメント(0)

1月18日から奈良県の平群町にある道の駅「大和路へぐり くまがしステーション」で今年も始まりました~!完全予約制!古都華いちごを22粒も使った高さ30センチの豪華パフェ!ダンナサマが予約してくれたので、さっそくGO!え・・・我が家からめっちゃ近い。奈良って遠いと思ってたけど、普通に行ったら車で30分!?早く着きすぎるので、一般道で目ーっちゃゆっくり行きました。ランチタイムが終わって、3時から・・・パフェタイムです。よーく見たらわかるかな?テーブルには、パッとみたらシルバーの土台しかないようにもみえるほどめちゃ透明度の高いアクリル板が設置されててコロナ対策も万全です(*´▽`*)来たよー!(*´▽`*)わーい!!!!めっちゃ大きいです!!!( ゚Д゚)!大きさがわかるように、自分と撮ったんだけどさすがにここでは顔出しできないので一部だけ切り取りで(笑)これで大きさ、わかるかなー???????濃くて甘~い苺の下には生クリーム、練乳アイス、いちごムース、いちごゼリーんもぅ!!めちゃめちゃ美味しい!!!!!!アイスが意外と多くて、おなかめちゃ冷えてきたんだけどセルフサービスで温かいほうじ茶を用意してくれてたので最後まで美味しく完食することができました~!温かい飲み物!大事!!!!!!!インスタ映えするから、若い女子グループも居るかと思ってたけど母娘や、夫婦・カップルでの2人組ばっかり♪大声でおしゃべりする人も居なくて・・・・とっても穏やかな店内でした。コロナ対策も万全なので、ここなら美味しいいちごパフェをおなかいっぱい満喫できますよー。予約方法は、道の駅の公式Facebookから♪奈良県JAならけん 古都華 1箱(270g×2パック)
2021.01.24
コメント(0)

翌日も・・・行ってしまいました(*´艸`*)阪神百貨店の駅弁大会。自分のお昼ごはん用に1つだけね以前、実演で来てたときに食べて以来すっかりお気に入りです。お弁当なのに、卵の黄身がとろーっとしてるのがすごいよね!?この駅弁屋さん、松江駅前でお蕎麦屋さんもやってて去年のお正月、松江城に行ったときに食べて美味しかったんだよねえ。はあ・・・旅行に行きたい(´・ω・`)その前に・・・・1年以上会えてない友達にも会いたい・・・井上醤油店 井上 古式じょうゆ 900ml × 3本 【古式醤油 こいくち しょうゆ 濃口醤油 濃口 丸大豆仕込 島根 出雲】
2021.01.23
コメント(0)

コロナ禍ですが、駅弁以外の出店を無しにして行列ができる駅弁は予約制にして取り扱い駅弁の数もぐぐっと減らしての開催となった「阪神の有名駅弁まつり 2021」例年なら平日でも開店1時間後の11時なら品切れ品もたくさん!なんだけど会場に人はまばら・・・品切れしてるアイテムもほぼ無し例年なら、人をかきわけて駅弁を選ぶんだけど本当にスムーズに・・・ソーシャルディスタンスを保ちながらゆーっくり選ぶ事ができました!( ゚Д゚)!ダンナサマが「蟹の寿司系」ってリクエストしてたので鳥取駅の元祖かに寿しダンナサマが好きな厚岸駅のかきめしそして私が大好きな米原駅「湖北のおはなし」黒豆のおこわも好きだし、おかずも1つ1つ全部好き!ダンナサマに「また、これ?(笑)」って呆れられても買う!気づけばほぼ毎年これ買ってる気がしてきた・・・(*´艸`*)来週火曜までの開催ですがまだいろいろ食べたいのあるから、行かなきゃ!!!!!!旅行も駅弁も大好きだー!!!!!!!ますのすし本舗 源 「ますのすし一重」富山の駅弁でも人気(夏季はクール冷蔵便)
2021.01.22
コメント(0)

寒波が来て、阪神地域にもめちゃめちゃ珍しく数年ぶり?に雪が散らついていた平日・・・西宮の鳴尾・・・武庫川女子大学のすぐ近くにある山芋料理専門のダイニング「鳴尾山芋研究所」に行ってきましたー!!!鳴尾山芋研究所 フラットブッシュ (FLAT BUSH) - 鳴尾・武庫川女子大前/創作料理 [食べログ] (tabelog.com)ダイニング・・・ですがコロナ禍の今は人気のラーメンだけに絞って営業中ですよ。もともとダイニング・・ってこともあって店内はオシャレです(*´艸`*)そして女子大のお膝元ということで店内は女子ばっかりです♪私は「にごりとろとろ」に卵黄醤油漬けをトッピング。うっすら白濁した鶏白湯スープに、いりこ出汁。レアチャーシュー、そしてたっぷりの山芋とろろ~!!!麺は、アメリカ小麦と国産小麦のブレンド、中太麺です。めちゃ美味しくて、スープを飲み干しても罪悪感がないヘルシーラーメンでした。とろろ効果で、最後までスープが冷めなくて食べ終わったころには、体が芯までぽっかぽかよー(*´▽`*)ごちそうさまでした。とろろ 冷凍 送料無料 味付 山芋 10袋(20食入り) 青森県産 長いも すりおろし 小分けパック クール
2021.01.21
コメント(0)

今年のバレンタインは東京はもちろん、京都にも行かず梅田完結になりそうな予感・・・そして友達とおしゃべりしながらスイーツもぐもぐ♪・・なんてできるはずもないので、完全ソロ活動です!!!とりえず1月20日!阪急百貨店のバレンタイン催事がはじまりますよ~!【阪急うめだ本店】・YVAN Valentin シャンパン4粒入り&3種6粒入り (予約済)・Masahiko Ozumi Paris モンブランショコラパリス(生ケーキ)・カカオハンターズ CHOCOTICO 9枚入り・Minimal チョコレートレアチーズケーキボンボンチョコラ系は今回事前情報が少なめなので現地で見てから決める予定・・【阪急うめだ本店 イートイン】・Bon Village Oser 黒毛和牛の赤ワインカカオ煮込み(1/20-1/24)・BABBI ピスタチオクロック(ソフトクリーム)・VESTRI ピスタチオスムージー・「カフェルパン」×「ピエールマルコリーニ」 チョコレートパフェほかにもたぶん状況次第ですがソフトクリームとか衝動食い予定・・・【阪神百貨店 駅弁大会 1/20-1/26】・豊川稲荷 いなり寿司・米原駅 湖北のおはなし(出店未確認)あとはその場の雰囲気で衝動買い予定・・・【阪神百貨店 いちごフェス イートイン】1/27-2/14・パフェテリア ラルゴ いちごとピスタチオのパフェ・新San いちごさんパフェ・ヒステリックジャム メルティいちごショコラクレープテイクアウト系はまだ情報が少ないから詳細が出てから決めます【その他】・Beniman(神戸元町) チョコレートフォンデュホテル系の苺パフェや苺アフタヌーンティも検討中。---というわけで、私のバレンタイン2021の計画第1弾はこんな感じです(*´艸`*)無理をせず、密を避け混んでたら諦める・・・をモットーに楽しもうと思いますよー
2021.01.20
コメント(0)

さて・・・緊急事態宣言下でのお菓子教室が終わっておなかペッコペコ!( ゚Д゚)!何か食べて帰ろう・・・こういう時は、新規開拓よりも安心感!北新地でお気に入りのお店のどこかに行こうと。。。北新地の本通り・・・あれ??え????平日の午後1時・・・ランチタイムのピークは過ぎたとは言え歩いてる人、少なすぎない????よく見たら、空きテナント&休業を知らせる貼り紙をした店舗ばっかり!ダンナサマとよく行った、いきなりステーキ北新地店も閉店してましたね。ランチ営業を知らせる看板が…明らかに少な~い!!そんな中、最近コロナ禍で行った「おくどさん小柴」の看板が!おくどさん 小柴 (オクドサン コシバ) - 北新地/かに料理・鮮魚 [一休.comレストラン] (ikyu.com)ここならコロナ対策も万全だって知ってるから安心だし美味しいし、コスパもイイし・・・ここにしよう!エレベーターを待ってたら、ちょうど食べ終えたらしき2人組が降りてきてさあ・・・7階のお店へ。店内に入ると・・・あれ?お客さんがいない・・・ランチタイム終わっちゃった??と思ったけどただ、誰も居ないだけで、まだランチタイム中でした♪「旬菜弁当」にサービスで?蒸し物(柚子入り茶碗蒸し)も付いてましたー!(*´艸`*)嬉しいなここの、カツオの粉末状の自家製ふりかけ・・好きなのよねえ。八寸風のお弁当は、1月らしくちょっとおせちっぽくて素敵!もう、何を食べても丁寧に作られてて本当に美味しい!!!!!お客さんは誰もいないけど、カウンター席の向こうでは料理人さんが、せっせと夜営業の仕込み?をしていました。とってもいいお店なので、コロナに負けず頑張ってほしいなあ。この日は、自分のおなかと相談して量が少な目の一番安いランチにしちゃったけど・・・(笑)また近いうちに絶対に再訪しよう♪好きなお店は、行って食べてお応援!!!!!!!ひとりで行って静かにもぐもぐします!
2021.01.19
コメント(0)

大阪にもついに緊急事態宣言が出た直後・・・月1のお菓子教室がありました。春に出たときはしばらく休講になったので、また休講かな?と思ったけどここまでクラスターが発生してないからかな?無事に開催されることに(*´▽`*)マスク、換気、アルコール、ソーシャルディスタンス!で作ったのは・・・「ムース・オ・ココ・シトロンヴェール」ジャンドゥーヤムースと、ココナッツムースの2層のムースにフィアンティーヌとチョコを塗ったサクサクの土台。そして薄いチョコの帯がぐるっと外周を覆っています。チョコの帯を巻くときは、めちゃ緊張して思わず息をするのを忘れたよね(笑)あまったムースでグラスデザートも。試食のときは、みんながっつり離れて・・・無言でもぐもぐ。思わず「おーいーしーい!!」って叫びそうなくらい美味しかったです(*´艸`*)コロナ禍で、親とも会食できない。友達とも会食できない。夫と2人暮らしの日々。ときどきバイト・・・そんな日々の中で、お菓子教室の開催決定は本当に嬉しいです。お菓子教室はいつも楽しいけど今回はいつも以上に気分転換にもなって最高に楽しかったです!来月も無事に開催できますように~☆
2021.01.18
コメント(0)

伏見稲荷大社に初詣に行った日・・・車だったので、ついでに?お気に入り伊藤軒 (kyoto-itoken.co.jp)にGO!おやつだけを買って帰るつもりだったんだけどいつもなら待ちが出て大賑わいなランチタイムのカフェが・・・あれ?待ちが1組だけ。今まで何度も来てるけど、いつもパフェ利用でランチタイムは行ったことがなかったんです。理由は・・・野菜しかないから。私はめちゃ食べたかったけど痩せの大食いなダンナサマはまったく興味を示してくれなくて(笑)でもこの日、なぜかダンナサマがOKしてくれたのでこの機会を逃したら一生食べられない!と思って(←めちゃ大袈裟!笑)迷わずにIN~!!!!(*´▽`*)20品目の野菜ランチ(1250円)フライが全部野菜~!(エリンギ・茄子・サツマイモ・人参・ズッキーニ)ごはんは、お正月だから?赤飯でした。野菜だけ・・なんだけどデミソースとタルタルソース、そして芋類たっぷりなのでめちゃ食べ応えありましたよー♪美味しいのにヘルシーで罪悪感なしって、最高!!!!(*´艸`*)で、せっかくランチがヘルシーだったのにやっぱり大好きな伊藤軒のおやつ・・・をスルー出来なくて(笑)ダンナサマには豆大福、私は苺大福。これは帰り道に車の中でもぐもぐ・・・(笑)そしてさらにもう1個!生クリームどらやき(苺)どら皮、プリン、生クリーム、いちご!断面に萌えるわー(*´艸`*)うふふふふ見た目が可愛すぎて、完全にジャケ買いでしたがんもぅ!美味しくて二度うれしいやーつー!!!!!そして、やっぱり伊藤軒!味も美味しかったです。大きいからひとりじゃ食べきれないかも?と1個しか買わずダンナサマと半分っこしたんだですが・・・これは1人1個イケるやつでした!!ランチもパフェもテイクアウトの和菓子もケーキも日持ちする昔ながらの袋菓子も、なんでも美味しい伊藤軒!しかも、店員さんもみんな優しくて・・・・最高です!!!初詣の日に行けて、本当によかった。2021年もたくさん通いたいお気に入り店のうちの1つです。〈京都・伊藤軒〉かりんとう9種詰合せ(約1.2kg)【お菓子 詰め合わせ スイーツ おつまみ 父の日 母の日 プレゼント ギフト】
2021.01.17
コメント(0)

十日戎で・・・西宮じゃなくて尼崎のほうに行ってみました。出店は、数軒だけ・・・神社の外にあったけど人通りも、十日戎とは思えない静かな雰囲気でしたー。阪神尼崎から出屋敷方面に伸びる中央商店街も久々に散歩。商店街の1つ北側の通りにある広島焼きのお店「でめ金」に向かったんだけどまだ開店時間じゃなくて・・・じゃあ・・他を探す??ともう少し先の道を進んでみたら中央商店街と三和本通り商店街が交わるちょっと手前。以前は南北に通り抜けできた小さな市場「ナイス市場」が南側半分が取り壊しになってクリニックが建ち、北側もなくなったと思ってたけどあれ???奥に1軒だけ・・・営業してる!( ゚Д゚)!寿々屋 (三和商店街・ナイス市場) - 出屋敷/お好み焼き・たこ焼き(その他) [食べログ] (tabelog.com)常連さんぽい人たちでにぎわっててほぼ満席。(といっても、テーブル席が5つだけの本当に小さなお店)注文するとおばちゃんが、目の前の鉄板で作ってくれます。牡蠣モダンと、牛すじモダン。どっちも美味しい~!!!(*´艸`*)安いし、いい意味でディープ下町感が満載でおなかも心も満たされる~!!!子供の頃、何度も通ってたナイス市場。当時でも100mもない短い市場だったけどそのちょうど中央に‥こんなお店あったかなあ???当時の私の記憶では手芸屋さん、豆腐屋さん、和菓子屋さん・・なんだけど(笑)子供のころの記憶なんて、イイカゲンね(;´・ω・)ここは、いつまで残ってるかわからないけど・・・絶対にまた来よう!
2021.01.16
コメント(0)

12時に鵜方駅前でレンタカーを返却。4000円だったので、GOTOクーポン(5000円分)から支払いました。そして、駅から歩いて5分くらいのところにある焼肉屋さんでランチ。前日にみつけて、予約をしておいたのです。「松阪牛肉亭 長太屋」http://www.chodaya.jp/お庭が見える、掘りごたつの個室に案内していただけました。ハンバーグやカレーのランチもあるけどここはやっぱり!焼肉の一択でしょう????焼肉系メニューを2つ注文してダンナサマとシェアすることに。まずは「松阪牛 笑御膳」(2640円)キレイなサシが入った松阪牛が3種類と・・・レタスたっぷりの石焼ビビンバがついてます松坂牛焼肉(上)1870円千切りキャベツはお替りOKで、和風&シーザードレッシングも付いてきます。はりはり漬け&キュウリの糠漬けもついててタレは、しょうゆ・岩塩・黒胡麻酢の3種類んもー!めっちゃ美味しかったです!!!霜降りお肉って最近ちょっと重いなあ・・と敬遠してたんだけどここの霜降りは全然重くない!すーっごく美味しかったわあ(*´艸`*)食べ終わった後も胃もたれ無しよ!まあ、もたれるほどの量を食べてないって話かもだけど(笑)駅まで戻って、コンビニでアイスと珈琲を買って特に観光らしい観光もせず伊勢まで行ったのに伊勢神宮にも行かずただただ伊勢海老と松坂牛を食べただけの食いしん坊旅行だったけどとーっても楽しかったです♪次の旅行を妄想しながら・・・・しばらくは巣ごもりですけどね(´・Д・)
2021.01.15
コメント(0)

料理旅館 新和具荘朝ごはんも、昨夜と同じ個室でいただきましたよ。昨夜の伊勢海老ちゃんが、味噌汁になって再登場~(*´▽`*)伊勢海老のお味噌汁ってなんでこんなに美味しいの????好きすぎるー!!!!!普段、朝ごはんってめちゃ少ししか食べないのに旅先だともりもり食べられちゃうから不思議よね。新和具荘、決して新しいオシャレな宿ではないけどアットホームでめちゃめちゃ心地いい宿でした。コロナ禍とGOTOトラベルに振り回されて大変だと思うけどこれからも頑張ってほしいなあー。お宿近くの海岸・・・海女小屋とかあったけどコロナだから?冬だから?閉まってましたね。そもそも、誰もいない(笑)←ひとりぽつんと立ってるのはダンナサマーです。伊勢海老の旬はまだもうちょっと続くけどGOTOトラベルはいつ再開されるんだろう?????とにかく新和具荘の伊勢海老!おすすめでーす!!!!伊勢海老を食べるなら、新和具荘~!!!!(*´艸`*)
2021.01.14
コメント(0)

お宿は~!お得にめいっぱい伊勢海老を楽しみたい!と選びました♪和具にある料理旅館料理旅館 新和具荘旅館だけど、いい意味で民宿ぽいアットホームな宿でした。アルコール消毒と検温を済ませ、チェックインした後GOTOクーポンを貰いますよー。部屋は和室でコロナ対策のため、すでにお布団が敷かれてましたー。夜ごはんも、もちろんコロナ対策で個室です。牛すき焼きお造り3種(かつお・かんぱち・わらさ)和具は、手こね寿司の発祥の地なのです♪というわけで手こね寿司!!!!煮魚伊勢海老の活け造り~!!!(*´▽`*)もちろんひとり1匹ずつです!!!豪華すぎて大興奮よー!!!伊勢海老の天ぷらこれ、めちゃめちゃ美味しかったです!個人的には、これが一番好きだったーーーーー!!!焼き伊勢海老茶碗蒸し赤だし杏仁豆腐通常は、夜、お部屋に持ってきてくれるという夜食用のおにぎりも・・・ここで登場。自分でお部屋に持って帰って、お夜食にしますよー。アットホームな優しい気遣いと、コロナ対策とそして美味しい海鮮&伊勢海老づくし!!!!!!!幸せしかなかったです(*´艸`*)美味しかったー!!!!!!!!!
2021.01.13
コメント(0)

ランチの後は、宿までの道中の景色をあちこち満喫っ♪よくポスターなんかにもなってる横山展望台からの英虞湾!めっちゃキレイ~!みんなちゃんとソーシャルディスタンス♪次は大王崎灯台海女さん専用駐車スペース・・でしたがもう海女さんの勤務時間じゃないらしくて停めさせてもらえました看板猫ちゃん(*´艸`*)かわいいねー。あちこちに看板猫ちゃんが居て癒されました。大王崎灯台てっぺんまで登ったら、すごい強風だったけど絶景!!!内部に飾られていたステンドグラス、可愛いねー。少し離れた岬からみた大王崎灯台お宿の近くでたまたま景色がよくて車を停めたんだけどなんか映画のワンシーンみたいな・・・あずり浜本格的な一眼レフカメラを持った人がずらっと並んでました( ゚Д゚)!その中にささっと紛れてスマホで撮影♪夕陽を見すぎて、目が痛くなっちゃったけど・・・絶景を観て癒されました~(*´▽`*)(*´▽`*)さ、お宿に向かいましょ~!!!伊勢うどん4食入 メール便送料無料 ご当地 うどん 本場伊勢よりお届け 本醸造たまり醤油使用の特製つゆ付 ランキング 通販 伊勢うどんたれ NP
2021.01.12
コメント(0)

年末年始に一時中断されてたGOTOトラベルキャンペーンやっぱり中断、延長されちゃいましたね(´・Д・)そもそも緊急事態宣言がまた出ちゃったし、旅行なんて楽しめる状態じゃないですからね・・・・。我が家は12月に入ってすぐ・・・実はまたまた伊勢志摩方面に行ってました(*´艸`*)GOTOが再開されたら日記を書こうかと思ってたけどもういつ再開されるかわかんないし、伊勢海老シーズンも終わってしまいそうなのでさくっと日記あげちゃいます~。------------夏頃、近鉄の株主優待券が破格値で売られてたのでGETしたんだけどその期限が12月末と迫ってたので、特急券もチケットレスで安くGETしてGO!車内はガラ空です( ゚Д゚)!で、今夜のお宿がある鵜方駅までいっきにGO!そして駅前でレンタカーをGET。ニッポンレンタカーが会員限定でキャンペーンしてて激安でした。(24時間4000円)”グリル エドイチ”https://grill-edoichi.com/4人掛けのテーブルが4つ昭和感ただよう町の小さな食堂という感じで、ほっこりします。アコヤ貝の貝柱を使ったクリームコロッケ”パールコロッケ”薄切りでじーっくり炒めた玉ねぎとアコヤ貝の貝柱のぷりこり食感でめちゃ美味しいー!!!!どのメニューも美味しそうだったからまたいつか再訪したいなあー。あこや貝柱 炊き込み ご飯の素 (3合炊き) 御食つ国 海幸 炊込みご飯の素 国産 真珠の貝柱 アコヤ貝 使用 KRSM 三重県 伊勢 志摩 お土産 メール便送料無料 NP
2021.01.11
コメント(0)

うちのダンナサマは・・初詣以外でも、ちょっと近くを寄ったときには必ずお詣りするのが京都の伏見稲荷大社。コロナ禍だけどやっぱり初詣には行きたかったみたいで普段なら無料で停められある境内駐車場の情報がなかったけどダメ元で行ってみることにしました。1月5日・・・案の定、境内駐車場は閉鎖。さらに周辺道路も車両通行止めになってました。でも500mほど先にあるコインパーキングが空いてたのでお正月価格で30分400円もしたけど・・・停めました~!さ、足早にお詣りしちゃいましょー!GO!めちゃ空いてる( ゚Д゚)!今、公式がYouTubeで混雑具合を配信してるんだけどそれを見て予想したよりさらに空いてましたー。コロナ注意喚起のめちゃ大きな巨大モニターが設置されてて風情が台無しだけど・・まあ・・・仕方ないのかな(´・Д・)手水舎は当然のように使用禁止。本殿の鈴の紐もなし・・・でも今年も正月だけ戴ける新春大札をいただくことができてよかったー(*´艸`*)千本鳥居のほうまではいかなかったから(駐車場が高かったから30分以内に戻りたかった)また次に来るときゆっくり奥までお詣りしよーっと。そういえば、戻り道鳥居のところで、観光客の方にカメラのシャッターを押してほしいと頼まれたんだけどこのご時世、他人のスマホを触るのがどうしても抵抗あって断ってしまいました。なんか申し訳ないことしちゃったかなあ。でもやっぱり・・・抵抗あったんだよね・・・どう思う????
2021.01.09
コメント(0)

もうすっかり2021年だけどまだまだ去年のネタが残ってます(笑)なんなら12月上旬に行ったGOTOトラベルネタも残ってます。そんな去年ネタから・・・クリスマスなのに夫婦でラーメン行ってきました(笑)元リッツカールトン大阪の中国料理で働いてた人がやってる「MEN-YA KOHOHOGI」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28053369/駐車場も完備!いいねいいね~!外観も内装もカフェみたいでオシャレ~♪運よく2組目で入店できました。(食べ終わってお店を出たら10人くらい並んでたから、ほんとタイミング!)店名が付いたラーメンをいただきますよ「コトホキらーめん」めちゃ美味しい~!!!雑味が一切ない澄んだスープで、でも深みがあってとにかく美味しい!!!!!!!!!!!温泉たまごトッピングでXOネギごはんも追加。XO醤も自家製でめちゃ美味しい~( ゚Д゚)!!!!!唐揚げもしっかり漬け込まれてて、これまた美味しい~!!!ぃやぁ・・もう、何食べても美味しすぎてびっくりした!!!!!2020年最後のラーメンだったけど、2020年最高のラーメンでもありました。はぁ・・・・この日記を書いてたらヨダレが・・・また食べたくなってきーたー!!!!!!(*´▽`*)(*´▽`*)!!食べたい!おせちに飽きたらカレーもね・・・いやいや!今の気分はラーメン!!!!
2021.01.08
コメント(0)

コロナ禍の今年も!バレンタインは来る!ということで、1月4日に阪急百貨店のバレンタイン催事冊子の配布がはじまりましたよー。当然?当日にGETです(*´▽`*)私は仕事で行けなかったけどダンナサマが帰りにGETしてきてくれました!今年も250ページ超の分厚い冊子!しかも、今年はさらに、別冊までついてます( ゚Д゚)!これが!無料ですよー!!!!!!!そしてさっそく!1月6日の10時からあの!YVAN Valentinの予約が開始しましたー。例年、開店前から長蛇の列で私も一昨年は、開店1時間半前から並んだわー。でも今年はオンラインで予約&決済し指定日にお店で受け取るだけ!仕事から帰ってからの4時頃、ダメ元でサイトを覗いたらまだまだ残ってる感じだったので・・・関西では阪急うめだでしか入手できない「シャンパントリュフ(4個入り)」と定番3種が2個ずつ入った6個入りを予約しました(*´艸`*)はあー楽しみ!!!!!!!!!ちなみに冊子にはすでに付箋がいっぱい付いてます(笑)
2021.01.07
コメント(0)

年末、わらび餅好きな友達が帰省してきたので作りました~!わらび餅!この友達のために、我が家には常に本わらび餅粉ときなこがストックされてるんです(笑)ほんのり黒い本わらび餅粉に砂糖を入れてひたすら練る!ねるねるねる!!!!どんどん粘度が増すけど、頑張って練る!一塊になってから10分くらいかな?滑らかに伸びるようになったら完成!きな粉をまぶしながらひとくちサイズにカットして完成!冬でもほんのり汗が出るー!ほんのり温かい出来立て!最高にもっちもちで美味しかった~!(*´▽`*)「友達へ」といいながら、1/3くらいは我が家用に取ってダンナサマと一緒に食べますよ(笑)うふふ・・・お友達今度はいつ帰省するかなー??わくわくTOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)丹波黒豆きな粉(小田垣商店) / 100g
2021.01.06
コメント(0)

実家近くに昔からある高岡食品”タカオカチョコレート”阪神大物駅から5分くらいかな。周りにコインパーキングとかも駅前に少しあるくらいで路駐できるようなところでもないので電車で行くのがおすすめです。最近の流行の高級系じゃなくて、昔懐かしい系のチョコ菓子。基本的には直売してないんだけど冬場の土曜だけ、工場の一画のシャッターを開けて臨時売場に。以前は数人待ちくらいで普通に買えたんだけど久々に行ってみたら( ゚Д゚)!!!え!?隣の公園の奥のほうまで行列が伸びてて「せっかく来たし」と15分ほど待ってみたけど列が1/4も進まなくて寒いし、次の予定もあるし・・・で諦めたんです。で・・・後日・・・午後2時を過ぎて品切れも覚悟で行ってみたらうん、10人待ちくらいで普通に買えました!お目当ての割れチョコピーナッツが見当たらなかったけどスタッフのおばちゃんに「割れチョコ、今日はもう終わりですかー?」って聞いたらまだまだあるよー!出せてなっただけー!と売り場の横に積みあがった段ボールの中からどんどん出してくれました♪クーベルチュールチョコ200g(100円)を2袋チョコレートMIX170g(200円)を2袋ダンナサマが好きな割チョコピーナッツ(180g)は3袋MIXの中身はこんな感じあ、クーベルチュールチョコも入ってる(透明の袋に入った長方形のやつです)すーっごく美味しいチョコってわけじゃないけどいい意味でも悪い意味でもあっさりしてて、なんか食べだしたら止まらない系。安いしね・・・これからバレンタインに向けて混むんだろうなあ(*´艸`*)【高岡食品】チョコレートボール5ミックス352g {大人買い 駄菓子屋 景品 子供会 おやつ チョコレート 業務用 ポット容器入り}
2021.01.05
コメント(0)

今年のお正月は近居の両親とも会食は止めにしたんだけど何もなしっていうのも寂しいので御年賀の挨拶に行くのに父の大好物、きんつばを作っていきました。富澤商店のレシピで倍量で作って12個できますよー。基本のきんつば | TOMIZ 富澤商店両親への御年賀用は、それっぽい箱に入れて可愛く♪うん、売り物っぽく見えなくもないよね??(笑)←自画自賛父、めちゃ喜んでくれたー(*´▽`*)家に帰ってから、私もダンナサマと一緒に出来立てをいただきましたよ。うん、間違いなく美味しいやーつー1!!!!!小倉あん/ 500g あんこ・甘納豆 あんこ TOMIZ cuoca 富澤商店 クオカ
2021.01.04
コメント(0)

毎年1月2日は、梅田の百貨店の初売りに行って途中お友達と合流してティータイム・・・が定番化してたけど今年は福袋ももうオンラインで買ったしコロナ禍にわざわざ混雑してるところに行く気にはなれなくてでも1月2日のニュースを見てたら・・あら??空いてる?3日ならさらに空いてるんじゃ?と思ってちょっとだけ行ってきました。はーい!めちゃ空いてる!平常時の土日より空いてる!ユニクロではヒートテック下着を買ったんだけどまさかの!レジ待ちなしでした( ゚Д゚)!!!!!阪急のデパ地下で、期間限定で出店中お気に入りの「博多芳々亭」のもつ鍋セットを買ってもつ鍋セットは実家の分も買ったので・・・もうめちゃ重くてまだコーヒー福袋とか売ってたけどさすがに持てなくて断念!悔しいです!そして2021年、最初のデパ地下スイーツは・・・年末の「カンブリア宮殿」で紹介されてからずーっと食べたい口になってたユーハイムのフロッケンザーネトルテを買いました~!久々に食べたけどやっぱり美味しいわあー(*´艸`*)シュー生地と、濃厚生クリームが何層にも重なってて子供の頃は、苺が乗ってないこのケーキに「大人っぽさ」を感じてましたが(笑)今食べてもやっぱり美味しいなあー。兵庫っ子な私には、懐かしいソウルスイーツです♪バウムクーヘンとヒロシマ ドイツ人捕虜ユーハイムの物語 [ 巣山ひろみ ]
2021.01.03
コメント(0)

高身長ぽっちゃりでユニクロならLorXL、号数表記の洋服ならだいたい13号。そんな私が好きなブランドはRoseTiaraコロナ禍の今年は百貨店の初売りも行けそうにないかも・・と思って早々にここの福袋を予約しておいたのです。年末29日の夜、一足早く自宅に届きました(*´▽`*)10000円(+税)!わくわく開封でーす!いちばん気に行ったのはこちらのややドルマンスリーブ気味のカーディガン(11000円+税)ベージュのリボンがついたパールネックレス(5400円+税)とシンプルなクロップド丈のネイビーパンツ(15000円+税)は自分では買わない系だけどストレッチ素材で、夏めちゃ涼しそうな素材だし・・使えそう!白とベージュのドッキングチュニック(18000円+税)は最初「ん?」って思ったけど共布のベージュリボンベルトがついてて、それを着けたら可愛いわ!猫とティーポットデザインのチュニック(18000円+税)はコットン素材で裏地なしだから涼しくて夏に着やすそうな感じなんだけどデザインと色が・・・今の私の気分じゃないわ。でも、夏になったらまた気分変わってるかしら????というわけで、2021年の福袋・・・・10000円でこれだけ入ってたらお得よね!?わーい(*´艸`*)【SALE/30%OFF】Rose Tiara フローラルプリントワンピース ローズティアラ ワンピース ワンピースその他 ブラウン グリーン【送料無料】【追加生産決定】リボンカラーコクーンショートコート/ローズティアラ
2021.01.02
コメント(0)

大晦日の夜ごはんは、毎年恒例の!京都にあるお蕎麦屋さん@松葉のにしん蕎麦ダウンタウンで大笑いした後は例年なら、近所のお寺に除夜の鐘をつきに行くのだけどコロナのせいで中止になってしまったのでダウンタウンを最後まで見て、年越し。朝は・・・思いっきり朝寝坊して朝ごはん兼・・早めのランチ的な、おせち料理を。お煮しめと、ごまめ、味付け数の子は作って黒豆と伊達巻は市販品。お雑煮は、白味噌に海老つみれとイクラを入れました(*´艸`*)ダンナサマの反応は薄いけど私、行事食が好きなのよね~♪近居の両親とも、車で1時間ほどの距離にいる義母ともこの正月は会食しないことに決めたので・・・本当にのんびり~。今年はコロナも終わって、オリンピックも開催されていい1年になりますように(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
2021.01.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1