全30件 (30件中 1-30件目)
1

ささやかな幸せその壱スクーターと乳母車、前よりもっと寄り添って。この持ち主のおじいちゃんとおばあちゃん、いつもテーブル席で向かい合わせじゃなく、並んでくっついて座ってます。この二台のように。かわいい(*´∇`*) その弐モーニングサービスのエッグトーストのたまごがいつになく大盛りだったわ~(*´∇`*)土台のトーストがへたるほど。願わくばもう少しだけ、ケチャップ・プリーズ その参黒ライフ(軽)の点検中の代車がやたら立派で・・・まっすぐ置くにはカーポートの尺が足りませんでした(笑) カーナビも付いてたし(←今時それをありがたがるのもどうかと思うが)まだ新車の匂いのするステキ車でした♪ヽ(=´▽`=)ノ超グレードアップ(←?)だわ~(笑)ディーラーのおすすめ車試乗的な意味合いも見え隠れしないでもないけど・・・我が家は大きい車の購入は今後とも物理的経済的にありえないのでここは素直に単純に「わ~い♪」と喜んで使わせていただきました(実質30分)
2012年06月30日
コメント(0)

冬の間もサーキュレーターとして、出しっぱなしだった扇風機。すっかり羽根に毛が生えて・・・? 掃除してもまたすぐ生えて(?)くるんだろうなー。猫も夏仕度の季節(換毛期)だからなー。 猫毛、恐るべし。(メンテナンス中、ずっとカントクしてた太猫)
2012年06月29日
コメント(0)

きょうはここまで。 雨が降り出すまで、少し草を刈っておこうかなー くらいのつもりだったんですが。なかなか降り出しゃーしないのでついつい頑張ってしまいました。 が、しかし。 振り向けば 先々週刈った部分がもう・・・おぉ・・・エンドレス・サマーの始まり・・・(抜本的な対策が必要です)
2012年06月28日
コメント(0)

ご当地グルメ・美浜の塩ソフトクリームを南知多ビーチランドにて食す~ (期限切れ間近の招待券で入場) チンアナゴ、見飽きない。 今日は活動的なコツメカワウソちゃん♪ 近くまで寄ってきて・・・香箱作ってますね。 (特出・たんごランドの動物) セイウチ・キック♂の投げキッス&口笛~ 本日は大サービス。 ショーが終わって一息のイルカたち。(水面でごほうびをもらっているようです) 体調不良&不機嫌で出かけたとは思えない、この満喫ぶりは、どうだ(笑)。
2012年06月27日
コメント(0)

こぼれ種か~ら~の~青紫蘇・生長中。十年くらい前に一度、買った種を蒔いて以来毎年庭のどこかで芽を出してます。なんてお得なんでしょう(笑) 収穫は虫と折半ですけど。
2012年06月26日
コメント(2)

ふにゃら~。。。朝のうちに仕事1件終わらせて、午後はこんなアリサマです。台所の片付けと新聞の整理は、また明日・・・ムニャ。。。 ハッ!明日と言えば、ダ○キンの交換日ではにゃいかぁ~!ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー オチオチ寝てもおられん。
2012年06月25日
コメント(0)

昨日行くつもりだったけど所用ありまして、今日観に行きました。映画「宇宙兄弟」ロケットの発射シーンが圧巻だったわ~宇宙への夢、いいな~(´∀`) 奇しくも今日、「UFOの日」。
2012年06月24日
コメント(0)

町内の資源回収で一働きの後はやっと訪れた くつろぎの週末 です。 ビール片手にアニメ「宇宙兄弟」を七話分まとめ観賞。くつろぎ(過ぎ)のポーズ~
2012年06月23日
コメント(2)

ちょっとした打ち上げ気分。 好きなものを少しづつ飲んだ食べた。明日からまたがんばろー!
2012年06月22日
コメント(2)

冷製パスタに心惹かれる季節・・・ 魚介のトマトソースパスタ。はみでたパスタの乱れがとっても気になるお年頃。(コンビニ購入品を自分で皿に移したので文句を言ってもしょうがないけど) 半分くらい食べ進んで「あ!」と気づきました。これ、以前(去年?)も食べて(二度目はないな・・・)と思ったやつだ。(笑)ん、もう~最近こんなんばっかり。 ちなみにこのお料理、そんなにマズイというわけではありません。ただ、パスタのくたびれ具合にちょっとテンションが下がるという・・・私が期待しすぎたのか、冷製パスタの宿命なのか?ひとつ言えることは・・・来季にまた同じメニューが店頭に出たら買わない自信がありません(笑)←鳥アタマか
2012年06月21日
コメント(0)

二年ぶり、くらいかな?と、あてずっぽうに書いてみたら ほんとうに二年ぶりだった(笑)。 自宅でうな丼。中国産1尾498円の蒲焼。(スーパーの開店セールにて2尾購入) 小ぶりの鰻だけど、器も小ぶりなのでけっこう立派に見えますね。わはは~♪(ついでに画像もでっかくしてみたりして)ここのところ鰻が高くて、ずうぅぅ~・・・っと我慢してきたので感慨ひとしお。これでも鰻の美味しさを思い出すのには十分でした。あぁまた食べたい・・・すぐ食べたい・・・(自作のタレだけは、あり余ってます)
2012年06月20日
コメント(0)

完全に直撃コースではないですか!伊勢湾を挟んで虎視耽々と(というには早すぎるスピードで)狙われる、我がT半島。 一時間後・・・あ、ほんのちょっとだけそれた。我が町のあるT半島じゃなくて、A半島のほうに。 暴風域であることは変わらないのに可航半円(進行方向の左側)にはいったせいか、夕方までの激しい風雨がピタリと止みました。(そのまま現在に至る) とりあえず、やれやれ・・・ですが相当雨量が多かったのに加えて お次(5号)が控えているので地盤の緩みが気になります。 これから進路に当たる地域の方々も くれぐれもお気をつけて!
2012年06月19日
コメント(4)

最高気温30.6℃、蒸し蒸しの一日。人も暑いが猫も暑い。 寝室で。「あぢぃ・・・」(なんで毛布の上・・・) 居間で。「あぢ~!」 玄関脇で・・・ん? 行き倒れ(?)続出(笑)
2012年06月18日
コメント(2)

「開発途上国の人々へ衣服を送ろう」企画の会場。張りきって受付時間30分前に来ちゃった(笑) 55×42×25(cm)のダンボール箱にぎっちり約8kgの衣類と新品タオルを供出してまいりました。世界のどこかで第二の人(服)生を! 来週は雨で順延になった町内の資源回収があるし、これで随分片付くはず・・・(だといいな~)
2012年06月17日
コメント(2)

ツナマフィン。 プレミアムに進化したらしいコーヒー(S)とのコンビで250円。ちょっと朝の私にはしょっぱかったな~(食塩相当量1.9g)
2012年06月16日
コメント(0)

西洋ノコギリ草にお客さんですよ~同じ個体かどうかはわからないけど、毎日お会いしてますね。 他にもモンシロチョウやアゲハチョウ、アゲハっぽい光るブルーの蝶など・・・今はヒラヒラとメルヘンチックな光景ですが青虫毛虫に遭遇して「ギョッ!」となる日も近いようです。まあ慣れっこですけどね。だけど「ギョッ!」とはしちゃう・・・だって、女の古だモン♪(←おえ~)
2012年06月15日
コメント(0)

久々に、やってしもーた!なかやまきんに君のネタ、マグマクッキングさながらに コショウてんこもり。コショウの容器が一体型のワンタッチキャップに変わったのを忘れてた~(今までは、外蓋を回して取ると、穴の開いた中蓋がついているタイプでした)習慣とは、おそろしい・・・ さ~どーする? 汁麺ではないので取り除くこともできるわけですが・・・すくったコショウのやり場に迷い、結局全部まぜまぜして食べちゃった! むは~!刺激的!(意外と許容範囲でした)
2012年06月14日
コメント(4)

最近お灸デビューした私のために、と大義名分を掲げつつ家人がどさりと机の上に置いた・・・ツボ関係の本。 ほとんどが昭和四十~五十年代の古い版。本が古くたってツボは変わらないから 構わないんだけど・・・読みにくいよう。活字が小さくて(笑) そんな中で、妙にウケてしまったのはこの本。(昭和47年初版発行。絶版?)表紙に描かれたおじさんのシルエットが、風呂上りの家人そっくり(笑)。(ちなみに内容は他の本と比べても詳細に書かれており、すばらしい一冊です) これ(↓)を購入するつもりでいたのだけど【送料無料】美容お灸 暗に阻止された気分。(でも、買うでしょう。それはそれ、これはこれ)
2012年06月13日
コメント(0)

ごみステーションの掃除当番を終え、次の当番のお宅に引き継ぎに行ってそこの奥さんとたまたま黒ちゃん(猫)の話をしていたらそこに当の黒ちゃん、派手に登場。 「アッ」とこちらに気がついたと思ったら、「ニャッ♪ニャッ♪ニャア~ン♪」と跳ねるように走り寄ってきました。人間の子供ならスキップしながら「わぁ~い、おばちゃんたちぃ~♪ボク、来たよ~!」てな具合でしょう。おばちゃん(同年代)ふたり、思わず失笑。 どうやら、ひなたぼっこはここのお宅(のバイクの上)で、我が家では草を食べると決めているような・・・ちなみに私は食べ物(草以外)を提供したことはないのだけれど、話によると、何かやっても食べないのだそう。やはり、どこぞのおぼっちゃまなのかしらね、黒ちゃん?
2012年06月12日
コメント(4)

ダバダ~♪・・・って、それはネス●フェか。コンビニのクジで当たった、初めて飲む缶コーヒー。香りがすんばらしく良くて、飲み終えた後も空き缶の匂いをかいで気分転換してます。くんかくんか。(我ながらいじましい・・・でもやめられない) 残念なことに、いつまでもこの香ばしい香りを保てるわけもなく・・・(そうは言っても冷蔵庫に保管して二日間は楽しんだ)名残惜しいけれど、しぶしぶ缶を水洗いして集積場に置いてきました。 買うか。 TULLY’S COFFEEBARISTA’S BLACK285mlボトル缶
2012年06月11日
コメント(0)

梅雨に入った途端、ぱぁっと晴れた日曜日。午前8時の影。 道の際の小さな畑で葉っぱの中からこんにちは。ズッキーニ、いいツヤしてます。 喫茶店で「●●●コーヒー、ホットで」という頼み方をするのが常ですがたまに紅茶を注文するとホットかアイスか、ストレートかミルクかレモンか聞いてくれます。今日は聞かれる前に言う。 「レモンティーのアイスを、ホットで!」 いやいやいや・・・うまいことまとめるつもりで むしろおかしなことになり結局店員さんに聞きなおされる羽目になった、 そんな朝の帰り道。
2012年06月10日
コメント(0)

パンのトラにてパンダのパンとコアラのパンを買いました。「パンのトラ」なのに、トラのパンはないのねん。 選びに選んだ器量良しの二頭だったけど、結局持ち帰り中におへちゃになってた。(買い主に似るのか・・・) 中身はクリームもしくはチョコ(要するに普通)ですが、手のひらに納まるサイズのパンダやコアラの顔が陳列棚のトレーにずら~り並んでこっちを見ていたら・・・買うしかあるまい。いや買うでしょう。(そして、買った) その他ギザギザわっかの個性的な形はクルミクッキー、三角はクロックムッシュ。多少しょっぱいものも欲しくなるであろうと。
2012年06月09日
コメント(2)

午前中に近畿以西が梅雨入り。ちょうど雨が降り出した夕方、ひと足遅れて東海地方にも梅雨入りが発表されました。 そんな今日、 お灸デビュー はじめてのお灸moxa 4つの香り
2012年06月08日
コメント(0)

「む、この かほり は・・・」はい、庭の草取り後に・・・ハンドソープで手を洗いました。 「うっきゃあぁぁ~♪」 (高速スリスリ開始)ツンデレの振り幅が大きい細猫ですが、これはもう「デレ」の方向に針が振り切っちゃってます。 ちょ、ちょっと・・・狂喜乱舞中のところ、申し訳ないんだけど ・・・落ち着け。 あぁ、重要書類(マックの割引チケットとかビールの応募ハガキとか)が・・・当然、私のおてても・・・ヨダレの洗礼を受けました。 キャットニップやマタタビも好きだけど、手に残ったハンドソープの匂いがたまらん細猫。(若い頃はそうでもなかったのに)(洗髪後の使用済みタオルの匂いも)使わずには済まないときには戦々恐々です。(気づかれたらもうアウト。ヨダレまみれ必至) まあ喜んでもらえたなら、いいか・・・(あきらめの境地で再び洗面所にGO)
2012年06月07日
コメント(2)

朝7時過ぎから金星の太陽面通過が始まりました。先月の日食のときのように雲が・・・でも、今日はありがたいことに長丁場ですから!8時半頃から晴れてきましたよ♪9時半頃にはぴーかんです。 が肉眼(もちろん遮光板は忘れずに!)で確認するにはあまりにも金星が・・・小さい。見える・・・ような気もするし、単なる目のチラつき・・・のような気もするし(笑)。 携帯のカメラ機能での撮影なんて、言わずもがな。 そうこうしているうちにお顔がジリジリと熱くなってまいりました。時間が経つにつれ太陽が高く登って見かけの大きさがますます小さく・・・もう無理~!?と、思った頃にようやくコツのようなものをつかみました。まあ微妙ではありましたが、視界には入っていたってことでヨシとしましょう。 ↓ この辺り(昼過ぎ)でようやく確認。(縞々なのはテレビ画面のせいよ) 次回はもう少し要領よく・・・あ、105年後ですね。確実に宇宙の塵になっているな。お棺に日食グラスを入れてもらうか(笑)
2012年06月06日
コメント(0)

臀部が。ピーン!と伸ばした脚も、潔く。(熟睡中) このヒト(細猫)はちょっとこんがらかっていますね。
2012年06月05日
コメント(0)
今回は完全スルーかと思われた楽天スーパーセール。ところが午後7時に新たにポイントキャンペーンが開始、100円引きクーポンも追加され・・・スルーどころか買いまわりを完走してしまいました。(システムエラーの隙間をかいくぐって・・・)セールは48時間の延長に入りましたが、既に悔いなし!!(延長時間のほうが長いって・・・笑) 前夜の興奮気味の夜更かしがたたってか、午後4時にコロンと横になったらノンストップで9時まで熟睡してしまい起きて入浴、少し仕事をして1時ごろにまた眠りに就きました。 ・・・で、部分月食を観測するの、すっかり忘れてた・・・悔いあり。家人の報告によると、曇っていて月のありかすら、わからなかったそうでしたが。
2012年06月04日
コメント(0)

昨日のお話。雨のことばかり気にかけていましたが日焼けと熱中症の心配をしたほうがいいような日和になりました。 埼玉はふじみ野の墓地にて、義母の一周忌・義父の回忌の法要の後は・・・ まさかの焼肉パーティーお寿司屋さんで会食のつもりがまさかの休業日。(地元民の義弟にまかせていたらこういう流れに。予約は~!?確認は~!?) 長男・次男・三男・長男のヨメ(私)・次男の長男・三男の6名で大いに盛り上がり、ガッツリいただきました。義父も義母も知っている昔なじみのお店だったのである意味供養になったのでは・・・ないか、と・・・ 家人の実家は義母亡き後、「これでえ~んかいな」と思うほどいいかげん もとい、適当 もとい、おおらかで・・・おかげで今回長男のヨメはたいそう気が楽でした。(あ、気が楽だったのはうるさがたのおば様達がいらっしゃらなかったかも?)違う意味で、随分気を揉みましたが・・・ ま、なんだかんだで 他にもツッコミどころ満載のうちにビッグイベントのひとつは無事(?)終了、留守番猫の待つ家にとんぼ返りです。帰りの新幹線は焼肉の匂いぷんぷんで・・・ (; ̄ー ̄A
2012年06月03日
コメント(2)

JR名古屋駅・新幹線ホームのキオスクにて。ぐわっ!!パタリロ最新巻が11冊も!? 【送料無料】パタリロ!(第88巻)
2012年06月02日
コメント(4)

げこげこげこげこげこげこ・・・・カエル大合唱の子守唄で眠りにつく夜。 折りしも今日から6月。湿度高め。雨降らないでよ~(明日はお出かけ)
2012年06月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

