全30件 (30件中 1-30件目)
1

二四六九士、西向くたんご夕方、洗濯物を取り込んだ後(4時頃)の南寄り西の空 お、虹・・・いや? 雨上がりでもないし、太陽と同じ方角に出ているからこれは暈(かさ)でしょうか。 見慣れないものを見てしまうとちょっと怖い気がするのは・・・ナゼ?(←朝ドラの影響)
2012年11月30日
コメント(0)

急ぎの仕事中も、ちゃんと控えてござるよ。 こちらに。 ん。 ・:*。・:*:・゚'(*´∇`*)・:*。・:*:・゚ 猫の手、グッジョブ♪
2012年11月29日
コメント(2)

今朝はこの秋(冬?)一番の冷え込み。名古屋では初氷も張ったとか。しかし日中は昨日とは打って変わって穏やかなお日和に。紅葉も終盤かな。師走の足音、すぐそこまで。 我が家ではカロライナジャスミンの若い葉がまるで赤い花を咲かせたようです。
2012年11月28日
コメント(0)

昨日の一日雨から一夜明けたら今度は風ビュウビュウ。そんな中、早朝から窓全開で風呂場の掃除をしていたのですがもうアカン、ゾクゾクしてきました・・・口の中から喉にかけてもなんだかヒリヒリ。あちゃー、風邪引いちゃった?一旦退却です。 ゾクゾクが止まらないので温かいモノをおなかに入れて(夜なら「日本酒、熱燗で!」のところ・・・) ホッと一息ついたら急激に睡魔・・・ここは抗わずに布団に入って夕方までぐっすり眠っちゃいました。 途中挫折の浴室の壁、マス目ごとに拭いたので後で見たらビフォー⇔アフターが分かりやすすぎ(笑)。明日、浴槽修理の業者さんが来るまでにせめて自然な仕上がりを目指しとうございます。(グラデーションつけるとか・・・?)
2012年11月27日
コメント(0)

雨、ザーザーでかえって好都合。今日は個人的にお休み。な~んにもしないのだ~(と、半ば強制的に決めた) お昼は昨日買った野沢菜おやきパンで。残しておいてよかった(笑) 細猫・太猫にまとわりつかれるのもうれしくぼんやりゆったり時が流れました。(が、家人の帰りが早すぎる~)
2012年11月26日
コメント(0)

いやはや。もうこんな季節・・・寒いと思った(笑)クリスマスに向けてまっしぐら、ですなぁ。 毎年のことですが(昨年・一昨年は喪中でしたが)クリスマスに気を取られて・・・年賀状のこと忘れがち!(急に焦り始めた)
2012年11月25日
コメント(0)

母姫誕生日~はい、これ私から。(500円のミニブーケですが) 恭しく渡したら、母の顔がパァァーッとほころんで「これを持ってお父さんとふたりで写真を撮りたい」だって。ううぅ、泣かせるなぁ~。 なのに父の通院と部屋の片付け(妹が帰郷のため)でバタバタしているうちに撮る暇がないままうっかり帰って来ちゃった。ごめん、花がきれいなうちに、また。
2012年11月24日
コメント(0)

実家から電話あり。出てみたら、父でした。(子機で部屋からかな?)いつもは母を介してかけてくる父なので、珍しいこともあるもんだと思ったらチョコレートを買ってきて、とのリクエスト。お使い物だが見つからないように直接部屋に持って来い、だって。そのほかにもいろいろ条件を付けてくるので???となりつつ根掘り葉掘り聞いてみるとついに白状(?)しました。「おかあさんへの誕生日プレゼントだ・・・」あれ、まあ、うふふふ・・・♪ パパ、なかなかやるにゃ♪お父さん、明日までお母さんに見つからないようガンバ!でもふとんの中や枕の下に隠しちゃだめだよ~(溶けるから・笑)
2012年11月23日
コメント(6)

このラーメン、お店の開店以来注文するのは二回目ですが・・・知らずに出されたら「だから何?」という代物です。そこそこおいしいのは間違いないのですが。 スープを残すと多少損です。ここまで食べ進んでようやく認識できた 「フカヒレ」らしきひと筋。春雨とモヤシに翻弄されつつ一喜一憂「ふかひれラーメン」(メニュー名) ま、440円(本日半額)で姿煮がのってるとは思いませんけど。
2012年11月22日
コメント(0)

午後4時38分 南西の空。シェル模様の雲が目を引きました。
2012年11月21日
コメント(0)

旨塩生姜チキン・生姜スープセット。カード提示で5%引きの日だったのでスチャッと見せたら「当店ではポテトSが一つサービスになりまぁす♪」で、ポテト2個になっちゃった(苦笑)610円から5%引きより断然オトクなんですけどね~ おや? (チキンの匂いに寄ってきました) おやおやズボッ! あれまぁ残念ながら、どこまでもぐっても匂いだけだよ~ん
2012年11月20日
コメント(0)

今晩は中食。テイクアウトで中華。まさに中食。 お店の三周年記念で、半額になったメニューから三品。(ホイコーロー・海老マヨ・鶏から揚げ)家人がたいそう張り切って買ってきました。調理したてのアッツアツです。ビールも進むったらありゃしない♪二人分の腹に余るほどの量で千円ちょい。大満足だー!!
2012年11月19日
コメント(0)

市営のクリーンセンターの催しに参加。その名も“もったいない”バザール無料の掘り出し物市と廃油回収が目当てです。初参加なので様子見で持ち込みは控えめに。使えるんだけど我が家には手に余る、こまごました物。フリーマーケットに出せば、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるけど、忙しい昨今、労力のことを考えると・・・持て余して場所ふさぎになり結局ゴミになるよりは、必要としてくれるヒトのところへお嫁に行ってくれたほうが絶対良いに決まってる。(←自分に言い聞かせ) さて、会場では粗大ゴミとして捨てられたとは思えない立派な家具類が並んでおります。これは入札制(有料)です。 全巻揃った作品が多い、古いコミックもこんなに。 あぁぁ・・・宝の山や~! 一回りして、掘り出し物市の会場に戻ったらウチのコ達はほとんど嫁にもらわれていった後のようでした。(さすが無料)やぁ、なんだか清々しい気分。ありがとう!拾ってくれた神さま♪
2012年11月18日
コメント(0)

あ~また予約録画に失敗~岩合さんの世界ネコ歩き(再)。 地団駄踏むも、どうしようもないので残り15分だけ、リアルタイム(再)で観る。細猫も、観るよねぇ~(笑) もうじき発売のDVDを買うか、再々放送に期待するか岩合光昭の世界ネコ歩き DVD 全3枚セット迷うところです。 とりあえず、次の土曜の第三回目はぬかりなく・・・と思うけど、二度あること(失敗)は三度ある?(いや本放送含めてもう五回撮り損ねてるからね・・・)ウチの場合、BSは鬼門です。
2012年11月17日
コメント(4)

ファミリーかな? ぼけぼけで判別しにくいけど、4匹います。 撮り直し・・・と、思ったら手前にいたコがフレームアウト。残念。カメラ目線もバッチリくれてるんだけど・・・(カメラと技術が・・・くくく・・・それが一番残念)
2012年11月16日
コメント(2)

父が退院して以来、初の外来診察の日。父と母には介護タクシーを頼んで、私は一足先に病院の受付に走りました。診察、会計で所要時間一時間半、処方箋持って薬局に行って実家に戻って・・・よしよし、昼ちょい過ぎには自宅に帰れるね。(夕方来客があるので片付けなどしておきたい) ・・・無理でした。父の介護ズボンのファスナーが閉まらなくなったので、直してくれと母がのたまうので・・・時間を忘れてファスナーと格闘してしまい・・・(それにしても二着分4本のファスナー全滅っていったい?恐るべし、母姫) 帰りに急いで寄ったスーパーの試食コーナーでカツオのたたきを二切れ。(と、マグロの漬けとトロサーモンも二切れ)あ~白飯あったら言うことない(笑)結果的にそれが本日の昼食。 ちなみに例のズボンはこれ↓ですが介護ズボン(紳士)全開ファスナー付き商品に問題があったわけではありません。念のため。
2012年11月15日
コメント(0)

雲の切れ間を追いかけるように、夕陽に向かって今日も走る 分厚い雲の下では雨パラパラ、右折したら 虹が出ているのが見えました。たもとだけ。 真理ちゃんの歌を思い出すぞ。(全部歌えるぞ)
2012年11月14日
コメント(0)

誰かが北海道に行くときはこれをお土産にお願いしよう!・・・とココロに決めて1年4ヶ月余り経ちましたが・・・だーれもそのような素振りを見せないし私も当面行かない(行けない)のでとうとうネットでお取り寄せしてしまいました~このレトロなパッケージがなんとも良い。(と、以前も書いていた・笑) こんな包装紙だったんだ。創業明治参年・・・有難みがいや増すというものよ。 五勝手屋本舗 五勝手屋詰合せ羊かん賞味期限は丸缶が一月末、角が七月。ちびりちびりと大事に楽しむことにしましょう。
2012年11月13日
コメント(0)

16時42分。夕日が美しかったので撮りたかったのですがタイミングを見計らっているうちに、みるみると・・・ストン。 秋の日はつるべ落とし・・・言い得て妙。
2012年11月12日
コメント(0)

今日ってこんな日 llll llll llll・・・どんだけ~!本家のチョコ系はないけど、カレー系と芋系が(笑) 雨の中、駐車場混むだろうけど・・・と予想しつつウニクロへ出かけましたが店の前を通った時点で店内のレジ待ちの列(長蛇!)が見えてしまった。 この時点でここはそのままスルーして、でもせっかく出てきたのでその先の回転寿司で昼を済ませて帰りました~
2012年11月11日
コメント(0)

午後はガス屋さんの訪問でつぶれてしまったけど、先日の工事でとばっちりを受けた浴槽の件も話がつきました(業者のほうで誠意をもって対応してくれることが確認できた。当たり前だけど!)ので、少しココロが安らかに・・・ タイムオーバー&気疲れしたので夕餉はパァーーッと(?)台湾料理店の四川鍋。かけつけ一杯は久しぶりに日本酒熱燗で。(だって寒い中、歩いてきたんだよぅ~)はぁ~ぽっかぽかだぁ~ε-(´∀`*)
2012年11月10日
コメント(0)

工事前と工事後、掃除が二度手間になるのをおそれて(いろんな意味で)フタをしていた部分、 オープン。わーい、気持ちいいほど汚れがクッキリ。 こんな市松模様はいかがでしょう。(よくない。模様はともかく、コレはよくない) どんなに画像を小さくしても隠し切れないこの・・・(!!) はずして鍋(廃棄予定)に入る部品はすべてぐったぐったと煮てやりましたわ。わっはっは 浴室は天井と壁の上半分だけワッセワッセと拭きました。(下部はまだ浴槽部分をいじるかもしれないから置いとく) ピッカピカ(理想)のアフター画像を載せられる日を夢見て、図らずも年末大掃除が始まってしまった感じです。
2012年11月09日
コメント(0)

新きし・・・もとい、新しきレンジフードキラ~ン ガス湯沸かし器もピカ~ン 新たに付けた、浴室暖房も キラキラリ~ンきれいに便利になり、喜ばしいことこの上なし。 反面、全くうれしくない一件も勃発。 浴室暖房取り付けの際、天井裏(↓)から工具が落下怪我人が出なかったのは良かったけれど 浴槽の真ん中に「穴」が・・・ありえん。 おまけに応急処置に使ったパテが硬化するのに五時間かかるというので今日は楽しみにしていた入浴もあきらめ・・・あっ、さっそく浴室暖房を稼動してシャワーなら浴びられますネ♪(業者の言)・・・ってぇ! そういう問題じゃなかろうもん・・・ш(´[]`)ш
2012年11月08日
コメント(0)

細猫は高みの見物職人さんの出入りに興味津々 こっちは完全に戦力外風邪っぴきにて病欠の家人 & 階下の工事どこ吹く風の太猫・・・のシンクロ(らしい)
2012年11月07日
コメント(2)

レンジフードと お風呂の湯沸かし器&換気扇 今日の今日まで二十年間、ごくろうさまでした!個人的には18年お世話になりました。(私より古株) 明日は朝8時から工事です。(早い・・・)
2012年11月06日
コメント(2)

乗られ・・・ 挟まれ・・・ いつもたいへんね、細猫ちゃん♪ 「いいから早く台所とお風呂、片付ければ?」はい・・・。 実家のほうがひと段落ついたので、今度(7日)は自宅のガス機器の工事です。延々続くよ、片付けは・・・しかし二ヶ所同時はキッツイわ~(なにしろ、あふれるモノたちの行き場がなくて) それでなくても自宅での作業ってちっともはかどらないというのに。(つい、猫に逃避する悪いくせ・・・)
2012年11月05日
コメント(0)

たこ焼き、焼けてます。 こんな感じで。これ、欲しいかも。(たこ焼き器でなく、ディスプレイのほう)
2012年11月04日
コメント(0)

この呼び出しボタン・・・見るからに、おいしそうだな~って(笑) バターロールか煮玉子か、ハタマタかりんとう饅頭か・・・ってなもんで。 では、いただきま~す!(ちがうって)
2012年11月03日
コメント(0)

実家にて。 電動ベッド組み立て~ 昇降機設置~エアコン・テレビ・ポータブルトイレ完備。 さぁ、父よ。いつでも帰って来んしゃい!完全バリアフリーとはいかなかったけど、車椅子でもバリバリ快適(のはず)だぜ~♪ でとりあえず父とは関係ないこっちの部屋は・・・ うおおおおおっっっ!(母姫の仕業) 脱力・・・・・・(まさかここまでとは)一ヶ月前に必死で片付けたのは、夢だったのかちら?「また散らかっちゃった。エヘ♪」って・・・もう~おかあさん、たのみますわ~∈(´Д`)∋アァー
2012年11月02日
コメント(0)

昨晩はなんだか寒くてなかなか寝付かれなかったわ~で、今晩は湯たんぽ出動と相成りました。(お湯が沸く間にこれ書いてます) 11月になりました。 夕食は二日目の おでん です。(カレ-ボウル、ただ今おでん皿として活躍中) 実家では 関東煮 と呼んでいるタイプです。私(実家)の中のおでんは、昆布だしで煮た具に甘味噌(八丁味噌)とろり~♪東京生まれの家人に言わせると、これは「田楽だ」と。なるほど。(言われてみれば) それはともかく今回は相当つゆだく(出汁2リットル)、それもかなり美味しくできたので変化なしの具材追加だけであと数日、なんとか・・・もたせたいな~。 (しかしながら明後日あたりに肉じゃが、その後は豚汁かカレーに変化の予感)
2012年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()