全33件 (33件中 1-33件目)
1

しょっぱいものが食べたくなって昼は塩ラーメン(冷)を。・・・しょっぱい!しょっぱすぎる~!血圧上がりそうなくらいよ(笑)あれ~?なにか間違っていたのかしら。私の味覚がおかしいのかしら。 スープはつけ汁と考えても、やはりどうにも塩辛すぎです。しょっぱいものが食べたかったけど、ここまでは・・・ う~む・・・(-゛-;)こういうものなのかどうか理解に苦しみます。 コンビニで買ったこれ↓なんですけど。(サークルKサンクスにて期間限定販売中) 一度目でダメなら二度と手(金)を出さないのが常ですがなんとなく気になるので、販売期間中に再びお目にかかることがあればもう一度チャレンジしてみよう。 ・・・いや、塩分量をラベルで確認するだけでいいか・・・
2012年07月31日
コメント(0)

車を運転していて、左折しようと思った先に車(白)が中途半端に道をふさいでる・・・ 交通事故があったようです。すぐ横のコンビニの駐車場にパトカーが到着したところでした。颯爽と出てきた婦人警官の長い長いポニーテールにみとれていたら信号が変わってしまったのでそろりそろりと大きくまわりこんで通り抜けました。車、前が少しつぶれてました。相手は多分、電柱によりかかっていたバイクでしょう。怪我人はいなさそうだったけど・・・? あれかな、暑さで頭がボーッとしちゃったのが原因かな。(それは私か)深夜の五輪放送で寝不足とか。(それも私か)どちらにしても身に覚えあり。(あくまで自分基準か)明日は我が身と、気を引き締めてまいりましょう。(できたら「身」も引き締めたいところです)
2012年07月30日
コメント(2)

いってきま~す「いってらっさ~い」 ・・・(一時間半後)ただいま~「・・・」 ただいま~ったら「・・・・・・」 ただいま~、ってば~「にゃに」 た・・・・・・いや・・・にゃんでもない・・・なんかジャマしてごめん。(一瞬、生きてるのか心配になっちゃいました)
2012年07月29日
コメント(2)

コンビニ(FM)オープン。円引き企画満載のようなので朝一(7時)で行ったら、なにやら店頭で・・・ 朝市が繰り広げられていました。 地物野菜がけっこうお値打ち。土地柄だなぁ(笑) この地はもともとカーネーション農家の温室がたくさん並んでいた場所です。最盛時期には赤やピンクの花が咲いているのが見えて通りがかるのが楽しみでした。跡継ぎがいなかったのか ここ数年放置されているようでしたが、とうとうコンビニになっちゃった。「あぁ・・・なんだかちょっと残念かもよ・・・」と思いつつ、ちゃっかりしっかり買い物はしていく私でした。(おにぎりの50円引きは大きいですよ~)
2012年07月28日
コメント(2)

父がベッドの上でぼそっと「今日はどよう、か・・・」とつぶやきました。「今日はまだ金曜だよ?」と間抜けな返答をした後、ハタと。土曜じゃなくて、土用の丑の日のことね。 午後帰宅してから広告をチェック(←遅い)やっぱり高いやぁ~! 買いに行く気力も資金もないので、ここはひとつ、アレだ。こんなこともあろうかと撮っておいた画像を蔵から出して、気分だけでも・・・ 先週行ったパン屋さんに並んでいた「うなぎパイ」(浜名湖土産の夜のお菓子じゃないですヨ) けっこう立派です。パイとしては。(全長30cm以上?)どんなお味だったんでしょうねぇ~・・・蒲焼味かな?だったら、ごはんにのせて・・・は、やっぱりないか!(笑)
2012年07月27日
コメント(0)

扇風機第3号、本日より(やっと)稼動いたします!1号機は居間、2号機は家人寝室で既に稼働中、そして3号機は後回しになっていた私の部屋に・・・やっと今日引っ張り出してきてメンテナンス&設置しました。 今夜から手動(うちわ)じゃないんだわぁ~♪シ・ア・ワ・セ♪ あおぎ疲れては眠る の繰り返しの熱帯夜はちっとも寝た気がしなくてねぇ・・・(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日 体温並みの最高気温を記録する猛暑日でした。夜10時を回っても外気温32℃ってあんまりじゃないのぉ~<(゚ロ゚;)>エアコンなき部屋の扇風機は温風攪拌機となりそうな・・・
2012年07月26日
コメント(4)

堂々ロール。クリームの部分、バニラとカスタードのアイスです。 「堂々・・・?」 「ってか、ちっとも冷たくないんだけど」そりゃそうだ(笑)。 毛玉ロール、2匹の合作です。
2012年07月25日
コメント(2)

孫(姪)から入院中のおじいちゃん(父)へのエール。自筆のキリンのイラストが、昔の少女雑誌(『なかよし』あたり?)の雰囲気を彷彿とさせます。 裏面も楽しい動物イラスト。なかなか上手いやないの。大学受験勉強の合間に描いてくれたんだね。 おじいちゃん、がんばれ! 孫もがんばれ!・・・娘(私)もがんばるぞぉ~!!(「がんばる」って言葉、あまり使いたくないけど ここは正にそれぞれのがんばりどころ) 昨日から本格始動した父のリハビリに付き合っています。(見てないと、おじいちゃんすぐにサボるからさぁ~笑)
2012年07月24日
コメント(0)

痛いくらい。 叔父宅の家庭菜園より、おすそわけのきゅうり(他)です。四葉(スーヨー)胡瓜という品種かな?(←さっき調べた)漬物にも向くらしいので3本ばかりを 辛子漬け にしてみます。水洗いする手に棘がチクチク・・・いいツボ刺激になるかも?(笑) ちなみに「どう見ても柿」の丸いのは桃太郎トマトだそうです。切っても同じ色、ゼリー状の部分が少なくて口に入れるまで「やっぱりトマトやった~」と思えませんでした。びっくりトマト!(笑)
2012年07月23日
コメント(0)

ここのところ、毎日日中外出しているので気温が上がる日は留守番隊(ねこ)のケアも考えなければなければなりません。といっても家の中を開放して 涼しい場所を自分で選べるようにする ってだけですが。それにしても・・・ ででぇ~ん! 今まさに出かけようとしているその時に その位置取り、もうちょっとなんとかならんか。 ダメデスカ・・・。 しかたなく、猫を(起こさないように)またいだその足で、ついでに靴を履こうとして 脚がつりそうになる、そんな今日この頃です。
2012年07月22日
コメント(0)

今日も涼しい一日だったけど父の病室で母と三人で食べるアイスはなんだかとても美味しかったです。実家にいた頃に戻ったみたいでした。まろやかなクリームの渦に吸い込まれそう~ モン・パティシエシリーズのパッションブラマンジェ(名糖)ちょっとハマってます♪
2012年07月21日
コメント(0)
本日雨降り。うってかわって涼しいにもほどがあるってっくらい。暑さにまいっていた体が急に楽になってつい二度寝・三度寝など、してみたり。朝5時半と昼11時に各一度覚醒、起床は昼2時過ぎ・・・涼しさは、罪ぃ~♪(と、歌ってごまかす)体調の悪い時以外でこんなに寝過ごしたの久しぶりです。(いや寝過ごす実力とやる気?は いつでも十二分にあるのですが) 特にここのところ、夜ですら「暑くて寝てられっか!!」という日が続いていたので思わず、ZZZ・・・ 7月に入ってからのなんやかやで少々疲れも溜まってきているようでございます。
2012年07月20日
コメント(0)

入院中の父のお食事。ポイントは・・・手で持って食べられるおにぎり以外、全部のおかずが一口分づつ串にささってること。寝姿勢のまま一人で食べられる工夫のようですが毎回「おぉっ!?」と見入ってしまいます~。(けっこう美味しそう) ちなみに前々回の見所は、チンジャオロースー串、前回の見所は、切り干し大根の煮物串、今回は千切りキャベツの浅漬け串~(上手に串に巻いてあるんだ、これが) 手術から一週間、ずっとこんな形式なので父の食べ方も堂に入ってきました(笑) 明日はふりかけ(←リクエストされた)を持っていってあげよう♪
2012年07月19日
コメント(0)

あぁ、そこが涼しいのね・・・(比較的)教えてくれてありがと。 あぁ、そこが・・・涼しいといって、私が入れるわけもなく(笑) 猫の避暑地を目で追いながら、あぢぃ~あぢぃ~と過ごす一日。
2012年07月18日
コメント(4)

来し方 行く末 早朝(5:30)の道路を一人占め。
2012年07月17日
コメント(0)

ギリギリセーーーフ!!(入庫から最初の一時間は無料です) 走った甲斐があったな(笑)。
2012年07月16日
コメント(4)

昨日の夕方。 今日の昼下がり。セミも盛大に鳴き出してます。 そろそろ梅雨明けかしら。 それにしても・・・あぢぃぃ~!!パタパタッ(←仰ぐ音)
2012年07月16日
コメント(0)

前を走る軽トラの荷台に わんこ がいる・・・ちょっとなごむ・・・(笑)
2012年07月15日
コメント(0)

新しく開店したお酒の量販店に行ったら帰り際に「おひとつどうぞ」と袋を渡されました。チラシに記載はなかったけど オープン記念品、というものでしょうか。 その、中身。わお♪ 福袋。 内容は一律ではなかったようですが、私のところに来たこれらは あってもちっとも困らないもので、ちょっとうれしい。気になる賞味期限もバッチリだ。 酒のすぎた、グッジョブ♪(^^)b
2012年07月14日
コメント(4)

雨は降らないのに洗濯物がなかなか乾きゃあしません。熱気と湿気がむ~んと押し寄せてきて、息苦しい・・・不快指数80%越え・・・疲れの溜まった体にこたえるわぁ~ 扇風機も、もったりした空気をかくはんするばかり。ちょっと限界かも。気温30度に満たないのに不本意ではありますがここで倒れては元も子もありません。 「ピッ」 今年、エアコン初作動しました。(ごく控えめに・・・)
2012年07月13日
コメント(0)

備忘録的な本日の画像 待っている間、PHSを渡されました。待合室では携帯も使えるし、意外と自由。 今夜は遅くまでかかりそうです。 午前1時、ICUで面会後の一枚。われながらナニやってんだか。
2012年07月12日
コメント(0)

朝一で急用が入り 、時間が押して少し迷ったけれど予定通り連れてきました。 「いらっさい」 (新入り看板猫)毎年恒例、猫のワクチン接種。 体重測定と簡単な健康診断の後・・・ ぷす ぷす ハイ、みなさんごくろうさん。 先生の奥様(保定係)に「おそろいのかわいい首輪ですね」ってほめられました♪(でもこれ、実は私のブラストラップです。へへ・・・あ~言っちゃった)
2012年07月11日
コメント(2)

古。 電気メーター交換、ものの数分で 告知にあった停電もなく。 新。(取り付け前) 何かが画期的にどうにか変わるのかと思ったら、そうでもなかった(笑)。カバーはそのままなので取り付け後の見た目は・・・新鮮味に欠けました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・電気メーターとは関係ない備忘録的な、一枚病院のエレベーターホールにて 今日父が入院しました。
2012年07月10日
コメント(0)

びほー ↓↓あふたー さぁ~メーター交換、いつでも来い! てんとう虫の居住区が狭くなってしまったね~。捕獲して、裏庭に移動してもらいました。 もともとバラに付くアブラムシ対策にスカウトしてきたてんとう虫。最初は2匹だったのに結構大所帯になってました。でも、バラよりヨモギのほうがお好みのようで・・・(笑)
2012年07月09日
コメント(2)

午後6時の南の空。 家人が申すには、前線が通過するところ だそうです。 当時の天気図 ・・・前線、海の彼方ですけど。 さらに家人曰く、「天気図には載らないちっちゃい前線なんだ」 ふーん そーなんだー(←抑揚なし) そーだったんでしょーか。(これまで散々だまされるともなしに騙されているので・・・笑)
2012年07月08日
コメント(0)

浴衣で七夕で・・・ 第九だった! (叔父が合唱で出演) お茶とお菓子付きだった! それほど広くもない講堂(300人収容)で 第四楽章のみの公演でしたがピアノ連弾と100人以上の合唱は圧巻でした。出演者は指揮者以外、全員浴衣だったのが目にも楽しかったです。 演目は非常に格調高かったのですが・・・こんなコーナーもありました♪短冊に願い事書いて吊るすなんて、ウン十年ぶりです。みんなの願い、かないますように!
2012年07月07日
コメント(0)

がびょ~ん!!メーター交換?それはしかたないけど・・・ ここをなんとかせねば。メーターの足元一帯、草ぼうぼう。(先日刈り残したままになってた場所・・・)
2012年07月06日
コメント(0)

がびょ~ん!・・・これが来てしまったか。 召集令状ぶふ、相変わらず太猫の顔写真笑える・・・ え~と、去年は7月11日に行ってるから、それまでにはお連れしなくては。 「ニャにか・・・?」う、ううん、ニャンにも・・・(今日のところは) 察しが良すぎてやりづらいゼ!
2012年07月05日
コメント(0)

今日はまた一段と蒸し暑い一日。県下で19人が熱中症で病院行きになったとか。 そこは涼しい?エアコン(稼動してない)の室外機カバーの上でくつろぐ黒ちゃん・・・と、出窓越しに見つめあう私 ・・・の、間に割って入る太猫。 さて、どうなるか。・・・特にどうもなりませんでした(笑)「フーッ!」も「シャー!」もナシで しばらく見合った後・・・黒ちゃんが午睡に入ったので 太猫もここで寝ちゃいました。 暑い時はエネルギー放出控えめが得策のようです。
2012年07月04日
コメント(4)

お昼前にいきなりドシャーーーッと降り出しました。寝た猫も思わず起きて外を見る(笑) 梅雨の最中だけど、部屋の中にいても雨音が聞こえるほど降るのは久しぶり。いや、聞こえる なんてもんじゃなかったですね。テレビの音も雨音にかき消されるほどの勢いで。 九州地方はこの雨で大変なことになっているようです。(豪雨お見舞い申し上げます)こちらは土砂降りではあるけれど、被害がでることもなく・・・と、思っていたら、そうでもなかった。(少なくとも我が家においては) そのことにようやく気づいたのは寝る準備をし始めた午前0時。前の夜、暑くて寝苦しかったので二階の寝室の窓を開け放して ようやく眠りに就いたのよね~。で、今日丸一日その窓 全開 だったのよね~。ぐわ~っ!(窓際、水浸しの痕跡が壁にありありと) ある意味、人災・・・
2012年07月03日
コメント(2)

銀座たまや の ごまたまごプリン ずっとず~っと気になってたのを、ついに先月法事の帰りに東京駅で買って帰りました。(これでしばらく関東方面に行く予定がなくなったってことで心残り無きように) すぐに食べるのが惜しくて(賞味期限は8/11)寝かして(?)おいたのですが本日、満を持しての登場です。 「いただきまっす♪」カラメルの代わりに黒ゴマペーストがたっぷり。甘いあまぁ~い♪ ごまたまごのプリンですごまたまご プリン 3個入り
2012年07月02日
コメント(0)

うるう秒の瞬間昨日購入したブルーレイDIGAの接続作業中。(そして 気づかず通過・・・) これは古いほうのDVDレコーダー。愛着あるので再生専用としてまだ使います。それにしても 仮置き中に必ず誰か(猫が)乗るよね・・・ パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BWT620-K
2012年07月01日
コメント(2)

ケーキの代わり~のピザ。(今日、家人の誕生日なんで)8ヶ月ぶりに引っ張り出してきたウクレレで弾き語ったハッピーバースデートゥユー♪ はチューニングが適当な上に、弾いてる間に弦が緩んで失笑モノのデキでした(笑)。演出(※)は悪くなかったんだけどねぇ~(そうか?) (※)家人が二階から降りてくる時間を見計らって階段下で私が弾き語る(猫、合いの手) → それに合わせて家人がシズシズ降りてくる→ 歌が終わるタイミングで降りきった家人に 銀パラ&「おめでと~!」 ・・・まあ、家人が部屋から出た!と思って演奏を始めたらトイレに寄られたり(おかげで何コーラス延長したことか)調子ッぱずれのウクレレに両者笑いをこらえきれなかったり猫らが花道(?)に乱入したり(←お約束?)で番狂わせ続出でしたが・・・思惑とは別のところでウケタらしいので、ヨシとしましょう。 プレゼント ↓テルモ MT-KT01ZZXSL(シルバー) 活動量計
2012年07月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1