2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全8件 (8件中 1-8件目)
1
先日、新聞で各務宗太郎君(8歳)について書かれた記事を読みました。 彼は原因不明の難病「ヒルシュスプルング病類縁疾患」と闘っています。 国内では臓器移植手術が出来ないため、米国での手術を目指すことにしましたが、移植費用、渡航費用等のため1億2000万円の募金活動を行っています。 彼は、生まれつき自力で消化・吸収ができないため、カテーテルで栄養を取っています。口から食事をしたことがないので、食べ物の臭いを嗅いだり、触ったりすることで食べ物の味を想像するのが楽しみだそうです。宗太郎君の夢は「ハンバーガーを一度でいいから食べたい」ということ。 これまで小腸の切除や人工肛門の取り付け、脾臓や胆のうの摘出など6度の手術を繰り返してきましたが、度重なる感染症で肝臓や膵臓もダメージを受け、生きる道は多臓器移植しかないそうです。そうたろうを救う会こちらのショップでも紹介されています 彼の愛らしい笑顔の写真と自筆の手紙を見て、心打たれ、僅かですが銀行振り込みで募金をさせていただきました。彼の夢が叶うことを心から祈っています。 募金をしたのは、もちろん宗太郎君の記事に心打たれたからですが、もうひとつの理由もあります。 今年の始めにいろいろと自分で目標を立てましたが、その中の一つが“人のためにお金を使ったり、働いたりすること”で、それを決意したのは、初詣での出来事がきっかけです。 とある神社にお正月に家族で初詣に行ったときのこと。本殿の横で15人くらいの方が募金活動を行っていました。難病の人たちを助けようという活動している人達でした。初詣なので本当にたくさんの人たちが参拝に来ていましたが、募金を呼びかけている人たちの前を通り過ぎ人の多いこと。(もちろん、立ち止まって募金をしていく人もいます。) たくさんの人が、お守りや破魔矢など何千円も出して自分のために買っています。しかし、人のためにはどうなのでしょう。。そういう私も家族それぞれがおみくじを引いたり、お守りを買ったりと一年に一度のことだからと躊躇することなくお金を使っていました。しかし、募金に対しては子ども達にこのお金がどういうことに使われるのか説明をしながら100円ずつ、募金箱に入れさせただけでした。 自分たちの幸せを願って自分たちのため(または家族など周りの人のため)にはお賽銭を含めお金をたくさん使い、他人のためには人事だと思って素通りしていってしまうというたくさんの人の姿を、目の当たりにして募金を集める人達はどのように感じたでしょう。寒い中、お正月からずっと立ち続けている彼らの中には、家族や知り合いが難病を患っている人もいるのでしょう。それを思うと恥ずかしくなり、戻ってもう少し募金をしてきました。 と同時に、今年は人のためにもっとお金を使おう、人の役に立てるようにしよう、そう思いました。そう思ったときはっとしました。 実は、昨年末に来年度のPTA役員を引き受けてほしいというお話がありました。PTAの学級委員は以前経験したことがあるのですが、今回はPTA書記をお願いしたいという話でした。私は仕事をしているわけでも小さい子がいるわけでもないし介護する人がいるわけでもない。(この3つの理由で断られる方が多いのです)学校にはボランティアなどでよく顔を出しているし、役員の経験もあるということ、副会長さんを引き受けられた方が知っている方で、その方の推薦もあるということからきた話だったので、断ることのできる理由もなく、まあやる人がいないならばやりましょう。という感じで仕方なく引き受けたという状態だったのです。引き受けたものの、そんな大役ができるのか不安もあるし、正直忙しい4月の初めから20日くらいまではほとんど毎日集まりがあるという話も聞いていたので、面倒だないう思いもありました。 でも、人の役に立ちたいと思ったことの答えの一つがこれなんだと思い至ったのです。もうすでに、人のために働くことのできる環境が用意されているんじゃない。そう思ったら霧が晴れたようにすっきりとしました。人のためにできるのは自分のためにもなること。見えない部分の仕事だけれど、教育活動を支えている仕事であるし、きっと得ることも多いだろうな。そう思ったら楽しくなりました。 初詣の時は難病の子の助けになるお金を少ししか協力できなかったけれど、難病を抱える宗太郎君にはもう少し気持ちだけですが協力することができました。ちょっとの協力は自分が少し美味しい物を食べるのを我慢するとか、車で行くところを自転車で行ってみるとか、本を買うのを図書館で借りるようにするなどちょっとの工夫や気持ちでできるもの。お金の使い方を考えたり、自分がきちんとすることが人の役に立つことに繋がる、そう思うと気が引きしまりました。(すぐに緩んだり、緩みっぱなしにならないよう気をつけないと・・)
2008年01月30日
コメント(4)
週末はまたスキーに行ってきました。前回はスキーだけだったのですが、今回はソリを買って持って行きました。初めてのソリ体験に子どもは満面の笑顔。結局子ども達はスキーをやらず、ソリで一日楽しんでいました。 昨日は、授業参観がありました。自由参観だったので、1、3時間目は息子、2、4時間目は娘の授業を見てきました。 息子の3時間目の授業は理科で電気を通す物と通さない物の実験でした。こういう授業になると子ども達の顔は生き生きとしています。1時間目の授業の顔とは大違い。いろいろな発見があって楽しそうでした。 娘の4時間目の授業は生活で、“昔の遊びをお家の人も交えてやろう”というものでした。参観している人たちも真剣にかるたを取ったり、剣玉に挑戦したり。こちらも子ども達が生き生きしていました。一生懸命、大人に教えたりして、得意そうな顔が印象的でした。 授業参観に行ったときはいつも掲示物を見てきます。息子の学級には“今年のめあて”が貼られていました。学習、生活、運動と3項目に分けてそれぞれめあてが立てられています。運動の項目では、「なわとびで2重跳ができるようにする」など縄跳びに関するめあてが多い中、息子が書いていたのは 「一日一回、近所をさんぽする」でした・・。 君はおじいさんかい?! 確かに友達と遊ぶ約束をしていない日に息子は、「ちょっと散歩してくるね~」とか「走ってくるね~」と言って外へ出ているけれど・・。主人がよく「運動のために散歩してこよう」といっているのが影響しているのか・・? そう言えば昨年の4月に掲示してあった自己紹介カード。“好きな食べもの”の欄には「焼き肉」「お寿司」「ケーキ」「しゃぶしゃぶ」などが並ぶ中、息子のカードには“カップラーメン”と書かれていました・・。 毎日カップラーメンを食べさせているのか?もしくはロクなものを食べさせていないのでは?と思われるのではないか・・と思いながら、息子に「もっと、ごちそうを書けばいいのに。」と言うと「だって、ごちそうって、特別な時に食べるもので、あまり普段食べられないものでしょ。カップラーメンはお母さんが食べさせてくれないから、僕にとってはすっごいごちそうなんだもん」と返された覚えが・・。当時、これからは、時折カップラーメンを食べさせようか・・と思ったものです・・。 授業参観の後は、ランチ会。今回は6人でした。なかなかみんな忙しくて時間が取れないので、授業参観の後がランチタイムが仲間内で恒例となっています。数ヶ月の間に新しいことを始めた人、仕事で環境が変わった人、ご主人が単身赴任になった人、さまざまです。 年に数回の子どもを通じたちょっとした集まり。でも、それぞれの人生の時間の中のほんと少しの共有時間ですが、それぞれの話から励ませられたり、勇気づけられたりして互いに影響を与え合ったりしていて、時としてその人の人生が大きく変わるきっかけとなったりもする。このランチ会の後はいろいろなことをしみじみと感じるのです。
2008年01月29日
コメント(0)
久しぶりに読み聞かせに学校へ行ってきました。読み聞かせは月に1回くらい行っているのですが、12月はなかったため、随分久しぶりのような気がします。今日は2年生。低学年はいろいろな反応があって本当に楽しいです。 読み聞かせはおつも始業前なのですが、朝の学校は寒い、寒い・・。特に今日はこの冬一番の冷え込みで、手が凍えて本をめくるのも一苦労でした。子ども達はこの寒さの中、勉強をしていて偉いものです。 読み聞かせが終わった後は一度帰宅して、1時間後にまた学校へ。図書ボランティアのお仕事です。今年は、図書の監査校にあたっていて、監査が来月にあるので例年よりも仕事があります。こちらも寒いこと、寒いこと。図書室を冷暖房完備にしてほしいところです。(以前、勤めていた学校の図書室は冷暖房がありました) 最近、何だかバタバタとしています。でもそれだからこそ、時間を意識していろいろなことができるものだなとも思います。 英会話サークルの先生を交えて時折レッスンの後にランチに行くのですが、先日、先生に「今日、お時間ありますか?」と聞くと、「時間はあまりないけれど、無いと言っていると時間はなくなってしまうからね。時間は自分で作るものだよね~」とおっしゃいました。最近、英会話教室を増やしていろいろと忙しい先生だったのでそういう言葉が出たのだと思います。確かにそうだよなあ。先生は「○時までだけど、いいかな」と言われ、お昼をご一緒しました。 レッスンの時の会話は全て英語ですが、ランチになると日本語ばかり。先生の日本語の上手さには感心させられます。(メニューに書いてある漢字もかなり読めます。)先生は、初めて聞く日本語はすかさずメモします。先生の話題は豊富で惹きつけられることばかり。日本語に対する態度と同様、普段からきっといろいろなことにアンテナを張って、自分のものとしているのだろうなと思います。それも時間の上手な使い方なのですよね。。
2008年01月23日
コメント(2)
連休の最終日はスキーへ行ってきました。朝、6時頃に出発して9時前に到着。 子どもを連れてのスキーは2回目。1回目の昨年は、主人も子ども達も初めてのスキーで、てんてこまいでした。その時は、最後の1時間くらいで子ども達と主人と雪遊びをしている間に何回かリフトに乗って滑らせてもらいました。 今回は、主人と子ども達は10時からのスキー教室へ入り、基本的なことを教えてもらっている間に、私は一人でリフトに乗って滑り放題。主人や子ども達も上手でない私のいい加減な教え方でなく、しっかりと教えてもらうことができるし、私も楽むことができるしで一石二鳥でした。 午前中に教室に入って教えてもらってからは、子ども達もファミリーゲレンデで自分たちで滑ることができるようになり、楽しくなってきたようです。初めはあまり乗り気でなかった主人も「結構楽しかったなあ。また、来月にでも行くか~」と言っていました。 帰りには近くの温泉へ寄っていきました。寒い雪山の後の温泉は本当に心地よいもの。疲れも取れるし、体も温まります。帰りの車の中で子ども達は爆睡でした。
2008年01月15日
コメント(2)
今日の新聞に、漫画家、小説家、詩人などさまざまな肩書きをもつ折原みとさんの記事がありました。折原みとさんの作品は中高生の時によく読みました。写真もありましたが、とてもきれいな方なのですね。作品のイメージとぴったりでした。 その中で紹介されていた詩 かわっていくこと かわっていくことは、こわくない ワクワクしたいな 明日の自分に そして、次のような言葉もありました。「欠点が多ければ多いほど、これから変われる可能性が大きいし、わからないことが多ければ多いほどこれから知る楽しみがいっぱいあるでしょ?」 まず今の自分を認めて、その上で自分が変わること、学ぶことを楽しんでいく。素敵な言葉だなと思いました。 今日、新年にあたって、今年やろうと思っていることをリストアップしました。日々のことから、月単位のこと、一年間の中でやろうと思っていることなどいろいろとあります。書いていてワクワクしてきました。いろいろなことを楽しめるよい年にしたいと改めて思います。
2008年01月08日
コメント(0)
今日から学校が始まりました。あいにくの雨でしたが、お昼に帰ってきてもう二人とも友達の家に遊びに行っています。久しぶりの学校で友達と会えて楽しかったようです。 さて、今日は1月7日なので、朝から七草がゆを作って今年の無病息災を願いながらいただきました。スーパーに七草セットが売っているのは便利ですね。自分ではなかなか揃えられませんから。 あっという間に今年ももう一週間が過ぎようとしています。 日々を大切にしていかないと。
2008年01月07日
コメント(0)
2日から私の実家に行っていました。昨年末に弟が結婚したので、今年は家族が一人増え、より賑やかなお正月となりました。父も元気そうで安心しました。 昨日、家に帰ってきて、元旦から遅れて届いた年賀状を眺めました。長年会っていない友人でも、年賀状に近況が書いてあると頑張っている様子などが伝わって嬉しいものです。 毎年届く年賀状の中に、たった2日の数時間だけ過ごした友人がいます。 彼女と過ごしたのは教員採用試験の会場。受験番号が近くて、面接の順番を待っている時や実技試験の合間などにいろいろと話すようになり、一緒にお昼ご飯を食べたり、試験が終わってからお茶を飲みに行ったりしました。話した内容はあまり覚えていませんが、とても楽しいひとときでした。その時に、住所を教え合い、学生時代は時折手紙を出し合って近況を報告し合っていました。 今は、年賀状だけのお付き合いですが、この時期になると、あの試験会場の時を思い出します彼女は今は東京で先生をしています。 彼女からの年賀状を見ると、一期一会という言葉を思い出すのです。
2008年01月05日
コメント(4)
新年 あけまして おめでとうございます 今日は、主人の実家へ年賀の挨拶に行きました。 家に戻ってからは家族で恒例の正月の遊び。福笑いやカルタ取り、すごろくをして盛り上がりました。子ども達が大きくなってから、“我が家では元旦は家族でいつも正月の遊びをしたよなあ”と想い出してくれるといいなと思います。 お正月っていつもと変わらない日常でも何だかとても幸せな気分になります。“笑う門には福来たる”たくさん笑って朗らかに、一年を過ごしたいし、また今年も色々なことを学びたいと思っています。みなさん、今年もどうぞよろしくお願い致しますみなさんにとって、いろいろな笑いと感動がある素敵な年になりますように
2008年01月01日
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1