2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
たぬちゃん市の住民は39人になりました。見た目はあまり変化がありません(寂しい)道路は舗装道路が1本増えました。舗装道路: 3本大通り :15本通り : 2本小道 : 2本もう少し変化があってもいいと思うのですが...
2008年01月31日
コメント(0)
住民が35名となりました。中心部に大邸宅(もしくは集合住宅?)が数棟建ちました。それ以外はあまり変化ありませんね。SimCityなどに比べて、変化がかなりゆっくりなのでどうもしっくりこないところもあります。やはり自分のサイトの訪問数とリンク出来るとかがないと、住民を増やすのは大変かな。たぬちゃんCity
2008年01月30日
コメント(0)
たぬちゃんCityの住人が30人を越え、33人になりました。大きな変化はありませんが、集合住宅のようなものが一軒だけ建っております。道路は舗装された場所が2ブロック。未舗装の小道が2ブロック。それ以外の未舗装道路が13ブロック。なかなか大きくなってくれませんねえ。どっかで宣伝しないと人が訪れてくれないですしね。MyminiCity
2008年01月29日
コメント(0)
今年も行ってきました。灘黒岩水仙峡。年々アクセス道路の整備が進んでおり、来シーズンには西淡三原ICからほぼ一直線(国体道路から阿万バイパス)でたどり着けるようになりそうです。ということで、駐車場の整備が追いつかないと、とんでもないことになってしまいそうですが...肝心の水仙はというと、まだ満開というには早かったようです。特に海に面した斜面はつぼみ固しといった状況。もう少し後に訪れたほうが良かったのかもしれません。いろいろとおいしいものいたただけましたので、今回も満足。淡路島は満足度が高い観光地です。
2008年01月28日
コメント(0)
住民が22人を超えた段階で、一本だけ舗装された道路が出現しました。産業はまだ農業だけの模様。なぜか一軒だけ道路からも農地からも離れたところに建っています。電柱も立っていないようなので、たぶん電気が通っていない「ランプの宿」的存在。家の配置アルゴリズムはどうなっているんでしょうね?たぬちゃんの領地はこちら
2008年01月24日
コメント(0)
おもしろいサイトを見つけました。Web上に個人の領地を造り、そこを訪問してくださった人の数で人口が増え、街の様子が変わっていくというサイトです。同一人物が何度もクリックしてもだめで、一日一回のみカウントされます(ユニークユーザー)このサイトが、自分のサイトのアクセスカウンター替わりに使えると、非常に励みになるんですけど、いまのところ残念ながらそういった使い方は出来ないようです。サーバが欧州(ドイツ?)にあるようで、時間は日本時間ではありません。それだけが注意点かな。http://tanuchan.myminicity.com※[tanuchan]の部分を自由に作成できます。ちなみに「無料」です・
2008年01月23日
コメント(0)
久しぶりに奈良県の道の駅である、大淀iセンターに行ってきました。京都からだと少し距離があるのですが、ここのコンニャクがおいしいんです。なんの変哲もないコンニャクなんですが、味がしみていて非常に美味。遅い時間に行くと、売り切れているのが難点ですが...(一本100円)他にも野菜や、山野草も販売されており、いろいろと買い込んできました。最近ご無沙汰していた道の駅巡り。また始めようかなあ。
2008年01月20日
コメント(0)
![]()
水曜どうでしょうDVD全集 第10段の予約が始まりました。今回は東京ウォーカーなどが収録されるそうです。発売日は5月なんで、あわてて予約する必要もないのですが、なんとなく初日にローソンにて予約を行ってきました。楽天などで購入出来るとありがたいのですが、残念ながらネット通販はないので、ローソンまで出向くしかありません。自宅近くにはローソンがないので、ちょっと不便です。ローソン以外での販売は難しいんでしょうかねえ。楽天で入手出来るのはこれくらい...
2008年01月15日
コメント(0)
PCにシステムコマンダーをインストールしようとして、なぜか失敗。そこからリカバリーをかけるときに手順を間違ってしまったため、データ用HDDまでクラッシュさせてしまいました(;_;)おかげでここ数年のデジカメ画像がすべて無に...レスキューソフトでのサルベージも試みましたが、だめでした。過去何度かシステムクラッシュは経験していますが、データまで削除してしまったのは初めて。やはりあわてるととんでもないことばかりしますね。「深呼吸してもう一度考える」これを今年のテーマにします。 はあ...#レスキューソフトは、それなりに役にたつものです。私の場合、うまくいかなかった(それほどHDDにダメージを与えていた=論理的に)だけです。
2008年01月13日
コメント(0)
昨年末から、仕事が忙しくなってきて(っていつもなんですが、精神的に追い込まれてきた)、現実逃避を始めました。昔読んだ本を読み返す(学生時代からそうだった)というのを続けていたんですが、今回はサイト更新にも手を出してみたりして...本当に時間がとれないので、完全リニューアルや、デザイン調整がまったく出来ないのですが、昨年(一昨年か)からほったらかしにしていたリンク切れの修正や、コンテンツの追加を始めてしまいました。旅行記は2006年分から滞っています。果たしていつ追いつくのでしょう?
2008年01月09日
コメント(0)
今回の年末年始休暇は曜日の関係で9連休となりました。で、今日から通常業務へ戻っています。しかも土曜日(12日)出勤という鬼のようなスケジュール。今年は公私ともに動きのある年にしていきたいと思う一方「楽したい」という怠け心があるのも事実。すでに無理が利きにくい年齢に突入しているのも否定できないので、無理しないようにあきらめないように邁進していきますか。
2008年01月07日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()