2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
東京方面へ行く機会がありましたので、雨の中豪徳寺を参拝してきました。豪徳寺は彦根藩主井伊家の菩提寺。ひこにゃんのルーツである招き猫伝説のあるお寺です。渋谷から東急田園都市線で三軒茶屋へ。そこから東急の路面電車に乗り換えることになるのですが、駅の場所がさっぱりわからない。雨のなか、かなりうろついてしまいました。どうも東京は不親切ですね。「知っている奴がわかればいい」という感じを受けます(まあ、京都もそうなんですが・・・)路面電車に揺られ、宮之阪で下車。踏切を渡りしばし住宅街を歩いたところに、突然現れます。想像していたよりも大きな伽藍でした。歴史はあまり感じませんが(まあ江戸時代からのお寺ですからねえ)静かなお寺でした。ひこにゃん・・・ではなく招き猫は門前のお店で購入することが出来ます。非常に小さい「豆(全長2cm)から大きなものまでいろいろ種類があります。東京都内(世田谷区)ですが、都心とはまた違った風情を感じる街でした。
2008年05月31日
コメント(0)
二泊しました。渋谷駅に隣接しているのですが、同じ「渋谷」とはいえ新南口に隣接しております。改札口の向かいがホテル入り口になっているので、雨に濡れることなく移動できます。ただこの新南口が問題。山手線ホームからだと、一度階段を上がり、コンコースを抜け、階段を下りて埼京線ホームへ移動。そこからホームを通り抜け、新南口への階段を上がる・・・と非常に面倒なアクセスとなります。東口で出てしまって、外を回るという手もありますが、慣れないと迷子になる可能性大。なので今回は、品川から山手線で恵比寿へ。そこで埼京線に乗り換えることにしました。そうすると渋谷での移動が楽になります。恵比寿だと隣のホームへの移動だけで済みますしね。もしくは大崎で乗り換えってのもいいかも。でホテル内ですが、あまり換気されていないようです。禁煙室だったんですが、カビくさいというかなんか臭いがこもっていました。宿泊中は雨だったので、窓も開けられなかったのですが・・・朝食は込みです。でも正直いらないというレベルの朝食ではあります。朝食なしという料金設定を作って欲しいものです。
2008年05月30日
コメント(0)
本日はお休みをいただいていたので、芋苗を購入。昨年に引き続き道の駅栗東で入手しました。明日から東京方面へ出かけるため、とりあえず7本だけ植え付け。ベランダへの植え付けは後日ということにしました。昨年は、苗(というかツルですね)購入後、2週間あまりほっておいたためすべて腐ってしまうということがありました。今年はそうなる前に全部植え付けないと...
2008年05月29日
コメント(0)
久しぶりに淡路島へ行ってきました。午前中は雨が降っていたこともあり、あまり多くの施設は回らず、比較的ゆったりとしたドライブとなりました。まずは奇跡の星の植物館へ。ところが当日は結婚式が開催されるということで、30分間はメインフロアへの立ち入りが出来ないとの張り紙。せっかくお金使って入るんだし、正直人の結婚式みていても仕方がないので、しばらく他の場所をうろついてから入場。なかなか見応えのある展示でした。その後千年一酒造でお酒を購入。夜はお寿司をいただき温泉に入って帰宅。なかなか充実した一日となりました。
2008年05月25日
コメント(0)
なんとなくベースを始めてみたくなり、無茶苦茶安価なものを購入したのですが、よく考えたらチューナー買ってないやと気がつき、京都では老舗の楽器屋さん(まあもともとは管弦楽などが強いのかもしれませんが)へ出向きました。ギターやベース、ついでにキーボードを販売しているフロアでチューナーについて確認したのですが・・・店員さんがめいっぱい外れでした。知識量が半端でなく低い! 詳細機能を理解されていないだけでなく、チューナーの意味も理解されていなかったような・・・楽器屋さんって、店員さんの知識に頼ることが多いので、出来るだけしっかりした店員さんにあたりたいという気持ちがあります。まあ最初は知識がないというのは仕方がないと思うので、そのときはベテランさんがフォローして欲しいです。結局そのお店では購入をあきらめました。
2008年05月22日
コメント(0)
5月14日より受け渡し開始された「水曜どうでしょうDVD第10弾」ようやく引き替えてきました。ローソンの引換券を忘れ続けること一週間。いつも出勤してから「しまった忘れた・・・」の繰り返し。このままだと引き替えそのものを忘れてしまいそうだったので、自分にメールを送信するという手法でようやく引き替えることが出来ました。昨日とりあえず東京ウォーカーの1日目だけ鑑賞。今週末に残りをゆっくり楽しもうと思っています。どうでしょうリターンズやクラシックでも見たことがないので、久しぶりに新鮮な気持ちで番組に入っていけます。しばらく楽しむことが出来そうです。
2008年05月21日
コメント(0)
虫に食われてしまいました・・・ポット苗をプランターに植え付け、ようやくしっかり根付いたなと思った矢先、虫に茎を食いちぎられてしまいました(;_;)しかたがないので、もう一回苗を購入。再び植え付けを行いましたが、果たして今度はうまく育ってくれるでしょうか?今までうどんこ病にやられたことや、葉を食いちぎられたことはありますが、苗の茎を完全に食われてしまったことは初めて。普通葉っぱのほうが柔らかいから、そちらが食われると思うのですが・・・
2008年05月18日
コメント(0)
東京ビッグサイトで開催された展示会へ参加するため、久しぶりに東京へ行ってきました。3月までは、多い時には週一回東京へ行ってたのですが、4月以降初めて。わずかな時間しか空いていないのに、東京駅はまた変わっていました。よく利用していたニュートーキョーは長期休業に入っているし、他にもお店がなくなっている・・・これから先、あまり東京に行くことがないので(といいながら今月末はプライベートで東京に行きますが)そのたびに迷子になりそうです。
2008年05月16日
コメント(0)
本日から「水曜どうでしょうDVD」の受渡日だったんですが・・・引換券を忘れてきてしまいました~ずっと会社の机にしまっていたのですが、4月に異動した際に自宅に持って帰っていたのでした。そういや前回も引換券を忘れて当日引き替えが出来なかったなあ。いずれにしても今日・明日は見る時間がないので、早く入手したからどうなるわけでもないのですが、とはいえ少しでも早く欲しくなるのが人情。あうー
2008年05月14日
コメント(0)
忘れておりません。たぬちゃん市。ちゃんと成長しております。が、正直苦しくなってきました。偶然SpainのHeavyUserさんの巡回に入れてもらえたようで、若干成長が早くなったのですが、100を超えるとあまり画面に変化がありません。日本の2ch市のような化け物市まで成長するのは無理にしても、もう少し画面に変化があってもいいかと・・・でも惰性で続けてしまうのでしょうね。。。たぬちゃん市
2008年05月13日
コメント(0)
会社で嫌なことがあったので、サクッとベースを購入。といってもネットではすこぶる評判の悪い無茶苦茶安価なものです。いろんな考えがあるでしょうが、とりあえず遊びなんで問題ないだろうとの判断です。一応いろんな機材がそろいましたので、一人バンドも可能なんですが・・・問題は弾けるかどうかですね。ギターやベースはコードが中心になっており、そこがネック。譜面もタブ譜になっていることが多いようで、それもネック。まあがんばってみましょう。余計ストレスにならないことを祈っています。
2008年05月12日
コメント(0)
GW後の土曜日ということで出勤日に当たっています。でもなんとなくやる気がしない。そんな土曜日。外は雨が降っているようですしね。ここ数日暑かったのが嘘みたいな天気です。明け方など布団がないと少々寒いくらい。暑いのも困りますが、急に涼しくなるのも困ったものです。
2008年05月10日
コメント(0)
もう夏の気候ですね。5月いっぱいは冬服というのが伝統ですが、正直半袖になりたい。私服の時は別に気にしなくていいのですが、仕事はそういうわけにもいかず・・・上着脱いでいると邪魔になりますし、仕方なく着込んだまま。汗もかきますし、生地を傷めそうな季節です。まだしばらくこんな季節が続くんだよなあ。
2008年05月08日
コメント(0)
GWが終了しました。曜日並びがあまりよくなかったこともあり、遠出はせず滋賀県日帰り3連発となってしまいました。まとまったことはなにも出来ないまま。それでも休みというのは気分的に楽なのでありがたいのですが・・・これから7月末までが一年で一番辛い時期。連休がなく休みが土日だけ。昨年まではその大切な日曜日も出張移動日となることが多かったので、かなり悲惨な時期でした。今年はそれはなさそうですが、果たしてどうなることやら・・・
2008年05月07日
コメント(0)
まだ5月だというのに暑い日が続いております。このままだと夏は酷暑になりそうです。暦の上ではまだ冬服。衣替えを迎えておりません。でも少なくとも日中は半袖で十分な暑さです。このまましばらく暑さが続くのかなあ?スーツを着ているのが嫌になる気温が続いています。
2008年05月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


