特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2008年02月17日
XML
獣拳戦隊ゲキレンジャーショー第6弾「獣拳結集! 衝激気のファイナルバトル!!」


観覧日:2008年2月16日・15:00の部
公演回数:4回(10:30、12:00、13:30、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター

<主な出演者及び出演キャラクター>
漢堂 ジャン/ゲキレッド 鈴木裕樹
宇崎 ラン/ゲキイエロー 福井未菜
深見 レツ/ゲキブルー 高木万平
深見 ゴウ/ゲキバイオレット 三浦 力


理央 荒木宏文
メレ 平田裕香

マスター・シャーフー


マク
ロン

ほか


この感想にはネタバレが含まれています。
ショーをご覧になった方及びネタバレ大丈夫の方以外は、お読みにならないようお願いします。






<感想>

午後からスカイシアターへ素顔公演を見に行ってきました。

整理券はBブロックでした。

今日もお客さんは少ないようです。

天気もいいのに…。 やはり、寒いのが影響しているんでしょうか?



その後、スカイシアター内へ。

15:00。
最後のショーが始まりました。

最初の役者さん5人のアクション場面で、名乗り台詞の前半部分を言いながら、次々にアクションをしていく皆さんが印象的でした。

また、鈴木くんと荒木くんの一騎打ちの場面。


今日は荒木くんが蹴りのアクションを入れていて、印象的でした。

話は進み、ジャンの一撃で正気を取り戻した理央。

その後、ジャンと会話する場面があるんですが、そこで荒木くんが若干 優しそうな声のトーンでセリフを言っていたようでした。
正気に戻る前と戻った後とで、演技を変えたんだなあと思いました。

また、ショーの中盤で理央とメレが苦戦する5人を励ます場面。

今日は理央のセリフのすぐ後に、客席の子供たちからの「がんばれ」コールが起きていて(徐々に客席全体に広がっていきました)、印象に残りました。

クライマックスは7人の力を合わせた「邪竜封印破」で、ロンを倒して大円団でした。


ラスト場面。

ジャンに一緒に修行しようと誘われますが、理央はそれを断ります。

「強さを求めるためとはいえ、今までたくさんの人を傷つけた。今の俺に、おまえたちと戦う資格はない」という理央。

ショー中盤で5人を励ますセリフも印象に残っていますが、この場面の荒木くんのセリフも大変印象的でした。


ショー後のトーク。

荒木くんと平田さんはこれまで同様、役柄の雰囲気を崩さないトークでした。
ものすごく徹底していると思いました。

平田さんが挨拶する際、若干のアドリブが入ったようでした。
それに荒木くんがどうリアクションしようか困ってしまったようで、ゲキレンジャーのメンバーに助けを求めている姿(ジャンたちは理央をメレのほうへ戻そうとしていました(笑)。)が印象的でした。

また、最後にゴーオンジャーのお披露目もありました。

プレミア発表会も終わり、ゲキレンジャーのテレビ放送も終わったので、そろそろかなあと思っていました。
見ることができてうれしかったです。


そして退場時。

最後に舞台中央に挨拶に来たとき、レツが理央に向けて手を出します。

右側と左側にきたときは手をつないでいなかったんですが、中央に来たとき、理央が自らレツの手を取って握っていました。

その瞬間、思い切り睨みつけるメレ。

そのまま「ありがとうございました」と挨拶をして、退場していったんですが、なんと、退場の際に 理央がメレの肩を抱いて、退場していきました!!

このときに客席の一部から歓声が上がっていました。

あまりにビックリしすぎて、ショー内容が若干 頭から抜け落ちました(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 17時41分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲキレンジャーショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: