特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2010年06月02日
XML
カテゴリ: ヒーローショー

「世界初の超災害 アルマゲドンを阻止せよ! 永遠のラストミッション」


観覧日:2010年5月29日・11:00の部(C-20)
公演回数:2回(11:00、15:00)

<素顔の戦士・主な出演者>
炎 タツヤ/ファイアー1 久保 翔
恵 ユウマ/ファイアー2 川田 祐
雪 リツカ/ファイアー3 中村 優
葵 ツバサ/ファイアー4 福山一樹
航 ジュン/ファイアー5 水野真典


白木寿里/R4 長谷川恵美
石黒鋭二/R5 岩永洋昭
大淵/初代R1 和田圭市

ほか

<主な出演キャラクター>
ファイアー1
ファイアー2
ファイアー3
ファイアー4
ファイアー5

R1マックス

R3
R4
R5
初代R1

ウカエン

サカエン
ジョウカエン

マール
サーン
シーカ
マーエン

ほか


<アーティスト・ゲスト>
Rey
歌:「Rescue Dream」


<感想>
日産ホールへレスキューファイアー&レスキューフォースのファイナルステージを見に行ってきました。

抽選による完全招待ということで、ほとんどくじ運のない私が当選できるのかな…?と、応募前は思っていました。

4月半ばごろ、レスキューファイアーの公式サイトにて、ショーがあることを知り、出演する役者さんを確認したところ、どんなふうに登場するのか非常に気になる人が1人…。

サイトには「初代R1・大淵隊長役 和田圭市出演」となっていて、本当にビックリしました。
和田さんのショーご出演、とてもうれしかったです。

ただ 和田さんが演じた大淵先輩は、レスキューフォース本編の25話で、犠牲になった設定だったので、いったいどんなショー構成になるんだろうと気になって仕方がなくなってしまって…。

レスキューファイアー、レスキューフォースの共演も楽しみでしたが。

当選しないことには見に行けないし、万一落選したときのショックも考えて あまり期待せずに、GW中にハガキを出して 結果を待っていました。

結果は当選で、見に行くことができて うれしかったです。
まさか 当選するとは思いませんでしたから。

ですが、今回が最後のショーでしたから 有料とかでもよかったので 見たい人全員が見られる形にしてほしかったなぁ…と思いました。


当日。 わくわくしながら日産ホールへ向かいました。
受付を済ませた後、開場を待ちました。

席は後ろのほうなのかな?と思ったところ、客席へ行ってビックリ…。
なんと、前から3列目の中央よりという大変見やすい席でした!!
素顔公演で、こんな前なんて… 初めてです。

ショー開始直前。

久保くんたちの気合入れの声が響いて、一気にテンションが上がりました。

11:00。
ショーが始まりました。

撮影禁止だったので、覚えている範囲内で記載します。 間違い等あるかもしれませんが、ご了承ください。

スクリーンにテレビ本編のオープニング投影で、リュウケンドー、レスキューフォース、ファイアーの順にキャラクター紹介後、ショーの本編が始まりました。

今回のショーは屋内で行われたので、シアターGロッソと同じようにスクリーンを使った映像演出があり、大迫力でした。

タツヤとひまわり学園で一緒だったマキが、世界消防庁で仕事をしていて タツヤたちと再会する和やかな雰囲気からストーリーが始まりますが、ジャカエンの暗躍により 事態は一変します。
着装して、向かうタツヤたち。

着装の場面は、スクリーンを使って テレビ本編の映像を投影していました。

ジャカエンと戦うタツヤ(ファイアー1)たちですが、ネオテーラも攻撃を仕掛けてきて苦戦を強いられます。
レスキューフォースの輝(R1マックス)たちも駆けつけます。

共闘しますが、敵は手ごわく 苦戦気味。

ここでタツヤがファイアー1Xにパワーアップしようとしますが、なぜか、ファイアー1Xに変身できません。
原因はジャカエンたちが、青き珠を奪っていたからでした。

しまいには追いつめられ、着装が解除されてしまいます。

戦闘場面での声も吹き替えの方ではなく、役者さんご本人が声を当てていました。
敵キャラと、輝(R1マックス)、響助(R2)、レイ(R3)の声は吹き替えでしたが。

たいていのショーでは、戦闘場面は吹き替えの方になることが多いので、今回はうれしかったです。

戦うことに自信をなくしかけますが、ユウマのお母さんに励まされて 再び敵に立ち向かっていくタツヤたち。

しかし、ジャカエン、ネオテーラ一味は、青き珠の力を使って タツヤたちにいやな思い出を思い出させます。

誰も信じられない、と戦いを放棄しそうになるタツヤたち。

そこへ、「待て! まだ俺がいる!!」(セリフうろ覚えですが…)と、声が響きます。

感想(2)に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月02日 07時45分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[ヒーローショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: