特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2010年06月30日
XML
カテゴリ: ヒーローショー



観覧日:2010年6月19日・14:00の部(D列20番)
公演回数:2回(11:00、14:00)

<主な出演キャラクター>
ゴセイレッド
ゴセイピンク
ゴセイイエロー
ゴセイブラック
ゴセイブルー/モンス・ドレイク(声:岡本美登)



ほか


<ショー中使用曲>
「天装戦隊ゴセイジャー」


<感想>
当日券で見ました。

ショー開始まで時間があったので、昼食を食べたり ダイスオーをやったりしながら ショーの時間まで待ちました。

開場時間になり、Gロッソ内へ。

ショーが始まる前、ステージ上にあるスクリーンにショーの告知CMが流れました。

CMは7/17から始まる第2弾公演のものでした。 一足先に見られてうれしかったです。

ゴセイナイトが登場するショー内容のようですが、そのCMを見ていて気になったのが「歴代レッドも駆けつける!」(←ちょっとうろ覚えですが…)といった感じのナレーション。

もしかして、第2弾のショーって ゴセイナイト登場に加え 歴代レッドとの共演のショーになるのかな…? そうだとしたら すごく楽しみです。



撮影禁止だったので、覚えている範囲内で記載します。

ウォースター一味が会場を襲撃。
そこへ、アラタ(ゴセイレッド)たちが駆けつけ、戦います。

5人が登場するとき、ロープを伝っておりてきたのがカッコよかったです。

スーツアクターの皆さんのアクション、大迫力でした。



5月末に横浜で、変身後も 役者さんご本人が声を吹き替えられたレスキューファイアーショーを見たので、一瞬 現実に引き戻されました。

Gロッソは素顔公演期間(秋公演はのぞく)に、名乗り部分のみ、役者さんご本人の声になりますが それ以外の公演はすべて吹き替えの方が声を担当されます。
Gロッソ以外の他の遊園地のショーとかでは、ほとんど吹き替えになることが多いですね。 名乗り部分等で、たまに役者さんご本人の声を使う場合もありますが。

ウォースター一味と戦っている最中、マントールという敵(ショーのオリジナルキャラ)が現れます。

このマントールがかなり手ごわく、アラタたちは大苦戦。

強行突破をしようとしたアラタをかばい、ハイド(ゴセイブルー)たちが マントールが作り出したマントの中に捕らえられてしまいます。

責任を感じたアラタはハイドたちを救うため、1人 マントールに立ち向かっていきます。

ですが、力及ばず、アラタもマントールのマントの中に閉じ込められてしまいます。

会場の「がんばれー!」の応援によって、マントが破壊。 5人は解放されます。

名乗り後、敵とのラストバトル。

ゴセイレッドのアクターさんのフライングなどがあり 臨場感ある戦闘場面でした。

マントールを倒しますが、その後 モンス・ドレイクが登場。

モンス・ドレイクの猛攻に倒れてしまう5人。

ですが、アラタが機転をきかせて マントールのマントの一部をモンス・ドレイクにかぶせます。

そして、力の弱まったモンス・ドレイクを5人の必殺技で倒して大円団でした。

フライング場面などがあって、大迫力のショーでした。


ショーを見た翌日、ドームシティのサイトを見たところ 2弾の情報が出ていました。

ゴセイジャー5人、ゴセイナイトのほかに、歴代レッド(サイトに掲載されているチラシ画像に出ていたのは、シンケンレッド、ゴーオンレッド、アカレンジャー(多分…)のようです)が登場するようです。

歴代レッドは、日替わりでの出演か何かになるのでしょうね。

7/17から始まる、2弾のショーが待ち遠しいです。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月30日 10時20分50秒
コメントを書く
[ヒーローショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: