全31件 (31件中 1-31件目)
1
朝のうちは雨が残っていましたが日中は曇り空に時々青空が見えていますこれからの季節に 晴れ間 は貴重です数日前から可愛い鳥の声が聞こえるようになりました冬の風物詩 ジョウビタキ です寒くなるとどこからともなくやってくるんですね物干し竿に停まって鳴いている姿はきれいで鳴くたびに尾が上下に動いているのが可愛らしいです窓からネコもその姿を見ていました今日はキジも遊びに来ました (^-^)先日 市電 ( 路面電車 )に乗ったときちょっとした錯覚がありました名古屋に行ったような感覚です北陸新幹線の開業に伴い外国人観光客への対応を意識したもので車内放送に 英語版 が増えたことは前に書きましたその英語案内の声が名古屋の地下鉄内の案内の声と同じだと思うのですああいう案内専門の人が全国的に請け負っているのでしょうねさらにライトレールのドアの開閉音はJRだったかなあちょっとした懐かしさを感じどこかへ遠出したくなりました
2015年10月31日
コメント(2)
最低気温は1桁台毎朝の日課となった星見は今朝も雲が多い中に2つ星を確認雨が降ったり止んだりの日中は一度だけ雷も鳴って肌寒くそろそろ黒のストッキングにしようと思いました月末最後の今日は時間調整も最終日忙しさに後ろ髪引かれる思いで早々に帰宅しましたゆうべの食事会は久々に 食べた~ という満足感がありました焼肉のコース料理だったのですが・・・ちょっとしたオシャレな洋風焼肉店で県内の農場直営のステーキ肉のような霜降り肉がたっぷり食べられました飲み放題も別料金で付けてくれましたが今回は食べることが中心だったので飲み物のお代わりは少なくてもったいなかったかも葉野菜サラダのドレッシングに納豆を使ってあったのに驚きましたもちろん液体ですが納豆の風味とトロ味が活きてましたたっぷり食べたはずなのに話をしながら笑っていたのでちょうどよい満腹感となりましたみんな楽しそうだったのは怖かったお局さんたちがいなくなったから伸び伸びできたのだろうと思います
2015年10月30日
コメント(2)

今朝は金星も木星も輝きが薄かったです輝きが違うだけで別の星か?と思ってしまうのはド素人ですね ( 笑 )階段の途中から見えた西の空が明るいので外を覗くと大きな月が煌々と輝いていました星たちの影が薄かったのは月のせいだったのかな5時半頃にはいつもの明るさに戻っていました今日もまたフレックスで早めに帰宅夕方から新人君の歓迎会の食事会があるため家の夕飯の準備をするのにフレックス利用です しかし老父の食事は簡単なもので十分なのでけっこう時間に余裕ができてこうやってブログを書く時間ができましたそんなわけで中途半端な時間にどうでもいい写真を撮ったりしていました一応 記念の品なのでね《 おまけ 》 輪島塗の花器 / いつか 花菖蒲 や 桔梗 を入れたいなあ
2015年10月29日
コメント(2)
ゆうべは 満月だ と思い出した時はすでに雨が降り始めており今朝の星空も観られないかもしれないと思いましたしかしこの一週間ほどは幸運にも夜中に雨が降っても朝は星空が見えるので今日も あわよくば ・・・と寝起きに外を見ましたやはり空は厚い雲に覆われていました今日は 金星と木星が大接近 とのことだったのでぜひ観たいと思っていたのに残念それでも台所に立ちながら時々外を見ているとなんというグッド タイミング !5時少し前にシカと観ることができました金星と木星の周囲だけ雲が晴れてくれたようです残念ながら火星までは見えませんでしたけどね昨日の方が2つの距離が近く見えたと思うのは気のせい?その後再び雲に隠れて雨が降り始めました午前中も雨は降ったり止んだりで病院へ行く時間帯にひどく降ったのは空の嫌がらせか? (^-^;有休休暇を取るのは大方が通院のためです半日もボケ~ッと待たされているなんてもったいないよね~そのための休日だと思えばいいのでしょうけどやっぱり 休み と思うともったいない予約してても2時間近くも待たされました健康診断の 頸動脈エコー検査 でその検査目的の範囲外でみつかった異常について改めてエコー検査を受けてきました甲状腺 に小さな 嚢胞 があちこちにあるものの甲状腺の機能には問題なし とのことですが念のため1年ごとの定期検査を受けることになりました 健康診断の結果表を見た時は甲状腺ってどこにあったっけ? どんな機能があるんだっけ?という状態だったので少しだけビビりました調べてみると余程の事態には至らない症状みたいだし医師も問題ないと言っていたので今後の運が悪くならないことを願いますそれにしても改めて自分は デキモノ系 人間だと再認識しましたまさかまたどこかにデキモノが出現しないだろうね (^-^;1年後の検査の予約票はもらっていないのでカレンダーにでも書いておかないと忘れそうですさらに股関節の検査が2年後なんだけど・・・
2015年10月28日
コメント(2)
今朝の最低気温も1ケタ台でした冷気と強風のお陰で夜明け前の星の輝きは一段ときれいでした日中も強風でフェーン現象なのか最高気温は夏日となりましたまったく寒暖の差が大きすぎますゆうべは耳鼻科の常備薬を飲んでテレビも観ずにソファに転がっていて寝室に行く頃は少し楽になっていましたしかし今日は朝から他社訪問があり半日は忙しくなりそうだったので念のために朝も薬を飲んでおきました今は時間的に薬効が切れている頃ですが症状を無理に抑えている様子もないし多分もう大丈夫だと思います 午後からフレックス休暇の予定でしたが仕事を区切りのいいところまで済ませ15時前に帰宅しました 月末ですが明日は都合により有給休暇です
2015年10月27日
コメント(2)
今秋いちばんの冷え込みだったのか今朝はとうとうファンヒーターを点けましたしばらくの間で十分でしたけどね冷え込みのおかげで星空がきれい木星が金星より高くなりました火星もまだ見えています訪問先で聞いた話まったく情けない話ですが知っている者にとっては迷惑かつ笑い話祖母の付き添いで銀行に行った孫息子とても優しくて純粋な孫で年齢は30歳過ぎ窓口へ行くや一斉に周囲の視線を感じたとか彼の美貌・・・ではありません (-.-)周囲は完全に 振り込め詐欺 の疑いのまなざし二人のことを私はよく知っているので申し訳ないけど笑ってしまいました二人の普段を知っているので振り込め詐欺にあんな自然な振る舞いができるか?そういうところになぜ周囲は気づかないのかと思いました自由に動けない高齢者でも自分のことは自分でやりたがるというのは良いことですがそんなことより金融機関は本人が出向かなければ頑として対応してくれないおまけに人としてクズな詐欺野郎のおかげで本人の証拠となる指だけでも持って来いと言い出しかねない世の中のそういうクズ野郎のために人がだんだん人間不信になるそんなクズ野郎の話のせいではありませんが夕飯後から急に例のメマイ症状と軽い吐き気がしてどうにもパソコンに向かっていられなくなりました
2015年10月26日
コメント(2)

昨日の夕方から雨になりこの季節には珍しく雷が鳴りました今夏は雷が少なかったので今頃帳尻合わせ?まあ大した雷ではなく可愛らしいものでした雷は冬の風物詩なのでこれからです今日は気温が低く雲が多いものの晴れています朝はちゃんと星が見えていましたゆうべは猫害に遭ってしまいましたうちのお転婆さんが寝ぼけたのかそれとも私が何をかやったのか・・・ネコは私の左腕枕で寝ていたのですが突然 布団の中から猛ダッシュで飛び出して床を走ったんですよ走り回るのは構わないのですが布団から飛び出す際に私を蹴って勢いを付けたため後ろ足で蹴られた太ももに引っ掻き傷ができました更に腕枕をしていたので二の腕の内側で前足を踏み切ったため脇のギリギリのところも一か所・・・ "(-""-)"太ももはちょうど手術痕をクロスする形で2本二の腕は大したことなく1本の線が朝起きて確認したあとに消えていきました夜中に何が起きたんだろう?私の動きには敏感過ぎるネコですが寝返りではなかったのでネコが夢でも見たのかも (^-^;というわけで今朝も早起き休日の早起きは貴重です午前中は気になっていた雑用を片づけました例によって庭を一周してみると裏にはもう椿の蕾がたくさんできていて花も咲き始めていました普通の椿とは少し違った花なので例によって写真に撮って調べてみたら椿には種類がたくさんあって驚きました( 光源氏という名前もあるんですね ) 椿 : ピオニークイーン だと思われます
2015年10月25日
コメント(2)
夜明け前の星見が日課となったのは良い天気が続くお陰です今日は久しぶりにギリギリ夏日朝は町内の除草活動でした秋祭り前の除草で今年最後です公園の雑草も枯れていて作業が楽でした天気は下り坂ですが風が爽やかです大きなポプラの木が風に揺られて枯葉がカサカサという音が心地よかったです木の葉が夏の風にそよぐ音はサワサワと涼しげですが秋のカサカサ音は 「 そよぐ 」 ではなく何と表現したらいいのだろう?駐車場に散った枯葉が風に転がる音は軽やかでも飛ばされた枯葉があちこちでクルクル回っているのはまるで哀しみのワルツを踊っているようですセピア色が似合う季節過去の想い出は今も内なるところから沸々と蘇れども深いセピア色の天井から抜け出すことはできない
2015年10月24日
コメント(0)

静かな午後です鳥の声より虫の音がよく聞こえ秋が深まっていることを感じさせてくれますフレックスにより午後は休暇です忙しくないわけではないのですが金曜日なので まあいいか・・・てことで (^-^;昨日は新人君に簡単な作業を依頼していたので朝からその確認をしたのですがやっぱり今どきの若者なのかなあと思いましたエクセルで計算表の作成を頼んでいたのですが金額の3桁コンマが入っていないし印刷することを全く頭に入れていないレイアウトエクセル機能は私より使いこなせていると思うけど言われなくても当たり前のことができていません何から何まで説明しなければ気付かないのが今どきの若者パソコンのカーソルを追う目は速いけどそんなことより確認して納得することの方が重要なのにパソコンが得意ですと言わんばかりの速さでこっちが巻かれるよ (^-^;諸々の機能を上手く使えるのに現実の仕事に活かせられないのは実践不足だからですね依頼作業の仕上がりの満足度を意識する習慣をつけてもらわなくては《 おまけ 》夜明け前は星が見えていたのに 朝陽は雲に覆われていました電線がジャマです "(-""-)"
2015年10月23日
コメント(0)
とうとう天気は下り坂それでも夜明前は明るい金星と木星はしっかり見えていました今日は所内の人数が少なく珍しくおしゃべりがあったり電話で忙しく話し疲れました話すことが仕事の人って大変そうですが当人たちはそう思わないのでしょうね私にはストレスが溜まりそうで無理だろうなあ
2015年10月22日
コメント(0)
連日の良い天気のお陰で毎朝 星を観ることができています金星と木星が近くなりましたね今日は 【 Back to the Future /Part 2 】 の日だそうです衝撃の一作目から 30年 経ったとは思えません一作目は未だにワクワクします一作目は当時のお正月にビデオをレンタルして最初は何が何だか速すぎて話が付いていけず一気に3回も見直してしまいましたあれから本当に30年?現実に信じがたいものがあります (^-^;しかし事実ですね・・・2作目のような未来になったことといえば若者がゲームに明け暮れモラルのない社会になってきたことでしょうか
2015年10月21日
コメント(2)
今朝の空は金星たちは見えていましたが他の星々はあまり見えない曇り空日中も雲が多い一日でした気温が少し高めだったので片づけていた薄手のカーディガンを再び出しましたもう少し片づけを待っていてもいいのかな午後から他社訪問でしたまた新たな実績を作れそうでラッキー提案はじっくり温めていたからね~でもまだ安心は禁物先回の他社では思わぬ壁ができたので今回もまた何かあるかもしれませんとりあえず1歩前進
2015年10月20日
コメント(0)

今朝は雲が多く星は観られないかとがっかりでしたが5時過ぎには観ることができました昨日の夕方から鼻の調子が悪く風邪か鼻炎か判らぬまま今日になれば治まっていると思ったのに治まらずとりあえず朝は風邪薬を飲んでみましたが鼻水は一向に治まらず眠気だけが襲ってきましたそれならと昼食後には鼻炎薬を飲むとやっと治まってくれました風邪でなくて良かったけどお騒がせ (^-^;《 おまけ 》 どんぐり ( 加工画像 )
2015年10月19日
コメント(0)
見れば見るほど哀しくなる青い空山の方にほんの少しだけ白い雲がありましたが今日は所々雪化粧した剣岳も見えていました今朝は目覚まし時計が鳴る前に目が覚めゆっくり星空を眺めていました心に何かを語りかけてくれないものでしょうか金曜日は午前中の他社訪問の後先月と同じ喫茶店に入って昼食今後も行きつけるかどうかの確認でした喫茶店の軽食メニューといえばカレー ピラフ スパゲティ ピザサンドイッチ ドリア 焼きそば が定番です しかしその店のメニューにカレーはなくスパゲティは4種類ほどあったのでミートソースを注文しました自分で作るのもミートソースが多いし喫茶店のソースは結構オリジナリティがあるので機会があれば色々な店でミートソースを食べてみます昔ながらの店なので昔懐かしい味を期待していたのですが懐かしいというには微妙な感じでした (^-^;ソフト麺ほどではありませんが太めで柔らかい麺ソースがまた不思議な違和感のある甘さで途中でタバスコをたっぷりかけてしまいました 何よりも驚いたのはソースの上に降りかけられていた青味がパセリのみじん切りかと思ったら何と青のり!?そしてスパゲティの下 つまり皿の底には薄い卵焼が敷かれていたのでした何ともまあ奇妙なお味でした・・・よというわけで夕飯はミートソース・スパゲティと言いたいところですが違いました( 笑 )甘海老が安かったので買ってきました有頭で触角もそのままの状態で1パック 298円36匹入っていました( 福井産 ) 刺身用にきれいに処理されたものは手間暇がかかっているから高いのは当然手間を惜しまなければ美味しくたくさん食べられますよねということで本日の夕飯のメニュー 甘海老の刺身 おでん風煮物 ( 大根 人参 ちくわ ハンペン 昆布巻 ) あじフライ ( 千切キャベツ ) ポテトサラダ ( じゃがいも きゅうり 人参 さざ波昆布 ) 味噌汁 ( 小松菜かきたま汁 ) ごはん 果物 ( 新高なし )ポテトサラダのキュウリはサッと塩もみした後さざ波昆布を小さめに切ってキュウリに絡めておき汁気を切ってそのままサラダに入れると塩加減が丁度よくなります
2015年10月18日
コメント(0)

休日でも今朝は目覚まし時計をセットいつも通りに起きようと思いましたが止めた後に少しだけ寝過ごしてしまいましたでも今朝も3つの星を観ることができました観られる間は観ないともったいないそう思ってしまうんですよね今日も良い天気で外は暖かく洗濯日和行楽日和でもあるんですよねでも洗濯優先でした (^-^;昨日は出かけたついでに老舗の餅屋さんで大福を買ってきました季節限定商品の 栗大福 です丸く整形されているのではなく栗を入れて軽く握っただけのような少々不恰好ですが栗を味わうには十分伸びの良いお餅は薄い塩味栗はたっぷり食べごたえがありパサつき感もなく餡は栗の邪魔にならない控えめな量と味たまに老舗の和菓子を買いに行くのもいいものです栗が特別好きなわけではありませんが栗も季節ものですからね 栗大福
2015年10月17日
コメント(0)
今朝もきれいな星空でした昨日よりちょっと寝坊したせいでチラ見程度でしたが良かったですゆうべは映画を観たくてブログ内容を確認せずにアップしてしまい今朝になって誤りに気が付きました頭の中では金星と木星でしたが金星と土星と書いていました今日の夕方の空のことを考えていたので混乱したようです ( 笑 )日没後の三日月と土星はちゃんと観ましたよ低いところにある大きめの三日月は丸い月の輪郭もぼんやり見えていました土星は土星だと教えられていなければただの星なんですけどね知っていると心して空を見るので違います (^-^;
2015年10月16日
コメント(2)
夜明前の星空がとても素敵でした快晴の冷たい空気を通った光がとてもキラキラして・・・ともかく金星の大きさにびっくりでしたあんなに大きな金星初めて見たような気がします金星の下の方には土星かな左側にある少し小さい星は火星?ともかく大きな金星に目を奪われました台所に立っていても落ち着かず何度も外を見ていました目覚めはもちろんスッキリです人が寝ている間の素敵な空意地悪だ~明朝も快晴の空が観られそうかな
2015年10月15日
コメント(4)

若干の雲が気になるものの秋晴れの良いお天気で日中は過ごしやすい陽気でした今日は老父の通院のために有給休暇月に一回は使うようになった休暇も自分のためではないのがもったいない (-"-)先月は私が薬をもらいに行っただけだったし老父が一週間以上も前から時々咳き込むのでとりあえず受診させた方が良いかと同行8月の受診時ほど混んでいないにもかかわらず今回も3時間を要してしまいました (-.-)風邪っぽいだけで あれやこれやの検査です検査より診察室に呼ばれるまでが待たされて1時間半待った頃には老父も苛立ってきたようで持っていた杖をまたコツコツ鳴らし始めましたああいう音を聞くと周囲までイライラするのでコツコツを止めさせて どうしたものか考え始めた時やっと診察室に呼ばれたのでした検査を含めての3時間でしたが次回が思いやられますそれにしても あれだけ検査しても無料なんだから国は絶対に制度の改正必須!付き添いだけで半日が終り午後は有意義に使おうと美容院へ週末と違って普通の日は空いていて良いねそれにしても絶好の行楽日和だったねえ山好きの美容師さんに話を訊いたらもう室堂も弥陀ヶ原も紅葉は終わったそうですそういえば昨日のニュースで美女平あたりが見頃になっていると言ってたような (^-^;そろそろ称名滝の周辺も良さそうだね春のお花見も秋の紅葉も時を待ってはくれないから人が追いかけるしかないんだよね夕方は山の眺望がよくなってきて冠雪した薬師岳も見えましたが剣岳は残念ながら雲に隠れていました《 おまけ 》 ミクリガ池 : 室堂平 : 2010.10.23《 こまけ 》イカの黒作り : イカ墨を混ぜた塩辛急に食べたくなって買ってしまいました 注 : 青い小皿ですが枯葉仕様なので欠けているのではありません (^-^;
2015年10月14日
コメント(0)
朝は暖房が恋しくなってきました最高気温も20℃そこそことなり毎日のように秋を意識します昨日からの雨は午前中に上がり午後からは山々も姿を現し初冠雪した様子を見せてくれました今週は火曜日からスタートのんびりできるかバタバタするかちょっと判らない週となりそうです
2015年10月13日
コメント(0)
晴れていたと思えばもう曇り空コロコロ変わりやすい空に釣られて気持ちも移ろいやすいのが秋とうとう立山で初冠雪だそうです3連休で少し気持ちに余裕が出たのかCDの収納ケースをひろげ懐かしい音楽をパソコンに取り込みましたこんなCD持ってたんだ・・・と思うほどアーティスト名や曲すら覚えていないCDもありそれでも何かが理由で買ったものなんですよねたった1曲だけのために買ったCDもありますそういう曲ほど思い出に繋がっているので好きなのに滅多に聴くことがありませんまだレコードだった時代しっかり左右のスピーカーの中央位置に座り音響や自分の体勢を整えて聴いていたものです音楽を聴くための時間を持っていたんですよねそれが今は目の前のパソコンにCDを入れて音の善し悪しを気にすることもなくただただBGMとして流しているだけ音楽鑑賞とは言い難い状態ですしかし鑑賞スタイルが変わっても聴いている曲は心地よい昔の曲が多いかも音楽は想い出とともにあり思い出してしまうから聴きたくないでもやっぱり無性に聴きたいそういう気持ちにさせてしまうのが 秋 無性に聴きたくなった曲を聴いたあとは蘇った想い出を再び封じ込めるために別のCDを流し続けると・・・遊んでいたら先週の研修のレポート作成を忘れていました自分の実績発表があっても同時に受講者でもありました (^-^;でもせっかくなので今日は中止珍しく昼間から映画を観てしまいました西部劇 【 ペイルライダー 】 です西部劇なんて滅多に観ないので新鮮で見入ってしまいました新大陸の開拓ってあんなの?日本の時代劇を考えれば似たようなものか (^-^;話は単純だけど 多くを語らず という主人公が共通C・イーストウッド がカッコよかった
2015年10月12日
コメント(2)
ゆうべから雨になり今日の日中も雨は降ったり止んだりで午後から風が若干強くなっていますこの連休中に喪中のハガキを作成しようと昨日の買い物ついでにコンビニでハガキをまとめて買ってきましたしかしコンビニの兄ちゃんハガキの数え方が下手くそで時間をかけてゆっくり数えていました何となく心配で数え直したかったのですがご丁寧に小分けして袋に入れて枚数を記入してくれたのでそのまま受け取ってきました今日ハガキの文面を作成して印刷しようとハガキの枚数を数えたら心配した通り枚数が違っていましたといっても少ないのではなく5枚多かったんですよ兄ちゃんは5枚ずつ交互に積んでいたのです50枚をセットするときに束の数を間違えたようですね在庫が合わなくて困っていないかなあ (^-^;そんなことを考えながら印刷していたら今度はプリンターのインク不足となり今日はもうやる気がなくなって中断ですひさしぶりのティータイムはある人のオリジナルブレンドインドのスパイスティーですルピシア というお店お気に入りに入れました
2015年10月11日
コメント(0)

これで最後にしようと飲んだ風邪薬のせいで今朝は1時間以上も大寝坊外はすでに明るくなってきていました明日は天気が悪くなる予報なので大急ぎで何度も洗濯をしながら掃除あれこれバタバタした朝でした風もなく外は静か・・・と思いきや3時頃からカエルの合唱が始まりました着実に雨を呼んでいますね~雑草が育った庭の木々の間にはコスモスより淡いピンクの 茶花 が咲いています茶花って雑草の中が似合いますね たまたま老母から茶花だと聞いていたけど茶花 という名前ではなかろう? と例によって写真に撮って調べてみました花の色が控えめでスッとした姿が素朴な茶室の一輪挿に似合いそうだから茶花 なんでしょうね《 おまけ 》 秋明菊 ( しゅうめいぎく ) だと思います
2015年10月10日
コメント(2)
昨日までよりは暖かくちょっとだけ汗ばむ陽気でしたこういうのも秋の陽気ですね地獄耳の人がラッキーパーソンという今朝の占いを思い出しピッタリの人に助言を求めたところ上手い具合に解決に至りました ( 笑 )今頃になって風邪薬が切れてきたかのようにどことなくうっとうしさがあり本日はブログがとっても面倒に感じました 以上
2015年10月09日
コメント(0)
夜明けで水色になってきた東の空に雨上がりを待っていたかのように細い月と明るい星が一つ名残惜しそうな朝日中は雲が多く風もあり外出には軽い上着が欲しい陽気でした10月初旬でももう完全に秋ですねニュースでは年賀状の話題が出てきて急に気忙しくなってきました今週末の連休に喪中ハガキを作成しなくては身内が亡くなれば1年間は喪に服すということは全く気にしていないのですが( 笑 )とりあえず世間でいう常識的なことはやっておかなくてはね喪中のあとは年賀状の習慣をやめる良い機会もう版画をする気力もないし印刷も面倒でも年賀状が来なくなるのは味気ないかも正月はどうしようかなあおせち料理を中止できるチャンスだけどやっぱり作らないとなると落ち着かないかも結局なんだかんだと例年通りになるのかなあ季節の風物詩がなくなるのは味気ないというか日本人らしさをひとつ失うような気がするよ今日の訪問先はのんびりできるところですがおしゃべりな奥さんとの会話が億劫でナマ返事ばかりしていましたなんとなく肩が凝っている気がするのは昨日久しぶりにスーツなんぞ着たせいか?軽い頭痛は肩こりのせいかもしれないなあ "(-""-)"
2015年10月08日
コメント(2)
久しぶりに黒のビジネススーツを着て黒いパンプスを履いてみました本当は適当でいいと思ったのでしたが・・・ある実績を出したことからその実績についての発表をしてくれないかとその関係先から依頼されたのでした研修会といってもどうせ20人ほどしか集まらないだろうと思い気楽にしていたんですよところが会場に行ってみると50人以上もいてビックリとりあえずスーツで良かった~とホッとしましたしかし演台の前に立ってマイクを持ち話が進むにつれ口の中が渇いてきてなかなか思うように話ができなくて少々焦りました風邪薬を飲んでいたものだから口の乾きは相当なもので途中でストップしたりして (^-^;おかげで持ち時間をかなりオーバー話したいこと7割ほどしか話せなかったけどまああんなもんでしょう ( 笑 )
2015年10月07日
コメント(2)
朝晩が急に寒くなりましたゆうべは風呂上りから寝るまでの間肌寒いのを我慢していたためか朝から鼻の調子が思わしくありませんまずは季節の鼻炎を疑って鼻炎薬を飲んだもののくしゃみ連発でノドにも若干の違和感があるのでもしかしたら風邪なのかも・・・と思うに至る (-.-)新人君がうちのチームのメンバーになったので11時半から1時半までチームで外出しランチミーティングをやりました往復に時間をとられないような場所を選び前回はステーキハウスだったので今回は中華料理気になりながらも入ったことのなかった店でしたランチセットだったのですがコース料理のように出来立てアツアツが運ばれてきましたボリュームたっぷりで食べ過ぎを意識しながらも美味しいので完食 (^-^;最初に出されたサラダは皿ごと冷やされていたようでシャキシャキ感がよかったですタピオカに似た粒々がちりばめられていましたでも歯で噛んだ触感が違うので何か訊いてみると海藻で作った粒ゼリーだそうですもう少しプチプチ感があればいいのにと思いましたデザートとコーヒーも付いていましたがコーヒーはホットだけで点心が甘いので濃い目普通の濃さでさえ飲めない私は水増し ( 笑 )それでも飲めずに残してしまいました
2015年10月06日
コメント(2)
降水確率0%で晴れの予報が確かに雨は降らないけどうすぐもりで期待外れ月曜なのに休暇を取り健康診断の指摘事項のために総合病院を受診混んでいるのは予想していましたが目当ての医師の担当日なのでわざわざ今日にしたのに医師は休暇だってさ (^-^;ムチャクチャ混んでいて医師との面談と採血でたったの10分ほどそのために丸々5時間も病院にいたんですよ本検査は約3週間後アホらしくなりました (-_-)待っていただけでどっと疲れました
2015年10月05日
コメント(2)
今日も良い天気になると思いきや目覚めたときに雨が降り始めたのは嫌がらせか ( 笑 )でも6時半には住民運動会の花火が鳴りました中途半端に晴れている空では洗濯物の乾き具合も中途半端でもその中途半端さも秋らしさですゆうべは小さくなった月を見ながら以前のお隣さんのことを思い出していましたご夫婦とも亡くなってからは今のお隣さんです子供のように面倒を見てくれたオバサンうちと違って息子さんにはおやつを手作りし私もよく一緒に食べさせてもらっていました中秋の名月の日は和室から外に向けて台が置かれ台の上にはお団子や野菜を盛られた三方とススキが添えられていましたそのお団子ですが・・・どんなお団子だったのか記憶が曖昧なんです餡入りの白い団子ではなくお釈迦の団子のように小さくてピンクや緑などカラフルだったイメージがあるんです翌日はそのお団子を下げて焼いて食べた覚えがあるのですが中秋の名月ではなかったのかなあ・・・ちょっと気になったのでしたすっかり忘れていた故人を月を見て思い出すのは【 絵のない絵本 】 の月のようにあの日の月が見た記憶が伝わってくるのかもしれません
2015年10月04日
コメント(2)
朝から真っ青な空が広がり風もさわやかで赤とんぼ が乱舞する秋晴れですそこそこの高山地帯では紅葉が見頃なんでしょうね芭蕉さんじゃないけどどこかへ行きたくて気がそぞろです今日みたいな日は室堂平もきれいだろうなあ25日を過ぎれば初雪でしょうから雪とのコントラストもいいねそんなことに思いを巡らしながら今日は月初の所内研修でした爽やかな風もカーテンで封じ込め (-_-)研修が終わって外に出ると本当にたくさんの赤とんぼが乱舞秋茜 という呼称も素敵です秋茜 ( あきあかね )は古風なイメージですが秋茜があるなら春茜があってもよさそうじゃない? と思って何気に調べてみると・・・ちゃんとあるんですね 春茜 ( はるあかね )ただしトンボではなくて春の夕暮れの茜色の空の色春独特の柔らかな夕焼けのことで季語 になっているなんてまったく知りませんでした ( 恥 )おなじ古風なイメージでも秋茜 はどっちかというと可愛いらしい感じですが秋津 というと大人のイメージがあるのも不思議私だけの感性でしょうけど (^-^;
2015年10月03日
コメント(2)
強風は夜中のうちに収まり今朝はごく普通の風雨もパラパラ程度で次第に陽が射してきました台風でもなければ春の嵐でもない低気圧によるとはいえちょっと珍しい強風でした昨日から来た新人君今の若者だから何とも思わないのか図太いだけなのか・・・・年寄り風が吹き始めました
2015年10月02日
コメント(0)
朝から徐々に風が強くなり春の嵐ほどではありませんが現在もかなりの強風です 幸い雨は小雨程度で窓を閉めていると中途半端に蒸し暑いです 今日から新人男性がひとり入社平成生まれがどんどん増えてきます初日なので和気あいあいとした雰囲気に・・・ 珍しくほとんどの人がいたので経費でケーキなんか買ってきちゃって果たして続くだろうか
2015年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1