全31件 (31件中 1-31件目)
1

8月最後の今日は小雨が降ったり止んだり次第に晴れ間が多くなりましたが空の色はスッキリしないまま終わりましたまだ暑い日はあると思いますがやっぱり盛夏は8月ですねお疲れさま・・・私の月今日は月末でもありフレックス調整の残りで少し早く帰宅しました《 おまけ 》夏の終わりは やっぱり毎年これです 禄剛崎灯台にて
2015年08月31日
コメント(4)
今日は一日中 雨 雨 雨気温も上がらず最高が23℃位パソコンの前に座っていると素足が冷たかったですそう今日は珍しくものすご~く集中して勉強していました事案事例の解説って大変週末から頭がフワフワしていたのは頭を使っていたからなんだね ( 笑 )あともう少しどうせ所長はいないんだし適当にやればいいやと今頃気づいた "(-""-)"
2015年08月30日
コメント(0)
休日の朝はまたしても寝坊からスタート週明けは体内時計が戻るまで再びあたふたすることになるのだろうか (^-^;昨日の夕方からの雨は今朝まで残りましたが日中は次第に晴れてきて気温も夏日に戻りましたセミもまだ時々鳴いていますがヒグラシの声はやはり聞こえません昨日のコメントで思い出したのですが自分の誕生会の思い出は一度しか記憶にありませんたぶん小学4-5年生の頃だったと思います 子どもの頃から自宅に友人を呼ぶのが嫌でした当時の家はボロ家だったし何よりも嫌だったのは友人が家族に会ってしまうことでした理由は今更述べなくても解かると思うので省略ひとりであれこれ空想する誕生日でした中でも印象に残っているのは6年生の誕生日の自分尿たんぱくが下りているため絶対安静で夏休み中は入院する代わりに外出禁止令が出され外に出たのは通院の時と敷地内だけでした誕生日の夕方に裏庭に出て ( 納屋の横だが )たくさん咲いている桔梗の前に突っ立ってずっとその咲き様を観ていましたその姿を自分では見えないはずなのに自分の頭の中に印象深く残っていて桔梗が好きな所以の一つとなっていますそして大人になるにつれその時の自分の姿がなぜか映画の 【 ひまわり 】 の名場面に重なっていました一面に広がるひまわり畑にたたずむヒロインが桔梗の前にたたずむ自分になっていたんです ( 笑 )孤独感と哀れさに同調したのでしょうか前にも書いたと思いますがあの映画音楽は大好きですが一度も映画を観たことがありませんあのシーンだけを知っていてそれがとても哀しみに満ち満ちた場面であるため映画を観てみようと思わないんですよあの場面を知ったのは映画音楽のLPレコードのジャケットだったか説明書に写真が載っていたからです映画の中では歩いていたのかもしれないけど私の中での印象は恍惚な表情でたたずんでいる光景です強烈なインパクトがあったのは一面のひまわりの明るさとソフィア・ローレンの表情があまりにも対照的だったからでしょうかまあともかく そういうことで ( 笑 )ゆうべは マッサンとリタの物語ニッカのハイボール を飲んでひっそりと時が流れたのでした
2015年08月29日
コメント(2)
朝4時半に起き清々しい外気を入れようと窓を開けると目の前にオリオン座がありましたオリオンは冬の星座のイメージなので急に季節の移ろいを感じましたもう夏の終わりですね午前中は健康診断に直行し午後は休暇を取ってそのまま帰宅よって昨日の仕事はそのままです ( 笑 )休暇にしたからとて遊んでいたわけではなく先週受けてきた研修を所内研修で説明するための諸々の準備をしていましたこの週末も時間を費やすことになりますが健康診断の後はダラダラして仕事にならないので休暇にして時間を作ったのでした今日の健康診断はけっこう混んでいたようですが適宜に検査順番を入れ替えられてスムースに終わり食堂でブランチを食べて帰宅しました歳をとるにつれ気になることが増えてきて年々オプション検査を替えています ( 笑 )去年はピロリ菌検査を受けましたが異常なしコレステロール値の増加が気になって1年間 某青汁を飲んでいましたが今日の結果はまた数値が上がっていました青汁の摂取によって変化があれば儲けもんと思い実証できるかなと1年継続しましたが2年目に突入したので止めてしまいました私には適当でなかったのかもしれないね今回のオプションは 頸動脈エコー ですコレステロール値増加による動脈硬化や脳梗塞などにつながる異常がないかのチェックらしいね検査料金が比較的安くて簡単だし健診を申し込む頃に某TV番組で医師が推奨していたので迷わず申し込みをしたのでしたそういうTV番組の影響なのかエコー検査も割と混んでいましたが年配のオジサンが多かったね (^-^;いずれは成るようにしかならないのだけど少なくとも検査時の状態が判るのでその時が来た時は突然だとか驚かないで済むよね子宮筋腫や股関節手術のこともあるので婦人科健診や骨密度検査は毎年ですさて来年のオプションは何にしようか ( 笑 )前回の健康診断から1年経っていませんが受診予約の日程が早かったし今日にしたのは誕生日だからでした
2015年08月28日
コメント(6)
今日もまだ暑かったのに忙しすぎて水分補給が少なかったように思いますともかく疲れました仕事がスッキリ終わらず中途半端で帰宅し気になることを調べていたら思い違いに気が付いた~ (^-^;でも訂正は月曜まで持ち越しだ~今日はスッキリしないけど明日はもう気にしていないと思います ( 笑 )あ~疲れた~頭がぼ~っとしていま~す
2015年08月27日
コメント(0)
朝は青空が広がり白い雲を見ながら一句・・・などとのんびり出社したのに・・・始業と同時に波乱がやってきました所長が近づいてくると何かある!案の定ギリギリになっての仕事が舞い込んできました (-_-)しかも長年この仕事をやっていて私としては初めての仕事なので期日やら何やら確認するのにも大わらわこんな時に限ってPCの機嫌が悪い半日は不調のせいもあって時間の無駄遣いとりあえず終了したけどドキドキでした滅多に関わらないことの知識は少ないので勉強不足が祟ってますね~でも必要な時だけでも間に合えばいいじゃん (^-^;間違っていないことを祈る ( 笑 )そういえば空を見ながら考えていた一句最後の7文字が思い浮かばないうちに職場に到着すっかり忘れちゃったよ
2015年08月26日
コメント(0)
蒸し暑い一日でしたあしたはもっと暑くなるようです雨で暑いのは嫌ですね叔父から時期遅れのお中元が届きました毎年この頃梨の初出荷に合わせて贈ってくれます少し前にお礼の電話を掛けました長電話になる覚悟でね (^-^;叔母が話好きで 間なしなんですよだから手が空いてからでないと電話できないのですが歳をとると夕飯も寝る時刻も速いので急いで電話しました案の定30分近くも掴まってしまいました叔父は8時になるともう就寝だそうですあ~ 疲れた
2015年08月25日
コメント(0)
曇り空で蒸し暑い一日でした午前中は人の少ない所内でゆったり仕事午後は他社訪問でした他所訪問では色々な相談を受けましたあまり人の意見を訊く機会がないからでしょうけっこう頼りにされているなあと思いました
2015年08月24日
コメント(0)
ゆうべはエアコンを点けなくても良いくらいで今朝も窓を開けると風が涼しく虫の音がいっそう澄んできました今夏はじめてツクツクホウシ が鳴きました毎年のように言っていますが今年は ヒグラシ の声を聞けるかなあ今日は注文してあったソファが届きました今までのに比べると貧弱ですが猫の爪とぎに強いというので選びました先日のテレビの修理人と今日の配達人ちょっと比較してしまいましたあえて選ぶとしたらどっちの印象が良さそう?修理人は予定より1時間遅れで来ましたそのうち30分は家が分らず迷子になっていたそうですそれでも仕事は会話もしながらテキパキ終わりました配達人も家が分らなかったようですが電話をかけてきて5分も経たないうちに来ましたしかし何かを言っても返事しているのかどうかも分からずしかもソファの脚のセットが違っていてうちでやり直しましたあえて選ぶとしたらどっちの印象がいい?判断する観点は人によって違うと思うけど私は遅刻しても修理人の方かな販売店の要請で来ているとはいえその店の者として顧客と直接接するのだから顧客がその人に抱くイメージはその販売店のイメージになりそうですそういうところで販売店の損得にも影響していますよね
2015年08月23日
コメント(2)
今日も一日グズついた天気気温は夏日でもセミも鳴かず夏らしさが伺えるのは積乱雲だけ昨日は金沢の会場を出ると大雨でしたこちらに向かうにつれ雨は小降りになっていましたが到着して10分もしないうちに大雨になりました新幹線は雨より早い? ( 笑 )ふと思い出したことです最近はトイレがどんどん進化するとともに外観がとてもシンプルになってきましたね昨日もお店やホテルなどで利用したのですが水を流すレバーが無くなり始めた頃のことを思い出しそれ以来トイレに入ると真っ先に流し方を確認しています初めてレバーのないトイレに入った時は焦りましたセンサーに手をかざせば水が流れるのですがそれに気付くまで時間がかかったんですよ ( 笑 )今ではレバーがなくても当たり前で手をかざす場所がどこなのかを探すのが問題音姫 ♪ って紛らわしいですよね勝手に水が流れてくれるトイレにはドアや壁に注意書の貼り紙をしてくれないとその時になるまで判らないので困ります衛生面を考えての至れり尽くせり今後はどんな新種トイレが出るのか知りませんが自分の下の後始末もできない世代が育ったらどうするの?
2015年08月22日
コメント(0)
やはり体内時計の修復には1週間かかるのかお盆休みの始まりから1週間が経ち本当に元に戻りました ( 笑 )せっかく元に戻ったものの今日の午前中は有給休暇あいにくの小雨でしたゆうべもテレビ音のない時間はとても贅沢に感じられました好きなBGMでも流せばいいのですがそういう気分でもなかったので・・・昼前から一人で金沢に向かい午後からの研修に出席しました新幹線の都合で15分早く抜け出すために早めに会場入りして最後列の席に座りました (^-^;TVの修理は週末の予定が一杯とのことで無理言って今日の営業時間を少しオーバーしてもらい何とか間に合わせるための早抜けでした (^-^)うすいモニター内部を開けるとすぐに故障個所が目に付いたようで修理は数十分で完了買わずに済んでよかった~修理代は保険からの支払いだそうです最近の家電は購入後の年数が浅くても故障するのでできるだけ長い保険に加入するといいと言われました昔の家電のように長持ちしなくなったそうですどれもこれも MADE IN 東南アジア だから?もっと製造業ラインに従事しようよ 日本人!
2015年08月21日
コメント(2)
昨日はけっこう当たるかも・・・と書いたのは大当たりでしたゆうべ8時半頃だったかテレビが突然プッツンしました全く映らなくなったんです (^-^;一瞬 停電かと思いましたがテレビ以外は何ともなく自分の反応の鈍さに苦笑い購入から たったの3年ですよ自由な決算書を作成したメーカーさん技術の質もいい加減になっていたんですね今日も明日もテレビのない生活たまには静かで良いね落ち着いて他のことができます
2015年08月20日
コメント(2)
盆明けから3日目の今日も昨日と同じだけ朝寝坊狂った体内時計が元に戻るには一週間ほどかかると以前にTVで見たような・・・また寝坊してしまったことに焦ったのか苛立ったのか早朝から久々に派手にコップを割ってしまい忙しい朝に余計な手間を増やしてしまいました朝からこんな様子では嫌な一日になりそう・・・というのは今日は老父のために有給休暇をとりどうでもよさそうな医者の付き添いです病院へ行くことを前日から老父に話しておくと一大イベントのように早朝からスタンバイするので今朝になってから言おうと思っていましたところが老父の方から朝の5時に声がかかりましたしかも私が予定していた内科ではなく皮膚科へ行くと言う皮膚科の薬は老父が自分で管理しているからねえもう皮膚科へ行く必要はないのですが一度行ったらずっと通わなくてはならないというのが高齢者またひとりで行かせるのも傍迷惑なので医者のハシゴをする覚悟を決めた今日・・・ (-_-)しかしその2時間後に再び現れた老父の言葉に唖然年寄りの思い込みと判断はあまりにもお粗末というかまったく自分の事しか考えていないですよね( 今さらだけど )皮膚科の診察券が見当たらないし医療費負担が1割増えるからもう皮膚科へは行かないというそういう基準なのか? 逆を考えると益々呆れるけど自分自身を納得させるためのあきらめ言葉なのかな診察券はどこかに仕舞いこんであるのでしょうけど行く必要がないのは明白なので本人がその気ならそれでいいと放っておきましたいつか診察券が出てきたらまた行かなくてはならないと思うかもしれないけどそのうち私が探し出して処分しようかな (^-^;そんなこんなで9時過ぎに内科へ行くと何かあるのか? と思う混雑ぶり日を改めた方が良さそうだと思いましたしかしまた休暇を取らなくてはならないし何よりも薬は明日の朝までしかないので1回分でも切れると老父が居ても立っても居られなくなる( 薬は余分に持っていないと気が済まないのが高齢者 )仕方がないので待って受診することにしましたが今までは長くても2時間待ちだったのに今日は待つこと3時間!診察室に入ったのは12時を過ぎていました待ち慣れている老父もさすがにイライラして座った足元で杖をトントン鳴らし始めヤバイと思っていたところでした( たぶんトイレも我慢していたんですよね )看護師の話によると今日の混雑ぶりは特別だったそうですなんと昨日と一昨日はあまりにもガラガラで宣伝カーで町内を回って集客したいほどだったと笑っていましたお盆休み明けの月曜と火曜は混雑すると誰もが予想して水曜日の今日に集中したようでした暇のある人はそういう調整ができていいよね老父にしても過去これだけ待たされたのは滅多にないことで今の老体にはかなり堪えたようでしたこれに懲りてこれからは薬をもらうだけでいいと言ってくれないかな~ (^-^;ともかく皮膚科とハシゴにならなくてホッとしましたが帰宅したのは1時を過ぎていました付き添いのためとはいえ休暇の半分以上がもったいなく終わりましたせっかくの休みだから洗濯物を外に干しておこうと思ったのにこんな日に限って例によって隣の家が庭木に殺虫剤を撒くので洗濯物を家に入れてくれと言いに来ましたそんな面倒な木なんて切っちゃえ!出掛ける頃にやっと散布していたのでけっきょく洗濯物を外に出すことができず帰宅後は雨が降りそうな曇り空で中途半端になりましたやっぱり朝寝坊はよくないねいやコップを割ってしまったのが悪かったのかなどっちでもいいけど何だったのかなあ今日は・・・
2015年08月19日
コメント(0)
夜明が遅くなると同時に夕方も暗くなるのが速くなりましたあまりにも急ぎすぎでは・・・職場の2階の廊下でなにげに見た窓の外の柵に緑色の虫を発見大きなカマキリかと思ったのですが近付いてみるとトンボでした大きなトンボだけどオニヤンマではないし・・・女性陣に訊いても知らないだろうと思い所長に訊いてみても知らないって興味がないだけかな (^-^;これを書く前に調べてみるとどうやら ギンヤンマ のようですホントかなあ?そういえばギンヤンマという名前は知っていたけど本当のところはどんな容姿なのか知らなかったかも名前からシルバーのイメージだったんですでも実際は黄緑に近い緑色の上半身と黒茶色の細長い下半身胴体?( 笑 )透明な羽根の中部分は薄茶色ずっと柵に停まって休憩中こっちを見ていたのかもしれないねトンボとにらめっこ束の間の息抜きでした
2015年08月18日
コメント(0)
連休の間は日に日に起床時刻が遅くなっていたので今朝はちょっと気を張って起きました外は雨音がして真っ暗でした月曜の朝から雨というのはちょっと出ばなをくじかれた感じ動きたくない朝でした日中も雨は降ったりやんだり忙しくてふと気が付くと陽が射していましたがよくよくみれば雨が降っていました急いで東の空を見るときれいな半円の虹が出ていましたお決まりですが陽が陰るとすぐに消えてしまいますね気温は久しぶりに夏日に留まりこれで秋に向かってまっしぐらということになるのでしょうかもう少し経ったら夏の終わり一番好きな時節ほんのわずかの間ですが好きです天気が不安定になると体調が崩れ認知症状が出る老父バアはんはどこへ行った? と訊いてきました
2015年08月17日
コメント(2)
昨日は夕方から宵の口にかけて雷こそ鳴りませんでしたが夕立の様な土砂降りの雨でした夜はまた雲が切れてきて星空が見えていましたがあまり長くは見ていませんでした今日はまた良い天気になりミンミンゼミの声がすぐそばでうるさく死骸があちこちに転がっていますトンボもたくさん飛んでいて秋に向かって急いでいるようですお盆休みも今日でおしまい買物に行った店で以前お世話になっていた美容師さんとバッタリ出会いましたもう5年以上は経っていると思うのに私のことを覚えていてくれお母さんは元気? と訊いてきました今年の1月に死んだと話すと目を潤ませていましたその人ももういい歳なので涙もろいのでしょうけど過去の顧客の訃報に涙してくれるのも嬉しいですねそういう私も他人の訃報には涙するものの老母の死には泣いていません老母に対して一喜一憂するのが嫌なので意識しないようにしているからだと思います冷酷な女ですそれなりの理由はあったのですが・・・老父が亡くなるまでは・・・
2015年08月16日
コメント(2)
ゆうべはやっと星空が見えました例年なら海の宿で見上げる空ですが今年は自分のベッドから見ていました星空を見上げると自然に大きく息を吸いその瞬間に心がスッと軽くなり自分の世界に入ってしまいます自分の世界で変わらない自分それが素の自分だからなんでしょうかそれとも心の成長がないだけなんでしょうかたとえば10年前の自分と変わらない心は遥かな時を駆けて届いた星の輝きと同じだけ時が経たないと変えられないのでしょうか時を待って滅びた肉体から残された魂は星の輝きが駆けてきた時間と同調した時やっとその輝きに抱かれて消えるのかもしれませんそして次にその星の輝きを見る人はその星に抱かれた魂の想いを一身に浴びてその想いを引き継いでいくのかもしれませんたった一度だけ星が流れたような気がしました実際はどうだったのかは分りません私の想いは変わらないままだから・・・
2015年08月15日
コメント(0)
今朝起きた時は雨天気予報は当たったようでした曇りなら墓参りツアーの予定だったのに・・・天気が良ければ老父がデイサービスに行っている半日だけでも老父の布団を干したり大掃除をしたかったのに・・・とりあえず老父の部屋の掃除をしているとあっという間に時間が経って天気が回復してきたので急いで墓参りツアーに行ってきました墓参りの生花代がバカになりませんね以前は庭に小菊を育てていた意味が解かりましたこれから菊を育てようかな (^-^;老父の父親の命日は長崎原爆の日もちろん年代は違いますが覚えやすい日です女は冬に集中? 母親は2月で妻は1月ですか実の両親の命日は覚えていないなあ母親は3月の繁忙期だったことは覚えているけど父親はいつだったか全く覚えがないよもっとも誕生日も覚えていなければ亡くなった時の年齢も知らないそれを思えば私は今の家の人間なんだね老父は老化と若干の認知症を別とすれば健康状態は特にどうってことありません本人が日課のように便秘だ下痢だと騒ぐだけです問題はペースメーカーの電池切れです次回の交換をすべきかどうか冷たいですがそこは本人の意思次第です不謹慎かもしれませんが老父が亡くなったら若干の預貯金遺産で仏壇を新調しようと今日思いましたこの家が繁栄していた頃の大仏壇は名残もなく汚れきった小さな仏壇があるだけでとてもとても人様に見せるのは恥ずかしいですでもまあ仏壇より先に和室の内装改修ですねいつになるか分かりませんが・・・例年なら今日は海へ行っている日ですがそういう日は決まって生憎の天気今日にしなくて良かったのかもね
2015年08月14日
コメント(0)
お盆休み初日の今日は雨が降りそうで降らない中途半端な空気温も真夏日には至らなかったようです朝はいつも通りに起床外は日に日に暗さを増していて秋の虫の音も益々際立ってきました午前中から買い物に出かけ気になっていた雑貨類を新調ソファも10年ぶりに交換することにしましたソファが傷むのは決まって袖の部分でネコが爪をといで哀れな姿です他の部分はまだまだ大丈夫なんですけどね2代前の猫 トム之助がいたころから5脚目のソファですソファとラグの交換時期はネコの写真をみれば判るのでさかのぼって調べてみました (^-^)今回のソファの第一条件はネコの爪とぎにも強い素材です果たして何年ほど耐えられることやら次回の交換時期はまた別のネコになっているのでしょうねそれを考えるとちょっと寂しいお盆休みって本当に例外なく天気が悪いですね今夜も流星群は観られそうにありません
2015年08月13日
コメント(0)
今朝は雨がポツポツ降ったり止んだり日中も曇り空が多く大掃除にはありがたい天気でした明日からお盆休みです老母の新盆ではありますが特に何をするでもないと思いますウルサイ叔母達は2週間ほど前だったかもう墓参りを済ませて行きましたからね私はいつも通りです恒例の海の宿は今回は中止というか先月行ってきたのでこの4連休は別の諸々の用事となりそうです
2015年08月12日
コメント(0)
久々に本格的な曇り空となりましたやっぱりね~お盆頃はいつもそうで天気が悪くなるんですよね真夏日と言えど曇っているだけで比較的涼しく感じホッとします虫の音も心なしか大きくなった気がします今日は他社訪問でしたいつもテレビやラジオが点いていて高校野球中継が耳に入ってきました今日の第2試合は出身校ではないし当県の高校は初戦を突破すればアッパレでそこから勝ち進むことが滅多にありませんだから関係者以外は内心若干の期待はあってもほとんど最初からあきらめムードなんですよね~あまりにもお決まり過ぎちゃってて・・・笑顔で帰ってきてほしいそれが彼らの帰還をみる県民のせめてもの望みで今日のような試合であれば万々歳彼らをねぎらうことが県民の満足みたいなあまりにも欲のない優しい小国です (^-^;( だからヤワなのかな )毎年毎年同じメンバーが出るわけではなのに結果はいつもそうなのでジンクスのようですいつかは全国の弱小県ベストから抜け出せるのだろうか小学生の頃は近所の男の子たちと野球まがいの遊びをしていましたがままごとなんかよりずっと楽しかったですよ子供なりに速球と男の子にも恐れられていたのがまるで嘘のような今です ( 笑 )遊びが遊びでなくなったり本気になると失くしてしまうものがありますね
2015年08月11日
コメント(2)
セミの声が聞こえない今日職場のエアコン1機が発狂温風を出し始めました ( 笑 )1機ぐらいはなくてもいいのですが大掃除前にタイミングが良いというのか交換してくれるかな・・・珍しく長い朝礼でした所長の話はまとまりがなくてね~ (-_-)言いたいことは解るんだけど・・・とりあえず今週はあと2日明日は気楽な他社訪問もう休みになったような気分
2015年08月10日
コメント(0)
まだまだ日中は暑いですが朝は秋の気配がほんの少し感じられます虫の音が遠慮がちに聞こえているのですしばらく安定していた老父ですがまた軽い認知症状が出たり入ったり解っちゃいるけどイライラするな~ (-_-)特に美味しいと言うわけではないのですが季節の料理として今夏初めて ツバイソ とナスの煮物を作りましたどちらも季節の食材なので一緒に炊き合わせるのでしょうねツバイソ とは ブリ の幼魚で15センチぐらいまでのものを言いますもう少し大きくなったら コヅクラ です小さいので丸ごと煮てしまいます焼いても脂がのっていなくてパサパサするからなんですけど煮てもパサつく魚です (^-^;でも昔から食べているんでこの季節一度は作らなきゃと思って作っています出世魚の成長過程の呼び名は地域によって違いますよねこちらでは・・・ツバイソ → コヅクラ → フクラギ → ハマチ → ガンド → ブリ
2015年08月09日
コメント(0)
今朝も薄雲が広がっていたせいかもしれませんが夜明は着実に遅くなっていると感じましたもう立秋が過ぎたんですよね今日は所内研修でした朝一番から私の講義 ( 発表 )なんとなくぼ~っとしながら話していましたお陰でゆるゆるのんびりした口調となり難しい言葉を避けて若年層にも解りやすかったようで時間もそこそこにかかり万事OK休憩タイムは美味しいアイスのんびりした研修でしたいつもこうならいいのだけどね
2015年08月08日
コメント(0)
今日も猛暑日にはなりませんでしたが連日の暑さが残っているようで体感温度は猛暑日でしたしかし若干の曇り空があって久しぶりに空を見上げた気がします昨日までは青空がまぶしかったですからね今夏は野菜が高値です店頭では一年中見かけるようになったとはいえやはりナスやキュウリは今の季節野菜キュウリはどっちかといえば生食が多くサラダや酢の物に使うことが多いですが同じ輪切りでも厚みを違えませんか?サラダには斜めスライスの場合もありますが輪切りにするときはスライサーを使います生食なので厚みがあっても良いからですでも酢の物の場合は塩もみをするのでスライサーで切るのでは若干厚すぎるため普通に包丁で切りますずっと前に書きましたが高校の時の実技試験の練習の成果で素早く普通のスライサーより薄く切ることができます頭で覚える試験勉強なんて試験が終われば即刻忘れてしまうのに実技試験の練習成果はちゃんと身についているんですよねキュウリの薄切りをすると決まって思い出してしまう練習の想い出ですあの練習で包丁で手を切る恐怖感がなくなりましたそれはそれで困ったものですが ( 笑 )
2015年08月07日
コメント(0)
今日はいつにも増して暑く感じたのに猛暑日ではなかったようです湿度が高すぎたのでしょうか広島の原爆の日から70年ということで原爆に関するTV番組が多くなっていますが何もこの時期に限らなくても良いと思うのに・・・10年前の今日この日についての意見を書いていました10年経って何か明るい方向に進んでいるのでしょうか歴史教科書の記述問題も収まるどころか新たに増える始末私もまた10年前と同じことを書いてしまいますが学校教育は学問や史実などを 「 教える 」 と同時に公の人としての心を 「 育てる 」 ことだと思います原爆を落とされた唯一の国であるにもかかわらず私達はアメリカへの恨みや憎しみをあおるような教育は受けていないと思いますアメリカに夢を抱いている若者は多くいても教育のせいでアメリカ人を憎んでいる若者はいないでしょう学校教育の影響が どこぞの近隣諸国 とあまりにも違いすぎます私たちの受けた教育もある意味では 「 刷り込み教育 」 かもしれませんでも 近隣諸国の おぞましい教育 よりずっと人らしい教育だと思います原爆を落とされた日や場所すら知らない若者も増え風化されてしまった史実 と嘆くならこういうことにこそマスコミの影響力を最大限に生かすべき( くだらない娯楽番組ばかり作らずに )「 恨み・憎しみ教育 」 を受けなかったおかげでのほほんと平和に暮らせて風化してしまったのかもしれませんが 繰り返してはいけないことを忘れてはいけません
2015年08月06日
コメント(0)
今日も暑かったですねバテていませんか?もうしばらくの辛抱です・・・よね学校は夏休みだというのに来春の就職希望の高校生が職場見学に来ました例によって親による送迎です私が経営者だったらそれだけで雇用しないけどなあ今どきの親子って・・・執務室の入口であいさつしたその子の挨拶の仕方に非常に違和感がありました今どきのあいさつなんだろうかというより挨拶の仕方にもTPOがあるでしょあの挨拶はこういうところでするべきじゃないと思う今の流行なのかおへその前で手を重ね両肘を張ってお辞儀をする姿勢あれは販売員の挨拶じゃない?どこでもあのスタイルじゃおかしいでしょ彼女の判断なのか学校の教育なのか
2015年08月05日
コメント(0)
珍しく汗をかかない朝となりましたもちろん動けば汗ばみますがトイレに落ち着いて入っていられるのは嬉しい (^-^;家は本来なら安らぐ場所ですよねでも私には職場よりイライラが募る場所です哀れですか? バカですか?まあ色々とありましてストレスは溜まる一方ですいつになったら心が休まるのだろうひとりごとでした
2015年08月04日
コメント(0)
月曜日は必ずと言っていいほど若干の朝寝坊目覚ましをセットしない休日の影響ですね今日は久しぶりに席替えがありました今までの席があまりにも長かったので席を立った際に戻り間違えてしまいました ( 笑 )今週は比較的のんびりできそうですが来週はもうお盆休みですよねお盆が終ればすぐに夏も終わる・・・というのが通常ですが今夏はどうなることやらいつまでも暑さが続くのかな
2015年08月03日
コメント(0)
目覚めたのは5時少し前外は明るくなっているものの薄曇り今日は晴れないのかと残念に思いましたしかしふと気が付けば日の出は徐々に遅くなっているんですよねしばらくすると陽が射して良い天気になりました汗をかくのは嫌ですが真夏は洗濯物がサッパリふんわり乾くので晴れの休日はうれしいです暑くなってエアコンを入れる前にネコをお風呂に入れタオルで拭いた後は日なたで自然乾燥こちらは汗だくになり汗かきついでに一気に掃除も終わらせ着替えてサッパリしましたしかしそれより先に洗濯物を干したついでに竿の下の足元に触れる草むしりをして足が痛くなっていたので疲労感が一気に出ました夏は夜中の寝返りが多く無意識に股関節に無理がかかっているのでさらに草むしりで無理がかかってしまいました夏は朝のうちに行動すべきですね暑くなる前に雑用を済ませれば暑い日中は涼んでいられますでも今日は一気に疲れてしまいそれでダラダラするのももったいなくて気を張って勉強などしてしまいました (-_-)もっとやらなくてはならないことがあるだろう?そんなことを言い聞かせながらの一日終っちゃったよ
2015年08月02日
コメント(2)
昨日より更にさらに暑くなりましたねこんな日に外仕事の人は本当にご苦労様です仕事で真っ黒に日焼けしている人は格好いいです今日から8月盛夏ですがなんだかんだと一か月はあっという間月末は暑さも落ち着いてくるはずですね買物先でトウモロコシをみたら急に食べたくなって1本だけおやつに買ってきました昔は塩茹でしていましたが今は塩を振ってレンジするだけ楽になりましたね夏休みのおやつといえば茹でたトウモロコシや蒸かしたジャガイモ枝豆やスイカやマッカ( マッカと言ったけど黄色いマクワウリ )どれもこれも自家製で畑から採るのを手伝ってからやっと口にできるものでした冬のおやつは餅菓子家の田んぼで収穫したもち米で年末に餅をつき昆布や豆や食紅を入れたトボ餅にして薄く切りそれを藁縄に編み込んで天上から吊り下げて ころもち を作りました( 子どもの私は見ているだけでしたが )パリパリに乾燥した ころもち は保存食で寒い冬はストーブのお供となり揚げて塩を振れば止められない止まらないおやつになりました昔は何でも自家製が当たり前だったのに今は何でも買うだけですね少量で高値ですが手間暇を知っているので仕方がないのかなと思ってしまいます8時前から始まっていた神通川の納涼花火大会もう終わったのかな?富山大空襲から70年の鎮魂の花火大会です
2015年08月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

