全30件 (30件中 1-30件目)
1

毎日のようにお散歩コースを歩いていると、畑に植えてあるのか自然に咲いているかは定かではないけど、生えているのです!通称『四葉のクローバー』花言葉は(私の物になって)白つめ草です~昔からこの中に四葉があると”幸福”になると言われてますね。立ち止まってはないけど、探しているのですが・・今日はこの部分と、毎日のように分断して探しているけど・・まだ何日か見ているけど、見当たらないですね。『残念です』陶芸に行って今日はマグカップを2個作りました。何人も着てなかったけど、口と指は動いてましたよ。これも自分の焼き当番に作品がなかったら、焼いていてもつまらないので頑張って作りました。お昼には案山子のマークの所で食べて・・餃子がこの日で限定が終ると言うので150円で食べられて・・結構おいしかたかなぁぁお喋りしたし、お腹も空いていたので・・仲間に能登のお土産を頂ました。ご馳走様とありがとう!コロちゃんも元気を取り戻して着ています~ 幸福はいつ見つかるかしら
2006.06.30
コメント(4)

娘の所行くのにちょっと早めに出たつもりが、バスがなくって結局同じような時間になってしまいました少し早目とは、DVDを観る目的があったんです。映画館に行くのは時間の都合があるし、娘の所だと一石二鳥だと思って。”3丁目の夕日”があり、先週観ようと思ったけど時間のほうがなくなり今日になったのです。例のごとくお風呂に入ってから2時間ちょっとDVDを観てお昼ご飯にしました。今日は。切り干し大根の煮物、白和えぶりの照り焼き(にんにくにつけてあった)の和食。トロは煮物が大好きです残ったのとキムラヤの5色アンパンもTOに。ご馳走様でした、感謝です!ご飯の前に小腹が空いたので、チョコを何個か食べちゃて。 これはお口の中で”ぴちぴち”はねて、清涼感一杯でした。これバージョンのキャンデイは食べたことあるけどチョコは初めて。コロちゃんは少し具合がよくなったみたいで。ご飯に”反応”しました。便も少し硬くなって着て、一安心です。 コロちゃんよかったね
2006.06.29
コメント(6)

以前秋葉原の『おでん缶』食べて感想を忘れてましたすいません。これは一人分で立って食べるのには丁度いいかしら?『パカット』開けて中には、『こんにゃく』は竹串が付いているのでこれを食べて、次にこの竹串で他のものを刺して食べるとOKでしょう味のほうもトロ的にはOKですね一番初めに食べたのは『牛筋入り』で小さいのが入ってました。おでんに入れて煮込むと”ギトギト感”はなく、さっぱり味でした。関東は昔からこれを入れた『おでん』はなかったけど・・西のほうから着たんでしょうか。陶芸で昔九州の方が煮込んできたのを覚えてますよ。毎日のお散歩で見ていて『百合』はこれまでしか開かないようです花は多く咲き出してますが・・・ね。コロちゃんも食欲がなくって・・困ったチャンです元気はあるからいいかなぁぁ暑いのも原因のひとつかしらね。 早く元気になってねコロちゃん
2006.06.28
コメント(10)

お散歩で気になっているお寺さんの入り口の『百合』がまだ咲ききってないです。毎日のように通り”チェック”しているけど・・”ぱっか”って咲かないんですね切花にしたら結構持つかもね。そういえば、友達の家に行くと玄関に『百合』が良く飾ってあった。トロもコロちゃんも5・6・5・6・雷様をしてました。家のなかは暑苦しかったけど・・寝れましたコロちゃんも調子がまだです夕方に友だちが新都心から、途中でと言う事で、隣町であいました。そこの居酒屋さんに入ったら”あらっ”と声をかけられて・・昨日仲間とこの方の話題がでて、その方がここにたっているではないですか?驚き!!どうして?病気して2ヶ月入院したと聞いたので。その方と一緒の方も知り合いでしたから、ここで話が盛り上がってしまいました画像は鯖の煮付け、醤油で煮て、初めてかしらね。味噌でないのがみそ!なんちゃって!どこでどなたにあうか解らない・・悪い事はしてないけど・・怖いですねお隣さんから仙台のかまぼこを頂きました。 ご馳走様でした
2006.06.27
コメント(3)

朝から雨が梅雨ですね雨が降ってたので、コロちゃんとのお散歩は中止にしました。ごめんねエンディングの仲間と動物()のお墓、火葬場専用に見学に行きました。あちらとこちらの方向が違って・・一番近い所といっても、隣町の東京板橋でした。東京家畜博愛院です。戸田火葬場の近くで動物の火葬場もこの隣にあってとても綺麗でした。その近くにあり、狭い道を入っての所でした。パンフはあります。次に大泉のほうに行きました。大泉も行けば解ると重い、調べないで行ったら大変な目にあいました。大泉と大泉学園があったんですよ。駅の周りをぐるぐる。しまいには大泉撮影場のところまで。ここも暫らくぶりで着ました。画像は雨の中の大泉撮影場の前コンビニから写しました。雨で車中からガラス越しに迷った挙句お寺に電話で聞きました。お寺さんは電話で住所を言っているばかりで『頑固お坊さん』かと思っていたけど、あってみると穏やかな方でしたね。雨の中を傘をさしてまで説明していただきました。ここは古くって雑誌に掲載されたみたいですが、『パンフ』はなくって・・皆さんここを知るのは口コミなのかな?以前雑誌に出たと言うコピーを頂いてきましたが、みずらいです。若い子が『富士サファリーパーク』に行ったと『白カンガルー』のシャメールが届きました。お土産だってさ!カンガルーのボクシングって良く聞くけど力は凄いって 可愛いよね、見たいなぁぁ
2006.06.26
コメント(6)
コロちゃんが昨日から具合が悪い様子でした。食べたものを出していたんです梅雨ばてかしらと思っているのはトロだけかしらね。毎日出歩いているので『大きなストレス』でたのかな??元気な事は元気ですがね。お散歩に行っても『草』を食べているのです。これって『胸焼け』かな?それとも食べすぎかなぁぁ戻した物には草が・・・も草を食べるのは胸焼けと聞いてますが・・図書館祭りで『わが町の歴史』をお勉強したのですが・・つい”うとうと”としてしまいました。 ごめんなさい~つまらなくはなかったのですが・・知らないことを聞いていたので、良かったです・・お昼を食べて、お腹が一杯になって・・上のまぶたと下のまぶたが仲良くなちゃいましたわが町には大きな「大仏」「風船爆弾」という歴史上のものがあったんです。聞いていたので知っていたけど・・朝のお散歩で百合が・・ まだ一日たっても開いてなかった
2006.06.25
コメント(6)

我が布絵本は図書館祭りに参加しました。朝からたくさんのお子さんが参加してくれました。嬉しかったですね特に人気は『魚釣り』でした。鯨もイカ、ひらめも同じ大きさです魚を取り合ってますね。まだまだ色んな遊具も出したけど・・おおきな鯨は『小さなお子さん』は怖がって・・トンネルになっています。黒のビロードで作ってあり『口』から『尾』にでて、出口の所に音の鳴る笛が付いているの。踏むと鳴るのです。要するに「鯨に飲み込まれるかたち」になる。『布のトランプ』(ドラえもん)は好評ですが、場所が狭くって・・広げられなかったので。余り使えませんでした。新作の布絵本は芸術的なものです。やってみると『なるほどと』考えさせられる物でした。『みんなでひとつ』です今度お見せしますね。朝のお散歩でお寺さんの入り口に咲きかかっている『百合』を写しました。 明日には咲くかしら?? 楽しんでいるのを見るとやる気が出るね
2006.06.24
コメント(4)
何日か携帯を持ってお散歩に行ってます余り感動と言う場面に出くわさないので草むらにコロちゃんの足が止まった先を見たら、綺麗な”タンポポの綿毛”が・・・まだあったんだぁぁ 綿毛がね。この近くにはタンポポは咲いてませんでした。綿毛を撮った後、コロちゃんがこの綿毛の上を通り過ぎたら・・『エッ』綿毛が散らばって・・撮っておいて良かったのかしらねラッキーでした。散歩するコースにお寺があります。そこの『鐘』が6時30分になると”ごー・・・・・ん”コロちゃんはこの音に怖がってしまいます。なるたけなら鳴らない時間に通るようにしているけど・・時と場合によってはその下を・・ダッシュで過ぎるようにしてますこれから『雷』『花火』の時期に・・これも怖がるので・・ コロちゃんにとって嫌な季節がやってきます~
2006.06.23
コメント(8)

娘の所に行き例のごとくお風呂ご飯と本日メニューはパン食でした。 パンを作ってとオーダーしておいたのでした。 娘は早朝から大変だったと言ってました。 昨夜に到着した、かわいい『りんごのTV 』本当に可愛かったこの種類は動物もあるんですって(^_-)-☆動物類は洋服が着せられると言ってました着ぐるみ状態ですね。トロのメガネもこの超音波で綺麗にしようとこの日は忘れずに持って着ました。綺麗になったみたいですね、眼鏡って結構汚れているんですね。お水がグレー二なり、娘は時計をお水に入れてお掃除してましたよ。勿論『防水』です。 仲間を夕方から招いて、夕飯も一緒に夜は遅くまで『お喋り』してストレス発散しちゃいました。一日中『充実』したけど、少しお疲れモードかしら?? コロちゃんも疲れたかしらぁぁ
2006.06.22
コメント(4)

以前陶芸の仲間が『うすべに葵』を持ってきて飲ませてくれたのを思い出しました。器に入れてレモンを入れるとホント色が変わって、綺麗(^・^)この色かな?!”ちょっとすっぱい”けど美味しかった初めて飲みましたコロちゃんとの”散歩”でこの葵を見かけたので。背は小さかったが咲いていたので写しましたもし違っていたら皆さん”ごめんなさい”です。花しか見てないので わかりませんね。 この日から我が家の地盤改良が始まりました。筒が何十本も置いてあり、これから作業が始まると言うときだったみたいでしたね。相手の方々も黒板に書いて”今この作業をしてます”の写真を撮っていたとき少し雨が降ったりでした。 ご苦労様よろしくお願いいたしますね
2006.06.21
コメント(6)

トロは遅れて行ってしまったそうなんです。この日は”図書館に新宿から布絵本の会”の方がお見えになるのでした。早めに行って、布絵本の支度をしないといけなかったんですが・・忘れてしまったんですしまったぁぁまだ準備段階でしたから良かったんですが。布絵本はテーブルに、遊具を床に並べて・・入り口には大きな『鯨さん』がお客さんをお出迎しました。この鯨さんはビロードで作った大きくって、子どもが「口」から入り「尾」からでるのです。そのときに「笛の音」が出るので、お子さんは喜ぶのです埼玉県の地図も出しました。上の画像は埼玉県です!合併した所も急遽つなぎ合わせてひとつの町にしたり等など・・92市町村から71市町村に変わったんですよ。そんなにあったかなぁ知らない町も多いんだね。新しい本の作品も好評でした(みんなでひとつ)見学が終って皆さんとお茶でお話し合いを・・トロたちのほうが経済的には良いみたいでしたね。それはラッキーでした相手のほうは自分達の作品を売り込んだりしていて苦労しているのでした。新宿にトロの同級生が区会議員をしているので、紹介をして何かのときに役に立つからと。代表の方は喜んでました。以前作った冷蔵庫です~一つ一つパーツがとれますよ。 温かい肌触りの布絵本です
2006.06.20
コメント(4)

このごろ横になると直ぐに寝込んでしまうトロです困ったチャンです。朝寝も昼寝も夜寝もできますね。TVも付けっ放しで電気もですねお疲れモードかな?この日はお散歩にコロちゃんと行き、昨日の『脳を鍛えるを・・』きいてを持参して歩いたけど毎日のように歩いてこれっていうのが見当たらなくって・・やめましただめですね。仲間から頂きました彼女のお母さんが作ったと言う作品です。90歳の方ですが綺麗にのりが付いて綺麗にはれれてますよ。牛乳パックで作った、物入れかしら?テーブルにおいて直ぐに取れるように『はさみ』とか『のり』を入れましょうか?Mさんありがとう!猫のお皿ここで紹介します! 便利すぎていろいろ入れちゃうね
2006.06.19
コメント(8)
朝ラジオを聞いていたらこのような事を言っていたのでますね。”脳を鍛える”は日常生活でやるといい。”任○堂のゲーム”ばかりではないトロは暫らく開けてないです、朗読等大きな声で言っていたら周りに聞こえてしまうしね。恥ずかしいからたとえば散歩に行った時に”デジカメ、等”で一日5枚の写真を撮る。それがどこの場所であったかを改めて見直す事も。”ポケットの中”に、10円、50円。100円、500円玉を入れてそれがいくらかを見ないで手の感触で解るのも脳を鍛える事になると。要するに「手探りゲーム」もどき。”日本地図”を描いてどのこがどの『県』だと認識をする。勿論、東京都でしたらどれが『●○区』だとか身近なものから・・埼玉県は92市町村が71に変わり、合併したのでわからないですねこれぐらいまで聞いての中を『パソコン教室』に向かいました。 もっともっと脳を鍛えないとだめですね
2006.06.18
コメント(4)
何年振りかしら?『かっ●えびせん』を頂きました懐かしいなぁ子どもが小さい時は食べてましたが、大きくなるにつれて食べなくなりましたね。ポテ●チップスは食べるチャンスはありますが・・・辛いのが好きなんです甘い物も大好きですよ(^_-)-☆欲張りです~これも食べ始めるとはまるかしらね。トロの作った作品の”猫のお皿”に入れました。半分ぐらいはお口に、後はコロちゃんがコロちゃんが頂戴・ちょうだいをして大変でした。 お互いに取り合って
2006.06.17
コメント(8)
雨でしたが、皆さんとお話をするために陶芸にいきました。何人かは陶芸をして、トロはお話だけで・・やる気持ちにはなれなくって・・だめですね作陶で人のお手伝いはしましたよ。なんせ直ぐにお昼になるので・・それが楽しみといえば楽しみです~メンバーの中には朝早くから郵便局に働きに行き、帰ってから陶芸に来る方もいるので・・その方が5時ごろには朝食を食べたと言っています。お昼はお腹が空きますよね。隣町のホテルに行き、ランチをこのホテルは限定10食ですって!何時も言っている所とは違ってます!ホテルのお店に入ったら、靴がたくさん並んで・・無理だぁぁ4人で行っても個室で、ゆっくりと食事ができたけど、限定はなくって・・ほんのちょっとお高いのを頼みました。画像がそれなんです!260円分だけ高かったぁぁ”○●御膳”はぬた、お吸い物、お漬物、茶碗蒸し、ホタテとまぐろミニチラシ、うにと筋子のミニドン、かもとオフの煮物(ミニ)、ところてん(ミニ)、グレープ(8分の一)以上これに甘い物が付いていたらと・・・白いご飯だったらお代わりができると言ってましたよ。今度は早い時間に・・開店と同時だったらOKですよと。ホテルの方は言ってましたね。『エッ』こんな雨でも来る方はたくさんいるのでした。 ご馳走様でした
2006.06.16
コメント(2)

朝から雨でコロちゃんの散歩はパスしました。コロちゃんも出たがらなかったですね。雨のときのの風景ですが、ワンちゃん用のレンコートを着て足には靴を履いて・・なんて見こことありませんか?小型犬ではないですが・・大型が多いです。靴を履いているのですよ。これはオーダーで作ったのかしら?皮みたいですね。お昼前には少し晴れてきたのでちゃりでトールに行きました。時間がたつにつれて、雨が・・・傘も持ってないし・・皆さんとして、濡れて帰りました。 ショックですねこの日は二度もシャワーを浴びてしまいました。夜は久々におつまみを作りました。ナスがあったので”ナスの味噌いため”アボガドに凝っていて”うに”感化で食べるのが好きみなさんはアボガドはどうしていただくのでしょか?スコッチエッグも作りましたよ赤身がなかったけど、ケチャップが赤で我慢でした。これにを飲みました。10時頃雨の音が静かになったので、外に出てみたら止んでいるではないですか?コロちゃんとお散歩に行きました家の入ったら雨が又降り出した。ラッキーでしたねつかの間に散歩ができてコロちゃんも満足でしたか?? 居眠りをしているコロちゃんでした
2006.06.15
コメント(0)
彼女とは高校の同級生で『絵手紙』を出しているなかです~たいがい絵手紙が着くと暇なときに電話が鳴るのです。そのときは長時間電話するので、その体制になって望みますよこの日は彼女の娘さんのお子さん”要するにお孫さん”が私立の幼稚園に入って、その送り迎えをやっているのでその話題に。幼稚園は孫ちゃんの家から歩いて3分ぐらいのところにあるからここに決めたと言ってました。その送り迎えにお母さんはジーパンではいけない、靴もスニーカーはいけないと。いろいろ規制があって大変だそうです。そのために洋服を何着も買ったと。孫ちゃんのお母さんは外資系で働いて、週に3日間は通勤して彼女も3日間は送り迎えを頼まれている。食事を作って帰ってくるので疲れるらしい。皆さんは電車で通っているので、ハンドバックとかヒールのお出かけの格好で来ているのよ。と。お子さんも私服で毎日気を使って、30人ほどの園児だけどあの子もあの子も同じ服と言う方も多いって・・・メーカーも同じになるから(ファ●リア、ミキ●ウスとかね)一人の孫ちゃんの為に、周りが大変よ~と。”ばば”振りを発揮してました一ヶ月の話を一時間以上かけてお互いに話し合うのが毎回です~電話代も大変だと思う・・・・ね。電話を切ったら宅配がきました~嬉しいなぁ大好きなアンマンと肉まんでした~コーヒーか渋いお茶で いただきま~す
2006.06.14
コメント(6)

娘のところに来ました例のごとく『お風呂に入り』汗をかいて。気持ちのいいお風呂でお昼の食事は辛い物尽くし!カレー味のご飯にその中にチョリソーのウインナーが、カレー味のお肉が美味しかった(^_-)-☆このカレーのお肉にヨーグルトが入ってまろやかに。汗をかきかき食べました。ダイエットになったかしらぁぁまた『キャミソール』が余りないので、娘からもらうことにした。 ”タグ”がついたままのをもらったぁ。何着もです。 トロだったらこの金額だったら買わないけどねもらい物だからいいかぁでも高いよ~ なーんて言ってもありがとうよ、娘
2006.06.13
コメント(6)

歯医者の予約に行きました。毎月行っているけど、今回は余計に『歯と歯の隙間』が開いて・・よくブラシをしてくださいと言われてしまいました。先月は31%で今月は51%悪くなっている。『ショック』でした(-_-;)来月はどんな結果が、怖いです『歯間ブラシ』も使ってくださいと。たまにしか使わないのはだめですね。買い物のついでに、「赤しそ」があったので買っておいたけど、もまずにそのまま放置していた。梅を漬けるにあたって、赤しそがあったら買うようにと。出ると直ぐになくなるし、時期も短いのでお店になくなるときが多い。何年も前でしたが、買わずにいたらなくなって即席のを買った事がある・・・苦い経験でした手は灰汁で汚れてしまうけど、自分流に塩を入れることができるし。揉んでおいて冷蔵庫に入れとけばOKですよ梅雨が終ったら、梅を干して、赤しそも干して・・ それまで待っていてね赤しそさん
2006.06.12
コメント(4)
土曜日はPC教室を休んだので、今日は雨でも行きました昨夜は込んで沢山の生徒さんが見えたと言ってましたが、雨でお休みした方もいたのか土曜日ほどは・・雨でも皆さん熱心な方がいますよ。負けますね老人パワーに。例のごとく終ってから、お昼を何人かで食べて帰ってきました『えっ』驚き途中で、トロに家の玄関につるしてあった、「コロちゃんの顔」 がリサイクルされているではないですか?水色のはベンチでバス停のポールについていたのです。トロは殆どバスには乗らないです。駅まで行く途中のバス停につるしてありました。だからトロは気がつかなかったのでしょうね。歩いたので見えたのですね。また耳にはイヤリングが、髪飾りも着いて、可愛いどなたが捨てたのを、拾ってここにつるしたんでしょうね。コロちゃんは♀だからおかしくはないよ。たまには歩いてみるのも悪くないですね。 新たな『発見』が見つかるかも?
2006.06.11
コメント(1)

昨日のから開放されて、いいお天気に恵まれてラッキー家の地鎮祭でした。地元の神主さんが早めに見えたけど、何かを忘れて家のほうに戻って行った??何を忘れたのかなぁ?アタッシュケースを開けたり閉めたりでしたね11時からと言うのに設計事務所の方も遅刻始まってから孫ちゃんもお母さんに手をつないで並んで緊張していた。笹の囲いの中に祭壇を作り、何回も『これからお清め』、『何々』と言って元の席に戻って。神主さんのサンダル?靴?が脱げたりでも笑うわけいにはいかず・・みなさんも我慢していたに違いない。あの『うおぉ・・・』というおたけびみたいな・・なんともいえない声を何回も・・・勿論近所には聞こえすぎるぐらいな大きな声でした工事関係者の方も設計事務所の方も神主さんが長くちゃんとやっていたと。やはりお坊さんみたいにお布施の関係ではしょったりするのかな?タイも市場に頼んで「大きな」ものを持参した。皆さん驚いたみたい。”おおきいぃぃ・・”と言われて満足でした。終って『ホッ』トロの兄弟と家族が集まってみんなでお食事に・・かやぶき屋根のお蕎麦屋さんに行った。娘は電車なので、思いっきり二人で飲んでいた。みなさんが車だから飲めないのにね。弟もこんなにみんなが集まったのは暫らくぶりだねと言っていた。年一回が関の山。孫ちゃんもいい経験をしたかなぁトロにとっては地鎮祭は我が家で二度目でした。もうないね。参加していただいた皆さんお疲れ様、気を使って下さった方々ありがとう! いい一日でした感謝
2006.06.10
コメント(7)

朝から雨が・・これが梅雨の入り?!昨日の飲みすぎでに眠たい(-_-;)外は雨が降っていたので、寝てました土曜日の地鎮祭の為の買い物を昨日あちらこちら動いて辛かったけど、済んでいたので良かったと思った。そこで孫ちゃんが先日「香港」に行ったときに買ってきたお土産を飲んでみようと思い飲みました。これは”しわとり”のお茶ですって顆粒状の甘い!この味は一体なんだ???6日分しかないのでしわが取れるまでは行かないと思うけど・・・・この日から飲んでみたけど。娘がくれたお土産をもうひとつ青山のチョコレート屋さんの飴ですって!甘いけど、やわらかすぎて口に入れたら、直ぐに解けた~これでは何個もお口にはいちゃいますね。 美味しかったよ
2006.06.09
コメント(10)

娘の所に朝早くから出かけました。何時も”バス”に乗ったりするけど緊張します~どこ行きと考えないといけないので。お風呂に入って汗を出して・・ご飯を食べそのご飯も玄米ご飯を・・本を見て、沖縄のものを入れてアレンジしてある見たいでした。ゴーヤのスライスもはいって、佃煮のこぶもはいって。味がついて美味しかったですね。ただの玄米ではないから余計なのかな?ただの玄米だと飽きますね。”真タイ”も一枚こぶがしいてあり丁度いい味付けでした 画像が良く見えないかも? その後”ロデオマシン”に乗りました。 初体験です~15分乗りました。足が痛くなって、背中もお腹も。 乗っているだけで、楽に・・違いますね、あちらこちらに力が入って・・特に足が痛い 帰り際にお土産を頂いてご馳走様でした。北海道の「アスパラ」でした。美味しそうです~夜になって飲み会のお誘いが梯子をしちゃいました。3箇所も。 参った、まいったなぁ~
2006.06.08
コメント(4)
我が家には駐車するスペースがない為に、駐車場を借りているのです。そういえば半年前に払って・・今回支払いを忘れていた”あれっ”何日も経ってないけど・・悪いよねあわてて払いに行った半年分を。コロちゃんもお天気が良いので、連れて行った。そのお宅は庭が広いので、入り口につないでおいたら、庭先の草を「美味しそうに」食べているではないですか?現在の借りているところではあまり草がなくって・・そういえば草を食べたないんだよね。暫らくは食べさせていました。相手の方も草がなくなったほうが良いでしょうから~猫ちゃんは「ペット草」ですね。ワンちゃんはこの好きな草はなんと言うのでしょうね?コロちゃんこの草を喜んで食べてますよ前の家の周りにはこの草が沢山生えているのです コロちゃんにとって懐かしい味かしら?
2006.06.07
コメント(2)

ぞろ目2006年6月6日です(^^♪朝から梅漬け、それと梅酒を漬けました本当は梅雨に入ってからのほうがいいのですがね。毎年10キロ近く漬けますが、今回はここでは乾す所がないので、半分にしちゃいました。5キロです~梅酒には1キロ。合計6キロでした。絵手紙も梅を描きました。絵手紙を描いている時に、庭で『ごそごそ』聞こえたので・・あわてて見たらなんとコロが庭で悪さをしているではないですか驚きゴミ箱に入っていた(口は開いていたかも?)ビニールを引きちぎって中身を・・この中にはお菓子の箱が入っていただけで、その箱をばらばらにしていたのです。これはコロの反撃かストレスかも知れないですね何時もごみだしも連れて行っていたので、今日は連れて行かなかったから ごめんねコロちゃん
2006.06.06
コメント(6)
懐かしい『駄菓子』を頂きましたこれは懐かしいものばかり(^^♪トロの家は昔むかし、近くに駄菓子屋さんがあって、手に5円を持ち”ソース煎餅二枚で一円だった、きな粉飴等を買ってました。勿論、紙芝居やさんも来て水あめなども買って色が変わるぐらいに練ってみてました。『黄金仮面』だったかしらぁ??この世界は70年代かな。今の値段と昔の値段は10倍ぐらい違うかも知らないけど。若者達からプレゼントされましたこの中に「おっぱいチョコ」と言うネーミングのチョコがあったが、これは昔はなかったですよこれは孫ちゃんにあげようと思ってます、喜ぶかしらねどんな”アクション”をするか楽しみ 懐かしいものをありがとう~若者よ
2006.06.05
コメント(6)
この首輪はコロちゃん用に娘が買ってくれたものですでも穴がきつくって、きつくって・・コロちゃんが痛がったりするかもと、なかなかデビューできなかったの!!テーブルの上に置き、何回かつけたり、はずしたりで少しは気持ちゆるくなってきました。朝からこれをコロちゃんに付けて『お散歩デビュー』しました。ワンちゃんは自分で見ることができませんので。から撮って記念に。娘にも送りました画像がはっきりとしないかも、お花がついて可愛いのですよ。この首輪結構高いのでした驚きでした(^_-)-☆娘も値段を付けたまま”プレゼント”するなんてね??以前は100均でも売っていたと思ったけど。 可愛いので”良し”としましょう!
2006.06.04
コメント(4)

朝からがあり、先日の会議の結果を話し合い。福祉のほうに提出する書類の件。それとPCの暑気払いの日程を決めたりなんか忙しかった。午後は孫ちゃんと会い、設計事務所に行きその後建築業所のところへ行った。『土地を改良』しないといけないと言う話と『地鎮祭の件』を決めた業者と見積もりばかりで肝心の契約をしてなのです。来週の土曜日の地鎮祭の日に契約の日としたのです。一安心ですね(^^♪土地の改良は、大体100万円かかると言う見積もりでした。少しおつりはきますが。ほんの少しだけですしっかりとした家を建てるつもりでいるので、仕方ないと思います。35本の支柱を入れるといってましたね。ここは元畑で山だったのです。雛壇の二番目です。日当たりは抜群ですね。真南に面しているのです。この画像は孫ちゃんたちと遅いお昼を食べに入り、携帯で撮るとこのような『顔』をいつもしますね、恥ずかしがり屋さんかしらね???家に帰り娘に『地鎮祭』の日にちが決まったとメールを入れたら、今池袋で『ふぐ』を食べていると言っていた。”行きたいなぁ”と言ったら来ればという話になり,とるもとりあえず池袋に急いだ。『ふぐ』のお刺身は食べ損ねたけど、 『黒豚のしゃぶしゃぶ』は堪能できた『焼きふぐ』は食べたよ年に何回もないからね。ふぐはね。ビールも美味しかった、ヨモギ麩と野菜の煮付も食べ、豆きんきのマリネも食べて・・・心残りはふぐのお刺身が・・・ でも最高に至福のときでした
2006.06.03
コメント(8)
昨夜、隣町の居酒屋さんで。5時から。やっているところを探したら、なんと4時からやっている居酒屋さんがありでした。焼き鳥を食べて、まだ食べたい物を見るためにメニューを見たら、いわしがあった。値段も安かったので頼みました。なんと360円でした。二本もあり。ちと小さいけど。巷では1000円台とか新聞に書いてあったけどね。どこ産なのかな?安すぎる???生ビールで乾杯で・・だんだんと飲むに連れて、焼酎にした。ここはホッピーもありです。焼き鳥も頼んで。お刺身も。暫らくぶりで会った仲間でしたから、おしゃべりが先攻して飲むのもストップしたほど。体におは丁度良かったかも??飲みすぎずに(^^♪朝から福祉のほうで会議があり、行ってきました。ボランテァ団体の方がたが申告をしていたのです。よちよりパソコンも申告して今日は参加しました。トロも昔点字を習っていたのですが、その団体の方も参加してました。知っている方がいましたよ。点字で。まだ続いていたのですね。会議の時間は15分足らずで終了でした。遠いところから来なくても良かったかもね。何で文章で足らないのか不思議でしたね。仲間がプールに行っているので、少し見学して・・ついでにトレーニングも見学して・・若い女性が多い事。皆さん頑張っているのですね。近くで『うどん』『おそば』を売っており、買い込んで我が家でお昼を作り食べました皆さんもほめるくらいで・・美味しかったぁぁ。トロが作ったからかな? 今日みたいなお天気は眠い
2006.06.02
コメント(10)
昨日からPCがつながる予定でしたが、夜だったので今日になりました。大変でしたが、トロは頑張りましたよPCができるようになったのでこれで一安心ですここの家に越してきて,コロちゃんを朝方30分ほど散歩に出てましたので、ほんの少しだけ体重が減ってきたかも嬉しい事ですこれもコロちゃんがいたからかしらね。でもこれからの季節は大敵ですから、油断をしないようにと思いますね。だって、美味しい季節だしね、お風呂上りはもってこいの季節だし。これからトールに行ってきて、帰ったら飲み会です~我が家でラジオ聞いてますよ感度良好よ 油断大敵ですけど
2006.06.01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
